富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDとか液晶のサイズとか…

2001/11/03 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 にゃお〜んさん

当方も悩んでいますが……PCG-R505F/BDよりMG8/75の方が微妙に大きい
ですよね。もっともその分液晶が大きくなっているので、悩ましい所です
けど(笑)。ただ明確な違いとして、HDの差が10Gあります。もちろんMG8
の方が多いです。ただ少しDMA33と処理能力が落ちるようですが。

VAIOの方がデザイン的には格好いいかもしれませんが、結局ノートPCは
使えてナンボだと思ってるので、よほど形が悪いとかで無ければ、スペック
で良い方を選ぶ事に当方はするつもりです。

当方はMG8/75に傾きかけています(笑)

書込番号:357710

ナイスクチコミ!0


返信する
たけさど。さん

2001/11/11 23:16(1年以上前)

私も今日電機屋で実物を見てきました。
今SONYのR505かこの機種で迷っているのですが、どちらも一長一短ですよね。
携帯性は505のほうがいいけど、実際使うときにはCDドライブ
内蔵型は電源確保がいらないので便利です。
505をドッキングステーションなしで購入も考えているのですが、
今のところCD-RWドライブで別に電源確保の必要がないものは
ないし。
かといってドッキングステーションつけて持ち歩くのはつらすぎるし…
MGは液晶は大きいのですが505に比べて少し暗いようにも
思いました。
ただMGはHDの性能が低いため起動や動作が505と比べて
かなり劣っているように感じました。
自分は一台でパソコンを使いたいので性能もかなり重要と考えています。
あとデザイン面でも505のほうが好みです。

いずれにしてももうすこし考えてみます。
何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:370831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日が延びる?

2001/11/02 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 ottamanさん

今週初めにLT880の予約をいれ、雑誌に11月16日発売の記事を見て、今日入荷時期を確認したところ26日に発売になるとのこと。何か不都合でもあったのでしょうか?出張に持っていく予定がボツになりました。

書込番号:356124

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆださん

2001/11/03 13:49(1年以上前)

ottamanさん、はじめまして♪
えーと、今日会社が休みだったので、「メーカー」に聞くのが一番と思い(笑)、電話してみましたぁ〜(^-^)

雑誌とか販売店の広告を見ると、「10月下旬」になっていたり、「11月8日」になっていたりするのですが、実際のところは、LOOXシリーズは、[S][T]どちらのシリーズとも「11月17日」が発売予定日になるのだそうです

当初より、今回のFMV BIBLOの秋新発売ラインナップは、LOOXシリーズ以外のものが10月26日で、「LOOX」シリーズが11月17日が予定日になっており、情報が錯綜していた模様があるかもしれません。。。
との回答でした

勿論、販売店によって「入荷時期」は異なるでしょうけどね。。。

んで、参考までにですが「富士通」が行っている「富士通ショッピングサイト」では、予約をすれば、11月19日に出荷出来るのだそうです

「ドックイヤー」などと呼称されるこの業界・・・
自分も、「欲しい!」と思った製品は一日も早く購入したいと思っているのです。。。(^-^)

ではでは、長々と失礼しました

書込番号:357045

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/11/04 00:10(1年以上前)

はじめまして、うらしまんと言います。

あるサイトの情報ではCPUの入手が遅れているとか
てっきりLCDだと思っていました。
CPUは以前のCrusoeはIBM製ですが今度のは台湾のTSMC製になるはずです。
ガンバレー。

書込番号:357812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガンバレ、ネット通販

2001/11/02 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/900L FMVNB890L

スレ主 蝦夷鹿さん

今は冬モデが出たばっかりの為か、ネット通販よりビックカメラでポイント還元した方が安いよ!!(涙) ガンバレ、ネット通販!!!!!

書込番号:355727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さっそく予約

2001/11/01 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

ついに予約してしまいました。
Crusoe搭載のやつの中では、一番バランスがよさそうかな、と思って。
価格対性能比では、個人的には一番いいんじゃないかという感じでした。

LOOX S はメモリ128固定なのでダメ。
VAIOのC1は、スペック的にはいいと思うんですが、何と言っても、私にとって余計なものが付きすぎていて、高い…
MPEG2のハードウェアエンコーダも、Bluetoothも、カメラもいりませんね、私は…

そして何と言っても、LOOX T はバッテリがいいですね。
内蔵ドライブをはずして、増設バッテリに変えれば、外観を損なわずに10時間駆動。
C1なんて、3時間ですもんね。
結局はここが決め手になったような気がします…

書込番号:354796

ナイスクチコミ!0


返信する
S&Sさん

2001/11/02 12:45(1年以上前)

私も同感です。
増設バッテリーが安く手に入るといいのですが!
情報があればお知らせください。

書込番号:355406

ナイスクチコミ!0


現在、購入検討中の者さん

2001/11/07 01:07(1年以上前)

「富士通ショッピングサイト」では16000円となっていました。
もちろん、送料と消費税は別ですが。

書込番号:362896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念!

