このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年10月2日 22:07 | |
| 0 | 1 | 2002年9月22日 19:27 | |
| 0 | 1 | 2002年9月20日 14:15 | |
| 0 | 6 | 2002年9月12日 19:34 | |
| 0 | 4 | 2002年9月7日 18:20 | |
| 0 | 5 | 2002年8月24日 16:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM
5台目ですが,いいです。画面が大きいくせに軽い。いろんなものとの接続の相性がいい。fUZITUは初体験ですが結構いいです。一度お試しあれ。(私もこの書き込みを見て買いました。)
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
9月20日に買いました。買ってから価格が5000円近くも下がってますね。もう少し待てばよかったかな、と思いました。
さて、使い心地ですが、気に入りました。最新のものはおそらくみんなそうなのかもしれませんが、動作音がとても静かで、それだけでも気に入りました。
画面が暗い、という噂もありましたが、まったく気になりません。それて、とりあえず、必要なソフトも充分入っています。反面、不必要なものもたくさんありますが。
0点
2002/09/22 19:27(1年以上前)
ここ最近の値下げはすごいですからね、、、
『安くなるまで待とう』
なんて思っていると、ずるずると買いそびれてしまいますよ?
買おうと思ったときが買い時ではないでしょうか。
書込番号:958796
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
T980Wに早速、XPのサービスパック1をインストールしました。
トータルで一時間近く掛かりましたが、今の所特に不具合は無いようです。
インストール後の再起動時に、3〜4分ブラック画面になって、HDDへのアクセス音のみで、少々あせりましたが、問題なく起動しました。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
USB-CDDでのインストールですがSP3で対応とのこと。
少々面倒ですがSP3をあてたWIN2000CDからであればOKです。
KXL-RW40ANのみで、S73Aに無事インストールできました。
0点
そうなんですね。SP3が キーワードかぁ。
書込番号:928920
0点
2002/09/09 14:44(1年以上前)
>SP3をあてたWIN2000CD
とありますがこれは新しいバージョンのWIN2000なのでしょうか?
それともWIN2000にサービスパック3をあてたCDの作成方法があるのでしょうか?
自分もWIN2000を入れたくてWIN2000とUSB-CDDを購入しましたが他の方と同じく駄目でした。良かったら教えて下さいませんか?
書込番号:933365
0点
2002/09/09 16:35(1年以上前)
WIN2000にサービスパック3をあてたCDの作成方法分かりました!
書込番号:933504
0点
2002/09/09 19:24(1年以上前)
真也パパさん>WIN2000にサービスパック3をあてたCDの作成方法分かりました!
どのようにして作成するのですか?
書込番号:933768
0点
2002/09/11 00:12(1年以上前)
すみません,ポインタくらい書くべきでしたね。
マイクロソフト サポート技術情報 - JP294820
USB の CD-ROM ドライブから Windows 2000 をインストールすると "Stop 0x7B" エラーが発生する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp294%2F8%2F20%2Easp&LN=JA
とあるので,SP3をあてたものならOKなわけです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/122spappliedcd/122spappliedcd_01.html
http://suiten.to/kawasaki/column/bootable/
http://xfreak.com/mcp/point/200111/20011115.html
このあたりを参考にCDRWINのみでできました。
1.オリジナルCDからのからブートセクタ抽出(CDRWIN)
2.オリジナルCDの内容をHDDにコピー
3.そこへ統合モードでSP3をあてる
4.iuctl.dllに関するバグ取り
5.isoイメージ作成(CDRWIN)
6.CDに焼く。
といった手順でしょうか。がんばってください。
書込番号:936130
0点
2002/09/12 19:34(1年以上前)
ありがとうございました。努力してみます。
書込番号:939328
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AC FMVMG10AC
いろいろ迷った挙句、機能と値段、ソフトが入っていることからこの機種を価格コムを通じてChampで買いました。お世話になった皆さんに私の感想を参考までに書きます。まず、ソフトが多いことが選定の条件にしたのですが、それにしてもそのソフトがとにかくニフテイに加盟させるためのものが多かったのは驚きました。富士通さんのニフテイへの執念(笑)のような感じを持ちました。すでに私はニフテイに加盟していますが、やり過ぎと思いました。メールのソフトもアウトルックを使おうと思っても変更の手間が大変でした。デスクトップにもいろいろ張り付いているのを片っ端から消していくのが大変でした。「初心者に親切に」ということでしょうがむしろ余りに沢山あって混乱するのではないでしょうか?ソフトのCDだけ同梱して、後で好きなものをユーザーにインストールさせるほうが良いと思いました。ともかく他のソフトは順次試して、要らないのは消していこうと思います。
画面の大きさ、重さ、オフィスが入っていたことなどは思ったとおりで良いと思います。キーボードは会社で使っているデスクトップのものに比べてベチペチと言う感じで頼りないですが、まあ、我慢できます。長時間使っていますと、右手の下が熱くなりますが、パソコンががんばっているなと可愛く(?)感じるので、まあ、我慢できます。ハードデイスクの音は深夜でも、たいしたことはないと私は思いました。ご参考になれば幸いです
0点
購入おめでとう
初めから使用するなら、一度リカバリーCDからインストールし直して、使用するアプリケーションソフトを入れなおしたほうがいいでよ
その方がスッキリするし、ソフトのアンインストールよりクズファイルが残らないだけいいです、簡単ですから
書込番号:927999
0点
2002/09/06 18:07(1年以上前)
アドバイスもありがとうございました。なるほど、インストールし直す・・。これは良いアイデアですね。リカバリーCDがニフテイの加盟を又脅迫(笑)しないでしょうね。リカバリーCDが同梱している利点を利用して私好みのPCにすることにします。ありがとうございました。
書込番号:928031
0点
2002/09/06 18:55(1年以上前)
昔のFujitsuはアプリも総て再インストールされてしまいましたが、最近のモデルに添付されているCDはインストール際にアプリを選択できる様になっていますのでreo-310さんの言われるように再インストール
されると簡単に快適環境を作ることができますよ。
しかし、Fujitsuはプレインストールソフトが多すぎですね!
まぁ、それがウリでもあるんですが.......
書込番号:928099
0点
>富士通さんのニフテイへの執念(笑)のような感じを持ちました。
グループ企業ですから(^_^;)
書込番号:929914
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
都内の量販店で購入し約10日間使ってみての印象です。
1.購入直後にパフォーマンス・モードにしたためか、特に速度が遅い
印象はありません。
2.無線LAN内蔵はやはり便利です。優先LANコネクタも内蔵されていれ
ばもっと良かったのですが、こちらはLANケーブル側にPCMCIAのLAN
カードをぶらさげておくことで対応しています。
3.軽くて意外と長時間使えます。私は画面輝度やパフォーマンスを最
大にしてガンガン使っていますが、標準バッテリで2時間、Lでは
4時間以上使えます。
4.サスペンドモードへの切替は数秒で完了します。毎日使っています
が、今のところ復帰に失敗したことはありません。
5.上にも書きましたが、オプション品でLバッテリと純正ケース、RGB
出力ケーブルを購入しました。すべてお勧めです。Lバッテリをつけ
ても1Kg未満ですし、パームレストになってかなり打ちやすくなり
ます。純正ケースはACアダプタ等の付属品を入れる袋も別について
います。もちろんLバッテリをつけたままでOKです。
6.ファンがないのはやっぱり静かです。
7.液晶画面がきれいです。東芝(東芝松下?)のポリシリコンという
噂をききましたが、未確認です。いろいろと液晶は使ってきました
が、間違いなくトップクラスの表示品質です。
0点
2002/05/28 02:40(1年以上前)
富士通のB5ノートを使用していますが、左手の方だけ熱くてやけど
しそうです。LOOXの場合はどうでしょう?バッテリーをパームレスト
にして長時間使っていると絶えられないくらい熱くなりませんか?
キーボードを持ち歩こうかと思うくらいに。
書込番号:738864
0点
2002/05/28 10:21(1年以上前)
私も以前使っていたノートが熱くて長時間使いたくありませんでした。LOOXは3時間位使ってもちょっと暖かくなるくらいで、気になりません。
書込番号:739145
0点
2002/05/28 17:47(1年以上前)
バッテリはほとんど温度変化はないですが、裏面が結構熱くなりま
す。気にせず、ひざの上でもよく使いますが。
書込番号:739673
0点
2002/06/03 04:02(1年以上前)
どうもありがとうございました。購入しました。
確かに裏面は熱くなりますが、キーボード側は
大丈夫ですね。軽くて静かで満足してます。
それから、B5ノート用にUSB-CDRW panasonic KXL-RW31AN
を持っていたのですが、リカバリーできることを確認しま
した。(実際にはリカバリーしませんでしたが、リカバリー
CDでのメニューが立ち上がりました。この場合フロッピー
は不要みたいですね。)
書込番号:750591
0点
2002/08/24 16:21(1年以上前)
あついあついさんの書き込みをみて、私も購入を決意して
KXL-RW31ANを探してみたのですが、今のモデルは
KXL-RW32ANなのですね。どなたかこのモデルでのCDブートを
ご確認された方いらっしゃいませんか?
書込番号:907240
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



