富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レビュー書いたその後

2013/03/07 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH54/J 2012年冬モデル

レビューを書いたときは気づかなかったのですが
結構左側のファンのあたりの底がが熱くなります。
低温やけどに注意です。
排熱が悪いと思います。
ほかは満足なのですが、CPUもHDDも性能が低いのに暑くなり過ぎのなのがきになります

膝の上には長い時間置かない方が良いと思います。
後バッテリーの持ちがいたわり充電にしてECOモードにすると表示が4時間半くらいとなりバッテリーが持ちません。
又残り30分の表示になるとシャットダウンに勝手になります。
実質3時間半かと。
いたわりにしなければプラス40分くらいです。
持ちは悪いです。


書込番号:15858936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2013/03/07 21:04(1年以上前)

電化製品大好き。さん

こんにちは。
詳細なレビューをありがとうございます。4年前のモデル MG/B75を使っていますが、そろそろ買い換えようかと物色中で、このモデルを検討しています。

画面は見やすいでしょうか。Windows8やソフトはサクサクと動きます?
店頭ではテンキー付きのタイプばかりで、このモデルを見かけないため、買うか躊躇してしまいますね。

書込番号:15862046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 FMV LIFEBOOK SH54/J 2012年冬モデルの満足度5

2013/03/07 22:30(1年以上前)

画面はレビューにも書きましたが視野角は狭めでドットが目立つというか文字がつぶつぶのような感じです。
また、グレアなのですが映り込みが結構あります。
特別問題は感じてませんが、良いモニターとはいえないのではと思います。
よくあるTN液晶というところでしょうか。
解像度は1366のためせめて1600は欲しいなというところです。IEの上のバーも太く結構画面をとられる感じです。
出来れば後継機種が大きな量販店ではあると思いますので液晶などは変わってないので一度見て確かめてから購入されたほうが良いと思います。
正直予算が許すならR732/38Hのほうが良いと思います。
ハイブリットHDDは効果がはっきりわかるかと。BDもついていてCOREi7ですし。

なおWINDOWS8はOS自体がかなり早くスタート出来るようになりました。
この5400回転でI3というかなりのハンデというか悪条件でも1分以内でネットが開きます。
7よりこの点は8のほうが良いです。
ソフトの立ち上げ速度は並です5400回転なりの速度と思います。
ジェスチャーパッドがあればタッチパネルはそんなに重要ではないです。
結構スイスイ動きます。

液晶がイマイチなのとバッテリーの持ちが悪いこと、(公称の30〜40%位)左側のファンの辺りが熱くなることが大きな欠点です。

ちなみに前の型とその前の型は70,000切ったところが最安値でしたので、この機種の生産台数が少ないとそうはならないでしょうが、いまよりまだ安くなるのではないかとは思います。いつになるかはわかりませんが。(今までと同じなら7〜9ヶ月後?)

この機種は多々我慢しなければならないところはあるが、軽いし高級感もありオフィス付きなので、「値段が安ければ買い。」その一言だと思います。

書込番号:15862536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2013/03/09 23:29(1年以上前)

こんばんは。

返事が遅くなりました。
いろいろとアドバイスありがとうございます。

そうなんですね。Windows8はOS自体がよくなっているんですか。それを聞いて安心しました。ただ、70,000円台まで落ちるのであれば、今使っているPCでもうしばらく様子をみて安価になってから購入するとします。

実は会社では R730(DVDとかはなく、企業向けの廉価版かも?)を使っています。なかなかコンパクトでバッテリーの持ちもよく特に不満もなく、サクサクと動いています。家では富士通を使っているため、次はこの機種あたりかなと検討していましたが、R732あたりも、もう少しみてみることにしますね。

書込番号:15871501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件 FMV LIFEBOOK SH54/J 2012年冬モデルの満足度5

2013/03/16 11:07(1年以上前)

77,752と大分安くなりましたね。
もうしばらく下がりそうですね。

書込番号:15898130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2013/03/31 22:52(1年以上前)

確かに随分安くなってきていますね。
ここはもうしばらく静観します。。。

春めいてきたので、アウトドアしてしばらく忘れたほうがよさそう。。

書込番号:15963294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワインレッドの絡み具合最高♪

2013/02/04 21:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/K 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:169件

初期背景のFMVというマークですが、ワインレッドとかなり映えていますね。
タッチパネル×日本産。極め付けには旧型同様の美しいガーネットレッド(いわゆるワインレッド)の色合い。

タッチパネル×日本産というのが私には好条件ですが、まだまだQosmioが壊れそうにないので壊れたらFMVのこういったクラスを狙おうと思っています。
アクアブルーも私の好みですが、この機種のようなカラーリングだとこの2色で迷いに迷いそうです(汗)
親がパソコンが苦手なのでタッチパネルはいいと思いますが、まだパソコンが元気なので買い替えは当分先だ…
デスクタイプのルビーレッドが尋常ではないほどのほどよく絡み合っているので今回の背景は別格で、いかにもワインレッド用の背景に見えます。
私のQosmioはラムネですが、昨年は風鈴でした。これも年ごとに変わっていくようですね。

書込番号:15717840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

んーまぁまぁかな

2013/01/08 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/ED FMVN77ED

スレ主 仲居さん
クチコミ投稿数:3件

先月にネットで購入、買って2日目に電源が入らず、バッテリーと電源を抜いて再度ON。
んで1週間目にまた同じ現象ですぐ購入先に連絡&返品。交換商品がないため、修理扱いに。だが今日進捗を聞くとまだメーカーに出していない・・・・
まぁこれはいいとして、こんなことがありました。立ち上がりも現在使用しているXPのほうが早いです。立ち上がってからは、新しいせいもあり、画面は非常にきれいです。
キーボードの配列がいまいち。というコメントありますが、当方、外付けキーボードですのでその辺はまぁいいかな。ま、いいかわるいかわかんないうちに修理です。
ですが1週間、色々いじってみたけど、画面が大きくてまぁそれなりにはOKかな!

書込番号:15589834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシの福箱

2013/01/01 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:2736件

ヨドバシの5万円福箱がこれでした。
なんか微妙ですね。

書込番号:15555130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日付で保証期間終了(殻割にて)

2012/12/17 21:49(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > STYLISTIC QH77/J FMVQ77J

スレ主 the-men69さん
クチコミ投稿数:9件 STYLISTIC QH77/J FMVQ77JのオーナーSTYLISTIC QH77/J FMVQ77Jの満足度4


本日殻割に挑戦してみました。
作業開始が19時頃
mSATA SSDをcrucialのm4SSD128Gに換装し各部チェックを済ませ
先日作成したリカバリーメディアセットからリカバリーし復帰
現在officeやらautocadやらiTunesやら業務・プライベートで使っているデスクトップアプリのインストール中
miniPCIはやっぱりついてなかった…orz
先代のタブレット機だったwindpad同様にロジのレシーバーを仕込みたかったのに残念



書込番号:15493309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 08:15(1年以上前)

私もそろそろ交換したいと考えていますが、開け方の手順良かったら教えてもらえませんか?
この機種情報が少ないですし・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:15615894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 20:24(1年以上前)

自己レスです。
今日時間あったので換装しました。他の機種に比べれば簡単な方だと感じました。
先に裏面上部のFujitsuロゴ部を外してしまえば簡単ですね。(最初わからずに下からメキメキと外していきましたが・・・)
右上に空きmSATAがあり元の64GBを差してみましたがBIOSで認識せず。BIOSアップデートで使えるようにしてくれないかなぁ。

書込番号:15619356

ナイスクチコミ!0


スレ主 the-men69さん
クチコミ投稿数:9件 STYLISTIC QH77/J FMVQ77JのオーナーSTYLISTIC QH77/J FMVQ77Jの満足度4

2013/01/14 20:35(1年以上前)

解説する前に殻割されたんですねm(__)m申し訳無いです。

右上に空きスロットなんてありましたっけ?
mSATAのSSDが認識しないならminiPCIの可能性もありますよね。

書込番号:15619426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/19 15:05(1年以上前)

閉める前に手持ちの無線LANボードでも試してみればよかったですね。一瞬考えたんですが面倒になって止めたんですよね。
もう一回開けて動けばUSB変換させてUSB内臓させようかな・・・

書込番号:15640619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく入手

2012/12/11 18:06(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > STYLISTIC QH77/J FMVQ77J

スレ主 the-men69さん
クチコミ投稿数:9件 STYLISTIC QH77/J FMVQ77JのオーナーSTYLISTIC QH77/J FMVQ77Jの満足度4

待望のボーナスが支給されたため、朝から秋葉原に出向き各店をグルグル巡り、時に価格.comを、時にメーカーサイトを閲覧し実機を触り、在庫を確認し、windows8を購入するのは時期が早いか?などネチネチネチネチ迷いながらも購入に至りました。
競合機は自分の場合arrows tab wi-fi QH55とLet's noteのAXシリーズでした。
主な用途はワード・エクセルなどのドキュメント関係が主になりますが、時折ある出張の際にはCADの閲覧・修正、機器類マニュアルの閲覧、その他諸々必要になってくるためRTは購入候補から外れました。
雨天の現場など、arows tabは防水の安心感はあるのですが、CPUに不安があったため最後まで悩みましたが購入断念。
Let's noteとQH77は変形機構の違いとSSDの容量が頭を悩ませました。
分離型はタブレット時の重量にアドバンテージがありますけど、分離後のキーボドドックはかさばりますよね。
手持ちの鞄では傷が付きそうでタブレット部のみを鞄にポイとしまうのは困難です。
QH77は強化ガラスなんでしょうか?どこにも情報がない・・・
ご存じの方ご教示ねがいます。
AXの180°回転スタイルは場所を選ばずタブレットに切り替えられるという点では魅力的だったのですが、やはりタブレットモードで使用するシチュエーションでは少しでも計量でスッキリしていて欲しかったことと、充電が毎回ケーブルを扱わなければいけない点が気になりました。
その点、分離型であれば、帰宅時などにドックにケーブルを挿しさえすれば、タブレットのみをクレードルに脱着するように扱えるところに惹かれました。
現在のハイブリッドタブレットの切り替え機構の最適解はなさそうですね。
ユーザーの用途やライフスタイルで最適なカタチは変わってきそうですね。

書込番号:15464930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング