- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
買おうか悩んでいる人に。
Dynabook3000を使いながらず〜っと我慢しつつ、2スピンドルモバイルマシンの動向を3年間見つづけてきた私ですが、また3年以上使う事を考えて「今だ!」と思い購入しました(コジマ¥181k)。(バッテリーや液晶、無線LANなどがまた次世代の凄い物に変わり終わって、全く比べ物にならない機種が3年先位に出始めそうだと勝手に予想して)
Win2000とWin98のデュアルブートでインストールを行い、メルコのメモリ(MS133/256MB→507300KB RAM)を挿して使っています。
【使用感】
・WinXP
デスクトップ機と比べちゃいけないんでしょうが、セレロン700の愛機よりもたついていたのでWin2kにしました。したら、普通に反応してくれます。仕事でチャッチャと使いたい人は2k化お勧めです。
・DVDで映画
見られます。一応。うれしい。画面がパーンしたりアップの人が動くと飛んだりしてますが。音はやっぱだめです。
・ゲーム
ディアブロ2(3D不可)とかエイジオブエンパイア2なら問題なく動いています。
・ゼンリン地図帳Z
使っている人は知っていますが、3Dにした時の動きが駄目なんだろうなと思っていたら結構スルスルと動きます。
・エクセル
フォントサイズの候補をクリックすると下に伸びるやつ、1秒待たされます。
でも横長だから良いですよ。
(WIN2Kにすれば)会社同僚のNEC LaVieMと変わらない動きしますから私は買いだと思います。ただし、細かい文字に慣れるまで、少々頭痛ぎみでした。あと、夜中に奥さんの横で静かに使いたい人にはファンの音が気になるところでしょう。でも、好きですね。
0点
2003/01/06 12:25(1年以上前)
ファンのことを書かれていますが、私はT9/80Mでファンレスです。
過去ログによると前機種からファンがついたみたいですが、どの程度回るんですか?この機種か次期機種への買い替えを検討しております。
書込番号:1193442
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
いつも、皆さんの書き込みを拝見して参考にさせて頂いています。
今回は御礼の意味も込めて、使用報告です。
NB18BでDVD-Rメディアを5社ほど実験しました。
一つが200MBほどの動画ファイルを、
4.36 GB (4,687,973,199 バイト)
ソフトは添付のDragon Dropを使用。
読み出しは、本機、及び別PCのドライブ。
・Cursol(DVD-R 150円) 2枚とも書き込みは成功したのですが、
全パソコンで後半部分(内周?)が読取り不可になりました
・Mr.Data(DVD-R 180円)1枚ですが書き込み途中でエラーでイジェクトされました。
・Super X(DVD-RW Ver.1.1 135円)2枚とも書き込み・読み出し成功。
ただし、RWとしての実験は、経過を見た後で後日実験予定のため未実験
・三菱、太陽誘電(DVD-R 共に300円でした)
共に書き込み、読み出しとも問題なし
(2枚実験したものは、1枚は「焼き専用」、1枚は他の軽い作業をしながら、です。
また、一週間ほど放置して、再度読取り実験の予定です)
意外だったのは、最も安いSuper X(115円で売ってる店もあるようです)、しかもDVD-RWが成功した事。
Mr.Dataは店頭では「三菱と同じ素材」と書いてあったし、CD-Rでは今まで問題なく愛用してきたので、少し、残念・意外でした。
また、実験結果や変化が出たら、ご迷惑かも知れませんが報告します。
なお、以上の結果はすべて私の環境下で行ったもので、偶然かも知れませんし、ソフトとの相性とか、いろいろな問題もあり、あくまで1個人としての実験結果です。
0点
2002/12/15 12:18(1年以上前)
訂正及び、追加報告です。
115円で最安値と書いたのはSuperXではなくCursorでした、すみません。
SuperXは、なぜかもDVD-RもDVD-RWもほとんど同じ値段で、145-150円程度でした。
その後、PRINCO、Spark、BENQをテストしました(それぞれ168円で購入)。
Spark、BENQは上記環境で今のところ、問題なし。
Princoは、書き込み成功、ただし読取りはNB18Bでは問題なし、別パソでは読取り不可でした。
また、SuperXの1枚では、読取りが不安定になった事がありました。
もう少しいろいろテストしてみます。
書込番号:1134711
0点
2003/01/04 09:35(1年以上前)
その後の経過報告です。
年末に、SiperXのDVD-Rの10枚スピンドル版880円を見つけ、大量購入し使用していますが、今のところ問題はありません。
SuperXのDVD-RWは10枚ケース付き1500円が、年末時には売り切れていて、最初に購入した10枚だけでした。
実は、SuperXはPRINCOが製造しているらしいのですが、詳しい店員さんの話では、Princoは、ブランド別にラインが違うらしくて、ブランドによって品質が異なる可能性があるとのことです。
なお、SuperXのDVD-RWも問題なく消去、書き込みが出来ています。
(注:ビデオ用としての使用は試していません。すべて、データ保存用です)
4倍速などのマシンで使えば問題が有るのでしょうが、少なくとも私のNB18Bの等倍速では、SuperXは問題が無いようなので、値段に大きな変化がない限り、私は、このブランドにします。
しかし、DVD-Rが1枚88円というのは、FDの320KBが1000円超えていた時代を考えると、15万分の一の値段なんですねぇ・・・。
書込番号:1187071
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M
ボーナス叩いて買ってしまいました(^^;
主に仕事用のモバイル機として使おうと
思いますが、液晶が思った以上にきれいなので
驚きました(^^;
さすがにG5にはかないませんが、モバイル専用機
としては十分に仕事してくれそうです。
ちなみに駄目もとでFF11入れてみましたが、
やはり、FF11の起動でエラーが出てすぐに削除
しました(^^;
CD/DVDドライブ一体型は大きいですね。バラで買うと
高く付きますしね^^
0点
買ったんですか?
13.3の液晶パネルはちょうどいい感じでしょうね。
一時、真剣に考えたのですがF社製の液晶パネルの特徴として白が
抜けないように思って断念しました。なかなか綺麗みたいですね?
書込番号:1125617
0点
2002/12/11 11:03(1年以上前)
満天の星さん、ご返信ありがとうございます。
G5購入前に使っていたBIBLO NE8 は少々
明るすぎて確かに白みが強かった気がします。
思い切り明るさを下げても駄目でしたが、
今回のこれは白みが下がっていて大分
見やすくなってました。13.3インチ液晶はさすがに
モバイル機としては、正直な印象で大型で見やすいです。
G5液晶のコントラスト調整を115ほど上げた
感じの液晶でした(爆
書込番号:1125839
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12A FMVNB12A
購入しました。
ペン3の1.2Gスピードチップ、256M、40Gで15万台は安いですよね。
1.1万で512MCL2が買えたので今非常に快調です。
難があるといえばその巨体ですが、仕事場にほとんどデスクトップとして
おきっぱなしのためそれも問題ありません。
ペン4の1次キャッシュが気に入らなかったので、
ほんとに満足してます。いい買い物でした。
ではでは
0点
ペン4の1次キャッシュが気に入らなかったので?
どういうこと?TLBバグについて?
容量気にしなくてもいいけれども。
セカンドキャッシュなんかpen3に対して6倍ぐらい高速だし
書込番号:1111052
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M
FMV-NB7/75からFMV-MG12B/Mに買い換えましたので使用感等を書こうと思います。
PenV1.2GHzになったことで発熱のことが気になっていたのですが、一日つけっぱなしで使用していても、若干暖かい程度で熱は問題ないみたいです。NB7/75のほうが温かったです。
画面の輝度も問題なく本体の剛性感もなかなかありました。
キーボードについても右端がだいぶ狭くなっていますが、変則キーボードにはなっていないのですぐになれました。
仕事の関係上、よくノートパソコンを持ち歩くのですが、このくらいの重さなら肩のこりも若干緩和しそうです。
またこの機種で残念な点としては、
・ACアダプタの大きさがA4フルサイズノートと同じところ
・PCカードスロットの位置が左手前なので、アンテナ付のカードだとアンテナが邪魔に感じる。
・SDカードがちょっと挿入しにくい。
といった程度で使用感は上々です。
あと、ハードディスクのアクセス音についてですが、読み書きの音は静かなのですが、たまに「キッ」と言う金属をひっかいたような音がします。
ノートパソコンではあんまり聞きなれない音なので最初はびっくりしました。既に使用されている方で同じような音がする方はいらっしゃいますか?
0点
2002/12/01 21:01(1年以上前)
先日、MG12BM購入したものですが、私のやつは、
「キッ」というか、「キキッ、カシャン」という感じの機械音が、
それなりに頻繁にするようです。
ただ、前に使っていた機種が東芝のSSダイナブックの初期バージョン
(3年位前のやつ)で、時々「カコーン」という大きな音がしていたので、
このMG12の音は全然気にならない感じです。
蛇足ですけど、東芝ノートとはキーの位置がちょっと違うので、
少々、違和感を感じてます。
全角半角キーとFNキーの位置が...
書込番号:1103362
0点
2002/12/01 21:56(1年以上前)
ちょっとモバイラーさん、こんばんは。そして購入おめでとうございます!
私も先日VAIO-FX55/BPからVAIO-R505W/PDに買い換えをした者なんですが、その際FMV-MG12B/Mとは同じCPU、チップセットを実装するだけに非常に悩みました。
R505と比較させて頂くと。
・USB2.0ポート装備(これで最後まで悩んだ…)
・13.3インチの大画面
・ドライブ内蔵でもR505より軽量。取り外しでさらに軽く。
・魅力的なプリインストールソフト群(Office xp、プロアトラスW、 ATRAS翻訳パーソナル、ヴァーチャルCD等)
・実売価格が2万ほど安い!
辺りでしょか?とてもいい機種ですね。
残念に挙げておられてる点も、
>ACアダプタの大きさがA4フルサイズノートと同じところ
R505よりは遥かに小さいです!マヂで…。
>PCカードスロットの位置が左手前なので、アンテナ付のカードだとアン テナが邪魔に感じる。
同じでございます。
>SDカードがちょっと挿入しにくい。
個人的にメモステよかいいです。
まあ私は全て承知で購入したので、お互いガンガン使いこみましょう!
最後に1つだけ質問させて頂きたいんですが、FMV-MG12B/Mはリカバリーディスクから1パーティションに切り直しは可能ですか?これが不明で購入に踏み切れなかったのも1つでした。
書込番号:1103445
0点
2002/12/02 03:10(1年以上前)
>先日、MG12BM購入したものですが、私のやつは、
>「キッ」というか、「キキッ、カシャン」という感じの機械音が、
>それなりに頻繁にするようです。
ハードディスクの不良という訳ではないようで安心しました。
>・USB2.0ポート装備(これで最後まで悩んだ…)
>・13.3インチの大画面
VAIO-R505W/PDも選考対象になっていました。
モバイルとして割り切ってしまえば12インチでもよかったのですが、やはり「デスクトップとできるだけ遜色ない機種を」と考えるとこの機種以外選択肢はありませんでした。
>最後に1つだけ質問させて頂きたいんですが、FMV-MG12B/Mはリカバリーディスクから1パーティションに切り直しは可能ですか?これが不明で購入に踏み切れなかったのも1つでした。
私も購入速攻リカバリーした一人なのですが、リカバリー時にはCドライブ最小15GB、Dドライブ最小10GBと表示されていたので、1パーテーションでのリカバリーは無理なようです。
書込番号:1103988
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B/W
最近B/Wが人気で最低価格が上がってますね。私は価格が底値に近いところで買えたのでラッキーでした。出張にも間に合いましたし。最北の町に住んでいるもので、通販で購入したのですが、富士通のサポートの良さには感心しました。動画を再生すると、画面がちょっと下にずれているのか、最上部にノイズが出ました。結局、交換品が送られてきて、液晶や動作などを私自信が確認した上で、交換していただきました。最北の町ではメーカーのサポートは殆ど期待できないのですが、富士通の対応はとてもありがたかったですね。LOOXを買って本当に良かったと思います。私はH"INに興味があり、無線LANカードは既に持っていましたので、B/Wを購入しました。使っただけコースは便利ですよ。WindowsXPのスピードもパフォーマンスを調整するとストレスの無いレベルです。アウトルックエクスプレスの起動の遅さは、ウィンドウメッセンジャーが原因と分かりました。FANも殆ど回らないので、とても静かです。特にメモリを256M増設して、仮想メモリを使用しなくなってからはHDDへのアクセスも減り、一層静かに感じます。家ではDVDを借りてきて映画を見て、家族で楽しんでます。TVに映せるのもありがたい機能です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



