このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年2月27日 22:18 | |
| 0 | 2 | 2003年2月27日 16:40 | |
| 0 | 1 | 2003年2月23日 21:46 | |
| 0 | 2 | 2003年2月15日 00:16 | |
| 0 | 3 | 2003年2月11日 23:03 | |
| 0 | 0 | 2003年2月11日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
あたしゃドジだね。
基本システムは、付属のアプリケーション2CDで発掘されました。
ちなみに
ユニーバーサルシリアルバス(USB)コントローラはマイクロソフトUPDATEより発見されました。
いいのかどうか別にして・・・
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C
購入して2日目で液晶が真っ白、電話したところ初期不良のよう。
最悪交換、この場合早速入れておいたHD内の写真データー等は保障対象外だって。皆さんバックアップは必ず取っておきましょう、しかしいくらなんでもこんなに早く壊れるとは、電話に出た人によると、その人だけで今日一日で初期不良の電話は4−5人あったらしい。ちょっと多すぎる。
0点
2003/02/20 01:09(1年以上前)
なんといっても富士通製ですよ!期待しないほうが・・・
書込番号:1323821
0点
2003/02/27 16:40(1年以上前)
2日ですか?初期不良というより、不良品ですよね。
書込番号:1346281
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
NH26CでFF11ベンチマークスコアを計ってみました。
結果、予想以上で3600前後の値を出しました。
製品版での動作は確認していませんが、おそらく問題なくプレイはできるのではないかと思います。
0点
2003/02/23 21:46(1年以上前)
メモリーとか増設しないで買ったときのままの初期でのテストでしょうか?
書込番号:1335145
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B/W
Bic-P-kanで99,800(消費税なし)でポイント10%でしたので、
おもわず購入しました。ちょっとキーボードが貧弱な気もしますが、
コストパフォーマンスに優れていると思います。
リカバリディスクもついているし、安心できます。
Air-Hは使う気もしませんが、PowerOffスイッチがついているので
これによってのバッテリィの無駄使いも気にしなくてすみます。
軽くて、バッテリィが長持ちして、WORD程度の文書が作成できて、
ドキュメントが閲覧できるものがずっとほしかったので、
大満足しています。
0点
2003/02/14 11:49(1年以上前)
>Bic-P-kanで99,800(消費税なし)でポイント10%でしたので
ここの最安値より安いですね。今でもそうでしょうか?(2月14日現在)調べてみようと思います。
>WORD程度の文書が作成できてドキュメントが閲覧できるものがずっとほしかったので
ノートが初心者でも、その程度なら大丈夫ですか?
ちなみにパソコン歴は5年程度です。
書込番号:1306706
0点
2003/02/15 00:16(1年以上前)
Bic P-kan(新宿)の最大瞬間風速の時に、たまたまあたったみたいでした。
3日後くらいにみてみたら、13万くらいになっていました。
得したのはいいけれど、なんだったんだろう?不思議です。
現状だと、リブレットL5といい勝負なので迷いどころですね。
価格.comでは、L5の方が安いくらいですから、そちらの方が
よいかも知れません。リカバリディスクは付属していないようですが。
このノートは、外付けCDやFDDがついていないので、
HDDにリカバリディスクがコピーできるような環境が必要だろうと
思います。もし、不安でしたら、USB CD−R/RWがオプションで
あるので、それを購入すれば安心です。
あと、アプリは全くと言っていいほど入っていません。必要と感じたのは
InternetSecurity位でしょうか。そのため、私の場合、LAN経由で
ソフトをインストールしました。あくまでセカンドマシンでモバイルとして
使うのはよいと思います。
書込番号:1308459
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C
先日、MG12Cを購入しました。
それとは別にPanasonicのHDD&DVD-RAMレコーダーを使用している
のですが、ふと思いついてDVD−RAMに記録したビデオをMG12Cで見れるか
試したところ付属のWinDVDで見ることができました。
これで、録画したビデオをちょっと見るのに使えそうです。
ちょっとした使用報告でした。
0点
搭載しているコンボドライブは何処のメーカー、型番ですか
(reo-310でした)
書込番号:1299578
0点
2003/02/11 22:14(1年以上前)
>搭載しているコンボドライブは何処のメーカー、型番ですか
XPのデバイスマネージャで確認したところ
TOSHIBA DVD-ROM SD-R2412
と出てきます。ただ、TOSHIBAのHPで仕様を確認しようと
しましたが、まだ出てないようでした
書込番号:1299883
0点
今日店頭で少し調べましたが、同じドライブを搭載していたのは
富士通はNB16CA、NB16C、NB18C
NEC LL730/5D
同じものでしたね、今回東芝のCDドライブ、HDDが多かったです
東芝自体がコンボドライブを松下を使用しているのが面白いけど
(reo-310でした)
書込番号:1300077
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/R
使用して3週間になるのですが、すごく気に入ってます。
価格はBIBLOの中では一番安く、画面も大きく、スーパーファイン液晶ではないのですが、全く問題ないです。
今ではCD−Rに音楽、ビデオ映像等を保管して楽しんでます。
ワイヤレスでインターネットをしているのですが、線が少なくすみ、とてもおすすめです。
悪い点は今の所ないです。主婦が日常使用するなら十分すぎるかも。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



