このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年5月2日 18:24 | |
| 0 | 0 | 2007年4月29日 20:32 | |
| 0 | 3 | 2007年4月29日 19:36 | |
| 0 | 1 | 2007年6月10日 21:27 | |
| 14 | 12 | 2007年5月28日 13:06 | |
| 5 | 6 | 2007年8月29日 09:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40W FMVNF40W
よく何の説明も無くLABI1なんばと書く人がいるのでなんだろと思ってましたが、調べるとそれってヤマダ電機の店の名前なんですね。いきなり言われても判らんよ。
大阪球場の跡地に出来たのかな?じゃ球場の下にあった古本屋さんはもう無いのか。。
書込番号:6291856
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF50U FMVNF50U
先日、とうとう買いました。
予定では、夏モデルを買うはずだったのに、
ふらっとヤマダデンキに入ったら、この機種が現金で5年保証付けて、ポイントで無線ランのルーターとキャノンのMP600のプリンター買って全部で13万円と言われ、残り2台と言われ即買いでした!
(店側の作戦かもしれませんが)
ポイントは結局お金払ってるのだから、って言う意見もあるでしょうが、最初からプリンターもルーターも買う予定の私にはケーズデンキで同じ商品の値段を出してもらった時と、2万も違ったので結果よかったと思ってます。
まだ今日取ってきたばっかりで、仕事があったため開封すらしてませんが、早く開けてさわりまくりたいです!
ちなみに桜真っ盛りの弘前のヤマダデンキでした。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF50U FMVNF50U
先週平日の事ですがチョッと値切って交渉にて123000円25%ポイント付でした。
ポイント差し引きにて実質92250円です。
勿論本体のみで、ネット加入などはありませんでした。
0点
ご購入おめでとうございます。
ここまで安くなるとパソコンはどうしてもという理由が
無い限り新機種の出始めに買っては損ですね。
去年6月という中途半端な時期に富士通ノートパソコン
を購入して、同じパソコンが9月ごろにはめちゃ安になって
いてショックでした(T_T)
世の中は知らないという事は損、ということが
改めて骨身にしみました(>_<)
書込番号:6282849
0点
↑3ヶ月も早く使えたのですから、良しとしましょう。
書込番号:6282895
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
>ちなみにどちらのコジマでしょうか?
近くのコジマでも同じぐらいになると思いますよ。
私も発売直後に交渉したら、本体16万+1万ポイント(コジマ指定のADSL契約)でした。
交渉する際、最初から「他のコジマは15万だって」って言っちゃったほうが話が早いですよ。
書込番号:6282425
1点
うちの近くのヤマダ電機では価格.comの話をしたら露骨に怪訝そうな顔をして、すごく高圧的な接客態度でしたので近くのコジマに行ってみたところ とうもろこしサンの言われていた通り安くしてくれました。
16万ジャストでポイント無ですが・・・
ヤマダ電機とは比較にならないくらい気持ちの良い対応でしたので即決してきました。
ゆきじるしサンの\152,000とまではいきませんが16万までならどこの店舗でもいけそうですね。
最安値ではありませんでしたが満足です。
書込番号:6283629
1点
今日、私も買いました。買ったというより替えたというべきか。東芝のQosmioF30/87Aを買ったのですが、調子が悪く、1度は返品取り換えてもらいましたが、これも駄目で結局FMVNF70Wにしました。TV付とはじめは考えていましたが、できるだけシンプルにと考えを変えました。調子よく動いてくれる様に祈ってます。
書込番号:6290110
1点
自分も先日、コ@マ、ヤ@ダ、それとケーズデンキで見てきましたけど、デザインも良くてキータッチもまずまずでしたね。
これで、冷却ファンが静かなら文句ないんですが。
SantaRosaプラットフォームの75W/Vの発売が今から楽しみですね。
やっぱり<最新アーキテクチャー>のPC買わなくちゃね(^^)
書込番号:6290234
1点
秋田 ヤマダ コジマ を回った後。
デンコ で 163000 お買い物券 16000
ポイント 1%で購入しました。 カード払い
書込番号:6373491
1点
福島ヤマダいくら粘っても『限界です』とかいって、170000より安くしません。
安く出来ない事情でもあるんでしょうか?
交渉時間45分くらいでした。
書込番号:6380030
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
人に頼まれて、買ったのですがヤマダ電機で170,000円(ポイント13%)カード払いなので。
カード払いだと、2%ポイント減らしいです。
また、10,000ポイント別途プラスとの条件で、購入しました。
皆さんの価格情報を見ていると、損したような気がしてならないのですが、価格、ポイントは、もう少し交渉できたのかなっと考えてしまいます。
ちなみに本日、購入しました。
1点
私が10日位前にヨドバシで出してもらった価格は、166,800円のポイント18%でした。
書込番号:6227839
1点
交渉する時間が、なくて妥協してしまいましたが、
レジ清算中に、カードではポイント2%減ですと言われました。
レジで、処理ができないそうです。
結果、170,000円(ポイント10,000付加、13%ポイント22,100円)
合計170,000円に対して、32,100円実質ポイント値引き(18.8%)だったので、特価情報にならなかったということのようです。
フラッシュメモリがサービス(256MB)170,000−32,100−3,000=134,900円
が、最後の一台だとのことで、あきらめました。
書込番号:6229074
1点
先日、ヤマダ電機にて¥139800のポイント10%で即決してしまいましたw
このスペックではかなり安いと思い。。。
ネット乗り換えで3万引き、実質10万切りました。
書込番号:6243848
1点
ヤマダ電機のポイント進呈は次回購入するのであれば、ケーズより安いと思います。
書込番号:6243981
1点
ヤマダのポイントは、「次回購入の時に使えるので得」かもしれませんが、ポイントを使って購入する商品にはポイントがつきませんので、約10%損をするわけです。
書込番号:6691700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



