富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LOOXのウワサについて

2001/12/16 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 とらっぷさん

みなさん憶測で、LOOXのことを書いているみたいですね。
間違った情報が氾濫している気がしてなりません。
発表時期とか、次期モデルにCeleron搭載とか。製造中止とか。
本当の情報を知っている人間が世の中に何人いるのでしょうか。
そこから漏れた情報なのでょうか。
信じがたい。

書込番号:425732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FMVLT880Wがない

2001/12/15 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W

スレ主 えぶりーくん。さん

とうとう、価格.COMもLT880類の価格を掲示しなくなったんですかねぇ。 正式じゃないけど、来年1月に新製品が出るとわかったら、やはり、のせているのは、まずいのかな。 でも、クールソーの静かさを欲しい人もいるんだから、ちょっと残念。

書込番号:424488

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 えぶりーくん。さん

2001/12/15 11:19(1年以上前)

でも、富士通のサポートセンターでは、そんな話し全くありません。 1月新製品販売はぜったいないといっていましたけど・・・。

書込番号:424623

ナイスクチコミ!0


yyoossii99さん

2001/12/16 15:07(1年以上前)

来年1月に新製品が出るというのは、宣伝開始のことで発売は7〜10後発売が通例だそうです。

書込番号:426492

ナイスクチコミ!0


チェインさん

2001/12/16 17:18(1年以上前)

ま、流れからしてもそんなもんでしょー。
夏にマイチェンって所ですかね。
しかし、春にAirH'が128K化すると、
32Kパケット通信のAirH'inの意味が・・・

書込番号:426611

ナイスクチコミ!0


きむじさん

2001/12/19 02:12(1年以上前)

1月16日発売だそうで。店で仮予約できました。
マジネタでありますように。

書込番号:429261

ナイスクチコミ!0


お水。さん

2001/12/19 18:55(1年以上前)

店の名前は??

書込番号:430052

ナイスクチコミ!0


え・ぃんさん

2001/12/20 00:02(1年以上前)

予約はビックカメラでやってました。
クルーソーの欠陥問題で、クルーソーCPUの量産出荷が1月中旬になってしまったため、それまでは小出しに出ると思います。どうしても今欲しいとおもったら富士通のオンラインショップをこまめにのぞいてみては?
1月に新製品というのは、マイナーチェンジでしょう! LOOX Sシリーズが量産されて2〜3週間後に、256Mのメモリにバージョンアップすると思います。
ちなみに私は、当初発売日の11月に買う予定でしたが、このままでは2カ月型落ち(っていうのかな?)になるので、大幅に変更されると思われる(WIN XP以上か?)次世代モデルまで様子を見ることにしました。

書込番号:430556

ナイスクチコミ!0


ra.hiroさん

2001/12/24 08:30(1年以上前)

メーカーの話では、生産中止は本当で、新型が1月下旬に出るとの事。
しかし、型番を変えるだけでスペックは同じらしい。
(いわゆる目に見えないマイナーチェンジ)
メモリ256化を期待していたのだが、BIOSの問題ではなく、ハードの
構造上に問題がある様で、根本的に作り直すのは、ある程度現状モデルが
売れないと、金銭的・時間的に1月末までには無理らしい。
ただ、その型では誰もが手に入れることが出来るとの事。
ちょっとショック。

書込番号:437236

ナイスクチコミ!0


FMVLT880が来たさん

2001/12/24 14:14(1年以上前)

11/11にT880を予約して、12/21に入手できました。この時点でT80のその店予約で3番目でしたから、やはり相当数が空くないんでしょう。
使用内容を書こうと思ったら、T880が価格.COMから消えてて書けなくなってた。
つまり受注停止状態だからってことでしょう
ちなみに、先週メルコの256MBMicro-DIMMを注文したら、メルコが受注をストップしているとの回答がきました。
XPをメモリー128で操作していると、Win98でPENV500、メモリー192MBのノートが自宅にあるが、それと比べるとかなり遅く感じてしまう。会社では、PENV866、メモリー512MBのDISKTOPなのでさらに遅く感じる。
しかし、モバイル用としてメール、WEB、スケジュール、EXCEL、TEXT程度の使用であれば、全然問題なく動作します。
あと、T80は大変静かです。資料の入ったバッグにLOOX入れてもそんなに重さを感じることなく持ち運びが出来るのもいいです。

自分自身は、もう少し速くしたいので、Micro-DIMM256を増設しようと思うのですが、誰か早い入手ルート知らないですか?

えぶりーくんさん、ちなみに1月後半に春モデルが出るのは事実です。
しかし、クルーソが入らない問題で、現モデルの部材も持っているでしょうですから、現モデルをさばきつつ新モデルを出すとしたら、せいぜいSのメモリを256対応可能にするとか、CPUのエンハンスとか、そんな程度になるのでしょう。

書込番号:437623

ナイスクチコミ!0


横浜たそがれさん

2001/12/27 01:20(1年以上前)

11月16日にヨドバシカメラでLT880を予約しましたが、26日にLT880Wに変更し、同時にPCデポでも予約をしました。
12月8日に、ヨドバシ、PC共商品が入荷したとの連絡で、価格を比べた結果、ヨドバシで194,800円(ポイント10%)で購入しました。いじった感想はあまりに遅いので、メルコの256Mを増設(3日後)。動かしているうちに、速くなりました。しかし、23日に動作中に液晶の下3分の2の表示が溶けたように映らなくなりました。しかたなく、サポートセンターに電話した結果、本体交換となりました。皆さんご存知の様にいつまで待たされるのかと思っていたところ、翌日に交換機の手配をしてくれました。よく、在庫が有ったなー。対応も富士通は良く出来てましたねー。

書込番号:442124

ナイスクチコミ!0


sakkarさん

2001/12/27 17:33(1年以上前)

12月22日に店頭でたまたま一台T8/80Wがあったので思わず買ってしまいましたが、あまりにも遅いのでどうしようか悩んでいます。メモリ増設すれば早くなりますか?また256のメモリはいくらぐらいしましたか?
是非教えてください。

書込番号:442995

ナイスクチコミ!0


FMVLT880が来たさん

2002/01/05 16:40(1年以上前)

sakkarさんメモリー増設すれば確実に早くはなるでしょう。更にDISK
スワップがなくなるので、電力消費も減るので、モバイルするにはメモリー増設
はした方がいいです。
256MBの増設メモリーは16000円前後でしょう
何でもメルコは受注停止中らしいので、私も予約すら出来ません。
とりあえずMS133-128MBを購入すれば256MBになるのでいかがでしょう。
ちなみに、だれか256MBを売っているところ知りませんか?

書込番号:456499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そ・そ・そんな仕打ちをするの?

2001/12/15 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 すてぃーぶさん

機種一覧からLOOX T8/80,80Wが消えてるよう!
おまけに店舗も・・・
知ってる人たちだけの幻の掲示板になっちゃいましたね!
でも、めげずに情報交換していきましょう!

書込番号:424183

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんポコ1さん

2001/12/15 02:27(1年以上前)

ですよね。なくなっちゃってますよね。商品は入らないし、せめて情報をと思うと掲示板はなくなってるし、商品自体が幻になんてことにならないことを祈ります。
ところで、前の掲示板に入ることができるんですか?方法があれば教えてください。

書込番号:424242

ナイスクチコミ!0


ぽんポコ1さん

2001/12/15 02:41(1年以上前)

自己レスです。製品名のところをクリックしたら、過去の掲示板に入れました。解決です。
すでに実機を手にしている方が見えますね。私は急遽12/5に予約入れたんですが、手に入るのでしょうか?販売終了の情報もあるようですし...

書込番号:424257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

loox今年はあきらめるか。

2001/12/15 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

どうやらこのままだとクルーソーlooxは
今年にはもう手に入りませんね。
どこも電話しても来年とのこと。
今年でついにwin95から卒業できると
思ってバイトもがんばってお金ためたのに残念です。
もう今年は別のマシンでも買って
新型loox(やっぱりセレロなのかな。でも値段があがりそう)
が出たら少し様子をみてそれから下取りにだしてlooxでも
買おうかな。とか思うんですが。

それにしても富士通が好きなだけにfmworldなどに
何も連絡がないのが残念。

あとかなり個人的なことだけど高倉健さんにまた
CM変わらないかな。いや、べつにキムタクが嫌いな
わけではないのだけど。

書込番号:424043

ナイスクチコミ!0


返信する
秋葉が職場さん

2001/12/16 02:33(1年以上前)

あきらめるのは、未だ早いかも・・・
富士通に関していえば、一週間に一度各ショップへ納品があると聞きました。
現に自分も12月の14日に購入をしました。(午後3時ごろ秋葉原L店にて購入金額は¥209,790税込み)
他店かなりいろいろ回りましたが中には製造中止という意見もありましたが少数ですが発売の次週は予約分で埋まっているがその次の週は未だ予約は入ってませんというお店もありました。
自分も半ばあきらめていたのですがなんとか購入できました。
無責任にものは言えないのですがあきらめずにがんばってみてもいいのではと思います。

書込番号:425902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種発売

2001/12/14 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 LOOX POWERさん

まだ、富士通の正式発表はないのですが
1月20日にLOOXの新機種が発売される予定です。
メモリは128Mのままですが
CPUがCerelonに変更され
USB2.0を搭載したモデルとの事。

そして、現行機種ですが
製造総数は2500台程で年内で製造終了となります。
まさに富士通の「幻の機種」です。

書込番号:423857

ナイスクチコミ!0


返信する
かずくん。さん

2001/12/14 22:58(1年以上前)

やっぱり、そうでっか。 
USB2.0とcerelon以外は機能的には、同じ感じなんでしょうかね。 別に販売店に文句言うつもりやないけど、販売中止になる製品を、早く予約しないとなくなりますよと言うのは、ユーザーの事考えてへんな。 代理店とかしてたら、そういう情報ちょっとぐらい流れてくるのとちゃうの。 とおもうけど。 

書込番号:423924

ナイスクチコミ!0


ppp4242さん

2001/12/14 23:04(1年以上前)

ということはファン付きになるのでしょうか。ファンなしでセレロンは不可能でしょうから。
幻の機種を所有しているのですが、CPUはむかって右側に配置されているようです。ファンが配置されるばしょがないようなきがするのですが、サイズが大きくなるのかな?
 この発言いままでのなかで一番現実味がありますね。ソニーとかもそうなるのかな?クルーソーやはり最後か・・・。静かで良いパソコンなのにねー

書込番号:423933

ナイスクチコミ!0


うらしまん★さん

2001/12/14 23:48(1年以上前)

確かにありえますね。
値段を維持して近いものを作るとなるとCerelonでしょうね。

でも似て非なるPCでしょうね。
CPUの性能は若干上がるでしょうが、
バッテリは持たなくなるでしょう。

生産中止になったとしても、
今回のLOOXはあらゆる意味で歴史に残る名機(迷機)だと思います。

・際立った特徴
・旧モデルの欠点をことごとく改善してきた点
・ユーザー、ショップ、メーカーを散々迷わせた点

まだあるかな?

書込番号:424013

ナイスクチコミ!0


さよなら、クルーソーさん

2001/12/14 23:51(1年以上前)

Celeronかよっ!!
意表をついてC3とかにした方がインパクトがあったのに・・・。

書込番号:424015

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2001/12/15 01:17(1年以上前)

わざわざ1月20日に発売?
CPU変えるほどのモデルチェンジなのに中途半端な時期ですね。
春モデルでの話なら分かりますが?

それにCeleronに変えたらチップ数が増えますし、USB2.0に対応させるにしても
現状では専用チップを載せる必要が出てきます。
とてもサブノートに収まるとサイズになるとは思えませんが。

俄かに信じがたいです・・・・

書込番号:424143

ナイスクチコミ!0


SeyFjさん

2001/12/15 09:43(1年以上前)

富士通に勤める友人に確認したのですが、Cerelonモデルを作るという話は全くないそうです。どこからの情報なのでしょうか?

書込番号:424524

ナイスクチコミ!0


UCHIDAさん

2001/12/16 03:49(1年以上前)

というか、CeleronのTDPいくつか知ってます?
インテルのWebサイトに資料がいくらでもあるので
調べてみましょうね。
チップセット込みTDP7ワットぐらいに収まるものがないのは
あきらかなのですが。

書込番号:425975

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2001/12/17 00:56(1年以上前)

てかCeleron云々をさくっと信じちゃうような人は、チップセットとか、
熱とか、そういうことわからないor興味持ったことない、だと思いますが(^^;
「ULV PentiumIII採用」ってなら、まだ信憑性はあがるでしょうが、
Celeron使うなんて、筐体でかくしないとねぇ。
#ULVだってACモードじゃ熱処理大変になるから、今のような筐体だと厳しいと思うし。

店員さんだと、単にちょっとPC知ってるスペックマニアと変わらないケースが多いので、
裏取れてない話もでてくるから話半分がいいかと。

それとも、名前だけ受け継いで、がたいはでかくするのかしら???

書込番号:427257

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2001/12/19 09:42(1年以上前)

nakaeさん、ホント、ホント。
インテルの石でLOOX T8を作ろうとすると、結局、MGになっちゃうんだと思い
ます。インテルで2スピンドルモデルとなると、事実、各社共あのサイズあた
りが最小ですね。
LOOX T8の形は、ファンレスが可能なCrusoeでないと、作れないでしょう。
技術がある程度分かる人なら、明白なことなんですけどね・・・

書込番号:429494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いつのまにやら

2001/12/14 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 MIFさん
クチコミ投稿数:15322件 ちーむひじかた 

いつのまにやら
値段つけてるのサクセスだけになっちゃったぢゃん!
でもサクセスだけが入荷する見込みがある、
なんて思っちゃうと・・・。
まぁ皆さん気をつけてくだされ。

書込番号:423853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MIFさん
クチコミ投稿数:15322件 ちーむひじかた 

2001/12/16 01:19(1年以上前)

ついにサクセスもなくなったか・・・。

書込番号:425800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング