このページのスレッド一覧(全1247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年10月23日 23:51 | |
| 0 | 0 | 2012年10月19日 15:18 | |
| 0 | 0 | 2012年10月5日 15:18 | |
| 2 | 2 | 2012年10月3日 09:26 | |
| 2 | 2 | 2012年9月18日 20:56 | |
| 1 | 3 | 2013年1月12日 12:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/H 2012年夏モデル
FMVA54が廃止され、56がさらにMADEINCHINAになった非力の落ちてしまったLIFEBOOKだと思います。その代り前回存在価値の薄かった45が結構上がったが…
56は従来のi5に戻され、ルビーレッド復活。
77はオンキョースピーカーになり、78が追加。
77は56の吸収合併組で、アクアブルーは再びこっちに移設された。
カラーサイドキーは従来通り採用され、ホワイトはグレーからモカブラウンになって高級感が上がったはず。私的にはアクアブルーかガーネットレッドで迷う。レッドは気品のある渋さが好き。ブルーは私的好み。
とりあえずWin8の情報で、これは愚直ではなくお知らせです。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH76/H FMVS76H
今開催されている、CEATEC JAPAN 2012。
ここの富士通ブースに、SH76の次期モデルと、思われる製品が、出品されています。
液晶は13.3型と同じ様です。
外見的には、薄くなったようです。
筐体の変更かもしれません。
タッチパットの右の、丸いスクロール・パットが、無くなったようです。
SH76の次期モデルのように、見えますが、デモモデルかもしれませんが、間もなく一斉に、発表されるモデルの、可能性大と、思えます。
型番は、Hの次のIだと、1と混同されやすいので、SH76Jかも。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH75/H ハイブリッドHDD搭載 2012年夏モデル
先日ネット(じゃんぱら)にて購入し 本日到着したので早速使用してみました。
ところがデフォルトの画面設定が白すぎて タスクバーがよく見えず、
また画面をよくみると白いモヤのかかった画面の中にノイズのような横線が
無数に出ていました。(ビデオデッキの端子をTVに繋いだときに接触が悪かったときに
でるような横線です。)
こちらで画面の色調整等行いましたが(明度-40以上 コントラストもかなりマイナスに調整して
画面を60-70度位に傾けてやっと画面がくっきり(といっても画像はきれいとはとても言えない状態)見えてくる程度です。
レビュー等では画面が少し白いと書いてありましたが、
さすがに画質の良し悪しはあっても いまどきこんな画面はおかしいと思い電話したところ修理をするので1週間待って下さいといわれました。
修理してもらえば確実かとは思いますが、購入初日に修理はないだろと思い、
新品と交換してもらう事になりました。
横線は写真に撮れなかったのですが、デフォルトの画面の写真添付しました。
ほかにも同じ現象の方や これからの購入を考えている方の 参考になればと思います。
正常なものを使用していないのでなんともいえませんが、ノートの画面を垂直にたてると画面が
白くてかなり画面を見るのが困難でした。正常なものもこんな物なのでしょうか?
ただ、電話での対応は非常にしっかりとしており、決して横柄な態度もなく 丁寧かつ親切に
電話対応していただきました。
明後日には交換品が届く予定です。
1点
この機種のレビューを書いたものです。
確かに画面が白ボケしていると書きましたが、それはあくまでVAIO Z と比較した場合で、
このような液晶は明らかな初期不良ではないでしょうか。
VAIO Z と比べると画面が薄い?色のコントラストが低い?といった問題はありますが、
普段使いに写真や動画を見るには十分な性能であると認識しています。
しかし、鳥取のメイド・イン・ジャパンが(絶句)
「じゃんばら」?についてはいろいろな噂を聞きますが、
交換品が正常であることを願ってます。
書込番号:15153963
1点
akikohime様
コメントありがとうございます。
昨日家電量販店に行き 同機種のモニター等確認してみましたが
やはり届いたものとは雲泥の差で 機能的に充分な液晶画面でした。
当然ながら 液晶の設定画面もチェックしましたが デフォルトの設定で十二分に見える
設定になっていました。
生産工場が 外国だろうと 国内だろうと
(まぁ国内の方が不良品の数は少ないのかもしれませんが)
不良品は出るものなんだなぁと、全部を1個1個検査してるわけではなく
ロット別で抜き取り検査しているんでしょうから
仕方がないのかなと...
まぁ不良品を受取ることは当然ながら不快で、今まで自分がパソコンを購入して
初めての初期不良品だったのでびっくりはしましたが...。
じゃんぱら には連絡せず(検証したりなんだりと時間がかかりそうなので...)
私は富士通に直接電話して 対応していただきました。
おかげさまで すばやく対応してもらったと自分は思っております。
akikohime様の言うとおり 次にくるPCに何の障害もないことをただただ切に願っています。
書込番号:15154848
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M
NB40M メモリを増設しました けれどいまだに仮想メモリの値が低すぎます とでます
YOU TUBE動画をみたりしてると 故障はないですけど 価格の情報はないですね
みなさんはいくらで購入したのか気になります 今はGYAOがシルバーライトではみれません
いろいろと不満がでてきてます このごろ操作は中断されました 開けませんとたまになりま
す どうして? 古くなってきたてことですかね
0点
>どうして? 古くなってきたてことですかね
要求されるスペックがここ数年で上がったって事ですね。
書込番号:15085513
1点
>どうして? 古くなってきたてことですかね
高画質な動画も載せるようになり、必要スペックが上がってきたためかと。
低画質であっても同じですかね?
6〜7年も経ちますから、そろそろ買い換えても良い頃かと。
書込番号:15085739
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30
めっきり書き込みがなくなっていますが、もともとWindowsXPがインストールされているこのPCですが、Windows8をインストールしてみようと思っています。
そこで、コンシューマプレビューやリリースプレビューをインストールしていますが、各種ドライバ類はどうすれば・・・
とりあえず、Windows7用のドライバをインストールしてみています。
タッチパネルのため、Windows8で日の目を見るかなと思っています。
0点
開発途上のプレビュー版でなく、完成品のプレビュー版をインストールした方が宜しいのではないかな。
先ずはインストール後にウィンドウズアップデートを行う。
これでほとんどのドライバはインストールされるのではないかと思う。
インストールされていなかったら、個別に考える。
だから先ずはウィンドウズアップデートを行う。
書込番号:15021968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUのスペック的に激しそうですね。
Windows7化が困難なスペックのモバイルパソコン(WinXP)を所有しているので、
Windows8の使い勝手が気になります。
うまくいきましたらレポートをお願いします。
書込番号:15022042
0点
遅くなりましたが、正規のWindows8をインストールしてWindowsアップデート実施後、Windows8の各種ドライバをインストールしました。
キーボードライトを点灯できるところまで行きました。
しかし、ずっとHDDがガチャガチャアクセスしている。
書込番号:15606571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





