このページのスレッド一覧(全1247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月14日 02:13 | |
| 0 | 7 | 2001年12月14日 00:45 | |
| 0 | 1 | 2001年12月11日 22:34 | |
| 0 | 1 | 2001年12月12日 13:57 | |
| 0 | 1 | 2001年12月16日 19:40 | |
| 0 | 4 | 2001年12月11日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703
後継機種も出て、もうMF7/700掲示板も書き込まれなくなっちゃいましたね。
僕としては、今年の夏にこの機種を買ってかなり気に入って使ってますけど
これからもこの機種に関連する話題とか情報を共有したいな、って思ってます。
MF7/700、またはBIBLO一般でもいいですが、これらのユーザの集まる
掲示板等はここ以外だと、どこかあるでしょうか。
これからもMF7/700ユーザ同士で困ったこととかあったら情報を
共有して解決していきたいと思ってます。
# BIBLOの中でもMFシリーズってユーザ数少ないかもしれませんが。
0点
2001/12/14 02:13(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、レスどーもです。
早速、Azbyボードに2日ほど前に1つ書いてみましたが、一向にレスが
付かない状況ですね…。。ってことで、同じ内容の文章をこっちにも
書いてみようと思いますが…はたして、何人の方が見てくれるかなぁ。
書込番号:422749
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
入手できなくて不安になっている方が大勢いる中で、根拠の無い
生産中止とかの噂を流すのはあまり良いこと無いような気がします。
これまでももっともらしい情報(関係者からとか)がありましたが、
あまり正確なものは無かったと思います。
もちろん皆さん情報を欲しがっているので、噂の信頼度が高いなら
良いのですが、だれかが「と思うよ」と流した風評がもっともらしい
情報になってしまい、意味も無く踊らされるのはなんとも辛くありませんか。
例えば富士通社員からの情報といっても、富士通社員なんて関係会社も入れると
10万人以上いるわけで全くLOOXの状況を知らない人の発言でも「社員が言った」
になるわけです。
ですから、これから「生産」にかかわるような噂を載せるときは
できましたら誰からの情報であるかを一緒に載せていただけると助かります。
うらしまんからのお願いでした。
0点
販売店の情報は正しいことが多いです
貴方もLOOXがほしいなら大手家電ショップで予約してみてください
最低3店予約してみて、同じ状況でしたら間違いないと思いますが
書込番号:419592
0点
2001/12/12 09:36(1年以上前)
私が聞いたのは、大手量販店3店とパソコン専門店2店、それからPC通信販売専門店2店です。電話での問い合わせの他、通販以外の店には確認のため何度か足を運びました。
どこの店も、富士通から予約を受け付けないでくれと言われたとの事で、なかでもコジマではLOOXの取り扱いはしない方針になったと言っていました。
初期出荷分での混乱が販売店にも影響しているらしく、店員によって返答がまちまちです。
発売日以降に、「いつになるかわかりませんが・・・」と言いつつ、予約を受けてくれた店もあったのですが、その晩に「予約を取り消して欲しい」と連絡がありました。
取り急ぎ、新しいパソコンが必要となったのでLOOXをあきらめざるを得ませんでしたが、私が店に問い合わせた結果は以上です。
しかし販売店での情報ですので、確実ではありません。ご自分で改めて確認される事をお勧めします。
書込番号:419701
0点
2001/12/12 11:02(1年以上前)
情報の入手元と言っても一般の消費者である我々には販売店からしか情報
を入手することはできないんじゃないでしょうか?
販売店の情報がデマかもと言われてもそれを信じるしかないですからねぇ。
私の場合、8店で予約して5店で生産終了と言われ予約をキャンセルされ、
1店で入荷見込み無しといわれキャンセル。残る1店でようやくクリスマス
頃に入荷するがこれで最後と言われて予約しました。
多少、違いはありますけど生産終了以外の話は聞けませんでしたよ。
(唯一予約できた店でもT8/80のほうは予約不可でしたし。)
書込番号:419792
0点
2001/12/12 14:40(1年以上前)
生産終了と言うよりはCPU調達の目処が立つまで受注を止めたんじゃないですかね。
とりあえず店舗から注文出来ないと言うのは、ここに掲載されている取扱店が
減っている事からも信憑性はあると思います。
ちなみにこれは情報ではなく個人的感想です。
後、噂の域を出ない情報ですが、某巨大掲示板でLOOXの製造現場で
働いている人が、まだ生産はしていると言っていました。
書込番号:420039
0点
2001/12/13 10:33(1年以上前)
噂が一人歩きしないようにうらしまんさんの提案は重要だと思います。
reo-310さん
> 最低3店予約してみて、同じ状況でしたら間違いないと思いますが
現在入手困難&入荷予定不明が、生産中止と結びつく理屈が理解できません。
この段階でreo-310さんは意図しなくとも、噂に尾ひれがついてます。
magusさん
> 情報の入手元と言っても一般の消費者である我々には販売店からしか情報
> を入手することはできないんじゃないでしょうか?
“我々”と勝手にくくってますが、この掲示板に出入りするのが一般消費者のみと言う保証はありません。また、一般消費者でもあなたと違って知り合いに消息筋がいる人だっています。
> 販売店の情報がデマかもと言われてもそれを信じるしかないですからねぇ。
誰もデマだなんて言ってませんよ。ただ、どこで聞いたのか明記して混乱を避けようと言う提案なのではないでしょうか。
また、上記の「信じるしかない」と言う点にはまったく同意できませんね。
にょろさん
> 某巨大掲示板でLOOXの製造現場で働いている人が、まだ生産はしていると言っていました。
あれを信じますか・・・?
書込番号:421379
0点
2001/12/13 15:05(1年以上前)
あまりよろしくない話です。
http://www.zdnet.co.jp/news/0112/13/e_transmeta.html
しばらくは増産が難しそうですね。
>SHENさん
いや、だから噂の域を出ないと・・・・・(^^;
ただ、あそこのすべてが嘘ではないと思いますがね。
無論、真実がどれほどあるかも難しいですが。
書込番号:421723
0点
LOOXが欲しければ自分で購入先から情報を得ればいいでしょう
別に私は欲しいわけでもないから
ただトランスメタの情報が欲しいだけですから
このまま業績悪化で最悪の事態は避けて欲しいだけで(°°;)
書込番号:422598
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
今日の日本経済新聞朝刊。1ページ全面広告!「キムタク、LOOXを持つ」の図!!しかも○○賞受賞の大見出し付!!!
そんなにいいパソコンなら、大々的に発売してください。販売量が限られるのであれば、せめて予約しているユーザだけには届けてください。
発売中止にするなら、広告は出さないでください。
広告を出すってことは、これから生産するということの宣言でしょうか?
答えてほしい!富士通さん
0点
2001/12/11 22:34(1年以上前)
自己レスですみません。「キ**ク」ではなく「指先LOOXを乗せるの図」でした、、、。何を思い込んでいるのでしょう。
書込番号:418962
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
以前の書き込みで、富士通が新型LOOXの製造を中止すると言う話が有りましたが、どうやら本気で富士通は検討しています、理由は”メーカーとしてお客様に大変ご迷惑をお掛けする様な商品を発表してしまった”CPUの安定供給が望めないままでは、メーカーとしてはこの様な商品を販売できない、と言う見解みたいです、私としては何とか富士通さんに考え直してほしいのですが
富士通のHPに販売中止の文字が書き込まれないことを、みなさんで祈りましょう。
0点
2001/12/12 13:57(1年以上前)
いかにも、富士通の重役さんか何かが語ったかのような書き込みですが、
情報源は何なのでしょうか?
製造中止の話ですが、現在の日本のパソコン市場では、最低年に3回は
新製品が出るのが、通例になっています。
春商戦向けに2月頃、夏のボーナス向けに5月頃、年末商戦向けに9、
10月頃。元々、新製品の間隔が最悪3ヶ月程度しかないのですから、
年末商戦向けの製品を出しそこなったら(そのこと自体は富士通は責め
られるべき)、すぐにも春商戦向けの新製品発売時期になってしまうの
は、例年通りのスケジュールで、そこでもし、T8の後継機種が出たとし
ても、当たり前のことであり、仕方ない思います。
それから、物が作れない原因がCrusoeの歩留まりにあるようですが、歩
留まりが問題なら、チップを製造しているTSMCも馬鹿ではありませんか
ら、それは時間が解決してくれます。今がダメだからと言って、未来永
劫、ダメなんてことはありません。
ただし、800MHzとう周波数は、TM5800発売時では最高周波数だったと記
憶しますので、そんな石の歩留まりがすぐに飛躍的に伸びるとも思えま
せん。ソニー用の766MHzは沢山取れるようになったけど、800MHzはまだ
まだ取れない、というような状況も考えられ、ヘタをすると、発売を延
期したソニーは順調に生産を伸ばせても、T8は当面量産できない可能性
もあると思います。
その意味では、富士通はCPUに関して、欲張り過ぎて失敗したと思われ、
反省すべきだと思います。これがもしインテルの石だったら、沢山数が
出るローエンドに近いマシンに、発売されて間もない石の最高周波数の
ものを使ったりしなかった筈です。
書込番号:419994
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
さくらや新宿西口館にありました。(Air'Hない方)
まだ数台あるようです。見た感じ高級感があって、
よい感じでした。しかも、ほんとに小さいですね。
これでメモリが256MB いけるのなら買ったのになー。
0点
2001/12/16 19:40(1年以上前)
あぁー、さくらや新宿西口館は品切れに…。
でも探せば有るもんだ、1個発見&予約GET!
書込番号:426793
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
今日電話して12日という回答を頂きました。
(田舎なので13かも)
TKEO さんと同じですね。WEBMART向けの第一次出荷なのでしょうか。
まずは市場、次はWEBMARTという感じでしょうか?その次はまた市場でしょうね。
予約されている皆さんの所にも早く届くように祈ってます。
とりあえず生産していて、順にまわしているというところでしょう。
Kiyoshi Imai さん がおっしゃっているように細い生産量で
出荷先を割り振るのは大変でしょう。
もうちょっと説明してくれれば、土日に家でじっと宅急便を待つこともなかったでしょうが。
説明等が不足していることは苦情を言っておきました。
0点
2001/12/10 21:59(1年以上前)
そうですね。説明不足や、オーダーステータスの不備は否めませんね。
私は、通販にての予約で、
今日、店へ届いた。
今日、代金を振り込み、
明日、入金確認
明日、発送
明後日、配達
とのことで、12日になりそうです。
ところが、12日夜ははずせない予定が有りまして、
遊ぶのは13日かな?
書込番号:417165
0点
うらしまんさんも12日ということは、WEBMARTの第一弾はこの日のようですね。
相変わらずオーダーステータスは8日のままですが…
あとは本当に届くことを祈るのみです。
私も苦情を言っておけばよかった…
実際、何台くらい出ているんでしょうね?
書込番号:417279
0点
Yahoo!オークションで LOOX T8/80W + 256Mメモリ に234000円の値段が付いています。
こういうのから考えても、やっぱり数は相当少ないんでしょうね。
どう考えても、買った値段より高いでしょうし…
書込番号:417301
0点
Yahoo!オークションの最終金額は257000円でした。
すごい…
ホントにプレミアですね。
ちなみに、新宿西口のヨドバシカメラにSが数台残っているようでした。
初めて実機を見ました。
書込番号:418988
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



