富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK WU1/L FMVWLU1N57

クチコミ投稿数:34件

カスタムメイドモデル「WU1/L」用ポートリプリケータ(FMV-NPR38)には
ポートリプリケータ用ACアダプター(FMV-AC325A)がついています。

公式には何も書かれていないので一応

書込番号:16464717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 09:09(1年以上前)

ありがとうございます。貴重な情報です。
FMV-NPR38の調子はいかがですか。 外部ディスプレイは問題なく使えますか。
後、お分かりであれば教えていただきたいのですが、2つの外部モニター(違う解像度で、その中の一つは2560 × 1440です)をつなげたいですが、一つはDisplayPort経由で、もう一つはPC本体(HDMIかUSB→DVI変換機で)で繋げるのは可能でしょうか。

書込番号:16467789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/08/14 21:00(1年以上前)

VGA

VGA+HDMI

家にはVGA、DVI-IとHDMIのケーブルと、シャープのフルHDのテレビしかないので
DisplayPortはわかりませんが、本体側HDMI端子とポートリプリケータ側のVGA端子を
同時に使用することは可能なようです。

VGA端子同士ではフルHDのテレビに単独で繋いでも1024x768までしか使えませんでした
それ以上の解像度も見えますがテレビ側で信号が受け付けられませんでした

DVI端子同士に繋ぐと本体側の画面も乱れて使えませんでした

本体側のHDMIとテレビを繋ぐとしっかり1920x1080(59i,59p,60i,60p)で拡張表示されます。
その場合の本体側も通常通り40p,48p,60pの3200x1800を選べます

ただ、公式の仕様で
外部ディスプレイ表示 「HDMI出力のみ」で最大4096×2304ドット
外部ディスプレイ表示 「同時表示のクローン」で3200×1800ドット
なので大きい解像度を追加で2台いけるのかはわかりません

書込番号:16469696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 22:37(1年以上前)

ありがとうございます!
大変参考になりました。
出来そうな感じがします。
レビューの方もとても参考になりました。
27インチ+19インチのデュアルモニターをつなげたく、この機種に望みをかけて、ポートリプリケータの発売を待っていましたが、書いてくださったレビューを読むと、色々考えてしまいます。
もう一つは、本体ディスプレイと外部モニターのppiはあまりにも違ってしまいます。私は、店で見ましたが、本体の方を100%DPIで見るのは無理で(小さすぎる)、150%にしたいですが、今度は外部モニターでは、でかすぎるようになってしまいます。本体の解像度を落としてしまうしかない気がします。店でいじって見れば、解像度を落としても、結構きれいで、気にはなりませんでした。
DisplayPort経由の2560x1440 + 19インチが繋げられる望みを持って、色々調べます。この機種に関して、また何か発見や気づきがあれば、教えていただければ、ありがたいです!

書込番号:16470065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/17 00:15(1年以上前)

ディスプレイ・ポート トポロジー

最低解像度1024X768

初めまして、
ちょうど自分はポートリプリケータを購入したばっかり、
しかし、外部モニターの出力に問題が起きたところです。
何かアドバイスをいただければと思い、FMVのサポートに送った問い合わせ内容を書きます
(結局、一番安定しているのは本体のHDMIからつなぐことです、ポートリプリケータを買う意味は半分以下になった)

----------------- ここから ------------------
本体のWU1/LのHDMI端子にHDMIケーブルを挿し、EIZO FS2333液晶モニターにつながる場合、問題なく表示できます。
しかし、本体にポートリプリケータ:FMV-NPR38をつけると、
ポートリプリケータのデジタル端子(displayport と dvi)にケーブルを入れても、モニターの画面が出ません。
本体のモニターで確認したところ、「コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\ディスプレイ\画面の解像度」では、
FS2333の項目がありますが、表示が灰色になり、何の操作もできません、
windowsの外部画面切り替えキー「win+P」で強制的に本体モニタとセカンドモニタ(FS2333)両方同時に表示させるところ、
FS2333のほうは何も映らなく、本体モニターには強制に最低解像度1024X768に切り替えられた。


まだ、ポートリプリケータにdisplayportもしくはDVIケーブルを挿したら、windowsの画面下に「新しいディスプレイ・ポート トポロジー」のメッセージがあらわれ、
メッセージをクリックしたところ、
画面にはポートの選択がありますが、
アイコンやボタンの何もかもが灰色になり、選択が不可能です。
----------------- ここまで ------------------

書込番号:16477478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/21 18:47(1年以上前)

確認したいですが、
@ FS2333にはDisplayportはないと思いますが、DVIでつなげていますね?
写真にもDisplayportのようなマークがありますが、でも、FS2333にないはずです。実際、どうやって繋げていますか?
A念のためお聞きしますが、あの画面で解像度は選択できないですか?
Bアナログで接続したら、ちゃんと映りますか。
CPC本体の解像度を下げても、何も変わらないですか?

書込番号:16493104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/21 20:57(1年以上前)

>@ FS2333にはDisplayportはないと思いますが、DVIでつなげていますね?
>写真にもDisplayportのようなマークがありますが、でも、FS2333にないはずです。実際、どうやって繋げていますか?
DVIケーブルでFS2333に繋いた、
しかし、画面のようにディスプレイ・ポート トポロジービュアーでは、displayportが使われているように見える(これこそなぞです)

>A念のためお聞きしますが、あの画面で解像度は選択できないですか?
最低解像度1024X768の画面で、解像度の選択ができますが、
「適用」をクリックしたら、1024X768に戻りました

>Bアナログで接続したら、ちゃんと映りますか。
D-SUBなら問題ありませんでした。
他のパソコンのDVIから接続する場合、FS2333が問題なく表示できる。
DVIケーブルとFS2333自体は問題ないと思います。

>CPC本体の解像度を下げても、何も変わらないですか?
試していません、

書込番号:16493480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/21 21:47(1年以上前)

非常にプリミティブなアドバイスで、大変失礼ですが、DVIケーブルがポートリプリケータにしっかり入っているでしょうか。念のため、接続をご確認下さい。
確かに、ポートリプリケータを買う意味はなくなりますね。
ポートリプリケータはとても便利ですが、過去の他社の例を見ると、安定して動く方が奇跡です。
でも、お金を払って買っているから、1台の外部モニターぐらいちゃんと対応してほしいですね。ドライバ等で対応が可能であるかもしれませんが、買ってから直ぐに使いたいですね。FMVのサポートから返事がありましたか?
いろんな設定をいじって(プライマリ・セカンダリ、リフレッシュレート、ディスプレイ省電テクノロジー機能等等)、何かの組み合わせでうまく行くかもしれません。
お役に立てなくてごめんなさい。


書込番号:16493679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/21 22:07(1年以上前)

DVIケーブルはちゃんと入れています。
2本のケーブルを試してみましたが、いずれも同じ状況です。

>しれませんが、買ってから直ぐに使いたいですね。FMVのサポートから返事がありましたか?
FMVのサポートと数回のやり取りをして、状況を伝えました。
最初はディスプレイドライバを再インストールするように勧められたが、改善しませんでした。
どうやら開発部署に調べてもらわないとできないみたい、
現在は回答待ちの状態になります。

>確かに、ポートリプリケータを買う意味はなくなりますね。
たまたま不良品、もしくはドライバの対応で済ませるかもしれませんが、
一応、このような事例があるので、ご参考まで、
でも、ほかの部分特に問題ないため、自分はD-SUBを使うユーザなら大満足でしょう、

書込番号:16493770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 14:06(1年以上前)

私は、この機種+ポートリプリケータで、27" (DisplayPort)+19"(VGA)を繋げる予定(期待)があって、大変興味を持っています。FMVに電話して確認した所、「OK」との答えでしたが、お話を伺うと、やはり、保証はないですね。映る自体は問題になるとしたら、今度、うまく繋げても、マウスの動作等についても不安ですね。ノートに2台のモニターをつなげて、PC1台で自宅内外で仕事が出来ることは夢ですが、やはり、無理かもしれません。
お話は大変参考になりました。ありがとうございます。また進展があれば、教えて下さい。

書込番号:16495504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/25 15:19(1年以上前)

続報:
前回以降、FMVサポートからまた確認方法を伝えてくれた。
自分の場合はいずれもダメでした。
メーカー側は、一応一部の現象が再現しましたと言っているので、
たぶん、全部ではないが、一部のモニターには仕様上私のような不具合が出ると思います。
メーカー側はすぐに同じFS2333を用意してテストすると考えにくいので、ほかのメーカーのモニターにも同じ現象が出るではないか?と思います。
現在はメーカー側が引き続き調査している。
FMVサポートは「また、誠に恐れ入りますが、すべてのディスプレイ機器について接続時の動作保証はいたしかねますことを、なにとぞご了承ください。」
と言っていました。
つまり、「相性が悪いから仕方ない」ですね.....
ごもっともです.......自分もポートリプリケータのことをあきらめた。
ポートリプリケータを購入しようとする方々は、ぜひとも接続予定のモニターが正しく動作できるかどうかを確認した上で購入してください

書込番号:16506049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

修理できない

2013/07/29 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/E 2011年冬モデル

クチコミ投稿数:305件

バッテリーに引き続き、新スレすいません。

メモリ2GBから4GBにするとシャットダウンする現象を富士通に伝えると、「2GBで使えるなら修理できません」という回答が帰ってきました。

パソコンを売りに行きます(~_~;)

書込番号:16414643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/29 10:30(1年以上前)

待って!
メモリが壊れていたりしませんか?
メモリーチェックソフトmemtest86+で一回チェックしてみて下さい。

memtest86+
http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86+.html

書込番号:16414752

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2013/07/29 10:37(1年以上前)

メモリーの規格は適正?所謂相性か?初期不良?等々原因が在ろうかと・・・
まあ,処分するのにいらぬお節介ですが。
お疲れ様!

書込番号:16414769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2013/07/29 10:47(1年以上前)

最初に付いていたメモリと交換すると、ちゃんと動きます。4GBにした時だけ異常がでます。最初に付いていたメモリと、新しく買ったメモリの組み合わせの相性の問題かと思い、同じメモリを新たに買って付けましたが、やはり4GBにしたときだけ異常がでます。メモリの故障はないと思います(ー ー;)

書込番号:16414792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/29 16:17(1年以上前)

ノバルティス さん
こんにちわ

メモリーの故障又は相性でなければ
このパソコンに積載できるメモリーの容量は
4GBまで対応していますか?
説明書に載っていますので確認を

書込番号:16415526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2013/07/29 17:02(1年以上前)

説明書には4GB増設可能と書いてあります。パソコン自体も4GB認識しています。
でもシャットアウトしてしまいます。

書込番号:16415637

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 FMV LIFEBOOK PH50/E 2011年冬モデルの満足度4

2013/07/29 17:12(1年以上前)

ノバルティスさん


相性の可能性は高いですね。

私もこのPCを持っていますがD3N1333-4G/Eを2枚入れて8GBにして使っていますが問題ありません。

書込番号:16415664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/07/29 17:27(1年以上前)

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1110/ph_s/spec/
>注4:最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリを実装する必要があります。
酷な言い方になるがメーカーは純正品(もしくは動作確認済推奨品)以外は保証してくれないからね…
買ったメモリは純正品もしくはバッファローやIOなどの動作確認済み品だろうか。
さらに注4の搭載メモリを外して…の項目には
>(PH50/Eを除く)
と、ある。
2を外して4を付けるのではなく2+2=4にしろ、って意味じゃ無いかな?

こういう事が怖いから、バルクのメモリ買うときは相性保証のあるショップで買おう、っていつも言ってる。

書込番号:16415705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件

2013/07/29 18:12(1年以上前)

燃えろ金欠さん
メモリは2+2=4にしています。標準搭載のメモリを外して、新しいメモリを2GB搭載すると問題なく動きます。
4GBのときだけシャットダウンします。(同じメーカーの同じメモリを2+2=4を搭載)

修理に出すことが決まりました。結果は、また書き込みます。10日後ぐらいに書き込みます。

書込番号:16415837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2013/07/29 18:48(1年以上前)

使用したメモリの型番を書いてみてはどうです?

書込番号:16415955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2013/07/29 22:51(1年以上前)

トランセンド JM1333KSU-2G

書込番号:16416969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2013/08/12 17:15(1年以上前)

パソコンが返って来ました。

結果はメモリの相性でした。富士通で用意したメモリでは、まったく異常は出なかったとのことです。

皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:16462586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

限定20名

2013/07/05 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU1/L WLU1N77_A357 価格.com限定 メモリ8GB搭載モデル

限定20名に惹かれて・・つい、ポッチと注文してしまった。
発売日が6月20日で、まだ残っているのは納期の問題?
そんなに人気のない企画だったのか・・・
購入した人は、他にいませんか?

書込番号:16333571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/05 22:01(1年以上前)

残ってるのは価格の問題だと思います。

書込番号:16333669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/06 23:14(1年以上前)

価格が問題ですか・・・。
忘れた頃に納品となりそうです。

書込番号:16338424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/07 00:10(1年以上前)

液晶解像度、重量とバッテリ駆動時間を少し妥協すれば価格的にはかなり安く抑えられると思います。
このクラスを買う人は少なくなってきた気がしますね。

書込番号:16338674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/07 12:11(1年以上前)

確かに、特長を無くせば価格は、押さえられるのでしょうネ。
でも、そんなモノ誰も買わないでしょ。
私は、トガッタ製品が好きです。
さっき、直販サイトを覗いたら8Gメモリー入荷未定で購入できない状態でした。
期間限定サービスだけに笑えます。
消費価値が無くなってからの納品は勘弁してほしいと願うばかりです。

書込番号:16340063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/07 18:08(1年以上前)

>確かに、特長を無くせば価格は、押さえられるのでしょうネ。
でも、そんなモノ誰も買わないでしょ。

いや。そんな事はないです。
ほとんどの人がコストパフォーマンス重視で買ってると思いますよ。

>私は、トガッタ製品が好きです。

そうですか、わかりました。
>さっき、直販サイトを覗いたら8Gメモリー入荷未定で購入できない状態でした。

8GBプラスして16GBで使うって事でしょうか?

書込番号:16341132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/07 18:49(1年以上前)

>8GBプラスして16GBで使うって事でしょうか?
どこまでの情報をお持ちでコメントされたのでしょうか?

>ほとんどの人がコストパフォーマンス重視で買ってると思いますよ。
このシリーズは、廉価商品とは別思想で作られた商品だと思いません?
がんばれ日本。

書込番号:16341285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/07 19:23(1年以上前)

>>8GBプラスして16GBで使うって事でしょうか?
>どこまでの情報をお持ちでコメントされたのでしょうか?

8GBが未入荷なので納期が遅れてるって事でしょうか?
それなら自分の勘違いです。失礼しました。

>>ほとんどの人がコストパフォーマンス重視で買ってると思いますよ。
>このシリーズは、廉価商品とは別思想で作られた商品だと思いません?

はい。そう思いますよ。

書込番号:16341424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

富士通の注目パソコン

2013/07/05 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > ダイレクトシリーズ A552/EW FMVYN3C21_A566 価格.com限定 Celeron B730・メモリ4GB搭載モデル

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件

「PICK up! 富士通の注目パソコン」 とあったので見に来ましたが・・・・・誰も注目していないみたいですね。

書込番号:16333160

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/07/05 20:28(1年以上前)

こんにちは

先々月発売の新機種なのに、前週比:+5,000円の値上がりですね。

書込番号:16333177

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/07/05 20:35(1年以上前)

そこが注目点でしょうか^^

書込番号:16333202

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/07/05 20:38(1年以上前)

注目点は分かりかねますが、僕ならCPU i5かi7を買いますがね。

画像処理しないならこれで十分でしょう。

書込番号:16333218

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/07/05 21:02(1年以上前)

そうですねえ、いまさら感が強いです。
こんな機種をpickupと題してるようでは・・・・。

書込番号:16333343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

いよいよ、発売ですね!

2013/06/28 08:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル

クチコミ投稿数:2231件

6月28日、いよいよ発売されますね。
購入されましたら、是非レビューお願いします。

・IGZO はやっぱり綺麗のか…
・オーバーフルHD の外部ディスプレイに HDMIケーブル 1本で出力出来るのか…
・その他使い勝手は良いのか…

書込番号:16303694

ナイスクチコミ!0


返信する
薄荷さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/28 08:11(1年以上前)


ファンの音
キーボードの打ちやすさ

なども知りたいです。
是非、お願いします。

書込番号:16303711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 22:17(1年以上前)

先ほど、ヨドバシカメラで購入しました!!

IGZOディスプレイ最高です。
文字がくっきり見えます。


自分的にタイピングはしやすいと思います。

ファンが下に搭載されているのでソファーの上に置きながら使う際などは
熱が籠り、本体左側が熱くなります。
しかし、気になるほどではありません。

書込番号:16305954

ナイスクチコミ!1


monpe3さん
クチコミ投稿数:24件

2013/07/04 23:47(1年以上前)

web martで予約し、6月29日に届きました。

IGZOは予想以上に綺麗です。
これまでSXGA(1280x1024)で満足していましたが、もう戻れません(^^;
一点だけ難を言えば、解像度が高いことが災いし、文字が小さく、年寄りの目には辛いことです。
いじれば大きくなるようなので、これから徐々に調整していきます。
若い人には分からない悩みですね、きっと。

デザインの好みは人それぞれでしょうが、私はエッジが効いてて気に入りました。
キーボードのタッチ、ファンの音も問題ないと思います。

7年ぶりに買い変え(増し)たパソコンなので、大事に使っていきます。

書込番号:16330299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2231件

2013/07/05 00:33(1年以上前)

お二方、レビューありがとうございます。
やっぱり、IGZOは綺麗なんですね。(欲)

わたしもこちらの機種は欲しいのですが、これが出ることを知らずに、KIRA( V832 :なんちゃって… )をGWに買ってしまいました。(涙)

それから文字の大きさの件ですが、画面の解像度を変えずに文字の大きさを変更出来たと思うので、色々試してご自身に合った設定にして下さい。

ちなみに、わたしも50代で小さい文字は…なので、200%に設定しています。(笑)
それにしても、Win8はなかなか慣れないですね。(汗)

書込番号:16330496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 15:49(1年以上前)

便乗質問させてください。
このPCは、メモリーはデュアルチャネルで動作していますか?

書込番号:16340677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件

2013/07/07 17:07(1年以上前)

メモリスロットなしの直付け(半田付け)1ケ所なので、あまり関係無いと思いますが、CPU(チップセット?)はデュアルチャンネルに対応していると思います。

見当違いのコメントであればすみません。

書込番号:16340905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 20:44(1年以上前)

すみません。自分で微妙な情報を見つけてしまいました( ´・ω・`)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130705_605858.html

>操作時にカーソルが不意に大きく飛んだりすることが多く、操作に戸惑う場面があった。
>同じCPUを搭載するLet'snote AX3と比べ、多くの結果が下回っていることがわかる。この要因として考えられるのは、メインメモリがシングルチャネル動作になっているという点だ。
>サーマルスロットリングでCPUの動作クロックが大きく低下していると考えられる。
3DMarkのスコアも、i5のDynabook V832に完敗気味?

買う気満々だったんですが、どうしよう・・・・・( ´・ω・`)

書込番号:16341752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/08 02:14(1年以上前)

確かにタッチパッドでカーソルを操作するとたまに飛びます。
ヨドバシカメラの店員に聞いたところ、最近のノートPCは飛びやすいとか・・・

自分はマウスで操作するのであまり気にしてはいませんが


Let'snote AX3と比べると性能はこちらの方が下かもしれません。
しかし、CPUが同じで解像度が圧倒的にこちらの方が上では性能的に劣っていても仕方はないと思います。

ですが、普通に使っていて困ることはほぼありません。


IGZOの綺麗さや筐体の素晴らしさを考慮すれば、このPCはおすすめです。

書込番号:16343061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件

2013/07/08 11:50(1年以上前)

店頭販売モデルは価格を出来るだけ抑えた( CPU i5 、メモリ 4GB 、ハイブリッド HDD )ので、スペック的に低いのは仕方がないと思います。
高スペックが良ければ、Web モデル LIFEBOOK WU1/L( CPU i7 、メモリ 8GB 、SSD 256GB )を購入すれば良いと思います。

書込番号:16343861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AH53/Cから液晶パネル移植できました。

2013/06/18 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70L

クチコミ投稿数:43件

液晶パネル〜マザー間のケーブルの長さが違うので注意が必要です。

蛇足ながら、、、
移植、改造等の作業をなさる場合は、くれぐれも自己責任でお願いします。
ロット違いや仕様変更等で、本件の内容が当てはまらない事態が発生するかもしれません。

本件に関して、一切の苦情等受け付けませんので、ご注意ください。()

書込番号:16269644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/19 01:43(1年以上前)

液晶パネルね移植は難しい。
すごいね。

書込番号:16270095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング