富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

え!!もう出たの

2002/01/19 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95 FMVNB995

スレ主 NB8所有者さん

もうNB9が出たのか。悲しいNB8所有者

書込番号:481081

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/20 10:03(1年以上前)

LOOX S8ユーザーよりは全然マシ。

書込番号:481761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDなんていらない?

2002/01/19 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/90R FMVNB990R

スレ主 キムタクさん

NECのLavie L500と迷うな。パソコンのDVDってみんな使ってるのかな?

書込番号:479961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/19 12:16(1年以上前)

パソコンのDVDはあまり使わないが、今のPCでDVDついていない物は買う気になりません。CD-RWとDVDがついていて当たり前の気がしますので・・・

書込番号:480003

ナイスクチコミ!0


ニコレットさん

2002/01/19 12:57(1年以上前)

今日は! 私は、DVDは結構お得なものだと思います。 例えば、年賀状ソフト 筆まめ の場合、CD版だと2枚ぐらいに分かれているが、DVD版だと1枚ぽっきりで、楽です。そして、確か?DVD版はCD版と比べてコンテンツが多く収録されていたと思います。 この様に、DVDの映画を見ない場合でも何か他の使用時にメリットを感じる事が有ると思います。

書込番号:480069

ナイスクチコミ!0


Love & peace!さん

2002/01/21 16:50(1年以上前)

内蔵のDVDなんてほとんど使わないのでは?
私の場合、DVD-R/RWドライブを外付けする予定なので
ますます不要です。

書込番号:484350

ナイスクチコミ!0


biblonokoさん

2002/01/22 23:34(1年以上前)

私ならLavieLC500がいいと思います。以前ビブロとラビ1台ずつ持っていましたが、
エクセルやワードなどの処理もラビの方が早いし、安定していると感じますよ。デザインもラビの方がいいな。

書込番号:487246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AirHが128k バケット

2002/01/18 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 DDIさん

DDIが3月26日から、AirHで 128kバケット通信を始めるので、T9はAirH内蔵か 無線LANタイプか迷いますね。
128kの使い放題料金は、約9000円なので・・ちょっと高いかな!
1月25日から、128k対応のカードタイプ端末を発売されるそうですが・・ルークスの夏タイプ T10 には 128k対応のAirHが内蔵
されるんでしょうか? 夏まで待つか? 迷っています。

書込番号:478871

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/01/18 21:34(1年以上前)

個人的には今後のサービス拡張の可能性を考えると、AirH''内蔵は
ハードの変更が出来ない分ちょっといらないかなと。
別に外付カード型でも邪魔になるようなサイズではないですしね。
まぁ枯れたインタフェースでないと心配な人間ではあるんですけど(^^;

ああ、そうそう。
「パ」ケットです。packet。

書込番号:478899

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/20 02:43(1年以上前)

バケットだとバケツになりますね(^^;;;

さて、とうとう発表された128Kbpsですが、これは外で高速通信せざる得ない人か、ADSLどころかISDNですら常時接続の来ていない、一部地方の人向けですね、価格的にも。

日経のニュースページでみると、別会社(DDI-Pに間借りしているところ)でも同じサービスをはじめるそうです、価格は、年一括でDDI-Pより5万強安くなるとか・・・

書込番号:481483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番乗り!

2002/01/18 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970

S9の板できましたね! 一番乗りぃーーー
買いまーす!

書込番号:478752

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/01/19 07:26(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
でごらん頂くと判りますが、機種ごとの掲示板が存在するわけではありません。詳しくは左上の ▼掲示板の使い方▲ をお読みください。

ところで、親指シフトキーボード仕様まで用意してるんですね。なぜ英語キーボード仕様を作らないんだろう?輸出モデルもあるから親指シフトより話は簡単な筈なのに。

書込番号:479740

ナイスクチコミ!0


132番目の(以下略さん

2002/01/19 09:03(1年以上前)

名スレの予感
っと。
それより日経ベストPCのベンチマークテストでは
ExcelベンチマークでC1-MRの約2倍の時間がかかっていましたが
(Lavie LM300の3倍以上)
メモリが多くなって実用レベルまでいっているのでしょうか?

書込番号:479797

ナイスクチコミ!0


BG8Rさん

2002/01/21 23:24(1年以上前)

もちろん速いに越した事無いのかもしれませんが、決して最重要な要素だとは思わないのですが・・・。
880gに16万を切る価格は魅力十分だと思いますよ。
ごめんなさい、生意気な事を言って。

書込番号:485210

ナイスクチコミ!0


yyoossii99さん

2002/01/28 22:54(1年以上前)

本体+バッテリー(L)+CDRW+FD+ソフトケースを同時注文しました。合計で20万円(税別)でした。但しFDは、旧バージョンなので超特価です。  Tより軽量で、サイズも小さく、バッテリーも長持ちするので、自分にはSが最適です。まっている間が楽しみです。1年後位にはオークションで売りますので、又宜しく!

書込番号:499397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

いくらかなー?

2002/01/17 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 ぶりぶりさん

早くどこかが、値段つけないかなー

書込番号:477018

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/17 20:36(1年以上前)

富士通のWEBMARTでWもMも199,800円ですから
この金額が標準ですね。
なんか今回もタマ数が少なそうですね。
WEBMARTでも先行販売予約をしてましたが
速攻で受注完了しちゃいました。

書込番号:477162

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/17 20:43(1年以上前)

よく見たらもうT9の板なんだねー。

書込番号:477181

ナイスクチコミ!0


SeyFjさん

2002/01/18 07:25(1年以上前)

またまた今回もトラメタのCPUの供給不足で出荷したくともできない状況のようです。トラメタの供給が安定するのを待つしかないですよね。

書込番号:477932

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2002/01/18 18:33(1年以上前)

ホントですかぁ?
でも、今度失敗したら、マジで潰れるよ。トランスメタ。

書込番号:478571

ナイスクチコミ!0


角間さん

2002/01/19 18:49(1年以上前)

ヤマダ電機で昨日予約したのですが、T9Mで¥192000でした。

書込番号:480546

ナイスクチコミ!0


dobozuさん

2002/01/20 00:41(1年以上前)

値段を調べるならこのサイトも面白いですよ・・・
http://www.bestgate.net/list_FUJITSUFMVBibloLOOXT980MFMVLT980M1.html

書込番号:481251

ナイスクチコミ!0


hemopoさん

2002/01/20 18:23(1年以上前)

某デジックスワンダーでは198000円でした。

書込番号:482437

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/21 12:46(1年以上前)

yodobashi.comでは199800円+ポイント還元10%ですね。
ポイント分で増設バッテリも買えるとなると、ほぼこれが
ベストチョイスかと思われますが。

書込番号:484050

ナイスクチコミ!0


りなすけさん

2002/01/23 00:37(1年以上前)

今日ヤマダ電機で予約しました。190,500円にさらにポイント15%!
でも「2月2日入荷予定」って本当かな???

書込番号:487428

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/01/23 09:32(1年以上前)

そりゃ、安い。
ヤマダって、どこの店でも同じ値段なんでしょうか?
だったら、私も今週末即行します。

書込番号:487915

ナイスクチコミ!0


n3030さん

2002/01/23 18:17(1年以上前)

ヤマダさんは店によって全然ちがいますよね。
(対応とかも。)
富山ではPC本体はポイント還元なしで、190000.
仙台は13%還元だけど、電話で問い合わせた時は、190500に近い値段だって言っていたのに、行ってみたら196500より安くはできないだって。
70Km近くも離れているのに、わざわざ行ってばかみたい。

書込番号:488606

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/01/24 09:01(1年以上前)

ん3030さん、どうもです。
>ヤマダさんは店によって全然ちがいますよね。
そうですか、期待せずに、一応近くの店には行ってみます。
>70Km近くも離れているのに、わざわざ行ってばかみたい
す、凄い、バイタリティー・・・

書込番号:489819

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/24 11:12(1年以上前)

n3030さんも災難でしたね。
そういう時は、電話応対した人の名前を聞いておくと良かったですね。
電話とお店で言うことが違うのでは問題ですし、「○○さんは電話でいくらと言ったが」ってゴネると何とかなるもんですからね。
とにかく、問い合わせをしたら応対者の名前を聞いておく。
これ、基本かつ有効な方法です。

書込番号:489948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WebMart

2002/01/17 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 またダメかなさん

webMartで、T9すでに売り切れ。
いったい何台用意していたのでしょう???
また小ロットで終わるのかなぁ。。。

書込番号:476741

ナイスクチコミ!0


返信する
草下部さん

2002/01/17 18:38(1年以上前)

今日から川崎のヨドバシカメラでT9の予約受付中ですよ。どちらもお値段\199,800です。
新宿では行っていません。

書込番号:476991

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2002/01/17 18:42(1年以上前)

yodobashi.comでも予約受付中です。

書込番号:476998

ナイスクチコミ!0


dobozuさん

2002/01/18 06:10(1年以上前)

さすが関西系は安い早い・・・
¥183505?
http://www.bestgate.net/list_FUJITSUFMVBibloLOOXT980MFMVLT980M1.html

書込番号:477901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング