富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写りこみについて

2003/02/09 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 メグルんさん

このMG-12Cを店頭で見て、価格コムでも調べてとうとう買ってしまいました。bigカメラの人に写りこみの事をいわれてシャープ製品を勧められましたが、この富士通にしました。写りこみは画面を黒にした場合気になりますが、白だったら気になりません。13インチでこの軽さは私的にはよかったです。DVDもみましたが、あまり問題はなかったです。CAD(LT) ソフトで少し作業しましたが、問題ないみたいです。

書込番号:1292215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついでに感想を

2003/01/31 07:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 はに ☆ まるさん

どの店も入荷待ちで、東芝にながれようかなとおもってましたが、
なんとかマヤダで在庫見つけました。FDD無しHDD+10Gの量販オリジナル
モデルです。
使用感は上々。最初Xpおせぇと思ってましたが、リカバリして不要ソフト削除しまくったら十分満足のいく早さになりました^-^
付属ソフトは、Office以外は殆ど使う気になれませんね。カッコ悪くて…この辺に「富士通のおじさん」の血が流れてるのかな、と。
問題の液晶ですが見えは上々。HPの閲覧には力を発します。デジカメ使う人とかにもかなりお勧めできるかも。
目の疲れは人によるでしょうが、ふだんCRTを生で見つめているのでそれほどは気になりませんでした。
問題は視野角。目から30センチから40センチの距離では、
画面の真ん中部分を直角に見ていても上下の端は見にくくなります。
左右からは十分なんですがね。視野角気になる人は店頭で壁紙を黒か灰に設定して確かめてみるといいと思います。
ちなみに電灯の写りこみは思ったほど気になりませんでした。
あとはぁ…キーボードカバー普段蓋を開けっ放しにしとく人は買った方がいいかな。キーの隙間が大きくて埃が溜まったら気になるような気がします。
以上個人的な使用感です。このノートが実売15.5万ってホントに
安いと思います。いい買い物できました^-^

書込番号:1263529

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/31 07:59(1年以上前)

今回のセールポイントはスーパーファイン液晶搭載で値段設定を安くしたから人気が有ります
銀パソで出したら、今以上に人気は出たでしょうね

書込番号:1263554

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/01/31 08:05(1年以上前)

「@メール」は「OutlookExpress」より全然使い易いよ。
使ってる人少なさそうだけど、
その分セキュリティホールなんかでねらわれる可能性も低いし。

書込番号:1263560

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2003/01/31 09:15(1年以上前)

春モデルMGのスーパーファイン液晶は富士通としてはチャレンジだったのでしょうね。店頭で見ましたが、私にとっては残念です。モバイル&ビジネスを考えると液晶がネックに...
同じ仕様/少し安め(笑)で、ふつーの液晶モデルがあれば購入対象になりえるのですが残念です。

書込番号:1263634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/31 14:49(1年以上前)

XGA表示解像度は総じて視野角は狭いものばかり・・・
せいぜいVAIOかNECがマシかな。
テカテカ液晶パネルは特にこの欠点が目立つのです。
本当にグレア液晶パネルがポピュラーになるにはそこがネックでしょう。

書込番号:1264198

ナイスクチコミ!0


はに☆まるさん

2003/01/31 21:32(1年以上前)

MIFさん。@メール使ってみました^-^。確かに使いやすいですね。
フリーのメールソフトで出来のいいのが少ないこと考えるとかなり実用性高いかも。すると悪いのはネーミングか・・・(笑)

書込番号:1265140

ナイスクチコミ!0


ヤマダ1さん

2003/02/02 08:54(1年以上前)

実売15,5万とはどこのヤマダですか?

書込番号:1269634

ナイスクチコミ!0


買いましたよさん

2003/02/09 17:48(1年以上前)

本日、千葉の柏でヤマダモデルを購入しました。ポイント引いて約15.5万円でした。
FDDなしのHDD40Gが良かったので決めました。
画面は個人的には文句ないです。
ただノートは初めてなので、ドライブを開閉で壊してしまいそうな感じです。
昨年末から購入には悩んでいたのですっきりしました。満足です^^

書込番号:1292097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初NotePC買い替え

2003/02/09 05:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C/W

クチコミ投稿数:313件

Panasonic CF-A77J8から4年ぶりのNotePCの乗り換えとして、この機種を選びました。
選定基準としては、
1.メインのディスクトップ(それでも自作PenIII1Gですが)ほどの機能は不要。
2.「長時間モバイルコンピューティング」の実現。B5&A5からの選別。CF-A77J8ではauでの64k通信をおこなっていたが、ちょっと嵩張る&通常利用もする携帯の利用可能時間も考えなければない&スロットもポートも潰したくない。よってAirH"INなら最適か?
3.増設(拡張)バッテリーを含めて駆動10時間以上(実質6時間以上)を確保できる形がある。
けれども、追加購入のバッテリーが高価過ぎるのは考え物。
4.利用目的は、web、Mail、irc、icq等々コミュニケーション系ツール利用が主要。ばりばり打ち込むので、キーボードが小さすぎるのは不可。
5.光学ドライブは基本はディスクトップでするので絶対必需じゃなが、あったらあった移動車中のDVD鑑賞ができるで良。
と、まぁ、これぐらいだったでしょうか。
条件に合わせていったら、Looxしかない・・・となってしまいましたが、
Looxがあっただけでも私にとっては「みっけもの」でした。

使用感は
・初Crusoe使用としては、利用目的にあっていれば問題なし。(良)
・CF-A77J8と同じ利用形態として、モバイルマルチベイ構造。(優)
・高速モバイル通信機器の駆動時間を考える必要のない内臓型&かさらばらい(優)
・バッテリが豊富&低価格(超優)
(計3萬円未満:標準バッテリパック+別購入Lバッテリ+別購入増設用バッテリ)
・移動車中(新幹線新横浜ー京都間)でのLバッテリDVD鑑賞が可能(良)
・キーボードのサイズ&打鍵感(右側の記号系の小ささがちょっときになる場合はあるが)(良)
・4年前のCF-A77J8と比較して厚すぎる。が、厚さを気にする利用方法をしていないし、重さは変わらない(可)

と、まぁ、自分の利用形態にとって不評が「今のところ」そんなにないです。実に良い買い物でした。
今後の評価のポイントは、AirH"INの長時間利用による全駆動時間計測と移動車中の通信状態といったところ。これらを評価するタイミングがありませんし、少々評価をするのが怖いですが、楽しみでもあります。

書込番号:1290518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

快適なLOOX S80C

2003/02/08 09:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 さしのんさん

LOOX S5/53Wを所有していましたが、キーボードが壊れたので新規にS80Cを購入しました。まがい物クルーソーの威力にむかついていましたが、店に行ってS80Cを操作してみて、大変動きがスムーズだったのでびっくりしました。実用に耐えるということで購入しました。

購入するといろいろなソフトが入っているので、速度アップするためにリカバリして自分の使うソフトのみ入れました。リカバリすると体感速度がアップしたのを感じ取れました。
また、速度改善デフラグツール(パーフェクトディスク)を導入しました。このソフトは、ペンティアムパソコンだと恐ろしいほどの体感速度アップになるのですが、このクルーソーマシンには、体感できるほどアップした感じがしませんでした。もともとCPU上?のモーフィングソフトで動かしているので感じないのかもしれません。それでもHDのファイル構成がきちんとなり速度アップしている感じです。ソフト起動も早いです。
動画再生ですがウインドウズのWMV拡張子のファイルの再生に時間が、かかりすごく遅く感じられましたが、最新のメディア9を導入すると遅れがなく再生可能になります。前のバージョンは、音声が遅れたり、映像がなかなか終了できなかったりしましたがそれも改善されました。
とてもよくできたモバイルパソコンだと思います。
ただ拡張性が悪いのはどうしようもありません。
本当はメモリを384M積みたいのですがそれができない。もしできれば体感速度がかなり改善できると思うのですがどうでしょうか。

書込番号:1287257

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/08 11:59(1年以上前)

今のところメモリ増設は無理なので回転数の高いHDDへ交換が体感アップ間違いなしです、金がないので20GBにしましたが、4200回転のものとは大違いですね、これならXPでも耐えられるかも?バッテリの持ちも今のところ変わってません・・・と思う

書込番号:1287602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/08 20:10(1年以上前)

Baniasチップセット/Centrino1.6GHzの頃にはこのクラスのノート
が主役になりますよ。

書込番号:1288821

ナイスクチコミ!0


スレ主 さしのんさん

2003/02/08 21:47(1年以上前)

助言通りS80Cに東芝製MK6022GAX 60GBを買ってきて入れてみました。
確かにソフトの立ち上がりや次に行う操作性が向上してくる。
今までは、次の操作にまたされることもあったがそれがない。
消費電力が0.1A上がっているが発熱はそれほどでもない。
音も静かでとてもいいと思った。しばらく様子見てみるつもり。
長く使えるパソコンになりそうです。
ありがとう

書込番号:1289140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

さわってきました

2003/01/19 08:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C/W

スレ主 Irresolute Sheepさん

昨年末,数ある購入候補の中からこれ1機種にようやく絞ったがCMSのバージョンアップでレスポンスが良くなるというTransmetaの発表記事で買うのを我慢し,春モデルの登場を待っていた者です。
昨日,店頭でじっくりいじってきました。先入観があるからかもしれないのですが,WORDの立ち上がりは確かにスムーズなような気がしました。しかし,Bバージョンの感覚(何秒とか計ってないので)を思い出すと,速くなったと言われたらそうなんですかと返事する程度のもので,感激するほど実感しません。文書に絵を貼り付けたり,WMPを動かしたりもしてみましたが,うちのAthlon1800+の自作デスクトップと変わらずにさくさくきびきびしていました。
これなら買いかなと思ったのですが,他のコーナーにも魅力的な新モデルがいっぱい。やっぱりMGもいいな,となるとNECのLaVieJもすごくスペックアップしていていいぞ・・・。と,また悩めるメビウスの輪の中に入ってしまいました。
ところで,昨年の店頭巡りからとても気になっていることが一つ。どうしてなのか,どの店に行ってもLOOXだけドライブもバッテリーも外されて展示されています。他の機種はちゃんと付いて展示なのに,LOOXには何か理由があるのでしょうか。店員に聞けば良かった。すみません。

書込番号:1228934

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 08:39(1年以上前)

PC選びで機種選定をしているときです、o(^o^)o ワクワクo(^o^)oドキドキです
どこの販売店のドライブは別としてバッテリーは外しています
バッテリーの消耗と盗難が主では

書込番号:1228965

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/01/19 09:05(1年以上前)

LOOXのコンセプトは好きだけど個人的にCrusoeは嫌いというか使い勝手に問題があるからパス。早くBaniusになってホスィ。

書込番号:1229004

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2003/01/19 10:08(1年以上前)

クルーソーの性質上画期的な性能アップは現行のシリーズでは難しいのでしょうね・・・私もこの機種は購入対象として考えていますが、まだ、実機には触れていません。
バッテリはいいとして、ドライブはつけておいてほしいです。ドライブのメーカーや型番が知りたいので。購入された方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。(Bモデルと変わってないのかな?)

書込番号:1229140

ナイスクチコミ!0


あおい☆さん

2003/02/02 13:36(1年以上前)

HDD60GB以上がいいな、。

書込番号:1270319

ナイスクチコミ!0


あおい☆さん

2003/02/02 13:58(1年以上前)

ところで同じクロック数(MHz?)でもCrusoeとPentiumでは差があるもんなんですか?

書込番号:1270366

ナイスクチコミ!0


ポリン*さん

2003/02/05 04:48(1年以上前)

今月のどこかの雑誌のCrusoe1Gのレビューによると
Celelon566とほぼ同性能みたいです(PV533程度でしょうねぇ)

書込番号:1278557

ナイスクチコミ!0


あおい☆さん

2003/02/06 17:11(1年以上前)

そんなに遅いんですか!
知りませんでした〜Muramasaの方買おうかな、
ちなみにこれはスーパーファイン液晶なんですか?

書込番号:1282566

ナイスクチコミ!0


スレ主 Irresolute Sheepさん

2003/02/06 21:51(1年以上前)

スーパーファイン液晶ではないですが,とてもきれいです。

ところで,冒頭にこれに絞った旨の投稿をしましたが,大どんでん返しでMURAMASAMM1H3Wを購入してしまいました。やはり厚さ(36.5cmと19.6cmと重さ(1.5kgと0.95kg)と値段(17万と14.5万)がネックになりました。よく考えると,ドライブは出先では利用せず他のストレージデバイスでファイル保存は事足りるし,office等のアプリのインストールは自作デスクトップのROMをLANで利用することで十分だと思ったからです。DVDもノートよりテレビで鑑賞する方がずっといいですしね。なんて,自分を納得させていますが,多少この機種にも未だ未練が残っています。とくにエアーエッジinの部分。基本料無しのコースが選べますからね。

今回のPC選びほど迷える子羊状態になったことはありませんでした。この1・2ヶ月はこちらのサイトやメーカーサイト,レビューサイトを毎日チェックして,大変疲れました。皆さんも,お小遣いをはたいての高い買い物ですから,よいPCと巡り会ってください。使用レポートは,MM1H3Wの方で行いたいと思います。

書込番号:1283297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2003/02/02 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

スレ主 早速!さん

先ほどセットアップも終わり早速運転中。
FANの音はかなり気になりますが仕方ないのかな?
でも、今回購入に至った解像度に関してはGOOD。
15.1インチに1400×1050は視界が広くて気に入ってます。

書込番号:1269039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/02 01:06(1年以上前)

今期の富士通NHシリーズの液晶パネルはびかイチでした。
XGAもSXGA+も輝度・発色とも最高ランクの品質ですね。
これで13.3型か12.1型なら即買っています(笑)

書込番号:1269064

ナイスクチコミ!0


ファンは仕方ないかなさん

2003/02/02 10:41(1年以上前)

ベンチマークも速いらしいですからゲームもOKですね。

ところでファンの音は仕方ないと思いますよ。
P4-2.8GHzの東芝P7を使っていますけど、ファンはブンブン回っています。
負荷が無いときはファンは停止近くまで回転数が下がっているようですけど。

書込番号:1269887

ナイスクチコミ!0


坂部まさきさん

2003/02/03 12:08(1年以上前)

NHはスーパーファイン液晶じゃなくて従来のと同じ液晶なんですか?

書込番号:1273171

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/03 19:12(1年以上前)

スーパーファインではありません。
但し、従来の15インチより、(XGA、SXGA+ともに)きれいな印象です。
正直、これだけくっきり鮮やかなら、スーパーファインでなくとも良いかもしれないと、個人的には思いました。

書込番号:1273996

ナイスクチコミ!0


スレ主 早速!さん

2003/02/04 00:16(1年以上前)

使い始めて3日目ですが液晶はスーパーファインでなくても
すごく見やすくかえってスーパーファインのテカテカより
今までの液晶ぽいい表面よりもクッキリ鮮やかでいい感じです。
私も購入するまでちょっと不安でしたが使ってみて満足しています。
人によって好き嫌いはあるかもしれませんが店頭で確認してみて
比べて見て納得がいけばお勧めします。

書込番号:1275051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング