このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年6月1日 17:55 | |
| 0 | 1 | 2003年5月31日 21:10 | |
| 0 | 1 | 2003年5月27日 09:30 | |
| 0 | 13 | 2003年5月26日 03:31 | |
| 0 | 0 | 2003年5月25日 21:54 | |
| 0 | 0 | 2003年5月25日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18D/V FMVNB18DV
富士通のパソコンを使い続けて約8年。これで3台目です。
富士通のパソコンは人気がないようですが、この価格でこの性能は
NECに比べてもお買い得でしょう。
(DVDマルチであれば最高だったのに!)
0点
2003/06/01 16:06(1年以上前)
富士通の場合どちらかというと初心者向けの手堅い作りのパソコンが
多いのではないでしょうか?
もちろんNHシリーズのようなスペックに拘る人向けのものも作ってますが。
他メーカーのように派手ではありませんが価格相対費が優れた会社だと
思いますよ。
書込番号:1630189
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH28D
本日NH28Dが届きました。ずばり感想ですが、ファンの騒音が凄いといった事です。さすがCPUがMobile版でなく発熱が凄いからでしょうか?
液晶は、好みが分かれるところですが、真っ黒な表示なら背景の写り込みが気になりますが、通常使用する時にはなにがしらの表示がありますので、特に映り込みは気になりませんでした。今まで使用していたMR16AHの液晶と比べてとても明るくクリアーで色温度も高くなったようでとても見やすいです。あ、ちなみにドット抜けが1点ありました。(常時緑点灯)
HDDですが、東芝 MK8025GASでHDベンチでは、READ 17905 Write 255551と遅いです。6022GAXに交換します。
とあまり良くないインプレですが、HDD以外の性能的には文句無いので、微妙に気に入ってます(笑)
0点
2003/05/31 21:10(1年以上前)
すみませんWriteの数値が1桁違ってました。
Write 25555 が正しい値です。
書込番号:1627341
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH28D
オーブラザーさん>
標準ではPageDownキー、PageUpキーとなっています。
使いやすいです。
性能に関しては、
reo-310さん のおっしゃるとおり性能を示す基準としてFF11ベンチを書いただけです。
他の機種のところでも書いてあったので参考になるかと思って書きました。
0点
2003/05/27 09:29(1年以上前)
標準がPageDownキー、PageUpキーならうれしいです。
いま、NH28DとNECのLaVie C LC700/6Dで悩んでいるのですが、これで、かなりNH28Dにかたむいてきました。
ありがとうございました。
書込番号:1613748
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB19D FMVNB19D
2003/05/16 17:39(1年以上前)
うん、確かに。
NB18Cか冬モデルを待つかですね。
書込番号:1582095
0点
2003/05/18 17:46(1年以上前)
う〜んこのページではそう見えますね
でも近所の店ではNB18Cよりやすくおいてるんですよ
買い時かな・・・
でもおかねないな・・・
書込番号:1588280
0点
2003/05/19 00:18(1年以上前)
実は夏モデルが出てから新しいPC買う予定にしてました。NB19DDなら広角スーパーファインという面で春モデルより優れていると思うのですが、どうもNB19Dは期待はずれだと思い、結局NB18Cをネットですべて込みの16万円で買いました。ドット抜けが1ケ所あったのが残念ですが、デスクトップ画面以外では気にならないのでかなり満足しています。
もしかしたらNB18Cは値上がりをするかもしれませんね。「||||||〜(ノ++)ノ 」さんの「近所の店ではNB18Cよりやすくおいてるんですよ」っていうのがその例のような気がします。
書込番号:1589669
0点
2003/05/19 21:01(1年以上前)
確かに18Cでこれいい!!ってイメージがありますから19Dはしょぼく感じますね
かうならD/Dですかね・・・(多少高いです)
書込番号:1591645
0点
2003/05/20 00:27(1年以上前)
DDなら新モデルってかんじにはなりますね。あらー・・・・どんどん値が下がっていく・・・・NB18Cは値下がりがとまったみたいですね。今がどちらの機種も買い時なのかもしれません。
書込番号:1592591
0点
2003/05/21 14:00(1年以上前)
私も夏モデルが出てから新しいPCを買う予定にしてました。
私の家は、田舎なので家電店といえばヤマダ電機くらいしかなく新モデルをワクワクしながらみに行ったのですが、違いといえばCPUがあがっただけだと店員から聞き、価格的にも値引きができないと言う事で私もNB18Cを購入しようかと思っています。それで、できるだけ安くパソコンを購入したいと思いましてこのホームページをみて価格調査をしているのですが、まだ安い店があるのでは?と思いみていると、まーちさんが16万でNB18Cを購入したと書込みがあり、これは安いと思いました。それで、もしさしつかえなければ購入先を教えて頂きたいのですが。。。宜しくお願いします。
書込番号:1596327
0点
2003/05/21 21:27(1年以上前)
私はオークションで購入いたしました・・・・といっても、正式にオークションは通していなくて、メールでの発注購入です。送料込みで153000円でした。 でも、ヤマダ電機ならポイントもありますし、かなりお安いと思います。それより、このサイトの価格が安いお店で発注するとかもよいと思います。「東京」となっているのはだいたいは秋葉原でして、私のおすすめは「PCボンバー」「PCSELECT」ですね。PCボンバーは直接買ったこともあります。今ならNB19Dが買い時かと思います。
書込番号:1597201
0点
2003/05/22 00:03(1年以上前)
NB19Dを買おうかと考えてますが買いどきはいつかな?あとどこまで下がるのかな?あんまりわからないかな初心者なのでまたいろいろ教えて下さい!!
