富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ対ヨドバシ

2008/03/05 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:4件

今日、ふらりとヤマダLABI新橋へ行ったら、132800円、ポイント23%でした。
店員に話しを聞いたら相当ヨドを意識した価格設定をしているようです。

もうこの機種が10万円をきる勢いで価格が下がっているのに驚きました。
機能からいっても非常にお買い得ではないでしょうか。

書込番号:7488911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました

2008/03/02 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y/D FMVNF75YD

クチコミ投稿数:13件

丁度7年前に液晶の省スペースタイプのパソコンを購入し使用してきましたが、
陳腐化を感じ新しいパソコンを購入することしました。
富士通ウェブマートにて、
FMV-BIBLO NF75YN/D
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T7500 (2.20GHz)
・ディスプレイ:15.4型ワイドスーパーファインDXII液晶 [1280×800]
・メモリ:2GB (1GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:250GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応)
・キーボード:テンキー搭載キーボード (103キー)
・無線LAN:無線LAN(IEEE802.11a/b/g準拠)
・TV機能:地上デジタルハイビジョン
・本体色:ダイアモンドブラック (本体色:黒)
・ソフトウェア:スタンダードセット (Officeなし)
のスペックを16万ジャストで即決しちゃいました!
けっこう安くないですか?

書込番号:7476006

ナイスクチコミ!0


返信する
achaheiさん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/04 15:36(1年以上前)

三杉くん、こんにちは
良いお買い物をしたと思っていますよ。もうパソコンは届きましたか?
私も同じ機種を2月に購入しています。カラーはゴールドか黒だけでしたのでゴールドを選びました。私の場合はCPUを三杉くんのもう一つ上で、Officeも付いているものでした。そのころでは15.4型で地デジ付き、しかもハードデイスクが160GBまでが一般的でしたが、250GBはこの機種だけでした・・・
使用して思うのはやはり出来るだけHDが大きい方がTV番組を録画するときにも助かっています

書込番号:7761043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

富士通直販にて

2008/02/29 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y

スレ主 SMBCさん
クチコミ投稿数:4件

今、キャンセル品が限定3台で152、800円&3%のポイントつきで売ってます。

書込番号:7462696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/02/29 17:54(1年以上前)

情報に感謝です。娘に買おうと思ったパソコンだったので、ドンピシャのかきこみでした。感謝、感謝です。

書込番号:7464956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿ビック

2008/02/27 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:2件 FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70YのオーナーFMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの満足度4

タイムセールで1万円引きで134,800円の20%ポイント付きでした。
良い買い物でした!

書込番号:7455745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U8250

2008/02/23 08:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50XN

U8240(U50WNと同じ)の後継機?(無線LAN付き)
が99800円。
ただし、HDDが20GBなので使えない。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=264
大容量CFを入れるかないですね。

書込番号:7433511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/23 08:08(1年以上前)

U50WNと間違えました。

書込番号:7433513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BUFFALOの最新800MHzメモリーD2/N800-2GX2が\15,800

2008/02/16 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75X FMVMG75X

先日、ヤマダ電機でFMVMG75Xを特価で手に入れたんですが、VISTAだとメモリーは2GBはあったほうが快適だということで、安いメモリーを探していたんです。すると、amazonでPC2-6400 800MHz 200Pin S.ODIMM 2GB 2枚組 \15,800というのを見つけてしまいました。
はじめは、1GB2枚組で探していたんですが、この値段なら677MHz1GB2枚組とそう変わらないので、さっそく予約してしまいました。(発売前なので24日の発送だそうです)
なお当方、あまりパソコンには詳しくありませんが、VISTAだとメモリーは4GB刺しても3.25GBしか認識しないそうです。また、デュアルコアだと二つのメモリースロットの両方に同じメモリー数のメモリーを刺さないと同じスピードにならないそうです?(わたしにも実際のところはわかりませんので、詳しいことはパソコンに詳しい方にお尋ねください)

書込番号:7400553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/16 21:59(1年以上前)

アイルトン セナさん  こんにちは。

>amazonでPC2-6400 800MHz 200Pin S.ODIMM 2GB 2枚組 \15,800というのを見つけてしまい ました。
 はじめは、1GB2枚組で探していたんですが、この値段なら677MHz1GB2枚組とそう変わらない ので、さっそく予約してしまいました。(発売前なので24日の発送だそうです)

良かったですね。
今後の参考になればと思うんですが
私も数か月前、ヤマダ電気でPCを購入しました。
その時、ノート機のメモリをポイントで購入したんですが、バッファローのD2/N667-2G(\12,900)を2枚ポイントで購入しましたが、少し交渉すると、25,800円(2枚分)→18,000円(7掛け程度?)になりました。
別に買ったNAS(LAN接続のHDD)も、店頭価格より安くなったと思います。
(ただ全ての場合で、適用可能なんかどうかは?わかりません)

どうも基本的に、値引き等は出来ないようなんですが、何かの理由を付けて申請(本部?統括しているところ?)それが通るとレジで、特別な価格で販売できるような感じでした。
(レジで何かの申請コード?のようなものを入力していたような気がします)

>VISTAだとメモリーは4GB刺しても3.25GBしか認識しないそうです。また、デュアルコアだと 二つのメモリースロットの両方に同じメモリー数のメモリーを刺さないと同じスピードにな らないそうです?(わたしにも実際のところはわかりませんので、詳しいことはパソコンに詳 しい方にお尋ねください)

VISTAに限らす、Windows 32bit OSの制限から、約3GB強(PCによって違います)しか使えませんね。
(XPでも32bit版なら同様)
またOSが64bitでも、ハード側(マザーボードのBIOS)が対応していないと認識しません。
デュアルコアは、CPUのことなんで、おそらくデュアルチャネルのことだと思います。
ただ実際のところ、シングルチャネルとデュアルチャネル動作の違いは、あまり無いようですね。
VISTAの場合、メモリ容量を優先した方がいいようです・・・2GB程度が費用対効果が高いかなあ?と個人的には思います。
今後SP1や、Updateで重くなって行くと思いますので、余裕があったほうがいいとは思いますが・・・。

書込番号:7401313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/16 22:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/17 01:25(1年以上前)

アイルトン セナさん こんにちは。

リンク先有難うございます。
参考ですが、実はご購入されたPCに、PC2-6400(DDR2 800MHz)対応のメモリを実装されても
PC2-5300(DDR2 667MHz)でも動作となります。
メモリには、一般的に下位互換というのがあるので、上位規格にメモリを装着しても動作することがほとんどなので・・・。

以下のメインメモリ欄を参照して下さい。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/biblo_loox/mg/method/index.html

例えば、今後新たにPCを購入されて、そのPCの仕様が”PC2-6400(DDR2 800MHz)”
対応なら、使い回しは出来ます。

私は普段XP・VISTA機を数台使っていますが、自作機やショップブランド機の場合
メモリに関するBIOS設定が出来るんですが、メーカー製の場合、まず出来ないですね。
(上位規格のメモリを付けても下位規格で動作するので・・・)

書込番号:7402808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/17 01:29(1年以上前)

ごめんなさい。
>参考ですが、実はご購入されたPCに、PC2-6400(DDR2 800MHz)対応のメモリを実装されても
 PC2-5300(DDR2 667MHz)でも動作となります。
 メモリには、一般的に下位互換というのがあるので、上位規格にメモリを装着しても動作す ることがほとんどなので・・・。
         ↓
 参考ですが、実はご購入されたPCに、PC2-6400(DDR2 800MHz)対応のメモリを実装されても
 PC2-5300(DDR2 667MHz)での動作となります。
 メモリには、一般的に下位互換というのがあるので、上位規格にメモリを装着しても、下位  規格で動作することがほとんどなので・・・。

書込番号:7402836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング