富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

底値圏?

2008/12/06 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70B

クチコミ投稿数:40件

ヤマダ電機New港北センター店オープンで本日\89800にて購入。
各色30台限りの販売でしたが、欲しかった赤か白がすでに売り切れ。
取り寄せできないか尋ねたが、すでに次期モデルの生産に入っているため不可とのこと。
カード支払いをしようとしたら最初、デビットか現金のみとの難色もあり、黒で妥協して購入しました。
5%にて5年間保障を付けて、計\89800+\4490=\94290でした。
日本製だけあって生産調整がうまくいっている模様。
どなたか次期C70モデル情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:8743760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/12/06 20:30(1年以上前)

すごく安いですね。

東京本店は119800円でポイント20%位だったと思います。

ちなみにポイントは何%着いたのですか?

オープンしたばっかだから、混んでるでしょうね。

書込番号:8744131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/06 21:05(1年以上前)

こんばんは。へびいすもうかあさん。

今週初めまでネット上では\109800の21%pointでしたのでポイントを加味すれば
相場だったかもしれません。店員の次期モデル製造の話がデマならまだ値下がりの可能性
もあるようですが、ヨドバシ、ビック、ヤマダのネットの価格を見ると今週はあまり
値下がっていないので、このロット限りの可能性が大に思います。
ポイントについては、現金特価ということでまったくの0でした。(カード払い分2%店側の負担だったのでしょうか?)
量販店にとってポイントは囲い込みとカード手数料の相殺もあるのでポイントなしのカード払いが
顧客にとっては得ということでしょうか?

New港北センター店は昨日オープンとあり、すごい人ごみでした。反面、両隣のノジマさん、エディオンさんは閑古鳥でした。
ヤマダさんも隣の駅から移転前は閑古鳥でしたから、枯葉の賑わいといったところでしょうか?
ただ、今までの既存店と違い、医薬品や食料品まで扱っているのでこれからは変化するかもしれません。
先日のテレビで山田社長もポイントでなんでも買えるといるコンセプトを打ち出しているので、楽しめるお店になるのでしょうか?

書込番号:8744320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/06 22:48(1年以上前)

エコのみかんさん

早速のお返事 ありがとうございます。
大変参考になりました。

クレジットカードのポイント10倍デーの7日(明日)
にカードを使って購入しようと思い、
ここ三週ほど毎週末いくつかの店舗の価格を見ていましたので、
あまりの安さに驚いて質問させていただきました。

ちょうど、港北店のオープンは気になっていましたし。

先週、渋谷店でも東芝、富士通の順に、年内に新モデルの
発表があるとの話しを店員さんがしていましたよ。

どうも先週あたりが一番安かったように思います。

でも、明日、買いに行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:8744902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/06 23:37(1年以上前)

へびいすもうかあさん

いえいえ。とんでもございません。
掘り出しものが見つかることを祈ってます。
この地区は市営地下鉄センター北駅から順に
ノジマ、ヤマダ、エディオン、PCデポと並んでおり徒歩で
十分行き来できますのでお散歩がてら散策してみてください。
エディオン「他店競合セール!!」ノジマ「店長暴走中」など面白いポップが出ていますが、
ヤマダさんの値段を言うとやんわり限定品だからとごまかされます。
100個近くもあるのに「限定品なので」とはPOPの割りにあまりのやる気の
なさに幻滅です。
この時間になって、少しBICが下げ気配の様子です。
本当の底は明日の晩だったかな?
買ったら価格コム見てはいけないと揶揄されそうですね。

新モデル情報ありがとうございます。
ここ最近、発表と同時の売り出しが多いようです。
日本企業のセル生産方式の成功例でしょうか?
ネットブックのようなモデルとは住み分けができているようです。

書込番号:8745196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/07 17:01(1年以上前)

昨日,ヤマダへ行くと,¥94800円+18%ポイントでした。
赤も在庫有りということで,売切りだそうです。
新型は,年内発表ということでした。
底値です。

書込番号:8748534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/07 23:54(1年以上前)

竹の子クラブさん。こんばんは。
情報ありがとうございます。
同じヤマダでも地域によってだいぶ安いところあるんですね!!
お近くに、競合店でもあるのでしょうか?
よろしかったら参考までに店名も教えていただけませんか?
新型のスペックは気になるところですね。
やはりマイナーチェンジなのでしょうか?

書込番号:8750801

ナイスクチコミ!0


papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 07:23(1年以上前)

えっ・・・
新型ですか?
ヨドバシカメラでは在庫切れでメーカーから再入荷が日曜日との事で
日曜日に買いに行こうと思ってたのですが・・・

どうしようかな・・・

書込番号:8770618

ナイスクチコミ!0


papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 02:39(1年以上前)

春モデルの発表がありましたね。
特別進化したようにも思えませんが・・・

16インチ画面は美味しいですが 
15.4インチから比べたら僅か1cm強程度の大きさ。
99800円 + ポイント20%でFMVNFB70Bが買えたのでOKかな。。

書込番号:8796396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/17 22:56(1年以上前)

papa8765さん ご購入おめでとうございます。

新モデルの発表ありましたね。
今回も、価格下落防止のマイナーチェンジのようですね。
下位モデルの、C50では、こちらのノートパソコンの
最大の売りの10キーが改善されている点が気になりましたが。

ブラックモデル店頭では、人気がないようでしたが、
デスクのの上に置くと重厚感があってなかなか良いモデルだと思いました。
また、最終組み立て地が日本製とあって、結構作りこみも良くできて気に入りました。

書込番号:8800176

ナイスクチコミ!0


papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 23:57(1年以上前)

ヤマダ電機では赤が一番人気で在庫無し!と言われましたが
ヨドバシでは黒が一番人気で在庫無しの状態でしたネ
今回、黒を選んだのはキーボードの面が艶消しになっていたので、多少の事では(手垢等)汚れないかな?と思っての購入でした。

父親が使うのでパソコンさえ動けば色は気にしないかと…

さらに以前は14インチのセレロンPCだったので満足してます。

書込番号:8800654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/24 03:06(1年以上前)

私もこのモデル購入を検討していますが春モデルが出たのでもう無いでしょうか?
何方か安く売っている量販店を御存知ないですか?横浜あたりで赤モデルを探しています。

書込番号:8831478

ナイスクチコミ!0


papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 12:33(1年以上前)

kinotaka2000さん こんにちわ。。

私はヨドバシで買いましたが
他店・メーカーからの在庫取り寄せの最後の1台と言う事で買いました。

私がPC購入してから既に1週間・・・
春モデルが既に飾られてたりしますから難しいのでは無いですかね?

都内だと 1週間前にヤマダ電機の専売モデルなのかな? 
138000円で売られてましたが・・・
この値段なら 春モデルの方がお買い得な様に感じます。 メモリが増えてますし。
お役に立てずスミマセン。。。

書込番号:8832465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/24 21:36(1年以上前)

kinotaka2000さん こんばんは。

先日の週末、横浜ヨドバシでBフレッツ加入なら
5万円引きのキャンペーン対象商品になっていましたのを見ました。
価格は119800円の20%ポイントでした。(本体のみではあまり安くない。)
Bフレッツ未加入なら安く買えるようです。

お役に立てれば幸いです。

書込番号:8834350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WindowsXPモデル追加らしいです。

2008/12/15 12:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50

クチコミ投稿数:1件

LOOX U/C30Nというモデルが出るらしいですよ。
XP Home Edition (SP3)対応で、メモリも1Gのままみたいです。

2008年秋冬モデル LOOX UシリーズのWindows XP用の各種ドライバを
「FMV活用情報 AzbyClub(サポート)」で提供予定するらしい。
移行OSは、XP Home Edition (SP3)のみらしいです。

書込番号:8787490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/12/15 21:40(1年以上前)

出るはず無いと思っていたXPモデル、さっきWebMartで注文できました。
AzbyClubの17%OFFを利用しました。

内容は、
FMV-BIBLO LOOX U/C40N(一式)
* OS:Windows(R) XP Home Edition 正規版 (SP3)
* CPU:インテル(R) Atom(TM) プロセッサー Z530 (HTテクノロジー対応) (1.60GHz)
* メモリ:1GB (オンボード)
* ハードディスク:約120GB
* ディスプレイ:5.6型ワイドスーパーファイン液晶 (LEDバックライト・タッチパネル) [1280×800]
* Webカメラ:内蔵
* 無線LAN:IEEE802.11nドラフト2.0/b/g準拠
* 無線WAN:なし
* Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
* FMトランスミッター:内蔵
* バッテリ:内蔵バッテリパック (L)
* 本体カラー:オーシャンブラック
* セキュリティソフト:ノートン・インターネットセキュリティ(tm) 2009 (90日体験版)
* 電話サポート:お問い合わせ10件まで無料

本体は、119,800円(定価)を20,366円(割引)で99,434円(割引後価格)
変換ケーブル(LAN/CRT) FMV-NCBL4[C] 2,100円(本体同時購入割引価格)
交換用大容量バッテリ FMVNBP168[C] 6,615円(本体同時購入割引価格)

商品合計(税込) 108,149円 でした。同じ構成のVistaB50よりだいぶ安く買えます。

プラス10,000円で60GHDDを120Gにできるので思わず選択しました。

従来標準添付だった「LAN/CRT変換ケーブル」が標準添付ではありません。
しかも、本体添付オプションで買うと4000円以上するのに、
別売りオプションだと2100円に安くなるという変な販売方式です。