書込番号:1597848
0点
2003/05/22 12:38(1年以上前)
今が買い時だと思います。春モデルのNB18Cも17万円台前半まで一気に下がりましたが、それからは少しずつ価格が上がっていきましたので、この機種も16万円台前半でストップするのではないでしょうか?
それよりは、「あとどのくらい下がるのだろう」と考えるのではなく、自分が「今の価格だったら買ってもいい!!」と思ったときに買うのがよいと思います。それが見つけられなかったら値下がりがストップして、ちょっと上がり気味になってきたときに買うかですね。
書込番号:1598795
0点
2003/05/24 00:46(1年以上前)
こんばんは
いろいろ悩んだ結果、こちらを購入しようかと思っているのですが、PCSELECTをのぞいてみたところ印がおされているものしかありませんでした。
印は他店のものですが未開封・・・と記載されていました。
これは保障など含め購入しても大丈夫なのでしょうか?
少々心配なもので・・・場合によっては少々高くても他店で購入しようかと思っております。
こちら安くて性能もいいなと思ってすごく気に入りまして(^^)
よろしくお願いします。
書込番号:1603255
0点
2003/05/24 02:20(1年以上前)
度々の書き込みすみません。
サイトを見ているとECカレントのほうがよいような気がするのですがご存知の方いらっしゃいますか?
初めてなものでよろしくお願いします。
書込番号:1603544
0点
2003/05/25 10:07(1年以上前)
他店の商品を訳あってPCSELECTが処理しているということですね。それであれば問題ないと思います。だいたい、このサイトで最安になっているお店っていうのは、店からの保証は期待しないほうがよいと思います。でも、保証書に印が押してあるのであれば、万が一故障した場合富士通のメーカー保証ということで富士通が対応してくれますのでそんなに気になさらなくてもよいと思います。もし、心配であればヤマダ電機など大手家電量販店での購入をお勧めいたします。
余談ですが、最近富士通の修理でお世話になったのですが、1週間〜10日かかると言われたのに、3日で戻ってきました。この対応の早さにはびっくり!( ̄ー ̄A)
書込番号:1607264
0点
2003/05/26 03:31(1年以上前)
まーちさんですさん
お返事ありがとうございます。
最安での販売は保障は期待しないほうがよいのですね。
他店のものでも大丈夫そうであれば、考えたいと思います。
どうしてもノートパソコンが必要ですのでこの機会に購入するつもりです(^^)
でも少々18D/Fというのも気になっております。
不要なソフトを取り除いて安くあったらいいのに(><)
近いうちにヤマダ電機のほうにもよってみたいと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:1610328
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D
昨日、某電気屋さんで購入して使用してますが、かなり気に入って
います。今までの、パソコンのファンの音が五月蝿かったので
店員の人にファンの事を聞いたら、CPUが高性能になっているので
今の物より音は大きくなりますよとの事。
下の書き込みでは、静寂性は良好との事でしたので店員の言葉は
無視して思い切って購入してとても良かったです。
(ファン音を気にする人には売りたくない様な対応で・・・)
現在HDDTemp計測で56℃ですが、ファン音が聞こえない。
前のPCでは、フル回転で卓上掃除機の様でした。
つくづく、この掲示板は参考になると実感しました!
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W
東芝のドライブが搭載されているので、DVD-RAMの読み込みが出来るだろうと思い、試してみたところ
ちゃんと読み込めました。これは良いです。DVD-RAMレコーダーで記録したDVD-RAMの映像も、付属ソフトで
再生できましたよ。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



