富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちまいました。

2009/11/17 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70L

今日って言うか昨日買いました。

ここで書いてもらったご意見といつも行ってる店の店員さんの意見を反映した結果、やはり持ち運ぶのならこちらのサイズのほうがよいという事で決めました。

実際使ってみるとそんなに使い勝手も悪くないです。思ったより快適に動いてます。

後はレビューにそっと書いておきます。

ご意見投稿して下さった方、本当にありがとうございました。

書込番号:10488855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/17 03:03(1年以上前)


性能的には申し分ないですね。もう少し軽くてお値段このままなら、最高なんですが。

書込番号:10488978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

のぞいて屋いつまで最安値やってんの?

2009/10/27 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L

スレ主 時計塔さん
クチコミ投稿数:1件

おかしいでしょ。
他のと比べて安いから買おうと思ってたのに買えんかった。
さっきからずっと最安値って何?
他と7000円近く差がついてるよw

書込番号:10376697

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/27 17:26(1年以上前)

さっきから?

ノ「価格チャート」
http://kakaku.com/item/K0000032054/pricehistory/

ここに書くより在庫は販売店に確認した方が良いよ。

書込番号:10376758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャパネットモデルについて

2009/10/27 14:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E40 FMVNFE40

カタログモデルNFE40からの相違点は
マウスがレーザーから光学式へ変更。
ボディ色の違いだけのようであまりスペック的には見劣りしません。
6点セットの抱き合わせで\119800円で販売しているのですが
プリンタは旧モデル、デジカメもジャパネット専用モデルのようです。
おまけにソフトも少し付属しているのでわりとお買い得かと思うのですが・・。

みなさんどう思われますか?

ちなみに私は見送った口ですけど^^:
NFE50のセットなら^^

書込番号:10376238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/27 15:51(1年以上前)

カメラにこだわりなければ、
プリンターに重点置いて決めるかな。
旧モデルでも、適合機器が多いインクタンクなら
販売期間も長いですし、入手もしやすいですから。
後、互換インクの有無も。


まぁ、実際には私はセット商品は買いませんが(笑

書込番号:10376414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/27 15:52(1年以上前)

ちょうど新しいパソコンとプリンターが欲しかったところ、

今朝テレビを見てこれはと思い購入しました!

デジカメも故障していたし、OSはウインドウズ7だし、

とてもお買い得だと思うんですけど…

書込番号:10376417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/27 23:51(1年以上前)

いままでNF40はカタログモデルの最廉価版として値段こそ安いもののスペック的には正直劣るものでした。しかし今回のE40はCPUとチップセットをAMD社製にしたので特にグラフィック面ではE50以上の性能を持つものと期待されます。動画を良く使われる方にはコストパフォーマンスが優れている機種だと思われます。

それとこの機種に限ったことではありませんが、LOOXを除く富士通ノートには、今回初めてバッテリーユーテリティが搭載されたようですね。以前からVAIOには有ったのですが、充電率を80%で止められるためバッテリーの寿命が5割も長持ちするそうです。この部分がとても羨ましいです。

書込番号:10379195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/17 18:38(1年以上前)

私、昨日注文しました。
といっても、プリンターもデジカメもあるので、パソコン単体でですが…

書込番号:10645464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 FMV-BIBLO NF/E40 FMVNFE40のオーナーFMV-BIBLO NF/E40 FMVNFE40の満足度5

2009/12/28 11:08(1年以上前)

僕も購入しました。なんといっても快適です(まあ、僕みたいな10歳お子ちゃまにとってはね(^_^;))ワンタッチボタンの設定を変えると非常に便利です。サポートボタンで C:\Windows\System32\shutdown.exe に割り当てておくと、サポートボタンでシャットダウンしてくれたり…(電源ボタンにシャットダウン機能割り当てておけばいいんだけどね)
Win 7も実に快適です。
グラフィックも十分です。
無線LANも、ルーターによっては高速で利用できています。(僕は、安価で手に入る corega CG-WLRGNXB です。安いわりに快適です。)
不便な点は、カードリーダー買えばいいんだけど、XDピクチャーカードがそのままささらないことです。
あと、故障したときに、FUJITSUは、たくさん窓口があり、サポートを受けにくかったです。
また、修理が高価だったらやめようと思う人がいたとしたら、修理値段通知が修理後に来るので、払わざるを得ないのです。
まあ、フツーに使う人なら十分でしょう。
また、ジャパネットのセットとしては、プリンタの性能もまあまあでしょう。
CASIOのデジカメのセットですが、デジカメはSDカードさすと、たまにエラーが出ますけど、それも改善されました。

書込番号:10697132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通

スレ主 a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件

ご存知の方・書き込みもあるとは思いますが、ご参考までに!

[2009年春モデル][2009年夏モデル]が対象で
Windows 7 Home Premium/ Professional=2,980円 AzbyClub会員=1,980円です

詳しくは、下記富士通HPへ

http://www.fmworld.net/campaign/win7/?fmwfrom=top_info&banner_id=top_info_win7

書込番号:10369417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X



6月に予約していた Windows 7 Professional アップグレード版が届きましたので、手元のあるこの製品にインストールして見ました。

元々このPCは、VISTA Home Premium(32bit)が、プレインストールされている製品なので、今回新規インストールとなりますが、事前に内蔵HDDを交換(換装)し、Windows 7 RC (64bit)でテストしていましたので、その環境のまま新規インストール(ドライブを削除→新規インストール)が可能でした。
(ライセンス認証は、インストール後に行いましたが、問題ありませんでした)

少し製品版を触ってみた感じとしては、RC版がよく出来ていたということもあると思いますが、RC版と比べ動作感に大きな変化は無いように思いました。

またHDDは違いますが、他の仕様が同じであったVISTA(SP2)と比べても、個人的には動作感(レスポンス等含め)は、同等のように感じます。
もちろんPC起動時間は、Windows 7のほうが速いですが、起動してしまえば、仕様的に同じPCの場合、動作感は同等といった感じでしょうか?

ちなみに起動時間ですが、インストール → Windows Update後で、約45秒でした。

書込番号:10354860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/10/23 16:16(1年以上前)

更新後

少し実際に行った手順を書いておきます。

※一度に添付出来る画像が4つまでなので、返信で続けます。
 見辛い場合は、ご容赦ください。

インストール後、しばらくするとWindows Updateが始まり、一部のドライバ等も更新されます。
その後、デバイスマネジャ上、正しく認識されないデバイスがあるので、事前に用意しておいたドライバを適用します。

書込番号:10354914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/10/23 16:32(1年以上前)

FUJ02B1

FUJ02E3

MS/xD デバイス

フラットポイント



不明なデバイスの内容は、富士通のノート機でよく使われている、FUJ02B1・ FUJ02E3、とMS/xD デバイスでした。

またフラットポイントが、PS/2マウスとして認識されるので、別途ドライバの更新が必要になります。

書込番号:10354972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/10/23 16:45(1年以上前)

FUIJ02B1

FUJ02E3

O2Micro メモリーカードドライバ

ALPS フラットポイント



ドライバは、以下のVISTA 64bit版を使いました。

FUJ02B1
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1006364

FUJ02E3
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1006367

O2Micro メモリーカードドライバ
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1008361

ALPS フラットポイントドライバ
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1005547


書込番号:10355018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/10/23 17:13(1年以上前)



デバイスマネージャ上のすべてのデバイスが、認識出来た時点で、各アプリケーションやツール(接続しているプリンタ・各接続機器等含め)、インストールしていくことになりますが、個人的にインストールしていて、気になった点は以下のような感じです。

・添付の無線接続ツールであるの”Plugfree NETWORK”は、正常に動作しない?

・Indicator Utilityをインストールすると、FUJ02B1デバイスドライバを32bit版の置き換えてしまうようなので、再度インストールが必要。(その場合は、FUJ02B1を一度削除 → 再起動 → ハードウェアの変更をスキャン → ドライバ更新 の手順が必要)

・アプリケーションやツール(添付含め)のインストール時、適時、手動で”復元ポイントの作成”を、行ったほうが、より安全に作業が進む。

・WOW64で、64bit非対応のアプリケーションでも、動作する可能性が高いですが、事前ある程度の調査(最低限ネット検索やRC版でテスト等)をしたほうがいい。
 とくにツール等は、一部ドライバが含まれている可能性が高いので、要注意。

書込番号:10355122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/23 19:47(1年以上前)

>とくにツール等は、一部ドライバが含まれている可能性が高いので、要注意。

うん。そんな時はXPモードの出番ですかね?

XPモード便利なんですが・・・
マルチコアの恩恵を受けれないのが悔しいですね。

書込番号:10355728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/10/23 23:10(1年以上前)

マジ困ってます。さん  こんにちは。

>XPモード便利なんですが・・・
 マルチコアの恩恵を受けれないのが悔しいですね。


個人的にですが、マイクロソフト的には、あくまでもその場しのぎのような気もしますね。
私の環境では、別にXP環境もあるので、特にXPモードは必要ないんですが、興味があるので、機会があれば試してみたいと思っています。

あとWindows 7 Home Premium アップグレード版(初回優待版)も、数本手元にあるんですが、しばらく使って見て特に問題なければ、安価で手に入ったのもあり、家族が使っている他のVISTA機へ入れる予定にしています。
(いつも使っている評価機は、そのままVISTAの予定ですが・・・)

書込番号:10356964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/10/31 15:16(1年以上前)



すこし気付いた点があったので、記載しておきます。

普段、数十個(30個程度)の画面を同時に開き、そのままスリープ(ハイブリッド)で終了するような使い方をしているので、VISTAの場合、かなりのメモリ使用量(2GB超える)だったが、1GB前半程度に激減しています。

少し調べて見ると、この製品にグラフィックチップ(チップセット内蔵)が、WDDM1.1(Windows Display Driver Model 1.1)に対応しており、その辺りがメモリ使用量等に影響しているようです。

DirectX 診断ツールで確認すると、WDDM1.1対応でした。
私はかなりウィンドウを同時に開くので、この辺りの仕様変更は有り難いです。

詳しくはわかりませんが、WDDM1.0の場合、ウィンド画面を開く数だけワーキングメモリーとして消費されているようですが、これをWDDM1.1から、システムメモリー上に、各ウインドウ画面のワーキングメモリーを取らないように仕様変更されているようですね。

ただし、現状では、全てのグラフィックチップ(内蔵含め)でWDDM1.1をサポートしている・・・つまりWDDM1.1対応ドライバを提供していないので、使っているPC仕様によって差が出てくる可能性がありますね。

例えばネットブックによく採用されている945GSE Expressチップセットは、現状WDDM1.1非対応のようです。

書込番号:10397874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2009/11/04 01:12(1年以上前)

追加点ですが、
XPモードを使用する場合、CPUは対応済みですが、BIOSの変更が必要です。

BIOS画面のCPU関連の設定で、”Virtualization Technology”の項目を有効に設定する必要があります。

ただXPモードは、このPCに限らず、とりあえず使える程度・・・つまりオマケ程度との感覚で使用されたほうがいいかもしれません。
(制限事項が多い)

書込番号:10419021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機種は・・・?

2009/10/20 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2009年冬モデルが先日発表になりましたが、LOOX Uの後継機種は見送りとなっていました。
Windows7搭載機種が出るのではと大変期待していたため、大変残念に思います。このサイズでWXGA、タブレット、長時間駆動と、CPUの性能は低いもののそれにも勝るポイントがあったため、Windows7搭載後に購入したいと思っていたのですが、やはり後継機は出ないのでしょうか?

書込番号:10339912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2009/10/23 06:09(1年以上前)

私もこの機種の後継機を期待している一人です。
この機種がモデル末期で4万円以下で売られているときに、一台買おうかなと思ったのですが、あっという間に売り切れてしまい入手できませんでした。
今回の発売にはなりませんでしたが、Windows7に対応した後継機が来春モデルとして出てくるのに期待したいと思っています。

書込番号:10353253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 23:33(1年以上前)

「Windows7搭載の2009年冬モデルは近日発売予定です」となっていますが…
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=776

ワイヤレスWAN搭載のUMPCが欲しくて昨日vaio type-Pを注文してしまいました(納期は12月上旬…)。本日上記の書き込みを見つけ、LOOX Uも非常に気になります。

書込番号:10373643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 22:08(1年以上前)

本日、上記URLを再度見たら「Windows7搭載の2009年冬モデルは近日発売予定です」が削除されていました。昨日は確かにあったのに…トホホです。

書込番号:10378362

ナイスクチコミ!0


szkiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/24 00:43(1年以上前)

工人舎PMのクチコミで知りました
http://japanese.engadget.com/2009/12/03/lifebook-uh900-pc/
これが次期 LOOX U じゃないですかね?

書込番号:10676222

ナイスクチコミ!1


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/24 09:30(1年以上前)

szkiさん
情報ありがとうございます。
パッと見ての感想は、
・シャープのネットウォーカーを幅広にし、Windows7を載せた感じ。
・タブレットではない(?)ようで残念。
・AtomZ530では力不足では?カスタマイズで上位を選べる?
全体的にハードコンセプトは現行のほうが魅力を感じます。
最近、スマートフォンのT-01Aを購入しましたが、やはりPCとは違いますし出来ることが限られますから、次期型に期待していましたが微妙です。
でも実物を早く見てみたいです。

書込番号:10677219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング