このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年8月3日 12:39 | |
| 0 | 0 | 2002年7月22日 22:03 | |
| 0 | 2 | 2002年7月2日 09:32 | |
| 0 | 0 | 2002年7月1日 21:23 | |
| 0 | 5 | 2002年6月27日 17:21 | |
| 0 | 1 | 2002年6月21日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16AH FMVMR16AH
この機種の増設メモリーですが、512Mのもので動作確認できたものがありましたので、報告します。
ITC製512Mメモリー(チップはNANYA製)で、ここの最安値のBESTDO!さんより購入しました。価格は24,980円と安くて心配でしたが、大満足です。
以上、報告まで。
0点
2002/07/25 03:40(1年以上前)
確か、このPCのドライブはDVD−RAM読めるみたいですよ。
書込番号:852211
0点
2002/07/27 11:35(1年以上前)
残念ながら当方のMR16AHのドライブはSONY製CRX810Eの為、DVD−RAMの読み取り不可能でした。
書込番号:856311
0点
確かに安いですね。今みると、さらに1000円ぐらい下がっていますね。というか、kakaku.com にノート用のメモリがのっているのを知りませんでした。
私は512MBのメモリをYahooオークションで27900円+送料700円で購入しました。これも動作確認がとれています。
Transcend製(型番TS64MSD64V6F5)、永久保障つきです。
24000円ぐらいでのっているものをを購入した場合、保証は
どうなのでしょうか?なくても大丈夫でしょうか?
書込番号:869232
0点
オークションで買ったのと同じメモリが、DigiPLAZA というところで
24980円でありました。ちょっと損しました。
書込番号:869252
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MR16A FMVMR16A
下の方にも書き込んでいたいた者ですが、二週間ほど前に買っちゃいました。今は自分が買ったときより2万円位上がっているのでかなり得した気分です。。
買ってすぐにかなり重い作業をすることがあったのですが、基本的には今までのデスクトップよりかなり速いようなので満足しています。
ただ図形がかなり多くなったときのCADのレンダリングや、フォトショップで沢山レイヤを作ったときなどは、頻繁にハードディスクにアクセスして非常に遅くなっていたので、メモリー早く512Mにしようと思いました。
デスクトップの方は384MでWIN2000だったのでフォトショップのデータが多少重くなってもさほど速度は低下しなかったんですよね。
CRTもつなげてデュアルモニタも試してみました。
描画は遅くなりましたが、広い画面はかなり快適でした。
まぁレンダリングの方に関しては前のパソコンなら完全に固まってしまうようなデータだったので、遅くてもかなり感動しましたが。
それから、皆さんが書かれていたように、持ち運べるってゆうのは良いですね。重い作業もやるので基本的には性能重視でデスクトップを選びがちでしたが、今回は本当にノートにして良かったと思います。
0点
2002/07/02 06:25(1年以上前)
満足できた買い物でよかったね。
書込番号:806621
0点
大したこともしないのに、エエかっこして、高い高いといいながら大容量メモリーを搭載する人が多い中、こういう使い方ならば512MBメモリーも生きてくると思います。
書込番号:806751
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86AW
こんちわLOOXのユーザーさんたち!!! 私は、LOOXを使っておりますが学校などで使うには持ち運びやすくてとても助かってます!! まあ、値段が高いのはちょっと大変ですが。。。。 でも、小さいノート型はこれからもっと出ると色んな会社がプレゼンしていましたので値段はその内にも沢山の人が手軽に買えるようになると思います。
コンピューターマニアさんへ
確かに値段が高いのはわかりますが、その内にも安くなりますよ!! 時間がたてば手軽な値段になります。 ただ今は、小さいノート型が少ないから高いと思いますよ。 今は、我慢我慢......
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AC FMVMG10AC
WEBマートで買いました。
164800円で、キャッシュバック5000円もありましたんで、安いですね。
WEBマートオリジナルモデルですが、届いた物を見る限りACとかいてありま
したんで、ベースは同じものなのでしょう。
セレロンですがさすがに1Gだと、サクサク動きますな。
0点
2002/06/17 23:53(1年以上前)
すみません、下の harisonさん のレスで熱の事がのっているのですが
非常に気になります 使用感をお聞かせ下さい。
書込番号:778097
0点
2002/06/18 00:53(1年以上前)
同じくWEBMARTでもうちっと高く買いました、、、。
私はOA系の使用がメインなのでスペックには満足してます。
ちなみに約半月、毎日10時間くらい使用してますが、
別段熱いと思ったことはないですよ。
ご参考まで。
書込番号:778258
0点
2002/06/18 19:53(1年以上前)
164800円は魅力的な値段ですね。MG10ACとの違いは何でしょうか?OfficeXPが入ってないのですか?お教えください。
書込番号:779269
0点
2002/06/18 23:47(1年以上前)
熱くはなりませんな。仕事にプライベートにと朝から晩まで
フル稼働ですが、ノープロブレムですな。
ただ、ちょっと気になるのがXP-HOME EDITIONだってことです。
NTのドメインに入ろうとするとイチイチ、パスワードの要求が
来てしまいます。OS起動時に一括ログインできんのか・・・。
なお、office-xpは入ってません。
書込番号:779744
0点
2002/06/27 17:21(1年以上前)
今週より MG10ACのWebマートモデルが \164800 で再販売されています。
限定20台とのことで申し込みたいと思います。
書込番号:796684
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A
6月にはいって、富士通のサイトに、LOOXの内蔵無線LANのファームウェアと
デバイスドライバのアップグレードが上がっていて、早速、インストールし
てみましたが、機能的には、オリジナルの無線LANのステータスを表示する
ユーティリティが常駐するようになった点が変りました。
また、ファームの変更で感度が上がったようで、条件が悪いときだと、電波
の強さが、5段階で1目盛から2目盛強く表示されるようになりました。
実際、成田Expressで、以前は、グリーン車の隣の車両でもぎりぎりだった
のですが、アップグレード後は、隣の隣の車両でも接続できてしまいまし
た。(笑)
無線LANを使われている方は、アップグレードされた方がいいと思います。
0点
2002/06/21 23:12(1年以上前)
[オリジナルの無線LANのステータスを表示する
ユーティリティが常駐する]ってどう言う事ですか?
書込番号:785150
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