また、Z520を選択した場合はWebカメラとFMトランスミッタが搭載されません。

書込番号:8789599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/15 22:14(1年以上前)

私も思わず注文してしまいました

VISTAモデルを買うか買うまいかと悩んでいたところだったので
速攻ぽちってしまいました・・・
商品名 FMV-BIBLO LOOX U/C40N(一式)
・OS:Windows(R) XP Home Edition 正規版 (SP3)
・CPU:インテル(R) Atom(TM) プロセッサー Z530 (HTテクノロジー対応) (1.60GHz)
・メモリ:1GB (オンボード)
・ハードディスク:約60GB
・ディスプレイ:5.6型ワイドスーパーファイン液晶 (LEDバックライト・タッチパネル) [1280×800]
・Webカメラ:なし(CPUで「Atom Z520」選択時)/内蔵(CPUで「Atom Z530」選択時)
・無線LAN:IEEE802.11nドラフト2.0/b/g準拠
・無線WAN:なし
・Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
・FMトランスミッター:なし(CPUで「Atom Z520」選択時)/内蔵(CPUで「Atom Z530」選択時)
・バッテリ:内蔵バッテリパック (L)
・本体カラー:オーシャンブラック
・セキュリティソフト:ノートン・インターネットセキュリティ(tm) 2009 (90日体験版)
・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
という構成で約89000円
9万円を切ってるってのはいいですね!
豚の尻尾はどうせ使わないのでつけませんでした。
usb接続のLANユニットがあるのでいざとなったときはそれを使おうと思ってます。

しかし今再度見たところ、Z530(1.6GHZのほう)は人気で
出荷がすでに1月中旬以降になるとかかれていますね・・・。
結構ぽちってるひとが多いようですね・・・


書込番号:8789845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/19 02:13(1年以上前)

オーシャンブラック、購入できませんっ!!
(青島巡査部長風に)

バカ売れのようですねぇ・・
年明けにはポチれるかな?

書込番号:8806092

ナイスクチコミ!0


pjhさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/20 04:11(1年以上前)

ついに、出ますかっ。私は、<小型><軽量><長時間駆動>の、日々のもの書きツールがほしかったので、これは見逃せません。

工人舎のSCに傾いていたのですが、バッテリが足りません。さすがに3時間(ということは実質2時間?)では、ちょっと乗り始めた時に、はい時間切れ、で、かなりイライラします。充電を忘れた日には、ひどく鬱になります。ですから、5時間もつというXP搭載Looxはかなり惹かれます。問題は、私がもっているLet'sノートWでは、DVD/CDドライブがあり、ものすごく重宝していることです。出張先で、夜ホテルでDVDを見たりよくするんですよね。は〜(溜息)。これは小型軽量のモバイルツールでは、あきらめます。

一方、今let'sノート持ちだけに、割り切ったポメラにもどうしようもなく惹かれています。
ポメラをもっている友人がいるのですが、ポメラのキーボードがいい感じです。そしてなにより、ポメラは、駆動が2秒なのです。この快適さには、私は涙が出そうになりました。店頭でLooxU(Vistaですけど)を打った感じと比較すると、ポメラのバタフライキーボードのほうが断然ストレスなかったです。このポメラを持っている友人は、「電子日記帳と割り切るならポメラよ」と自慢します。実際、モバイルしてするのは、ほとんど原稿メモ書きです。仕事でも、席をはなれてするのは、議事録取り程度ですから、かなりポメラちゃんにもひかれています。昨日も、電車でポメラをさっと取り出しメモをしている人がいて、欲しいなぁ、と思っていたところでした。ただ、ポメラも売り切れで、手に入りません(涙)。

ともかく、やっとメーカさんは、小型軽量長時間駆動という私の希望に合う品を、(それも10万以下で!)出してきてくれた、ということですね。

あ〜ポメラかLooxか、、、。えいっ、二つ買っちゃおうかな。

書込番号:8810573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90U/D FMVNX90UD

スレ主 屋倫卿さん
クチコミ投稿数:26件

ウイークエンドセールみたいです。カスタマイズして、
CPU Core 2 Duo-T7200-2GHz
メモリ 2G
HDD 400G
メーカー保証3年無料
のカスタマイズでも251,500ですよー。

書込番号:6373274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/27 23:29(1年以上前)

屋倫卿さん様、本日はウエブマートが休業です
注文しようとしましたが最低限で239,800になります
クーポンを使用しても234,800円になってしまいます。
明朝電話で問い合わせてみます。

書込番号:6378730

ナイスクチコミ!0


kazu_1jpさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 13:55(1年以上前)

うぁ〜安い・・・このカスタマイズで僕のはHDDが200GBのものですが!1月に買った時 250.992円でクーポンが付いてきました でも。。。ヤッパつらいはぁ。わかっちゃいるけど。

書込番号:8797869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WEBMARTにて、FMVをすでにお持ちの方は20%OFF

2008/12/06 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50N

スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件 FMV-BIBLO LOOX U/B50NのオーナーFMV-BIBLO LOOX U/B50Nの満足度4

ASPIREONE(アスワン)とD02HWをセットで購入、モバイルとして使ってました。
性能は良いのですが、バッテリーの持ちがとても短く(1時間ちょい程度)、1.1kgと軽量な本体も電車の中で立って使うと結構重く感じたので、違うモバイルを検討してました。
自宅ではFMVのNH70Jを使っているのと、以前に工人舎SRを使っていたのでU/B50とSCの2台で迷ってました。
Joshinなどで両者を使用して比べたところ、SCもU/B50もアスワンの欠点を補う性能や機能を持っており、機能が多いSCのほうが安いのでSCの購入を考えてました。
(SCが通常98800円→87800円+ポイント17%、U/B50が128000円→124000円+ポイント10%)
そのときはカードを持っていなかったので後日店に行こうと思い、自宅で引き続き調べていてふと「AzbyClub」を眺めていると「買い替え、買い増しをご検討の方へ」というリンクがあり、クリックしてみるとWEBMARTへ飛び、18%割引が20%割引となりました。
そのほかのバッテリーが半額やTokidokiのおまけが付くのは、通常のセールと変わらず。
18%割引のときと20%割引では、クーポン番号とアンケートの内容が違ってました。
また、WEB限定のB50Nは店頭のB50と比べてHDDに120GBが選択できたり、ワンセグが選べたりと、SCより多機能にすることも可能でした。
標準構成+電話サポートなし(-5000円)にすると95040円で購入することが出来ます。
予備のバッテリーも欲しかったのですが、Lバッテリー構成にしておき、オプションで標準バッテリーを選ぶと数千円ほど安く出来ます。
3年保証というのもいいですね、店舗で買うと延長保証はお金取られますし制限も多いです。
結局標準構成から、HDD16GB→120GB、無線LAN搭載、バッテリー標準→L(大容量)、ポトリ、色を黒→シルバー、電話サポートなし、標準バッテリーパック(別注)、画面保護シート、20%割引クーポン使用、あわせて128850円という価格で購入しました。
(Joshinなどの量販店とあまり変わらない値段で、さらにWEBMART限定のポイントも3867つきました)
FMVを使われている方は、「20%割り引きクーポン」で安く賢く買われてはいかがでしょうか。

書込番号:8744433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO LOOX U/B50NのオーナーFMV-BIBLO LOOX U/B50Nの満足度5

2008/12/10 12:36(1年以上前)

そのとおりですね、買ってください

書込番号:8762083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダオリジナルモデル 59,800円

2008/12/07 21:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B40 FMVNFB40

クチコミ投稿数:22件

なんばのヤマダデンキで、ヤマダオリジナルモデルが特価で出ています。
59,800円です。

新品ですが、展示品扱いとなり、廃番モデルなので初期不良も交換ではなく、修理扱いになります。10台限定で、私が買ったものは未開梱の完全な新古品でした。まだ8台ほど残っていました。

メリットは、売値が6万円以内になるため、ヤマダの5年長期保証の対象となることです。(5年保証は売値の5%で加入できる)

ポイントはつきませんが、ポイントを利用できるので、貯まったポイントの消化もかねて、1台購入となったわけです。

先週も10台限定で出ていましたが、迷っているうちに、半日で売り切れてしまいました。

なお、ヤマダオリジナルモデルとカタログモデルのちがいは、搭載メモリです。ヤマダオリジナルモデルは1Gにダウングレードされています。

書込番号:8749653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

79,800円!

2008/10/19 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/A50 FMVMGA50

クチコミ投稿数:2件

秋葉原のLABI秋葉原(ヤマダ電機)で、本日20台限定のセールでした。
つい購入してしまいましたが、なかなか使用勝手が良さそうです。
(現在も設定作業中)
14時頃購入しましたが、まだ15台位の在庫が残っていたような感じです。

書込番号:8524771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/20 21:18(1年以上前)

ポイントは無しでしたか?
よろしくお願いします。

書込番号:8528511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 21:53(1年以上前)

残念ながらポイントは付きませんでした。
店頭販売になっており、11万円位の値段が消されておりましたよ。
LABIの前で配布していたチラシでは、『19日(日曜日)限り』となっていましたが、
20台全て売れたんでしょうか...?

私が買った本体の箱には、何故か『LABI仙台向け』の荷札が付いていました。
きっと、全国からかき集めたのでしょうね?

書込番号:8528709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング