このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年9月6日 14:18 | |
| 0 | 1 | 2008年9月2日 11:41 | |
| 0 | 2 | 2008年9月11日 23:57 | |
| 1 | 7 | 2008年9月9日 23:19 | |
| 1 | 6 | 2008年8月31日 00:58 | |
| 0 | 1 | 2008年7月5日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B
使っていたパソコンNB16Bの調子が悪いので、土曜日に池袋のヤマダさんに買いに行きました。さくらやさんの99800円のチラシがあったのでそれを見せて、その同額で、おまけにポイント20%とクレジットカード払いにしてもらいました。新規回線開通だともっと安くて70000円切る値段でした。それは購入後でも回線開通後にntt光は5000円違約金を払えば解約okみたいでしたけど、面倒なのでやめました。
前日に平和台のヤマダに行きましたけど、119800の21%でしたよ。東京ネタですが参考にしてください。ちなみに平和台は白の方はもう展示品しかないみたいでしたよ。
使った感想ですが、慣れてくれば使いやすいですね。前のNB16Bより画面が大きくていいですよ。duo2で頭の回転も速いみたいです。秋モデルみたいHD250Gもいらない人にはお勧めですね。最近のパソコンて安いんですね。びっくりしました。。。
0点
>duo2で頭の回転も速いみたいです。
Core 2 Duoですよ。
書込番号:8300206
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B
本日の新聞チラシより千葉のおゆみのヤマダで89800円ポイント20%以上でした。
他のヤマダでも交渉すると同じ価格になる可能性が高いと思います。
あとヤマダは限定ではない商品もすぐ在庫切れになるので注意が必要です。
電話:043−293−8500
ここに書いておくと高価格カルテルの価格.COM記載ショップも値段を下げるかも?
0点
◆マルチポストは禁止しています
同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「すべて」の項目をご利用ください。
電話番号は載せない方が望ましい!
書込番号:8289603
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
本日の新聞チラシより千葉のおゆみのヤマダで84800円ポイント18%以上でした。
他のヤマダでも交渉すると同じ価格になる可能性が高いと思います。
電話:043−293−8500
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui1217pop
購入を希望される方は、今がお得です。
私は、パスです。
理由:
・1280x800 5.6インチ液晶は、年寄りには少しつらい。7インチはほしい。
・USBが2つ、有線LAN、外部モニター出力端子は、本体にほしい。
もう少し待ちます。
0点
慌てて買わなくても、たぶん大丈夫です。
LOOX Rの時も延長、延長・・・でしたので。
書込番号:8304265
0点
売れないのですね。
サイズ敵には、EeePCのサイズ(キーボードが打ちやすくなる)を
ベースに軽量化と省電力化をやってほしいですね。
書込番号:8305577
0点
>売れないのですね。
というよりも、販売店で安く売り叩かれるよりも、直販で15%OFFにしたほうが利益になるからでは?と思っています。あと心理作戦もありますね。
>サイズ敵には、EeePCのサイズ(キーボードが打ちやすくなる)を
>ベースに軽量化と省電力化をやってほしいですね
ですね。700〜800gだと嬉しいなぁ。
書込番号:8306234
1点
このモデルのいいところはCFが使えるっていうところぐらいかな。もう少し安ければ悩まないで買うのだが・・・・ちょっと高すぎますね。
FOMAのCFタイプをそのまま使いたいだけですが・・・(笑)
書込番号:8318651
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
ヨド○シのネットショップで8月17日だけの限定セールが
ありました。95000円、ポイント20%。クレジットで
ボーナス冬の支払にしたので、大変お得でした。個数も限ら
れていたようで、すぐ売り切れました。新型発売前の在庫処
分だったのでしょう。店頭でここまで下げた大手量販店はな
かったようです。
0点
ヨド○シ→ヨドバシ
ポイント還元の額を差し引いて実質○○円って表現あまり好きじゃないな。
書込番号:8263351
1点
76000円のPCと、実質支払い95000円でポイント還元後76000円相当のPCがあったら間違いなく前者選ぶなー
数千円の違いならまだしも一万以上も違うなら払う金額が少ない方選ぶかな
ポイントは前払いのプリペイドカードみたいなもんだし
電器店行ったところでそんなに買い物しないしw
書込番号:8263792
0点
↑
と言うより、問題なのは、ポイントで買った商品にポイントが付かない事ですね。
まあ実際には、私も前者を選びますけどね。
書込番号:8264370
0点
訂正
まあ実際には、私も前者を選びますけどね。
↓
当然、私も前者を選びますけどね。
書込番号:8264371
0点
確かに、この実質〜 の表現は、私は違和感を感じます。
反論される方も多いと思いますが、感じるものは、感じます。
千葉のヤマダとか、値札のしたに、さらに大きく、この実質なる金額が表示されてますよ。金額で、おっ〜! と近ずくと、ポイント付くので、この価格のイメージで、みたいなことが書いてあります。
書込番号:8265209
0点
私も常日頃から思っていたのですが、こんなに賛同者が多いとは・・・
特にBirdeagleさんや都会のオアシスさんのような常連さんまでもが、少々と言うよりかなりの驚きでした。
本当に欲しいものに巡り合えてポイントが使えるなら、それに越したことは無いのですが、実際にはポイントの期限が間近に迫って来て、たいして欲しくもない商品をポイント消化のために無理矢理買っている、というのが実情ですからね。
書込番号:8278220
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
本日、セカンドPCとして購入しました
タイムセールということで
113.800円からポイント20%さらにサイコロを振り
出た目の数をポイントプラス
結局24%となり、実質86.488円で購入しました
とてもいい買い物をしました
これからセットアップします
まだ台数は沢山あるようでした
0点
martin45さん、こんにちは。
>113.800円からポイント20%さらにサイコロを振り
>出た目の数をポイントプラス
YAMADAには時々行っていますが、そのような種類のポイントサービスもあるとは知りませんでした。
もしサイコロをふった時は3以上は出て欲しいところです。
書込番号:8034247
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



