富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IBM-S30から乗り換えました!快適です!!

2002/11/03 02:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 CIVIC父さんさん

バッテリの稼働時間とスピードのバランスからIBMのS30を使ってきましたが、
スピード面で不満が出てきたのと雑誌付録のCDやDVDを見たり、
DVDレコーダで録画したDVD-RAMやDVD-RWを見たりしたくなったので
このたびT93Bを購入しました。
以前にT53を使った経験がありクルーソーのパフォーマンス面に不安が
ありましたが、使ってみて『おぉ、結構はやいぢゃん〜』と思わず叫んでしましました。
体感的にはP3-750〜800程度に感じています(あくまで個人的な体感速度)。ルークスのプログラム起動時の引っかかりについても当初予想していたほどでもなく、とても満足しています。バッテリ稼動時間もLバッテリとベイ内蔵バッテリを装着したので余裕で10時間程度持ちそうです。
ひさしぶりにいい買い物をしました。
ひとつだけ改善してほしいところは『もっとおしゃれなデザイン』にしてほしいくらいです。

書込番号:1041214

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱなぱーな2さん

2002/11/08 11:48(1年以上前)

CIVIC父さん教えてください。
この機種はDVDレコーダーで録画したDVD-RAMは見られるのですか?
私はシャープのノートPCでパナソニックのHS2で録画したRAMを通勤中に見ています。LOOXのサイズで出来るなら魅力的ですね。

で,出来るとして,バッテリーのもちはどの程度でしょう?2時間くらいは見られるのでしょうか?それと,こま落ちとかは発生しませんか?

質問ばかりで申し訳ないです。よろしくお願いします。

書込番号:1052779

ナイスクチコミ!0


ぱなぱーな2さん

2002/11/08 12:00(1年以上前)

すみません。過去ログにありましたね。失礼しました。

書込番号:1052795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

詳細なつもりのレポート。

2002/11/04 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/C

スレ主 AUGEさん
クチコミ投稿数:21件

知り合いのために、導入したのですが、感想を述べますと、キーボードは気持ち硬めです。今、実際に入力しておりますが、右下の「CTRL」「Alt]など無理やり入れたところと「かな入力」メインの人には「む」と「ろ」と「め」がサイズが小さいので気にするひとは確認したほうがいいでしょう。
夏機種よりも、LAN、USBなど普段使用するコネクターが裏にまわったので、」ケーブルの取り回しは楽になりました。使う予定はありませんが、S端子やテレビ出力は専用のケーブルを別途購入しなければならないのは、つらいですね。スペース的には標準サイズが入りそうなだけに。
USBは同じところに二つあるので、ケーブルつきのものしか使用しない人にはいいけど、最近直接つけられるものも増えているので、そこは使い勝手がさがったかな。
液晶ですが、個人差もあるかと思いますが、広さのバランスはちょうどいいと思えました。
拡張性においては、BIOSが日本語表示でわかりやすかったり、メモリースロットもひとつあいてるのいいですね。(まあ256あれば十分ですが・・)
携帯性においてはサイズが雑誌1.5冊分ですし、DVDもすぐはずれますので、いいですね。DVDはずすと重量バランスが左に集中しますので、外では気をつけたほうがよさそうですが、追加バッテリーをつければバランスはばっちりでしょうか?この方用には付けませんが。
付属ソフトはさすが富士通ですね。乗換案内が10月版でないのはいただけないとおもいましたが、UPDATEで追加できるようなので、よしとしましょうか、DVDの映像を再生してみましたが、16ビット、32ビット設定で、動かして、なんとなくMPEG特有の線のノイズ(なんて表現したらいいかわかりません)は32ビットではすこしでました。気にしなければ、いいのでしょうが、ただ、画像はお世辞にもくっきりではないです。ソフトの問題かもしれませんが。
3D機能はあまり期待しないほうがいいですね。ちなみに夏美ベンチはまったく絵がでませんでした。3DMARK系はあえて動かしていませんが、携帯性の高い、PCに3Dを求めてはいけないのでしょうかね。

書込番号:1043998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

\(^o^)/

2002/10/29 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 Macintouchanさん

大至急AirH"が使えるBWが欲しくて、パソコン街へ行きましたが、BWの在庫がある店が少なくて、結局BにAirH"カードを付けて安くしてもらって買いました。

本体税込み¥200,000+128kとPDA使用可能のAH-N401C税込み¥840で、使い放題年間契約とDION加入(月¥900)しました。DIONは当然10月いっぱいで解約しました。すぐ入手できたことを考えれば金額的にはまあ満足してます。雀の涙ほどですが、ポイント1%も付きましたし(^_^;)

買った人が結構いるようですが、金額を書いてもらえると有りがたいですね。結局値段が一番気になるもんです。

他の機種を知りませんし、まだ一通りの動作確認程度ですが、液晶、キータッチ、ポインタ悪くありません。(好みの問題ですし、目や手の肥えた人にとっては分かりませんのでやはり御自分で確かめた方がいいですが)

バッテリーの持ちはもうちょい、DVDは動きがややぎこちない。ステレオスピーカーの音も今一、HDDは熱湯さんの報告通りです。あと、多分AirH"カードに通電する時の音だと思いますが、時々ボツッと音がするのが気になります。(安いステレオの電源を入れたときにするあの音です)それと、PCカードの出っ張りがじゃまで、抜かないと持ち運びできないのが残念です。

32kは遅いですが、元々ISDN64kでやってるので、耐えられないことはないです。近いうちに128kが今の金額で使い放題になるのを期待して、しばらく辛抱するつもりです。

でもまあ、軽いうえにCDD内蔵してるし、wirelessLANできるし、起動はiMacに比べて格段に早いし、十分に満足してます。

書込番号:1031123

ナイスクチコミ!0


返信する
Interlinkさん

2002/10/29 01:28(1年以上前)

本体税込み¥200,000は安いのではありませんか? さしつかえなかったら
どちらでお買い求めか教えてください。個人的には、H”タイプもいいなぁと
思うのですが、将来性を考えたら、別に買おうかなと考えていました。外付で
使っていて不便なところがあったら、ぜひ教えてください。

書込番号:1031299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/10/29 04:09(1年以上前)

>買った人が結構いるようですが、金額を書いてもらえると有りがたいですね。

WEB MARTにて注文中です(^O^)♪
Office・プロアトラス(地図)のバンドル無しで179,800円でした。
(無償修理期間3年間付き♪)

(*WEB MARTでは、現在「お届け期間未定」となっておりますが、
氏名等を預けておけば、用意でき次第連絡くださるそうです。
誠に僭越ながら、日頃お世話になっているこの掲示板にと思い、伺っておきました(^^ゞ)

プロアトラスの無いのがちょっぴり残念ですが、
手持ちのOffice、2000とXPとどちらをインストールしようかと思案しつつ
到着を心待ちにしております♪
(両方いれちゃおっかなぁ〜♪←浮かれすぎ(^_^;))

それにしてもMacintouchanさん、
本体税込み\200,000が地元にあったら、飛びつきたかったです(^O^)。
良いお買い物されましたね。

書込番号:1031503

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macintouchanさん

2002/10/30 00:47(1年以上前)

買った店は名古屋大須のグッドウィルです。元々は税抜き¥191,800とカード税抜き¥4,800でした。外付けで困るのは持ち運ぶときにH"カードが1cm程突出するので、いちいち抜かないといけないことです。アンテナ付きのカードはなかなか可愛いですがアンテナが折れそうで怖い。カードを入れたままでは付属のソフトケースにも入りませんが、適当なバッグを探せば問題ないことでしょう。普段の使用には全くじゃまにはなりませんが、結局LANかH"かよく使う方を内蔵している方が便利でしょうね。

書込番号:1033109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/10/30 01:44(1年以上前)

なんと!
大須は発売日前後にチェックに行ったのですが(しかも2週末続けて。
13日と20日。)全然見つかりませんでしたの。
やっぱり、タイミングってあるんですね(^_^;)。
しかも、そこのお店の何号店だかもチェックいれておりましたもの。
Macintouchanさん、幸運でしたね♪

書込番号:1033251

ナイスクチコミ!0


熱湯3分さん

2002/10/30 19:23(1年以上前)

>買った人が結構いるようですが、金額を書いてもらえると有りがたいですね。

ビックカメラ新宿西口店で\209,800-割引クーポン\5,000&ポイント10%で購入しました。
参考まで。。。

書込番号:1034458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macintouchanさん

2002/10/31 00:52(1年以上前)

皆さん安く買ってますな。

書込番号:1035135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガンバレ!LOOX

2002/10/30 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 LOOX大好きさん

個人的にサブのサブでLOOXを使用してます。 T86を使用してましいたがT93が出ると同時に高鳴る気持ち押さえられず購入。 店に行く前にヤフオクのぞいてみたらたくさん出品されてました。 不本意ですがヤフオクで全て送料もコミコミで18万3千円で購入しましたもちろん保証書付き新品未開封。 でもちまたにあまり物がないのになんでヤフオクでこんなにいっぱい売られてるのでしょう? しかもほとんど上限18万円台。 競う事なく落札できましたしかも入金してよくじつには配送されました。 LOOXは人気ないのですね。 やっぱり世間はVAIOなのかなぁ〜 今度のT93はそこそこアプリ、ネットも動くしグラフィックも強化されDVDのコマ落ちも全く気にならない程度になってよくなったのに。 ガンバレ!LOOX!!!

書込番号:1034466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。いいねえ

2002/10/20 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A

スレ主 札幌おやじさん

2日目に買いました。商品券分を差し引くと15万ジャストでした。しかも私の購入したモデルはオリジナルモデルのスーパーファイン液晶を搭載していました。店頭で1台限りでしたので、余りの美しさに即購入しました。メモリも512MBに増設し快適に使用しております。なにせ3年ぶりの購入でしたからOSをはじめとして技術の進歩に驚いています。いやーこの液晶本当にいいねーーー。

書込番号:1013036

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/20 13:54(1年以上前)

14インチモデルはニューモデルでも、筐体は同じですから
>スーパーファイン液晶を搭載していました

よく残っていましたラッキーです、末永くご使用ください

書込番号:1013069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速買ったよ〜

2002/10/12 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 STAGE-Aさん

今朝仕事前にヨドバシ行ってきました。
買いました(笑

・Pentium4世代のセレロン搭載
・USB2.0が4口
・15インチ液晶(ドット欠けなし)

妻のceleron466のLavieの買い換えだったのですが
NECの新モデルとThinkPadと比較しましたが
上にあげた点で、NB15Bにほぼ即決でしたね。

使いやすいと思います。
液晶が割ときれいです。
HDの領域変更を早速しましたが、リカバリも使いやすくて満足してます。
DVD再生はまだ試してませんので、動画再生性能はわかりません。
自分はThinkPad党なのですが、なかなか不治痛もいいかもと思いました。

参考までに
搭載CD-R/DVDは松下製のドライブ(店頭品は別メーカーでした)
HDDは富士通製

初心者の方でも過不足なく使えそうなモデルだと思います。
主にNEC Lavieと比較していましたが、ビデオ入力端子とか
USBの規格の差とかを考慮しても、この機種を買ってよかったと
思います。
と、一応買ったその日なので、べた褒めリポートでした(笑

書込番号:996961

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 18:38(1年以上前)

STAGE-A さん購入おめでとう
今日発売なんだ、筐体は変わっていますか?
プライスも教えてください

書込番号:996985

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAGE-Aさん

2002/10/12 20:33(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます〜(でも自分のじゃないからちょっとさみしい〜^^)

ヨドバシ店頭で、¥198、800でした。
税込み後にポイント15%引きなので、¥177,429ですね。
8月に実姉がNB10AL?を買うときにもつきあったんですが
その時も富士通もなかなかいいかな?って思ってたんですが
このモデル、バランスいいと思います。
筐体は、姉の10ALには確か主電源スイッチがあったと記憶してますが
NB15Bには本体左側の主電源はありませんでした。
その代わりにメモリースティック&SDカード(排他利用)スロットが
備わっているのは、なんとなく使いやすさを想像させてくれますね。
(ちなみに現在使用中のデジカメはCFですが・・自爆)

妻はPCの機能とか細かいことには疎くて、機種選びのはじめから
戸惑っていましたが、購入後私の仕事場で初使用した感想は
なかなか好感触のようでした。

NB14Bでしたか、AMDモデルが店頭で並んで置いてありましたが
実使用感は、AMDモデルの方が多少きびきび動くみたいですが
モバイルCPUとはいえ、さすがAMDらしくFANの回転頻度は
AMDの方が上みたいです。FANが静かな製品というのは
妻の場合割と大きなポイントだったのですが、15Bはかなり静かです。
(付属の花札ゲームの時はFAN周り続けますね、これ重いのかな)
HDDの音も、本体に耳をくっつけるようにしてやっと聞こえる程度ですから
音に関しては不満は出ないと思います。
とりあえず、第2弾はこんな感じでいいでしょうか?(笑

書込番号:997161

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/13 00:19(1年以上前)

筐体は、以前のNBシリーズと比較すると、全くの新設計です。冷却と剛性の為に、かなり厚めの板金が使われていますね。
電源SWやカードスロットの件は、STAGE-Aさんのリポート通りです。付け加えるなら、光学式ドライブの脇、奥深くに隠れているUSBポートだけは、USB1.1規格のFDDでBOOTさせられるそうです。

書込番号:997474

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2002/10/13 01:25(1年以上前)

キーボード上で操作出来るとはいえ、
物理ボリュームがないのだけが、残念でしたね。
それ以外はケチのつけようがないと思います。
かなりの人気機種となりそうですね。

書込番号:997589

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/13 03:31(1年以上前)

何でも今回のFn+F8、F9でのボリュームコントロールは、Windowsのメインボリュームコントロールと連動しているんだそうな。でも、くるくるっと簡単に音を落とせる(上げれる)ダイヤル式も、魅力なんだけどね。

書込番号:997782

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/16 19:22(1年以上前)

STAGE-A さん 今日販売店で見てきました
隣にNB10ALが置いてあるので比較するにはもってこいでした(笑)
筐体の作りはいいですね、デザインもいいです、おそらく富士通では一番売れるでしょう
耳を近づけて騒音関係を確認しましたが非常に良いレベルです
キータッチも申し分なし、液晶もNB10ALに比べると質感、明るさ、視野角など断然いいです
良い買い物したと思います、今回の富士通のポリシーはスペックより使い方重視です、分かるような気がします、スペックオタクには無理だろうな

書込番号:1005142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング