富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD+XPで最高

2010/04/28 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X

クチコミ投稿数:74件

購入した時は使い物にならないパソコンで眠っていましたが。SSDが手ごろでプチフリ、断片化の速度低下の問題が解決しているみたいなのでSSD(V4)にXPをインストールしました。VISTAにしたいところでしたが、64GBを購入したため必要なソフトを入れると容量不足がかんがえられたので、XPにしました。
結果一通り設定が終わり通常使える状態(ウイルスソフトインストールなど)までしても起動に1分とかかりません。
持ち歩いてもHDDに気を使う事もないし。かなりお勧めです。

書込番号:11292583

ナイスクチコミ!1


返信する
aityさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 11:22(1年以上前)

使用されたSSDのを型番をお教え頂けないでしょうか?(もしくは高いSSDは買えないので安い物があればお教え頂きたいです。)また、交換する上で他に必要な物や難しい手順はありますでしょうか?特にLIFとZIFの違いが良く分かりません。質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願いします。

書込番号:11653096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/07/20 13:37(1年以上前)

使用したSSDはGM18M64E50IDEV4だったと思います。
相性の問題があるので、使った事がないSSDをすすめる事はできません。

注意点はハードディスクを固定するためについている透明のフィルムのようなものがSSDに合わなかったのでそのフィルムについているハードディスクを固定するゴムをSSDに直接両面テープで貼り付けたと思います。
その他は、ハードディスクへのアクセスも簡単だし通常のハードディスク交換作業です。
交換後、通常のリカバリをするとOSがVISTAだと思いますので、上記商品の64GBで足りるかの検討が必要だと思います。CドライブとDドライブに64GBを割り振らないといけないので、実際にはCドライブは最高で50GBくらいしか使えなかった気がします。

僕も詳しくは知りませんがLIFとZIFはコネクタ(差し込み口)の形状だと思います。
このパソコンは東芝IDE50ピンみたいですね。なので、上記の二つは合わないと思います。

作業は自己責任ですので、よーく検討して下さい。

書込番号:11653544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

クチコミ投稿数:6498件 FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のオーナーFMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30の満足度5

4月現在アップデートナビが「古い」GMA500のドライバーVer(略).1016に更新するように問いかけてきますが、それに更新すると動画再生の能力が落ちます。

レビューのほうで動画もいけますと書きましたが、動画の形式によって厳しくなります。

IntelサイトからVer(略).1018(2009/12/03)がありますので再更新の必要があります。
(チップセットSCH US15Wのドライバーにパッケージング)

古いドライバーだとDixXとWMVが目に見えて落ちますね。
とくにWMVはPowerDVD9で再生するとFullHD OKでしたが、無理な状況になります。
DivXはPowerDVD9で再生するとカクカクする問題はつぶしきれてないようですが。

3Dは、マイクロソフトAGEofMYTHOLOGYというゲームでの海周りの表示の問題点(ちょっとしたことで直るが)を見る限り、古いドライバーとの差異はないようです。
CPUパワーがかなりあまっているのに製品版は体験版の半分のフレームレートしかでないなどありますがゲーム側の問題かもしれません。

2D主体で、ファルコムのVM JAPANというゲーム目的で購入したので3Dについての差異はあまり調べてはいません。あしからず。
他は同じファルコムの3Dゲーム、Ys6と空の奇跡でも途中までですが問題ないのを確認しているレベルです。

書込番号:11290137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

緊急入荷らしいです

2010/04/25 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:12件

本日ビックカメラ新宿西口店で緊急入荷で10台ぐらいありました。
値段は私が購入した時は169800円でポイント15%でした。
探していた機種なのでよかったです

書込番号:11280232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/25 20:04(1年以上前)

どうもこの機種は販売量が少なかったようですね。
欲しい人には、値段はともかく、あっただけでもうれしい感じがしますね。

書込番号:11280405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドドライバー更新してみました。

2010/04/23 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/G30 FMVLMG30B

スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

動画のストリーミング再生で発生する雑音の改善を期待して
Realtekのホームページから最新のドライバを入手して
アップデートしてみました。

これは4/9に公開されたR2.47というバージョンです。

導入後、デバイスマネージャーで確認すると、ドライバーのバージョン
表示は「6.0.1.6083」に上がっていました。

が、しかし・・・期待も空しく効果なし。

相変わらず、ブチブチと不快な雑音が混じります。。。残念

書込番号:11269031

ナイスクチコミ!0


返信する
ラム☆さん
クチコミ投稿数:28件

2010/04/23 00:41(1年以上前)

相変わらず悩まれてますね(>_<)

私はこの機種の購入をずっと検討してます…
もう少し値段が下がってくれたら迷わないんですけど、色々問題点あるのかなーと…

ちなみに音以外で気になる点ありますでしょうか?

書込番号:11269074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/04/23 01:09(1年以上前)

CREATIVE
Sound Blaster X-Fi Go! SB-XFI-GO
http://kakaku.com/item/05601010376/

Sound Blaster Play! SB-PLAY
http://kakaku.com/item/05601010369/

などで対応した方がノイズ減るのでは?

書込番号:11269181

ナイスクチコミ!1


スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2010/04/24 00:44(1年以上前)

>ラム☆さん

それほど悩んではいませんが。(笑)

Youtubeの動画くらい問題無く視聴できるだろうと
思っていたのですが、ネットブックってこんなものなのか
と少々残念な気持ちですね。

デザイン、サイズ、重さ、キーボードの感触などさほど不満は有りません。
液晶画面も一般的なネットブックよりも解像度が高くて良いと思います。
ちなみにOSはSTARTERのままで、アップグレードはしていません。
メモリはアップグレードしてストレス無く使えています。

基本的にWEB閲覧とiTunes、xアプリが使えれば良いと思っていたので
当初の目的は果たせていますが、ストリーミング再生でブチブチと
雑音が出るのは、ちょっとガッカリですね。

もしかして、ハードの不具合ってこともあるのかなぁ。。。

書込番号:11273119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ITmediaにレビューが掲載されました。

2010/04/13 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NW/G90T FMVNWG90T

フルHD動画を堪能したい方や、高スペックを要求されるゲームを楽しみたい方は必見です!

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/13/news010.html

書込番号:11228928

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/13 22:24(1年以上前)

富士通にしてはなかなかの意欲作だと思いますが、いかんせん液晶がしょぼいんですよね。
ちょっと視線がずれただけで白ボケる。
たかが1万円程度のコストをケチったせいで非常に残念です。
それとテレビ機能もいまいち。
NECのようにワイヤレス、H.264録画、BS・CS対応だといいのですが。
その2点を改善すれば良いPCになるはずです。

書込番号:11229105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/13 22:43(1年以上前)

悪いが 俺の要求するスペックには到底届かない
グラボには HD5770くらいは欲しいww

書込番号:11229248

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/04/13 22:45(1年以上前)

このノートのeSATAポートははUSBとの兼用ではなく独立してるんですね。
あと右側面のUSBポートの並びを見てると、USB機器によってはコネクタ同士が干渉しそうな気が(^^ゞ
記事でも触れてますが、USB3.0対応じゃないのは惜しいかも?(まぁeSATAがあるからいいかもしれませんが)
個人的には手が出ませんが、なかなかの物ですね。

書込番号:11229258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 22:45(1年以上前)

液晶は壊れるし、HDはクラッシュするし、バッテリーは問題を起す、
問題の多いSONYのVAIO買うよりずっといいと思います。

書込番号:11229260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/13 23:14(1年以上前)

てるてる.comさん
修理に出したら 本体に傷を付けるを忘れてますよww

書込番号:11229457

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーを2Gに交換してみました。

2010/04/07 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/G30 FMVLMG30B

スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

メモリーをBUFFALOのD2/N667 2GBに交換してみました。
Amazonで6,138円でした。

交換は裏蓋のネジを2箇所外すだけで簡単にメモリースロットにアクセス出来ます。
起動してみると、ややもっさりした動きが改善して、WEBの表示も良くなったと思います。

WEB動画のダウンロード中に出ていた耳障りな雑音は、増設の効果が出たのか
だいぶ減りました。それでも相変わらず時々ブチブチと雑音が出ますが、前に比べると
それほど気にならない程度になりました。

まぁ、以上の結果から見ると増設して良かったと思います。

書込番号:11201847

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/07 21:13(1年以上前)

>WEB動画のダウンロード中に出ていた耳障りな雑音は、増設の効果が出たのか
だいぶ減りました。それでも相変わらず時々ブチブチと雑音が出ますが、前に比べると
それほど気にならない程度になりました。

メモリを増設すると雑音「ノイズ」が減るんですか?
この効果を狙ってメモリを増設したんですか?

書込番号:11201902

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2010/04/07 21:36(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

えぇ、まぁ、増設の効果が出るのか確信はありませんでしたが期待はしてました。

YoutubeなどWeb動画のストリーミング再生では、データのダウンロード中は
頻繁にブチブチとノイズが出ていました。
ダウンロードが終わって、再生だけの状態になると雑音は出なくなります。

このパソコンの能力の低さから、高い負荷がかかると音声の出力に影響が出ている
ような感じがします。
よって、メモリーが増えると少しは改善するんじゃないかと考えました。

結果、やや改善しましたが、解消とはいきませんでした。

書込番号:11202066

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2010/04/11 09:26(1年以上前)

その後の状況です。

メモリー増設で雑音が減ったと報告しましたが。
結局、様子をみてみると大して変わりなさそうです。

ちなみにiTunesで音楽再生しながらWEBの閲覧をしていると
リンクで画面が切り替わるときブチブチと雑音が入ります。

結局、音声の再生中に負荷が高くなると発生するみたいです。
搭載しているサウンドデバイス「Realtek HD audio」は、
WEBで調べてみると雑音の報告がチラホラありました。

書込番号:11217109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/11 10:41(1年以上前)

普通、雑音と言えば、デバイス「サウンド」ドライバと筐体環境かな?

犯人はメモリじゃないですものね。
自己責任で、違うバージョンのドライバを入れたら改善するかも?

書込番号:11217375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング