富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T60D購入しました。

2003/10/28 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

スレ主 TKOYSDさん

T60Dを3日前に購入しました。大満足です。
HDを80Gに換装しました。メモリーも512に増設しました。
HDの換装は、量販店にお願いしました。所要時間5分程度でした。
HDは、日立製の5400回転です(27000円)。メモリーはメルコです。
 よかった、よかった。

書込番号:2071021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NB53Eの明るさはどうでしょうか?

2003/10/25 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E

スレ主 PC初心者−8さん

NB53Eか、NB55Eを購入検討中です。
NB53Eの普通の明るさ仕様、NB56Eは高輝度明るさ仕様、その差はどの程度でしょうか?53Eは長時間使っても支障の無い明るさでしょうか?
仕様比較表を見ますと、NB55Eは”高輝度”と表示されていますが、NB53Eは特段表示されていない。NB53Eの明るさは標準なんだろうと推測されますが、暗いのかなーと、心配ですが、お使いになっている方のレポートをぜひお願いします。

書込番号:2061010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/25 15:05(1年以上前)

液晶ディスプレーこそ感じ方に個人差がもっとも出るものです。
ご自分で実機を比較されることをお奨めいたします。

書込番号:2061056

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/25 23:48(1年以上前)

じっくり見比べれば違いはわかるかもしれないけど
チョッとみは区別がつきずらいね
値段の差がそれほどないならDVDマルチ搭載のNB55Eにしたほうが後悔はないかもね。

reo-310

書込番号:2062589

ナイスクチコミ!0


PC初心者ー8さん

2003/10/26 07:42(1年以上前)

満天の星さん、reo−310さん、助言ありがとうございます。

実物を見る機会なしで、購入しようと思っています。小生、老眼鏡世代のため、15インチTFTの”高輝度型”、”普通型”は、どちらを選択すべきか大変気になり、迷うところです。現在、17インチCRTのデスクトップ型を使っているので,TFTは全く馴染みがありません。

結局,結論として,ご助言に沿って,後顧の憂いの無いように、”NB55E”を購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:2063350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。まずまずかな

2003/10/21 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 野原森夫ですさん

10月19日、立川市のビッ○ピーカンで20400円から
13%還元で購入しました。無料故障保障料金を1万円ほど
とられ、またメモリ256メガを増設して装着してもらい、
11000円ほど追加になりました。
この掲示板を見たら、さらに安くしているので驚きました。
不具合の場合のサポートは少し安心かもしれないけれど、
大差はないかもしれないので、もう少し、探せばよかった
かな。

 テレビを見ることができるタイプにするか、どうするか、
迷っていたのですが、店で実際に生放送画面を見ると、
普通の液晶テレビにくらべ、別メーカーのものも、デスク
トップも、いずれも映像がかなり劣りました。
 DVD再生は美しいのですが、生のテレビはやはり普通
のテレビが見やすい。

 それで、チューナー付きにこだわらず、通常作業優先で、
機種を選びました。

 一通りそろっていて、まずまずと思います。
 いままでの5年前のノートに比べ、ほとんどのスペック
が、一桁向上して、速い。画面もきれい。
 でもファンが気になります。
 発熱も多くなっているのですね。

書込番号:2049005

ナイスクチコミ!0


返信する
oshさん

2003/10/21 18:11(1年以上前)

ファンの音は、どの程度でしょう。やはり、PWは、発熱とファンは、ある程度は我慢しなくてはいけないのでしょうか。

書込番号:2049678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/22 01:10(1年以上前)

無音状態のPentium4ノートは皆無でしょう。
一番静かなのがThinkPadですね。しかし2GHzを超えると
発熱量が32〜35wになりますので他のパーツとの総熱量は
凄いものがあります。
ACアダプターの対応量見れば一目瞭然でしょう。

書込番号:2051109

ナイスクチコミ!0


スレ主 野原森夫ですさん

2003/10/22 15:55(1年以上前)

なるほど、ある程度は大きな音がこのCPUだと
出てしまうわけですね。
 気になるか、どうかといえば、茶の間での使用が
多いので、それほどではありません。

 長男用に昨年、NECの12インチの、CPUが
1ギガのを購入したのですが、こちらよりはやはり
音は大きいです。ただ、NECのこの機種は、HDD
がキリキリ、独特の音がして、くせとはいえ気にな
りました。

 ファンのついでに、茶の間のテーブルの向こう側
にいる家内からは、「変なにおいがする」ともいわれ
、私もかいでみたら、新品の住宅の匂いか、あるい
は電気製品の匂いのような感じでした。

 向かいだと直撃を受けるので、気になるのか
なと思います。

 発熱は死活の問題で、十分な排熱機能が必要と
思います。機能に見合ったものとして、受けとめ
ます。

 それから、購入価格ですが、ゼロが一つ不足して
いました。すみません。


書込番号:2052452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際使用感

2003/10/21 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D

スレ主 honma10/21さん

この機種すごくいい。私が購入したのは9月末に18D/STをここで買ったけど、テレビが必要なければ無線ランパックを別途購入してこの機種を購入した方が良い。その証に新機種が発売されてるのにここは値が騰がっているでしょ。D/STのテレビ機能はいまいちどころではない★1個

書込番号:2049667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/10/15 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 たけちゃんさんさん

T70E購入いたしました。NEC ラヴィM(LM5505E)からの乗り換えです。早速メモリーを512M(DN333A)に差し替え、ハードディスクを、80Gに装換致しました。
その使用感を報告致します。
重さ
確かに、ライバル機の中では重いような気がしますが、考え方ひとつとも思います。つまり、モバイル上床面積が小さいことの方が優先される場合もあると思います。
外出時は、ドライブをはずし、会社にもサードパティ製ですがACアダプターを購入し、できるだけ軽くして使用しております。
メモリー
最大1Gですが、コストパフォーマンスを考えれば、512MBで十分だと思います。蛇足ですが、お店で通常のものより早いからということで、少し高いメルコ DN333Aを購入しました。早いかどうかは比べようがないので分かりませんが、256MBよりは早くなったと思う。
メディア対応
いろいろなメディアに対応でき、精神衛生上良いと思います。
ハードディスク
改造は、裏のねじをはずすだけで、簡単な部類に入ります。80GBでこれまた精神衛生上良いです。
キーボード
少し硬いと思います。慣れは少し必要かと思います。キーの配列も癖がなくよい出来だと思います。NECは、数字キーが変則で縦幅がなく押しにくかった。
色合い
高級感はあるが、やはりピアノ調の天板は神経を使いますね。贅沢な悩みではありますが。
光沢液晶
映り込みで、賛否両論のようですが、画面が明るく、綺麗なのはなにより良いですね。
キーボードカバー
熱が篭るから本来はつけるべきではないのでしょうが、エレコムのものを使用していますが、違和感なく使用しております。
DVDマルチ
確かに外出先で使うことはありませんが、これから益々使用頻度がたかくなる(将来性があり)、なんとなく書き込みに対応していることで、なんとなく安心感があります。
その他
テレビ出力があり、ゲームをテレビ画面で子供と出来る(イース6を楽しんでおります)。
また、最新のオフィス2003がプレインストールされております。

レッツノート、ソニーのTRと迷いましたが、今はこれでよかったと思います。

書込番号:2032372

ナイスクチコミ!0


返信する
都会のキコリさん

2003/10/15 23:57(1年以上前)

自分もLavieM(春モデル)からT70Eに買い替えしました。
わずか5ヶ月で買い替えとなりました。。。(汗
LavieMはカスタマイズモデルを購入したんですが、安くするために無線Lan、マルチドライブを選択しなかったのが一つと
後はやはり液晶が不満だったので買い替えとなりました。
ベッドサイド用に使うにはLavieMは大きすぎましたけどT70Eは丁度良いですね。(寝転がりながらDVDを見るのも中々良い感じ)
それと855GMということでゲームは半ば諦めていましたけど結構動きますね。(ちなみに自分もイース6やってます。w)
今回、初めてワイド液晶を使いゲームなどフル画面ですると横に広がったようになるのが少しショックでした。
(でも色々設定を見ていたら解決出来ました。)
グラフィックのプロパティーで「フル画面」のチェックはずしたら正常な画面でPlay出来るようになりました。
(ただし横には黒い帯が入るけど)
メモリも早速512Mに替え満足しています。
後はHDDだな〜w(7200回転のやつにしたいっす。)
今まで数台ノート買ってきたけど一番満足度が高いです。

同じ機種から買い替えされてる方が書き込みされていたので思わず書き込みしちゃいました。

書込番号:2032925

ナイスクチコミ!0


バーティロモさん

2003/10/16 08:26(1年以上前)

たけちゃんさん、
そのアップグレードを含めて、費用はいくらくらいかかるものですか?
私もこの機種を購入しようとしているのですが、WEBMARTで購入しようか、それともここで紹介されている店で購入し自分でアップグレード作業をしようか迷っています。よろしければ教えてください。

書込番号:2033658

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2003/10/16 13:45(1年以上前)

HDD交換は保障がきかなくなると聞いた事があったので60GBで我慢です。速度がこれといって遅いと感じることはありません。我慢といっても外付けの160GBHDDを併用してますので僕の使用目的では足りないということは無いです。
バックアップにDVDが使えることも非常に満足です。

WEBでメモリ512交換で購入しました。量販店の方が安いとは思いますが・・・。

書込番号:2034190

ナイスクチコミ!0


IEEE802.11a/b/gさん

2003/10/16 15:39(1年以上前)

今日、私も512Mに換装致しました。
早くなった〜〜〜〜 ね。

書込番号:2034333

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2003/10/16 23:16(1年以上前)

バーティロモ さん こんにちわ。ハードディスクの装換は、ご指摘の通り、改造にあたるので、保障対象外となりますので、自己責任となります。作業としては、メモリーの取り付けより、簡単で、作業自体は約5分もあれば終了致します(除くデータ移行作業)。費用は、業者に頼めば、ハードディスク代+作業料5000円程度です。60Gで十分だと思いますが、前述の通り、NECのM所有の時に購入していたので、それを
流用しています。価格はその当時出たばかりでしたので、3万7千円だったと思います。Cドライブ 36G、Dドライブ40Gで、分けております。これだけノートであれば、自己満足の世界です。

書込番号:2035496

ナイスクチコミ!0


夢気分2さん

2003/10/17 19:09(1年以上前)

こんちにわ、
>>会社にもサードパティ製ですがACアダプターを購入し、
どちらのACアダプター購入されましたか?軽いですか?私も購入考えてます。

書込番号:2037486

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2003/10/17 22:28(1年以上前)

ダイヤテック PLS16Fです。T70Eも、ホームページで対応確認でました。純正ではないので、自己責任とのことになりますが。
大きさは、ほぼ同じ、重さは、少し重い(もともと持ち歩く気はない)と思います。金額は4980円でした。所詮ACアダプターですから、気楽にいきましょう。本日増設バッテリーを購入し、モバイルの幅が広がった気がします。重さ合計1.85KGといったところでしょうか。重いですけど、これで気兼ねなく外で使えます。

書込番号:2037997

ナイスクチコミ!0


富士通なのに日立HDDさん

2003/10/17 22:35(1年以上前)

軽いというのでしたら、これなんかどうでしょう。
http://www.mobile-power.com/products_aok.html

書込番号:2038039

ナイスクチコミ!0


夢気分2さん

2003/10/19 01:41(1年以上前)

アダプターの件お二人ともありがとうございました。自己責任とは少し怖いですね、よく確認します。

書込番号:2041842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2003/10/17 16:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V

スレ主 あて馬ポンコさん

先日グリーンハウス製の256Mメモリーを増設いたしました。無事認識いたしましたの、報告いたします。なお エクセルやワードも サクサク実感します。

書込番号:2037173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング