このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年6月1日 22:49 | |
| 0 | 0 | 2010年5月23日 21:23 | |
| 0 | 0 | 2010年5月21日 17:56 | |
| 0 | 0 | 2010年5月19日 23:25 | |
| 0 | 0 | 2010年5月16日 20:50 | |
| 0 | 4 | 2010年5月17日 12:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G70 FMVMGG70B
大学生になった息子がPCが必要になったので、生産終了とは知りつつ、オフィスとネット検索が主な使用用途で、大学にも持ち運びが便利(軽い)DVDドライブ付きという条件からこの機種に絞りました。G75はオーバースペックと判断。
新宿 ビックカメラ3件、ヨドバシカメラ2件、ヤマダ電機1件、池袋 ヤマダ電機1件、ビックカメラ2件を廻りました。
表示最安値はヤマダ電機の94,500円(ポイントなし、展示品)でしたが、池袋のヤマダ電機(LABI総本店)が新品で99,800円でした。店員との一度目の交渉ではこれ以上値引きなしでしたが、ビックカメラを見た後(ビックは表示価格で13万円台 ポイント10%で比較にならず)再度ヤマダ電機へ、そのとき富士通の別の機種がタイムセールス中だったので、そのそばにいた富士通名札をつけた人に再度交渉したら89,800円まで値引きしてくれました。ポイントはなしでした。先にパワーポイントのアップグレード版を購入しポイントをためてからPCを購入(5年保証はつけました。総額108,450円でした。かなりお買い得だと自分では満足しています。ちなみに新宿のヨドバシカメラではすでに在庫がありませんでした。これから購入される方がおりましたら参考にしてください。
0点
MGシリーズ、派手さは無いですが、質実剛健な良い機種だと思います。
私は職場で個人所有のPCを使っていた時代、多少の持ち出し用途があったため、MGを使っていました。(職場の仲間にも勧めて、相当数買わせました。)
職場で貸与PCを使うようになると、当時高校生だった息子に使わせ、何か生物系の部活をしていた息子は、時々学校に持って行って、研究していた両生類の飼育レポートなんかも作っていたようです。
私にとっては思い出深い機種です。
それにしても、PCは安くなったものだと思います。
私のMGは2004年製でしたが、絶対20万は切れなかったですね。
最近はネットブックやCULVノートの登場で、小型のノートが高価という図式も崩れて来ていますが、モデル末期とはいえ、フルスペックとも言えるセミ・モバイルノートが10万切りで買えるんですから。
書込番号:11439614
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70L
横浜市内のヤマダで109800円のポイント20%で実質87840円で答えていただきました。
しかしながらプロバイダで悩んでいると相談したところ109800からプロバイダ42000引いて20%ポイントで実質54240で即予約購入しました。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70L
池袋のビックアウトレットで57800円です
展示品ですがきれいでした。バッテリーは展示中も外してあるので
問題ないですね。かなり悩んでしまいました
C/E50は49800円でした。オフィス付きで59800円なのでかなりこの
モデルはオトク感がありますね
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70R
本日限りという事でしたが【106,800円 11%以上還元】で売っていました。
最初は12%還元でしたが暫く時間が経ってから買う覚悟を決め改めて
さりげなく「12%以上還元は無理 ? それが限界ですか ?」と尋ねると
「上司に聞いてきます」と店員さんが一旦売り場から去り、戻ってきてボソッと
「15%還元でオッケー出ました ! どうします ?」と言うので商談成立♪
秋冬モデルあたりからNF70シリーズと決めていたので安く買えてとても嬉しいです。(^o^)
ちなみに頂いたポイント15%のうちの5%は5年間保証に使いました。
在庫は赤が25台、白・青・黒は各30台で午後の時点で各色とも数台売れていましたが
あの売れ行きでは恐らく余ったと思うのですが、さて明日はどうなるのか ?
本当に【本日限り】だったのかは謎です。
0点
私も日本総本館で同機種購入いたしました。事前にビッグカメラと下交渉してそれをヤマダ電機に伝えたら104800円のポイント19%で交渉ーだったので即購入しました。ヤマダ電機の新保証制度使いましたが、かなり安く購入できました。
書込番号:11359120
0点
教えていただきたいのですが、下交渉はどうやったら良いのですか?
交渉が下手なのか表示から1〜2%しか引き出せないのです。
宜しくお願いします。
書込番号:11360250
0点
店員の方は今日買う予定のない方にはあまりいい金額を提示してくれません。私は一・二週間程度ほかの店と比較していざ購入をする日にもビッグカメラと二回往復して購入を決めました。たぶん15%くらいまでは簡単に提示してくれますが、それ以上はなかなか厳しいので根気強く頑張って下さい。因みにいきなり提示しても相手にもしてもらえませんよ。
書込番号:11371308
0点
マサボン1975さん
(本題とは外れてしまって申し訳ないのですが)
この掲示板ではケータイ絵文字は使わないで下さい。
パソコン上では表示できません。
投稿画面の下の方の注意事項をよく読みましょう。
『※絵文字の入力には対応しておりません。』と書いてあります。
書込番号:11371444
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



