このページのスレッド一覧(全834スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年4月5日 05:05 | |
| 0 | 1 | 2004年4月3日 00:59 | |
| 0 | 2 | 2004年4月2日 14:38 | |
| 0 | 9 | 2004年4月1日 04:08 | |
| 0 | 0 | 2004年3月27日 22:36 | |
| 0 | 2 | 2004年3月24日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
MG50G買いました。1週間くらい使っての評価ですが,
○良い点
・安い
・軽い
・液晶が明るくてきれい
○不満
・ファンがうるさい
・CelelonMにはSpeedStepが無い(知らんで買った)
購入を考えている人へのアドバイスですが,ファンの音が気になる人(静穏PCを求めている人とか)は他のPCを検討されたほうが良いかもしれません.それ以外は非常に優れたノートだと思います.液晶のサイズや美しさは申し分ないし,モバイルするのに十分軽量だと思います.
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E
pasokiti38daimeというHN使っているのはWIN95から始めて自作を含め38台目の機種が、T50Eということです>t9も電気さんで13.2?最後の1台でした。メモリ512載せ換え絶対必須バッテリも他メーカーに比較すれば4割程安いし、DVDも興味がなかったのですがモバイルの割りにすごい音が出るし・・・
今までに買ったモバイルpcの中では最高だと思います。
色々迷っているモバイラーにお勧めします!
0点
2004/04/03 00:59(1年以上前)
熱の問題はないのですか?
書込番号:2659748
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
MG50入手しました.確かに軽いです.不満はファンが五月蝿いこと.CDドライブの動作音は静かです.Super Piで比較してみました.MG50(Celeron M 1.2GHz, 256MB RAM) 1'23", Lavie LM5003E(Pen3 1GHz, 784MB RAM) 2'19", Lavie LC7006D(Pen4 2GHz, 512MB RAM) 1'18".いやー,速いですね.モバイル用途でしたら何の不満も無いパワーと思います.
0点
2004/03/23 08:38(1年以上前)
もちろんSuper Pi 104万桁の値です.
書込番号:2618138
0点
2004/04/02 14:38(1年以上前)
ついでにオフィス系のベンチは?
書込番号:2657771
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
今、Web MartでMG70GNの注文をしました。
持ち運びの可能で、main機としても使用可能な機種を探して
今日電気店を回って来ました。
重さと厚さでVAIO G/Bとdynabook CX1は×。
液晶と厚みでW2とY2は×でした。
MGの液晶はgoodでサイズも見かけ上14.1インチと変わりませんでした。
スペックはWeb Martなら自由に変更可能!!
値段もアップグレードモニターにして、メモリーを512MB、ドライブはマルチにする代わりに、HDは60GBで我慢してOfficeなし、電話の無料問い合わせをなしにすると¥184,800で抑えることができ予算内となりました。
皆様、あっちこっちの板に質問し、いろいろアドバイス頂きありがとうございました。到着までの1週間が非常に待ち遠しいです。
使用後のレポートと質問、ここに書かせて頂きます。
0点
2004/03/21 04:28(1年以上前)
初めまして。
僕も迷いに迷ったあげく、Murachan3さんと全く同じ仕様のMG70GNを購入予定です。
でも僕の見積もりでは171800円(税別)になる予定なんですが。
まあ、聞いてください。
まず、ウェブマートの下取りキャンペーンで3000円割引のクーポンをゲットします。下取りをする前でも(しなくても)使えるみたいですよね?
あと、メモリ増設は本体購入後、還元ポイントで256MBのメモリーを購入、増設と考えています。10000円出してのアップグレードも256MBの二枚刺しですよね?(確信なし)
この方法で171800円になると思うのですが。
以前に30000円割引クーポンがあるっていうのを知らなくて買い逃したのですが、現在はこの方法で買うのが一番お得かと。
僕も明日にでも申し込もうと思っているので、もっと賢い買い方があれば教えていただきたいのですが。
また、上記で間違いがあれば、ご指摘ください。
四月からの税込み表示による値下がりを待つかどうかも悩むとこですが。
書込番号:2609574
0点
2004/03/21 10:34(1年以上前)
Web Martのメモリー増設は1スロット目を512MBに交換すると書いてあります。これだと2スロット目にさらに増設可能です。
私は現在のコンピューターは、家族にゆずる予定で、下取りに出さないのでこの価格になりました。
書込番号:2610083
0点
2004/03/21 15:40(1年以上前)
私はちょっと前に
メモリーを256MB、ドライブはDVD-ROM、HDは60GB
オフィスなし、サポート有料で期間限定のモニター割引3万で
149800円で買いました。かなりお得だったと思います。
メモリーはポイントで買ったので+4000円ほどで512MB
にアップできました。
書込番号:2610932
0点
2004/03/21 16:25(1年以上前)
今なら↑の設定で¥169800ですからお得ですね。
メモリー512MBにアップゲレードが1枚差しだと、どこに書いてありますか?
書込番号:2611069
0点
2004/03/21 23:36(1年以上前)
Web Martのカスタマイズで、メモリーを選択していくと出てきます。
書込番号:2612837
0点
2004/03/22 11:18(1年以上前)
512MBとは書いてありますが、1枚差し、2枚差しの明記は見当たらないんですが・・・。1枚差しならモニターでアップグレードの方が得ですね。
書込番号:2614180
0点
2004/03/22 12:18(1年以上前)
私も購入を考えていますので、購入ページにすすんでみましたら 「1スロット目を標準256から512に交換」と書いてあるので やはり1枚のようですね。
書込番号:2614346
0点
2004/03/30 18:46(1年以上前)
皆さんが教えてくれた方法で購入を考えましたが今現在(3/30)でも171800円で購入可能ですか?
・メモリのアップグレートに還元ポイントを使う
・3000円割引クーポンを使う
だけではその金額で購入できないと思うのですが
その内訳のようなものを教えていただきたいのですが。
なにか漏れてるのかなー。
(モニターキャンペが4/8までなので焦っています(汗))
よろしくお願いします。
書込番号:2647560
0点
2004/04/01 04:08(1年以上前)
買えますよ。っていうか、買いました。
XPホーム/PM1.5/256MB/60GB/DVDマルチ/オフィスなし/電話サポ有料という仕様です。
税別で174800円になるはずです。
それをカートに入れてから次ページで下取りクーポン利用にすると171800円になります。
税込みで180390円ですね。これが税込みの購入金額です。
下取りクーポンは実際の下取りの有無にかかわらず使えます。(これ以上は言いませんが、お分かりですよね。笑)
メモリーのアップグレードに還元ポイントを使うというのは、後日256MBのメモリーを還元ポイントを使って購入するという意味です。
同サイトでアイオーデータのものが7800円で売っていますので、2000円くらい足さなければいけませんけどね。
ただ、2枚差しの512MBの仕様になりますし、自分で増設をしなければいけません。(僕もやったことないので少々不安ではありますが。汗)
僕も最初はメーカーでのメモリーアップが256MBをもう一枚追加だと勘違いしていたのですが、上記にもあるように10000円出せば、512MBの1枚差しのようですので、それを希望する場合には税別で181800円になりますね。
僕は512MB以上に増設予定がないので(バッテリー時間を優先したいので)この方法にしました。
現在、直販ページでは税込み表示になっているはずなので、税別での金額が出てこないかもしれませんが、税込みで180390円になるはずです。
納品は決済確認からちょうど1週間のようです。
書込番号:2653428
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E
今は一太郎2004にVPしてこれをメインにしており、ポインターの落ち着きも良くなりました。長い間皆様に、ご迷惑やご心配、いろいろなご指導本当に有難うございました。今こうしていても極めて安定性が良く問題の本質はどこにあったか見当は着きますが止めておきましょう。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70G FMVLT70G
けっこう品薄な感じだったので、急いで買ってしまいました。これを購入する際にはこのメーリングリストを非常に参考にさせていただきましたので、僭越ながら使用感を書かせていただきます。Amazonで購入したので価格は24万円と少々高かったようですが、実際に使用してみると、液晶・携帯性・バッテリー・キーボード等すべて抜群でした。無線LANもご機嫌で、仕事場のLAN環境での使い心地も最高です。ただ、液晶を閉じてもロックがかからないので、液晶を開く時に力が要ります。以前ここの書き込みに、液晶パネルの下が開いてしまうとの指摘がありましたが、液晶を開くときに不用意に力を加えるとこのような不具合が生じる可能性があるように思いました。ゆっくり開けば大丈夫です。
0点
アマゾンのポイントは
ここの仕組みが良く分からないけど?
すぐには使えないみたいね
>*最大15%還元プログラムおよびコンピュータ1万円ギフト券プレゼントは、毎月末締めで、翌月末頃に「ギフト券番号」をそれぞれ別のEメールでお知らせする予定です。
例 ) 3月16日に10万円以上のコンピュータを1点ご注文になり、3月中に商品が発送された場合、1万円分のギフト券番号が入ったEメールと最大15%還元分のギフト券番号が入ったEメールを4月末頃にそれぞれお送りします。
現金値引きと同等と考えて買うと後悔しそうだね
おいらは支払額が少ない現金値引きがベストだけどね
ポイント値引きは考えないことにしている
reo-310
書込番号:2624520
0点
2004/03/24 23:31(1年以上前)
アマゾンは総じて2割〜3割高いです。
アマゾンポイントも全く使えません。
ヨド、デオデオ、ヤマダの方がつかえますね。
書込番号:2624876
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



