このページのスレッド一覧(全1247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 17 | 2009年6月7日 23:15 | |
| 3 | 2 | 2009年5月29日 16:47 | |
| 3 | 3 | 2009年5月20日 05:04 | |
| 2 | 8 | 2009年6月9日 17:59 | |
| 3 | 7 | 2009年9月4日 15:22 | |
| 3 | 7 | 2009年10月30日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/B50 FMVLRB50P
かさばらず、かといって画面も小さすぎない12.1型の液晶に11時間という驚異的なバッテリーの持ち、そしてoffice2007+power pointと非の打ち所がないように思えますが。core 2も積んでるし。しかもドライブ内蔵で1.3kgってすごすぎじゃないですか?
セカンドマシンとしては最強じゃないですかね?
どうなんでしょうか。
1点
VAIO type Zなら高クロックCore 2 Duoに1600×900(NTSC比100%)液晶、RAID0高速SSD、ブルーレイ搭載で1.4kgですからね。
書込番号:9662069
1点
君の事をSTORM BRINGERと呼びたいよ・・・・・
書込番号:9662110
3点
>E=mc^2
お金出せば良いの買えるのはわかってるんだけどね
もちろん値段も踏まえての話ね
>グッゲンハイム+
ありがとうゴミレス
書込番号:9662152
1点
きりんppp+p
自分の事と思ってるならそれでもいいよ。
めんどくさいし。
一応どういたしまして。
書込番号:9662198
1点
なんか随分殺伐としてるスレだな。
売れないのが気に入らないのなら自分で何台も買ったらどうだい?
書込番号:9662229
2点
カヴァデールとヒューズのせめぎ合いには圧倒されるね
ってパープルの話じゃないかw
書込番号:9662276
1点
一般消費者向けへモノが売れる要素として、競合商品がある市場では、
性能+アルファ(デザイン)と独自の機能が必要です。
ダサいデザインでは性能よくても余裕でSONYに負けるでしょう。
まあそんなFIREBALLみたいにBURNしなさんな。
書込番号:9662324
1点
SpeedKingばりの速さとかあれば売れるんじゃない?
書込番号:9662370
1点
市場のHIGHWAY STARとなればいいですけどね。
書込番号:9662380
1点
>セカンドマシンとしては最強じゃないですかね?
どうなんでしょうね。非の打ち所が無い様に見えるということは、ある意味、これという売りの機能が無いとも言えますね。
自分の感覚では、もともとセカンドマシンは我慢するものだと思っています。
だから、全ての面でこじんまりとまとまった物(全ての面でファーストマシンより劣る物)よりも、1点でも良いので自分の要求レベルを満たしてくれたモデルを選んでいます。
(例えば、軽量、画面サイズ、駆動時間など)
エルリックじゃないのね? 残念!! Black NightにHighway Starになりそこなったおっさんより・・・。
書込番号:9662420
1点
セカンドマシンなら3万円くらいのネットブックでいいかも
書込番号:9662608
1点
おやじ目線ですが、LOOXはいい機体だと思いますよ。
>ダサいからでしょう
ま、言い換えれば「地味」ってことでしょうか。
小型ワイドのモバイルノートってのは、ちょっと前まではこのLOOXと、今は無きビクター製インターリンクくらいしかなかったんですよね。
Vaio Type T なんかは後出なわけで、このジャンル、富士通はけっこう歴史ある老舗ですよ。
リアルモバイルとしては、私は今現在レッツノート使ってるんです。
ただ、レッツはビジネス特化機としては最強なんだけど、お若い方、例えば学生さんなんかが、学業半分、娯楽用途半分のような使い方をする場合、レッツは勧められません。
そんな場合にお勧め出来るのがLOOXかなと思います。
地味=質実剛健 と考えられないですかね?(まさにおやじ目線)
それにしても最安値11万台? ネットブック効果もあるのかもしれないけど、リアルモバイルノートの実売価格も安くなったもんですわ。
書込番号:9664323
0点
TOUDOUさんと同じ意見です。
自分は2001年からLOOX使ってます。
これが今あるネットブックと比較して、売れ筋商品かといわれたら無理があるでしょう。
ASUSあたりから小型PC触った人には驚くようなものです。
でも、比較するものがあのあたりなら、売れ筋からは遠いでしょう。
書込番号:9664378
0点
ありがとうございます。
セカンドマシンという表現が説明不足だったかもしれません。
家にまあまあの性能のデスクトップがあるので、主に持ち運びようという感じです
。
もちろんパソコンで何するかによっても要求スペックは大幅に変わるわけですから。一概には言えないのかもしれませんね。
私の用途は主にビジネス関係だったので私が要求する全てのスペックを十分満たした上で11万5千円かと驚いたわけです。
とりわけ11時間駆動とpowerpointです。
書込番号:9666016
0点
きりんppp+pさん
もちろんこれが優秀なのはわかります。
ビジネスならこれは良いものだとも思います。
しかし今消費者は多様化してます。
ビジネスマンばかりがこういった用途を買うとは限らなくなりました。
今あるものは歴史があり、ニッチは一般消費者へ広がるものです。
その時に競合品が出たとき、多様化した消費者の間で何が選ばれるか
あなたもビジネスマンなら分かるはずだと思います。
これより以下の性能ランクでが多い中、しかしながら同じようで
この商品が売れ筋でない。
何故か?
細かく言うことはいくらでもできるけど、多様化してる消費者から見て端的に、ダサい 高い。
だけどこの性能をフルに活用できるあなたのような凄腕ビジネスマンは
あなたの様にわかるはずです。
これは良い商品だと。
書込番号:9667027
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30
この機種
メインマシンとしての用途も考え
・完全英字キーボード化
・外部出力 解像度1920x1200対応
・USBx3ポート (DVD/外付HD, キーボード、マウス)
・HDD 100GB
だったら
絶対に買い
なんですが・・・
何年かまったら、出てくれるでしょうか?
1点
まさに独り言ですね。
英語キーボードは人気薄ですし、英語圏でこういったミニマムサイズの機種を発売する可能性は小さくなりつつあるようですから可能性は低いと考えます。
それ以外の項目は消費電力増が避けられませんし、実装するスペースの問題もあります。
こちらも可能性は低いと考えます。
ニーズが多ければ頑張って開発するかもしれませんが、ヤマダ電機では終売になりつつあるようでもあり、そういった面からもあまり期待はできないと考えます。
書込番号:9603660
1点
そうですか・・・
独り言にお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:9620904
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10R
コンピューターに慣れた人を中心に広まったミニノート。
たくさんのメーカーが参入し、いまでは子どもやライトユーザーがメインマシンとして購入するることもあるそうです。
このLOOX Mは、設計生産こそは外部委託ですが、国内メーカーにしかできない機能やサポートで、そういった層にも安心して使用できる機種だと思います。デザインもいい。
辞典機能を搭載しているので子どもに受けがよさそうです。
黒は、ぜひ店頭でも売ってほしいです。
1点
これ売れてるらしいですよ。
電器屋で、入荷に一ヶ月くらいかかる様な事いってましたね。
書込番号:9533646
0点
ゴールデンウィーク終盤にオフィス付きのヤマダデンキモデル ルビーレッドの展示品を59800円の18%ポイント付きで購入しました。
ミルクホワイトの在庫はまだありましたが、ルビーレッドは最後の展示品でした。
赤と黒の組み合わせが大好きなもので・・・・
とってもきれいな色で気に入りました。
オフィス付きのヤマダデンキモデルは全国で4000台限定生産とかで、売り切れ御免のようですネ。
同時期発売のダイナブックUXにもオフィス付きモデルはありますが、あちらは2年ライセンスものなので、同じ1万円アップでも値打ちが違います。
2人の大学生の子供にはWEB MARTでMGを買ってやりましたが、やっと自分用のパソコンの更新です。
I/Oデータの19インチのLCDモニターとバッファローのマルチドライブ、テンキー、無線LANを繋げ、デスクトップ化しています。今までWindows98SE環境だったのでAtomでも全然へっちゃらです。
いざという時は、全部切り離してコイツだけで出動です。
あと、インナーバッグはエレコムのゼロショックV8.9インチワイド用がぴったりだったのは驚きでした。
書込番号:9539667
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70B
重い3Dゲーム以外なら、快適に作動するでしょうね。
書込番号:9521345
0点
お値打ちですので、どうぞお買い求めください。
書込番号:9521477
0点
きこりさんへ
背中を押して欲しいって事じゃないですか?
書込番号:9521520
0点
そうですよね。スレ主さんがお気に入りならよろしいかも知れませんが、この時期、Windows7との兼ね合いもあるので悩ましいところですね。ただ、私なら待ちますけどね。
林業の方は、入梅したようで機嫌が悪いので気にしないでねw
書込番号:9521573
1点
11万でC2Dでメモリ4GしかもOffice 2007付ですか。
買ってしまったらいいんじゃないですかね
OSの使い方なんて慣れでどうにでもなるのでいいと思いますよ
Win7のOSが出るって事で迷うかもしれませんが、
そこ悩んでもしょうがないです、出たとしてもこの値段で買えると思えないです
17万〜しちゃうんじゃないですか
書込番号:9523029
0点
みなさん、レスありがとうございます。
当方、現在失業中なもんで、再就職のめどがつくまで、パソコンの買い替えは難しいので。
再就職できる頃にはWindows7搭載のモデルに代わっていたりしてるかも知れませんね。
書込番号:9527989
0点
7月になればWin7無償アップグレードサービスが付いてくるから、何も就職が決まった頃のWin7まで待つことはありません。
もう少しの時間、待つべきかもしれませんが、この商品の価格は良い線まで値落ちしてきましたからね。
なんだか益々悩ませるような話をしました、ごめんあそばせ!
書込番号:9674506
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
スペックのバランスがいいですね。今後Windows7がでた時に、アップグレードしても申し分ないスペックだと思います。まだ少し先ですが。。。
アップグレードはあんまりお勧めできませんかね?
0点
>アップグレードはあんまりお勧めできませんかね?
個人的にはお勧めしかねますね。ドライバとかサポートがらみの問題もありますからね。
また、インストールソフトがWindows7に対応の問題もあると思います。
かなりの上級者で、ドライバ・ソフト・サポートなんで自己解決できるなら問題なし。
書込番号:9506103
0点
もうすこし我慢すれば7搭載パソコンが発売されますよ。
今買っては損でしょう。
アメリカでは11月に7が一般発売がほぼ決まったそうですから。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/windows_7/?1242094735
書込番号:9532013
0点
>アメリカでは11月に7が一般発売がほぼ決まったそうですから。
で、日本での発売はいつごろになるのでしょうか?
書込番号:9536231
0点
マシン的には今が買いではないですか。OSが二つ(Windows7アップグレード)も2000円で手に入るし、Windows7で購入するなら、価格が下がる年明けですね。まあ高くても良いのなら10月22日に向け購入を考えては、価格はいまより3万から4万あがると思いますよ。
今であれば今後ノートがどのように変わっていくか、今はDDR3のメモリーとブルーレイをどうするかです。あとは液晶です。綺麗なのは断然NECです。(自社製です)富士通は他社製。CUPは現在 P8600かP8700ですね。見た目にはどちらでも変わりません。他のCPUでP9600とか今後出てくると思いますが、まだ価格が下がっていないため、秋冬のパソコンで発売されるかは疑問です。
私も悩んだ末実はNEC PC-LL730にしました。富士通にするつもりだったのですが、液晶の綺麗さとブルーレイディスクで。一ヶ月悩みましたけどね。価格は一緒でしたね。
書込番号:10052197
3点
セブンへのグレードアップを前提に購入したいと思っています。
通販じゃできませんか。
近くの店では値段が高くて買う気しません。
富士通が全部取り仕切っているんですか。
教えてください。
書込番号:10098608
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70L
去年の夏モデルのNF/B70を買ったんですが一年たたずしてHDDとメモリが倍になりやがった(笑)
価格と性能のバランスがいいですよね
書込番号:9488118
0点
このままのスペックで、OSがウィンドウズセブンになって、値段も同じだったら、すぐに買っちゃうよ。
富士通さん、お願いしますよ。
待っています。
書込番号:10085949
0点
既にご存知かも知れませんが、今この機種を購入するとWindows7へ2980円(Azby会員なら1980円)でアップグレード出来ますよ。
この機種もそろそろ底値だと思いますので、今が買い時かなと思います。
私も先日、購入しましたが、購入した店の話ではブルーの在庫は少なくなってきているようですよ。
書込番号:10092149
1点
セブンへのグレードアップは、価格コムで買った場合、できないのでしょうかね。
もし、できるなら、どうすればいいんでしょうか。
一番安く買いたいので、近くの店では買いたくありません。
書込番号:10098597
0点
7へのアップグレードは店舗で実施しているキャンペーンではなく、富士通が実施しています。ですので、どこで購入してもキャンペーン価格でアップグレード出来ますよ。
で、その方法ですがAzby Clubのホームページから申し込みのようです。申し込みは10月1日以降ですが、詳細はホームページに出てますよ。
書込番号:10099525
1点
すいません、詳細が載っているのは富士通のホームページでした。リンクを添付しておきます。
http://www.fmworld.net/campaign/win7/?fmwfrom=top_rightmenu
書込番号:10099605
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



