- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70L
ヤマダ電機の池袋総本店で買いました
開梱品とありましたが開けてみたら新品でした
展示品だとハードウェアチェックや保証日が初回通電の
日になるのですがどちらもだいじょうぶでした
フィルム類もそのままなのでよかったです
59800円でした。まだ在庫40台ぐらいありました
1点
セレロン・デュアルコアのE50は、39800円で出てたこともありますね。
しかし、デュアルコアCPU積んだCULVノートというこうした小型ノートがこのくらいの価格で買えるってことは、ホントにいい時代だと思います。
ネットブック登場時から小型ノートの価格破壊が始まったと感じていますが、元々サブ用途のノートにそんなに高スペックは必要ないのに、以前は非常にお高いモバイルノートしかなかったです。
ATOMノートは、パワー的にかなり制限のあるジャンルかと思いますが、CULVは通常何の不満も感じません。
書込番号:11457199
0点
E50はビックカメラアウトレットで39800円でした
ビックカメラアウトレットは展示品そのものですが、ヤマダは開梱品ってこと
で展示品そのものでなかったのもポイントでした。
ポイントといえばヤマダはポイントの使用も付加もできませんでした
結果的にいい買い物ができましたね
書込番号:11457365
0点
みちぇさんの情報を見て、本日ヤマダLABI1日本総本店にて59,800円にて購入できました。
実際には5年保障をつけたので価格は5%増しですが、それでも価格とスペック的に
非常にお得な買い物ができました。
赤しか展示がなく在庫は6/6の18時時点で15台となっていました。
(在庫数表示があったのですが、在庫を見たわけではありません)
FMVLCE50は44,800円でしたが、こちらは値ごろ感も高いので在庫数は少なそうでした。
みちぇさんの情報に感謝です、ありがとうございました。
さぁセットアップしよっと。。。
書込番号:11460862
0点
あんどりぃーしぇふちぇんこさん、お役に立ててよかったです
この機種はデフォルトでジェスチャーはオフなんですね
Synapticsの設定を探すのにちょっと手間取りました
1日でずいぶん売れたんですかね。店員さんも予算があえば推薦してました
昨日は青1台。黒30台、赤15台になってました
これでHDMIがあれば最高でした
友人もちょっと前に買ったのですがそちらも新品でした
いい買い物したなぁと満足です
ただ、15.6インチが許せればこれより安くi3,i5搭載が買えちゃうのは少し
考えちゃいますね
書込番号:11462280
0点
自分もここみて池袋で買ってきました
赤ですけど59800から更に5000円引きしてくれましたよ
動画がサクサク動くのでしばらくあそんでみます
情報ありがとうございました
書込番号:11485783
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50W
現金値引きでその値段ですとだいぶ安く買いましたね。
買い時は在庫と値引きの関係等で難しいですが、一番良い時期(底値)「1月中旬〜下旬」に買われたと思います。
恐らく2月になりますと在庫が無くなり展示品のみとなると思います。
そういえば、昨日の広告で展示品を安い値段(先着20名とかで)で出てましたが・・。
書込番号:10832986
0点
買いたい時が買い時と言いますが、まさにその通りで値引きの時期と買い時を失いますと買いたい商品を逃す事になりますので少し余裕をもって買うと底値になってなくても買えます。
しかしながら、買い時が正にピッタリでしたね。
書込番号:10833012
0点
さっちんぐさん、こんばんは。すみません、ちょっと質問ですがソフトにPowerPoint2007は入ってたでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:11440101
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G70 FMVMGG70B
大学生になった息子がPCが必要になったので、生産終了とは知りつつ、オフィスとネット検索が主な使用用途で、大学にも持ち運びが便利(軽い)DVDドライブ付きという条件からこの機種に絞りました。G75はオーバースペックと判断。
新宿 ビックカメラ3件、ヨドバシカメラ2件、ヤマダ電機1件、池袋 ヤマダ電機1件、ビックカメラ2件を廻りました。
表示最安値はヤマダ電機の94,500円(ポイントなし、展示品)でしたが、池袋のヤマダ電機(LABI総本店)が新品で99,800円でした。店員との一度目の交渉ではこれ以上値引きなしでしたが、ビックカメラを見た後(ビックは表示価格で13万円台 ポイント10%で比較にならず)再度ヤマダ電機へ、そのとき富士通の別の機種がタイムセールス中だったので、そのそばにいた富士通名札をつけた人に再度交渉したら89,800円まで値引きしてくれました。ポイントはなしでした。先にパワーポイントのアップグレード版を購入しポイントをためてからPCを購入(5年保証はつけました。総額108,450円でした。かなりお買い得だと自分では満足しています。ちなみに新宿のヨドバシカメラではすでに在庫がありませんでした。これから購入される方がおりましたら参考にしてください。
0点
MGシリーズ、派手さは無いですが、質実剛健な良い機種だと思います。
私は職場で個人所有のPCを使っていた時代、多少の持ち出し用途があったため、MGを使っていました。(職場の仲間にも勧めて、相当数買わせました。)
職場で貸与PCを使うようになると、当時高校生だった息子に使わせ、何か生物系の部活をしていた息子は、時々学校に持って行って、研究していた両生類の飼育レポートなんかも作っていたようです。
私にとっては思い出深い機種です。
それにしても、PCは安くなったものだと思います。
私のMGは2004年製でしたが、絶対20万は切れなかったですね。
最近はネットブックやCULVノートの登場で、小型のノートが高価という図式も崩れて来ていますが、モデル末期とはいえ、フルスペックとも言えるセミ・モバイルノートが10万切りで買えるんですから。
書込番号:11439614
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NW/G75 FMVNWG75
18インチで、これは、安いかも。。。
画面でかいし。逆に、デカすぎて売れないのかも。
パソコン詳しい方、コメントよろしく。
ブル−レイも、いけるしなあ。
フル装備じゃんか。ほしいなあ・・・
1点
PC用途の場合、画面サイズよりも解像度が重要。
1680×945というのは狭いです。
グラフィックも弱いですし。
買うなら上位のG90の方がお薦め。
それでも液晶の画質がいまいちだけど、それ以外はなかなか良い機種だと思います。
書込番号:11257052
4点
モニタサイズが大きくても3.5キロじゃなぁ・・・
この重さになるとどうせ持ち運ぶこともないんだから、デスクトップの方が性能高くていいって思う人が多いんでない?
正直2キロまでが持ち歩ける限界だと思う
書込番号:11257196
1点
風の又三郎16さん、こんにちは。
本当はデスクトップが欲しいけど、スペースの関係でちょっと…という方には向いてそうですね。
書込番号:11257279
1点
画面が、意外とちいさいですね。てっきり、1920*1080と、思っていました。
今はデスクトップで、液晶の17インチです。1024*768なんで、
今よりは、デカイかも。
ま、なんせ13万で、あるんで、ちょい、悩ましいですね。
ありがとうございました。また、よろしく。
書込番号:11257286
0点
1680×945で18インチは、十分な解像度です。むしろこれ以上の解像度が必要なことって無い気がする。フルハイビジョンTVは、液晶TV見るし。
書込番号:11420589
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70L
横浜市内のヤマダで109800円のポイント20%で実質87840円で答えていただきました。
しかしながらプロバイダで悩んでいると相談したところ109800からプロバイダ42000引いて20%ポイントで実質54240で即予約購入しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