2001/11/01 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 かげちゃんさん

今期モデルの中では富士通は唯一、無線LAN(内蔵)に未対応ですね。富士通にしてみたら「他社に出し抜かれたっ!」ってとこでしょうが、富士通に期待していた私も「やられたっ!」って感じで、なにを買って良いのかおおいに悩んでいます。
富士通さん、せめて春モデルでは無線LANに対応してね。(いわなくてもするか)

書込番号:354768

ナイスクチコミ!0


返信する
reduce__さん

2001/11/01 23:45(1年以上前)

無線LANもどんどん高速なのが出ているので一概に内蔵がいいとはいえないと思います。最近のでは
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011101/melco.htm
かな。

書込番号:354783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/02 08:56(1年以上前)

ビジネスモデルには無線LAN内蔵モデルがあります。 無線LANはADSLの普及で
家庭での利用も増えているはずです。これは富士通さんの読み間違いでしょう。最近22MBPSの無線も出ましたが,一つしかないカードスロットを独占されてしまっては使いづらいです。

書込番号:355193

ナイスクチコミ!0


K.K.さん

2001/11/02 11:31(1年以上前)

私も、WindowsXPなのに無線LANに対応していないのが気になりました。
でもPC購入の目的が、寒い冬にこたつでネットしたいから…なので、春まで待てないし…
(今持っているのはデスクトップのWin98)
1つしかないPCカードが独占されるのは確かに困るので、
今のに装備されている有線LANポートで無線LANに出来るようになる
オプションとドライバが出ないものでしょうか。
技術的に可能?

書込番号:355320

ナイスクチコミ!0


うに、むに、もにさん

2001/11/04 20:23(1年以上前)

無線LANなんか使う人ごく一部でしょー。(;´Д`)
下手に内蔵して全体の価格上げるのはどうかと・・・。

書込番号:359138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C1のほうが・・・。

2001/11/01 08:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W

NEW VAIOC1と比較して力入ってませんね。
C1は値段は高いけどCPUはクルーソーの第2世代の最新型の最速型で
DDR−RAM(すべてではないけど)256MB搭載し、MPEG2エンコーダー・デコーダーチップ内臓・ワイアレスLANカードとブルーツゥース
付(やりすぎ??)液晶は1240x600のTFT液晶と進化と呼ぶべき
内容ですね。
自分は間違いなくNEW VAIOC1を選びます!!

書込番号:353798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/01 08:54(1年以上前)

もうちとリブレットとかも、力入れてほしかったな。このクラスでは、私もC1選んじゃいますね。
新型のクルーソーに期待しているところです

書込番号:353808

ナイスクチコミ!0


くる〜そさん

2001/11/01 17:58(1年以上前)

ただ、C1だと実売5万円以上の開きがあると思いますよ。値段高すぎです。
Mpeg2エンコーダ外して、LAN端子が本体に付いて、TM5800-800Mhz以上を
つめば買いなんですけど。

その点LOOXだと、本体にLAN端子が付いてるし、USBポートも2つ付いてるし、
高輝度液晶だし、値段も安いので、一概に劣ってるとは思えません。
(70WにはLAN端子は無いですが・・・。)

書込番号:354255

ナイスクチコミ!0


hiro8405さん

2001/11/04 07:17(1年以上前)

スペックは自分が何を目的にしているかだけじゃないですか。
宝の持ち腐れは必要ないし、無理に高いのを選択する必要性もないし。
メモリー128MHzしかないというのは、メーカーも当然、考えているわけだし、
要するに、モバイルとしての機能を考えたときに、セカンドマシーンとしての
機能がドコまで必要か。ということじゃないですか。
そりゃあ、いろんなものがついていれば、それに越したことはないし、でも
果たして、外で使うときにそれが必要なの?ってことじゃないのかな。
ほとんど使わない機能で、それにお金を使う必要性はないのでは。
セカンドとしての機能を充実しているかどうかだけだとおもうんですが・・
そういう人のみを対象にしている。それだけ、割り切ったということではないでしょうか。

書込番号:358275

ナイスクチコミ!0


名無しさん@いけいけさん

2001/11/13 13:59(1年以上前)

外出先でMPEG2エンコードなんかしないしね。自宅のメイン機でエンコードとか普通するでしょ。出先でネット程度なら256MBいらないし。

書込番号:373420

ナイスクチコミ!0


エレガントラインさん

2001/11/16 14:24(1年以上前)

いらんもんいっぱいつけるより、軽い方がはるかに良い。
890gは軽いよ。毎日持ち歩けるよ。
C1買うならSR買った方がマシ。重さもあまり変わらんし。
Sonyも悔しかったら、同等のスペックであと100g軽くしてよね。
そしたら買ってあげるから。

書込番号:377789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング