富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BICにて

2003/04/09 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB14A FMVNB14A

スレ主 渋谷区民TAKAさん

新宿西口のビックカメラにて、149,800円の18%還元でした。ダイナブックを買う予定でしたが、ついこちらを買ってしまいました。

書込番号:1473204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BICにて

2003/04/09 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB14A FMVNB14A

スレ主 渋谷区民TAKAさん

新宿西口のビックカメラにて、149,800円の18%還元でした。ダイナブックを買うつもりでしたが、ついこっちを買ってしまいました。

書込番号:1473200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

違いはどれ位?

2003/03/16 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C/W

スレ主 ロボトルさん

T86C/Wが¥11万9800で売っており、そちらを買いました。
FUJITSUのWEBMARTです。
台数限定で急いで買いました。
本当は93Cが欲しかったけど、新品でこの価格差に負けた。
カタログスペックでは私はあまり差を感じなかったのですが、
性能は体感できるほど、93Cと86Cは違うのでしょうか?

書込番号:1398011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ロボトルさん

2003/03/16 13:32(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
主用途としまして、外出時のOutLook、DVD鑑賞です。

書込番号:1398020

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/16 13:44(1年以上前)

その用途なら違いはまったく分からない

書込番号:1398058

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/16 13:46(1年以上前)

どちらも変わらないです。
しかし,今後この機種には,超低電圧版Pentium Mが搭載される可能性があります。
そうしたら,格段に性能が向上するでしょう。

書込番号:1398062

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/16 13:49(1年以上前)

yo___さん
>そうしたら,格段に性能が向上するでしょう。
この用途では体感できないと思いますけど、実際のところどうなんでしょう?

書込番号:1398072

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/16 13:52(1年以上前)

OutLookの起動が数秒早くなる。(笑)
この用途では,体感できないね。

書込番号:1398085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロボトルさん

2003/03/16 14:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
そうですか。私の使用法ではあまり差が出ない様ですね。
いい買い物ができました。
製品が届くのが非常に楽しみです。

書込番号:1398141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/03/16 14:41(1年以上前)

横からすみません。
富士通とトランスメタの関係を考えると、LOOXにPentiumMは載らないのではないかと思っているんですけど、どうなんでしょうね?
Centrinoの発表会でも、MGしかありませんでしたし。

それにしても、119800円となるとT86AやT86Bの中古より安いですね(^^;

書込番号:1398205

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/16 15:36(1年以上前)

別のスレッドに書いた内容に、一部加筆しました。
僕は今後のLOOXシリーズをこうなると予想しています。

1)筐体の大きいTシリーズをPentium M搭載機(Centrinoとなる可能性もあり)としてリリースする。
2)Sシリーズは?あの筐体にMobile Pentium III-Mを入れるのはちょっと厳しい(できない訳ではないけれど)。よって、Pentium M搭載機もリリースされない。けれども、TM8000は夏モデルには間に合わないだろうから、今回は見送り?あるいは現行モデルを継続販売?いずれ、TM8000がリリースされれば、新機種が出るだろう。
3)富士通はTransmetaを見限るか?それはしないと思う。何故か?富士通に限らないけれど、Intelへの対抗馬がいなくなる事は、PCメーカーにとっては、決して有利ではないから。

WebMartは、箱傷品、キャンセル品、再装整備品など、1シーズン前のモデル(箱傷品は現行モデルも)が、かなり安く購入できる事がありますね。
時々、「おおっ」と思うことがあります。

書込番号:1398370

ナイスクチコミ!0


TM8000コイー!さん

2003/04/06 02:44(1年以上前)

うーん、どう考えてもTシリーズはTM8000が載ると思うんですが、
PentiumMを搭載するなら、恐らくT93CシリーズでPentium3-Mとか載せてるだろうし…
Intelに急に乗り換えることは考えないと思う。
Pentium-MとTM8000を比べてもTM8000の方がLooxには向いてると思うし…
TM8000を待ってる者としてはそう信じたい

書込番号:1463221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/03/27 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 にゃん♪さん

富士通はサポートがしっかりしているので初心者にはお勧めです。
我が家はこれで3台目・・・
先日○sデンキさんで税込み148000円で購入できました。
価格.comの値段はまだ高いようですね。このサイトを参考にして価格交渉をしてみました。ちなみに支払いはクレジット一括でした。

書込番号:1434262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2003/03/22 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

スレ主 MIZUMIZUさん

はじめまして
いつも、こちらの書き込みをみて勉強させていただいています。
今日コジマで買ってきました。5年保障つきです。
ただし、在庫がなかったので取り寄せになってしまいましたが。
税別152000円。税込みでも16万円を切って買うことができました。
おまけはNECのパソコンを買うとくれる「マウスパット、CD−R、クリーナー」をつけてもらいました。
はやく、こないかなぁと待ちどうしいところです。
安く買えたと思っております。ご報告まで。

書込番号:1416987

ナイスクチコミ!0


返信する
homemanさん

2003/03/25 02:08(1年以上前)

どのコジマで買ったのですか.そんなに安くて,ちょっと信じられないですね.

書込番号:1426386

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIZUMIZUさん

2003/03/25 21:16(1年以上前)

homemanさん

私が購入したのは、横浜市内の港北インター店です。
どこかで値段を調べてますか、と店員さんが聞いてきたので、
インターネットで調べた、Yカメラの174800円の13%
ポイント還元のことを言いました。そのときはインターネットで調べたはいわなかったのですが。
今回はポイントよりも、少しでも支払う現金を少なくしたかったので、
その旨を店員さんに言って、がんばって値引きしてくれれば買います。
と言ったら、電卓をたたいて、奥の先輩らしき人に確認して、すぐに
この値段にしてくれました。

書込番号:1428205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/19 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C

スレ主 本当はMacユーザーさん

会社の帰りに寄ったヤマダ電機で安かったのでその場で買ってしまいました。178,900円で16%のポイント還元。通販より安いですね。ヤマダ電機の場合は5%のポイントを使うと5年間の無料保障がつくので、これもつけてもらいました。最近のパソコンは2年目以降に壊れることが多いので、必ず保障をつけています。
本当はスーパーファイン液晶のNB16CVとどちらにしようかと迷ったのですが、パソコンではDVDは見ないのでこちらにしました。家で見るとこの液晶でも明るすぎるくらいですね。モニタも大きいし、今のところ満足しています。

書込番号:1323502

ナイスクチコミ!0


返信する
FOTUSさん

2003/02/20 09:55(1年以上前)

自分もMacですよ。でも一台位Win機が欲しいなと思って買いました。
同じくスーパーファインで迷ったクチです。
OpenOfficeがあるからいいかなと思ってヤマダ電気モデル買いました。
15%還元は美味しいですね。
ポイントは5年保証と外付HDDに使いました。

書込番号:1324247

ナイスクチコミ!0


Officeは不要ソフトさん

2003/02/23 00:04(1年以上前)

ココ読んで、私もヤマダ電気モデル(NB16CY)を買ってきました。

たまたま、広告の品だったらしく、169,300円で18%ポイント還元でした!
さらに5年保証を無料サービス。。。。

予想以上の安価で買えて本当に満足してます。

書込番号:1332422

ナイスクチコミ!0


(*^^*)さん

2003/02/23 18:40(1年以上前)

ヤマダ電機の5年保証は、HDD、CD-Rドライブ、FDD、キーボード、マウス
水こぼしは対象外なので意味無い気がするのですが・・・

書込番号:1334633

ナイスクチコミ!0


やましろうさん

2003/02/24 10:42(1年以上前)

ここに出ているヤマダモデルNB16CYとは
NB16Cとどうちがうのでしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:1336552

ナイスクチコミ!0


Officeは不要ソフトさん

2003/02/24 21:58(1年以上前)

NB16CのOfficeXP無い版です。

書込番号:1338170

ナイスクチコミ!0


yamadadaさん

2003/03/23 01:47(1年以上前)

yamadaの5年保証はHDDもOKですよ

書込番号:1419214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング