このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年12月10日 12:36 | |
| 2 | 13 | 2008年12月24日 21:36 | |
| 0 | 2 | 2008年10月20日 21:53 | |
| 1 | 0 | 2008年10月19日 01:11 | |
| 1 | 7 | 2008年10月7日 01:17 | |
| 1 | 9 | 2009年1月15日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50N
ASPIREONE(アスワン)とD02HWをセットで購入、モバイルとして使ってました。
性能は良いのですが、バッテリーの持ちがとても短く(1時間ちょい程度)、1.1kgと軽量な本体も電車の中で立って使うと結構重く感じたので、違うモバイルを検討してました。
自宅ではFMVのNH70Jを使っているのと、以前に工人舎SRを使っていたのでU/B50とSCの2台で迷ってました。
Joshinなどで両者を使用して比べたところ、SCもU/B50もアスワンの欠点を補う性能や機能を持っており、機能が多いSCのほうが安いのでSCの購入を考えてました。
(SCが通常98800円→87800円+ポイント17%、U/B50が128000円→124000円+ポイント10%)
そのときはカードを持っていなかったので後日店に行こうと思い、自宅で引き続き調べていてふと「AzbyClub」を眺めていると「買い替え、買い増しをご検討の方へ」というリンクがあり、クリックしてみるとWEBMARTへ飛び、18%割引が20%割引となりました。
そのほかのバッテリーが半額やTokidokiのおまけが付くのは、通常のセールと変わらず。
18%割引のときと20%割引では、クーポン番号とアンケートの内容が違ってました。
また、WEB限定のB50Nは店頭のB50と比べてHDDに120GBが選択できたり、ワンセグが選べたりと、SCより多機能にすることも可能でした。
標準構成+電話サポートなし(-5000円)にすると95040円で購入することが出来ます。
予備のバッテリーも欲しかったのですが、Lバッテリー構成にしておき、オプションで標準バッテリーを選ぶと数千円ほど安く出来ます。
3年保証というのもいいですね、店舗で買うと延長保証はお金取られますし制限も多いです。
結局標準構成から、HDD16GB→120GB、無線LAN搭載、バッテリー標準→L(大容量)、ポトリ、色を黒→シルバー、電話サポートなし、標準バッテリーパック(別注)、画面保護シート、20%割引クーポン使用、あわせて128850円という価格で購入しました。
(Joshinなどの量販店とあまり変わらない値段で、さらにWEBMART限定のポイントも3867つきました)
FMVを使われている方は、「20%割り引きクーポン」で安く賢く買われてはいかがでしょうか。
0点
そのとおりですね、買ってください
書込番号:8762083
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70B
ヤマダ電機New港北センター店オープンで本日\89800にて購入。
各色30台限りの販売でしたが、欲しかった赤か白がすでに売り切れ。
取り寄せできないか尋ねたが、すでに次期モデルの生産に入っているため不可とのこと。
カード支払いをしようとしたら最初、デビットか現金のみとの難色もあり、黒で妥協して購入しました。
5%にて5年間保障を付けて、計\89800+\4490=\94290でした。
日本製だけあって生産調整がうまくいっている模様。
どなたか次期C70モデル情報ありましたら、よろしくお願いします。
1点
すごく安いですね。
東京本店は119800円でポイント20%位だったと思います。
ちなみにポイントは何%着いたのですか?
オープンしたばっかだから、混んでるでしょうね。
書込番号:8744131
0点
こんばんは。へびいすもうかあさん。
今週初めまでネット上では\109800の21%pointでしたのでポイントを加味すれば
相場だったかもしれません。店員の次期モデル製造の話がデマならまだ値下がりの可能性
もあるようですが、ヨドバシ、ビック、ヤマダのネットの価格を見ると今週はあまり
値下がっていないので、このロット限りの可能性が大に思います。
ポイントについては、現金特価ということでまったくの0でした。(カード払い分2%店側の負担だったのでしょうか?)
量販店にとってポイントは囲い込みとカード手数料の相殺もあるのでポイントなしのカード払いが
顧客にとっては得ということでしょうか?
New港北センター店は昨日オープンとあり、すごい人ごみでした。反面、両隣のノジマさん、エディオンさんは閑古鳥でした。
ヤマダさんも隣の駅から移転前は閑古鳥でしたから、枯葉の賑わいといったところでしょうか?
ただ、今までの既存店と違い、医薬品や食料品まで扱っているのでこれからは変化するかもしれません。
先日のテレビで山田社長もポイントでなんでも買えるといるコンセプトを打ち出しているので、楽しめるお店になるのでしょうか?
書込番号:8744320
1点
エコのみかんさん
早速のお返事 ありがとうございます。
大変参考になりました。
クレジットカードのポイント10倍デーの7日(明日)
にカードを使って購入しようと思い、
ここ三週ほど毎週末いくつかの店舗の価格を見ていましたので、
あまりの安さに驚いて質問させていただきました。
ちょうど、港北店のオープンは気になっていましたし。
先週、渋谷店でも東芝、富士通の順に、年内に新モデルの
発表があるとの話しを店員さんがしていましたよ。
どうも先週あたりが一番安かったように思います。
でも、明日、買いに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:8744902
0点
へびいすもうかあさん
いえいえ。とんでもございません。
掘り出しものが見つかることを祈ってます。
この地区は市営地下鉄センター北駅から順に
ノジマ、ヤマダ、エディオン、PCデポと並んでおり徒歩で
十分行き来できますのでお散歩がてら散策してみてください。
エディオン「他店競合セール!!」ノジマ「店長暴走中」など面白いポップが出ていますが、
ヤマダさんの値段を言うとやんわり限定品だからとごまかされます。
100個近くもあるのに「限定品なので」とはPOPの割りにあまりのやる気の
なさに幻滅です。
この時間になって、少しBICが下げ気配の様子です。
本当の底は明日の晩だったかな?
買ったら価格コム見てはいけないと揶揄されそうですね。
新モデル情報ありがとうございます。
ここ最近、発表と同時の売り出しが多いようです。
日本企業のセル生産方式の成功例でしょうか?
ネットブックのようなモデルとは住み分けができているようです。
書込番号:8745196
0点
昨日,ヤマダへ行くと,¥94800円+18%ポイントでした。
赤も在庫有りということで,売切りだそうです。
新型は,年内発表ということでした。
底値です。
書込番号:8748534
0点
竹の子クラブさん。こんばんは。
情報ありがとうございます。
同じヤマダでも地域によってだいぶ安いところあるんですね!!
お近くに、競合店でもあるのでしょうか?
よろしかったら参考までに店名も教えていただけませんか?
新型のスペックは気になるところですね。
やはりマイナーチェンジなのでしょうか?
書込番号:8750801
0点
えっ・・・
新型ですか?
ヨドバシカメラでは在庫切れでメーカーから再入荷が日曜日との事で
日曜日に買いに行こうと思ってたのですが・・・
どうしようかな・・・
書込番号:8770618
0点
春モデルの発表がありましたね。
特別進化したようにも思えませんが・・・
16インチ画面は美味しいですが
15.4インチから比べたら僅か1cm強程度の大きさ。
99800円 + ポイント20%でFMVNFB70Bが買えたのでOKかな。。
書込番号:8796396
0点
papa8765さん ご購入おめでとうございます。
新モデルの発表ありましたね。
今回も、価格下落防止のマイナーチェンジのようですね。
下位モデルの、C50では、こちらのノートパソコンの
最大の売りの10キーが改善されている点が気になりましたが。
ブラックモデル店頭では、人気がないようでしたが、
デスクのの上に置くと重厚感があってなかなか良いモデルだと思いました。
また、最終組み立て地が日本製とあって、結構作りこみも良くできて気に入りました。
書込番号:8800176
0点
ヤマダ電機では赤が一番人気で在庫無し!と言われましたが
ヨドバシでは黒が一番人気で在庫無しの状態でしたネ
今回、黒を選んだのはキーボードの面が艶消しになっていたので、多少の事では(手垢等)汚れないかな?と思っての購入でした。
父親が使うのでパソコンさえ動けば色は気にしないかと…
さらに以前は14インチのセレロンPCだったので満足してます。
書込番号:8800654
0点
私もこのモデル購入を検討していますが春モデルが出たのでもう無いでしょうか?
何方か安く売っている量販店を御存知ないですか?横浜あたりで赤モデルを探しています。
書込番号:8831478
0点
kinotaka2000さん こんにちわ。。
私はヨドバシで買いましたが
他店・メーカーからの在庫取り寄せの最後の1台と言う事で買いました。
私がPC購入してから既に1週間・・・
春モデルが既に飾られてたりしますから難しいのでは無いですかね?
都内だと 1週間前にヤマダ電機の専売モデルなのかな?
138000円で売られてましたが・・・
この値段なら 春モデルの方がお買い得な様に感じます。 メモリが増えてますし。
お役に立てずスミマセン。。。
書込番号:8832465
0点
kinotaka2000さん こんばんは。
先日の週末、横浜ヨドバシでBフレッツ加入なら
5万円引きのキャンペーン対象商品になっていましたのを見ました。
価格は119800円の20%ポイントでした。(本体のみではあまり安くない。)
Bフレッツ未加入なら安く買えるようです。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:8834350
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/A50 FMVMGA50
秋葉原のLABI秋葉原(ヤマダ電機)で、本日20台限定のセールでした。
つい購入してしまいましたが、なかなか使用勝手が良さそうです。
(現在も設定作業中)
14時頃購入しましたが、まだ15台位の在庫が残っていたような感じです。
0点
ポイントは無しでしたか?
よろしくお願いします。
書込番号:8528511
0点
残念ながらポイントは付きませんでした。
店頭販売になっており、11万円位の値段が消されておりましたよ。
LABIの前で配布していたチラシでは、『19日(日曜日)限り』となっていましたが、
20台全て売れたんでしょうか...?
私が買った本体の箱には、何故か『LABI仙台向け』の荷札が付いていました。
きっと、全国からかき集めたのでしょうね?
書込番号:8528709
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A50 FMVLRA50
皆さんご存じだと思いますが。
バッテリーをLにしたり、HDDを大きいものにしたりできます。OSも選べます。
毎週やっているウィークエンドセールでは1万円引きのクーポンもあります。
光学ドライブ無、を選ぶことにより、119800円で買えます。
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R
結果から、富士通のWEBMARTでキャンセル品112800円をフレッツ光セットで92000円で買いました。Azbyポイントは3%。USBメモリでも買おうと思います。
内容
・ディスプレイ:15.4型ワイドスーパーファイン液晶
・OS:Windows Vista(R) Home Premium with Service Pack 1 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー P8400 (2.26GHz)
・メモリ:2GB
・HDD:約250GB
・CD/DVD:スーパーマルチ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
・無線LAN b/g
・TVチューナー:なし
・Office:Office Personal 2007 Service Pack 1
・保証:1年間
価格やサポートを考えれば、ヨドバシカメラで買ったほうがお得だと思います。10月2日ヨドバシAkibaで見てきたら、この商品のヨドバシバージョン色は残念ながらこの赤はなく、黒と白のみです。また、違いは無線LANがb/g/nに変わる、メーカー保証3年になる、だけで後は全く同じです。店頭価格137200円ポイント20%、光回線入れば、30000円引き+ヨドバシクーポン5000円がつくので安さではこっちがお得だと思います。カタログバージョンはヨドバシバージョンより若干高かったと思います。忘れてしまいました。
また、ヨドバシですと、バッファロの無線ルータ、一番新しいa/b/g/nに対応(型番憶えていません)がPCと一緒に買うなら店頭価格9700円(だったと思います。)が2000円引きで買えるそうです。
また、週末に新発売になるプリンターも同時に買えば割引があるようです。割引額は教えてもらえませんでした。
WEBMARTでは10月1日にはWEB上にでていましたが、2日には、消えていました。電話で問い合わせたら、WEB上から消えただけで、在庫はありました。後いくつ残っているかは教えてくれませんでした。
10月1日でのWEBでの訳あり特価品、こちらの色が黒は箱キズ品で同じく112800円4台、白はなく、赤はキャンセル品112800円3台そのうち私が1台買いました。
箱キズ品は箱も未開封であり、箱の角が少し凹んでいるだけ、キャンセル品はそのおとり、送った伝票が張り付いているだけということで、本体自体は両方とも新品と全く変わらないと言う事でした。
WEB上で買おうとすると、フレッツ光の割引が対象外になって表示されてましたが、電話で問合せ(WEB上で消えてたのでたまたま電話していた結果)ですと、オペレータの方だとできると言う事で、20000円引いてもらえました。また、気持ち程度ですがと言う事で、端数の百円代も0になり800円引きとなり、最初に書いた結果となりました。
WEBとヨドバシの光回線の契約内容が、無料期間の違いなどがあるので、人によって差が出てくると思います。
ヨドバシカメラAkibaのPC売り場では、NTTとKDDIの売り子さんがいます。光回線割引を使う場合、どちらを使うか決まっている場合、使う方の光会社の売り子さんと話を進めた方がいいです。決まっていない場合は、NTT、KDDIそれぞれのカウンターがあるので、PC購入同時割引のプランを先に聞いてから、PC選択したほうがいいと思います。KDDIは聞いてませんが、安くなるメリット分プランを縛り付けられます。私はそれが嫌だったのも、WEBMARTで買った理由です。実はそれを切り抜けられる裏技?みたいな方法(NTT)も教えてもらいました。本来ナイショだそうです。この方法も余り好きになれませんでした。
特価情報になったかわかりませんが参考まで書いてみました。また、わかりにくかったらごめんなさい。
0点
とても安く買われましたね!
うらやましいです。
店頭掲示品はやめて、こちらの新作にしようかと考えています。
ちなみにヨドバシカメラの店頭価格とありますが、どこの店舗か教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:8449895
0点
お返事遅れてすみません。
私が見に行ったのは、秋葉原店です。
ヨドバシのネットショップより店頭の方が安くなるかなと思って見に行きました、ネットよりは高く表示しているだろうと思ったら、全く同じ価格でした。
多分ですが、富士通、NECなどは12月に新製品を出す商品サイクルなので、12月になれば、ボーナス+クリスマス向きに投売りするかもしれませんよ。なので、じっくり検討してみてもいいと思いますよ。
私は、今使っているPCが8年目、電源が入りにくい、我慢できないほど遅くなったと言う事もあり、いつ壊れるか怖くなったので、急いで買ってしまいました。本当は12月の新製品が、マイナーチェンジで、HDDかCPUがもう一段良くなっているだろうと予想して、来年の春4月にまた新製品が出ると思うので、その前の投売りの時に、買おうかなと思っていました。
参考までにヨドバシカメラのHPです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html
各店舗の在庫状況がわかります。
https://order.yodobashi.com/storestock/index.jsp
この製品はとてもいい製品ではないかなと思っています。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:8454076
0点
連続ですみません。
安さだけで言えば、ヨドバシが圧倒的に安いです。
カタログバージョンならば、店頭価格127100円。光契約で−20000円。5千円クーポンが確かつかないので、ヨドバシバージョンよりその分高くなっていたような気がします。それでもポイントが20%もつくので、実質85680となります。
NTTかつ私の場合ですが、光回線代が2ヶ月無料となるので、さらに4410円×2=8820円安くなると考え方によってできます。
安さではヨドバシ、保証もヨドバシ、しかも新品となるとやっぱりヨドバシのほうが良かったかな〜と今思ったりもします。
書込番号:8454128
0点
たびたびすみません。
すごいショックです。今ヨドバシHP見たら、ヨドバシオリジナルバージョン130100円になってた(>_<)問いうことは、店頭も同じ価格として、光契約割引が20000か30000円+クーポン5000のどちらかわからないですけど、もし後者なら実質8万円切ってる・・・75000円
もしそうならショックだな(T_T)
書込番号:8454189
0点
詳しくお返事いただきありがとうございます。
私も買ってしまいました!
私の家から行ける範囲にヨドバシカメラが無かったので、別の店で買いましたが、
店頭価格よりはかなり値切って、さらに光とポイントで約52000円引いてもらって95000円くらいでした。
私も、12月まで待てば…という気持ちもあったのですが、パソコンの調子がかなり悪く、やりたいことも出来なくなったので、もう待てませんでした。
ちなみにうちのパソコンも約8年です。
最安値で手に入れるのって、時間に余裕がないとなかなか難しいですよね。
タイミングもあります。
常に神経を使って情報を集めなくてはいけません。
これからもっと安くなるのかもしれませんが、
このパソコンすごく気に入っているし
内容も私には勿体無すぎる程良い(こんないいの買っちゃって恥ずかしい)と思うので、
私的には大満足です。
素人ペンギンさんも、がっかりなさらないで下さいね、
十分、よいお買い物だと思います!
書込番号:8461196
0点
無事購入おめでとうございます。良かったですね。
PC8年って凄いですよね。うちのPCも良く頑張ってくれたと思います。今更別れたくなくなってきます。スペースがあれば、本体だけでも置いておこうかな。
私のはまだ、届いていないので羨ましいです。このPCすごくいいですよね。価格と中味のバランスを考えると秋冬の新製品の中では一番だと勝手に思っています。ここでは、あまり人気ないのが残念です。また8年くらい使えるといいな。
メモリもDDR3で、店員さん曰くDDR2・4GBよりDDR3・2GBの方が上といっておりました。本当かどうかわかりませんが・・・。今後メモリはDDR3が主流になるそうで、その意味でも良かったなと思います。CPUもギリギリ45nm。VISTA以降のOSやIEがどう変わってくるかわかりませんが、より長く使えると嬉しいです。
技術の進展が速すぎて、困ります。ここ1、2年は本当にきつかったな。新しく出てくるソフトにどんどんおいていかれるし。USB1.0しかついてなかった。つらかった。
ということで、すごく楽しみです。使った感想など是非教えて下さい。う〜早く自分の触って使いたいです。
書込番号:8461494
1点
使い心地…実はまだ使ってません。
初期設定をするのに週末しか時間がとれないので。
きっと素人ペンギンさんの方が先に使われるんじゃないでしょうか?
まだ電源も入ってませんが、眺めてるだけでホレボレしちゃいます!
書込番号:8466381
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70B
この週末の特価との事でしたが、¥134,500でポイント22%(\29,590)でした。
相殺後で¥104,910ですが、これが安いのか否か。
時間が無かったし、店的には同価格帯中では一押機種との事でしたので
即決しました。
0点
>これが安いのか否か。
まあまあいい値段じゃね?
○に何が入るのか知らんが
もしヤマダ電機で買ったのならヤマダ電機と表記しましょう。
また店舗名も記入しましょう。
書込番号:8430450
0点
NECと悩みましたが、ヤマダ電機平和台店で実質101860円で購入しました。
さくさくと動いてくれます。
セカンド機としての購入ですが、今のところ満足しています。
書込番号:8499130
0点
渋谷の「さく○や」で、NF/B70WX(スーパーファインDXU液晶、PowerPoint付)を144800円(ポイント20%、28960円)、実質115840円で購入しました。しかも、ウイルスバスタ-2009とコレガのUSBワンセグチューナも付けてもらえました。得したのか損したのか微妙です。。。
書込番号:8527369
0点
最近、こんな良いパソコンがこんなにいい値段で買えるんですね。でも、ダサい奴もいつの時代もいるんだね。。。
書込番号:8612261
0点
今日からジャイアンツ感謝セールが始まり、ポイント25%と宣伝されていますが、ボーナスが出てからの購入を考えていたので困っています。先日ビック池袋では127100+15%でした。隣のヤマダで127100+20%だと言ったらビックでも同じにしてくれると言ってました。千葉の柏店で25%になるのかしら?
家計は今はピンチ!!ボーナスが出てからだと後悔してしまうかしら・・・?
書込番号:8621322
0点
富士通のホームページから、
memoryを2GB→4GB+turbo memory、メーカー3年保障、無線LANa/b/g
をつけ、ソフトウェアと電話でのサポートをなくし、99,100円で購入しました!
CPUやosなどはkakaku.comのスペック通りです。
ポイント割引きでなくこれだけ安ければ買いかなと思い購入しました。
もし興味のある方はどうぞ
なくなってたら、ごめんなさい
書込番号:8888971
0点
あ、年が明けて量販店の方がだいぶ安くなってるんですね
いまや特に安くない価格でしたね…笑
書込番号:8888982
0点
年明けにヤマダ電機で98000円、ポイント20%で買いました。一目見て、その場で買いましたが結構買いだったみたいですね。
書込番号:8940959
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



