富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安い方だったのでしょうか?

2008/03/23 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:17件

この機種を購入しました。
ヨドバシカメラで128000円のポイント23%でした。他にもデジカメとipodが欲しかったのでポイントを利用して購入できたらいいなと思ってたのですが、購入してからこのサイトを知り、もっと安い販売店があることを知ってこの買い物がお得だったのかちょっと皆さんに聞いてみたく成りました。
私が買ったデジカメはカシオのEX−Z1080とipodの4Gで、ポイントで支払うと3点で136760円になりました。
これって金額的にお得といえますか??

書込番号:7578427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/03/24 00:17(1年以上前)

買った後に値段見ちゃ駄目です。
考える事は人生の損。

書込番号:7578551

ナイスクチコミ!0


izumonさん
クチコミ投稿数:654件

2008/03/24 00:38(1年以上前)

128000円のポイント23%だったわけでしょ?
だったら安いんじゃないですか。
送料込み価格で最も安いのは\104,580でしょ?
お金の支払いの手数料だってあるわけだし、
だから安かったんですよ。自信を持っていいと
思いますよ。

書込番号:7578690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 00:46(1年以上前)

安いですよ。
私は、先週の金曜日に有楽町のビックカメラで
13万9800円でポイント23%で購入しました。
翌日、池袋のヤマダ電機で12万5000円のポイント23%で
販売してました。
これにはショックを受けましたけど、、、、。

書込番号:7578734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/24 14:31(1年以上前)

kiki_to_raraさん 

いい買い物しましたね。
値段のことより、この高性能パソコンを、どの様に生かして
楽しむか、そっちの方を考えましょうや。
2Gメモリなら、まったく問題なくサクサクですよ。
小生は、同機種使っていますが満足しています。

書込番号:7580500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/25 23:07(1年以上前)

本日、ビックカメラで117800円ポイント20%で購入しました。kiki_to_raraさんよりは
少しは安いようですが、いずれにしてもここの最安値より安いわけですから、お買い得
だったと満足しています。私が見ている間に私以外にも2台売れてましたから、わかる人
にはわかるんだと、自分に言い聞かせてますw


書込番号:7587300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/26 20:07(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
そうですね。気にしちゃいけませんよね(汗)
ただ、お安く買えた方を見るとちょっとうらやましく思っちゃいますね^^;
せっかくなのでもうひとつだけ教えてください。
このパソコン使い始めてからすごくファンの音が気になるようになりました。
前の使っていたパソコンはそんなことなかったのですが・・・
特に、インターネットを使用しているときが一番頻度がすごく、ちょっとでもページを変えたりするとそのたびに大きな音がします。
ちょっと気になるのですが、これは正常な反応なのでしょうか?

書込番号:7590667

ナイスクチコミ!0


izumonさん
クチコミ投稿数:654件

2008/03/27 01:00(1年以上前)

富士通はファンの音がうるさい方で有名ですね。それに、このクラスの機種だと、上質のファンが取り付けてあるとは思えません。

なお、プロセス数を減らす努力をすると、CPU使用率やメモリの消費量を抑えることが出来るので、いくぶん静かになる可能性があります。

参考までに、私のPCのプロセス数は27です。

書込番号:7592423

ナイスクチコミ!0


御多福さん
クチコミ投稿数:58件

2008/03/27 10:09(1年以上前)

kiki_to_raraさん

私の同機種も断続的にファン音はありますが、気にしません。
ファン音を感じたら、熱を放出してくれているんだ!と思っています。
どんな音でも、聞く側の個人差です。
限度を超えた音とお感じなら、富士通修理受付へ連絡しましょう。(まず相談)
せっかく買ったパソコン、気に入って使ってやって下さい。

書込番号:7593329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入に当たっての参考です

2008/03/17 15:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70YN

クチコミ投稿数:1件

LP70WNVユーザーです。
小生が使っているのを見て、知人がほしいとのことで、参考までに・・・

WEBMARTで購入すると、必然的にユーザ登録されます。
富士通のサポートは、購入後30日間は無料ですが、これを超えると1質問あたり2100円が必要になります。
サポートを重視するのであれば、サポート無料のSONYあたりがいいかと思います。

システム的な問題として、アップデートナビがインストールされていますが、サポート時間がAM5時から23時までで23時〜5時はアップデートできません。(?_?)
また、マイリカバリーのソフトウェアがありますが、圧縮する機能がないので、使っているうちにデータが増えてくると、Dドライブの容量が足りなくなり、リカバリーができなくなります。
さらに、外付けのDVDマルチドライブはバスパワー対応にも関わらず、USBの供給電力の不足のためかACアダプタが必要です。
キータッチもストロークは深いが、押した感触がなくペタペタした感じで誤タッチが多くあまり使い易いとは言い難いです。(個人的な感想かも)
あと、ワンセグチューナもご多聞にもれず、受信感度が低く、屋内ではとても受信できません。外付けのブースター付チューナが正解かと・・・

LP70WNV(CoreSolo1.2G、RAM1G)ではとても快適とはいきませんが、LP70YNを購入するのであれば、Core2DuoでRAM2Gなら何とかなりそうな気がします。

でも本当にモバイルタブレットを求めるなら工人舎のSR8KP06Fあたりがお勧めかも。
10万円以上安いし、CPU、液晶サイズ(WSXGA)以外は性能はほとんど変わらないし・・・

書込番号:7546198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO LOOX P70YNのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70YNの満足度5

2008/03/18 12:57(1年以上前)

> 富士通のサポートは、購入後30日間は無料ですが、これを超えると
YN ユーザですが、10件まで無料って契約になっています

> マイリカバリーのソフトウェアがありますが
確かに、アレは使い物になりませんね。僕は Ultimate にアップグレードして Windows Complate PC バックアップを使って USB ディスクにバックアップしていますが、Home Premium のまま使うのであれば、サードパーティ製のバックアップソフトを買った方が良いでしょうね

> キータッチも
そうです?
まぁ、この辺は好みの問題ですからね。僕は悪いとは感じていません

> ワンセグチューナも
確かに感度悪いですね。東京都内(千代田区)でも屋内ではほとんど映りませんw
ワンセグを見たい方は P70 のチューナは期待しない方が良いです

書込番号:7550224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/21 01:16(1年以上前)

>富士通のサポートは、購入後30日間は無料ですが、これを超えると
>ユーザですが、10件まで無料って契約になっています。
これは、申し込む時5000千円払っておけば10件まで無料です。
なお、AzByクラブカードを申し込むと1件1500円になりますよ。

>マイリカバリーのソフトウェアは
当方も使っていません。AcronisTrueImage10HOMEでバックアップしています。

> ワンセグチューナも
確かに感度悪いですね。

> キータッチも
当方もあまりよくはないと思いますけど、モバイルにはこの程度で良いんじゃないかなと・・・メインはタブレットですので

個人的には起動がものすごく遅いと思います。FujituMenuが常駐するまで1分以上かかりますね。大したもんではないのでアンインストールしています。

P70YNは使ってみたいですが、次のバージョン(夏モデル)を見てから考えたいところです。

ちなみにWindwsVistaはSP1が3月15日に出ていると聞きましたP70YNはSP1なのかな?ご存知でしたら返信ください。

書込番号:7563185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 FMV-BIBLO LOOX P70YNのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70YNの満足度5

2008/03/24 10:17(1年以上前)

今後のロットによって違ってくるかもですが、僕が購入した YN は RTM でした。

書込番号:7579738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO LOOX R70YNX

2008/03/11 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN

クチコミ投稿数:642件 FMV-BIBLO LOOX R70YNのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70YNの満足度3

FMV-BIBLO LOOX R70YNX が出てしまいました!
いいですね!FOMA対応!

書込番号:7517173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:13件

2008/03/07 ディスプレイドライバが富士通より公開されました。
公開より3日たちましたが、半年以上前の機種になると、全く、書き込みがない様なので、文章を書くのが苦手な者ですが、感想を報告致します。

昨年秋、IntelやMicrosoftから945GMのドライバーが公開されましたが、
グラフィックス:3.3→2.7
ゲーム用 〃 :3.1→3.0
になり、画面が一瞬消える現象が増加したように感じた為、復元によりディフォルトのドライバーに戻していました。

今回の更新は、Windows エクスペリエンス インデックスの値は下がりましたが、画面が一瞬消える現象はほとんど無くなったように感じます。
プロセッサー  :4.7→4.7
CPU     :4.5→4.5
グラフィックス :3.3→3.0
ゲーム用 〃  :3.1→3.0
プライマリーHD :4.5→4.5

ゲームは全く行わない為、ゲームの動作が改善されるかどうか不明です。

CrystalMarkのグラフィック系のスコアーは[ D2D ] は下がり、[ OGL ]は上がりました。

[ GDI ] 4723 → 4858
Text : 2646 → 2709
Square : 237 → 242
Circle : 842 → 857
BitBlt : 998 → 1050
[ D2D ] 3177 → 2036
Sprite 10 : 264.38 FPS ( 26)→ 284.68 FPS ( 28)
Sprite 100 : 222.66 FPS ( 222)→ 207.67 FPS ( 207)
Sprite 500 : 85.66 FPS ( 428)→ 85.69 FPS ( 428)
Sprite 1000 : 50.01 FPS ( 500)→ 44.70 FPS ( 447)
Sprite 5000 : 18.98 FPS ( 949)→ 9.24 FPS ( 462)
Sprite 10000 : 10.52 FPS ( 1052)→ 4.64 FPS ( 464)
[ OGL ] 637 → 1419
Scene 1 Score : 385 → 851
Lines (x1000) : ( 32604) →( 89907)
Scene 1 CPUs : ( 8) →( 16)
Scene 2 Score : 252 → 568
Polygons(x1000) : ( 5373) →( 20180)
Scene 2 CPUs : ( 4) →( 16)



書込番号:7516195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LOOX R70YNの出荷

2008/03/05 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN

スレ主 papilio123さん
クチコミ投稿数:21件

出荷が遅れていたLOOX R70YNの IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠無線LAN内蔵機種につきやっと富士通WEBMARTから到着日程連絡メールが来ました。
到着日は3月8日となっています。注文確定日が2月20日で、当初の予定が「一ヶ月程度」となっていましたので私の場合は助かりました。1月に注文された方はやきもきされたと思います。天板やHDDなどのスペックにより到着日の違いは多少あるかもしれませんが、私の注文スペックは

FMV-BIBLO LOOX R70YN(一式)
メモリ2GB (1GB×2)
ハードディスク200GB
モデムを内蔵
無線LAN内蔵 (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
ピンクゴールド
ポートリプリケータを追加

用途は旅行中のフォトストレージ代わりと、自宅でのサブマシンです。メインもサブも写真加工編集用ですので、HDDの大きさとPhotoShop cs3が動くことが条件でした。
使用感はおいおいお知らせします。

書込番号:7487477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/03/05 11:22(1年以上前)

私は限定の「赤い奴」を注文したものですが、5日到着とメールが来ていましたが、4日に富士通WEBMARTから電話とメールが来て、生産部材の遅延と言うことで、到着が延期されました。

今後の予定は3月の中旬だそうで、ヌカ喜びになってしまいました。

papilio123さんのPCは、予定通りに到着すると良いですね!!
少しでも到着された方が増えると安心材料になるので、
到着したら、記載をお願いしますね〜!!

書込番号:7487695

ナイスクチコミ!0


BBQ味さん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/05 22:08(1年以上前)

papilio123さん同様に本日メールにて到着日連絡ありました。
同じく8日着予定です。
ついにやってきますね。楽しみです。
これなら来週の出張にいきなり実戦投入できます!

書込番号:7490056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/05 22:24(1年以上前)

私にも8日到着のメールが来ました。
意外に早くてビックリです。
来週の出張に早速持っていけそうです。

しかし、もう少し早く状況報告していれば、キャンセルせずに済んだ方々がいたのではないでしょうか。
うれしさ半分、残念さ半分ですね。

書込番号:7490194

ナイスクチコミ!0


スレ主 papilio123さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/07 20:55(1年以上前)

富士通WEBMARTから宅配便の送り状NO.の通知が来ました。明日到着はもう間違いないようですね。楽しみです。

書込番号:7499102

ナイスクチコミ!0


スレ主 papilio123さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/08 21:35(1年以上前)

LOOX R70YNの IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠無線LAN内蔵機種
到着しました。
初期設定を終えましたが、VISTAは初めてで「余計なお世話」がてんこ盛りですね。
もちろんLOOXのせいではありませんが、徐々に外していく予定です。
XP−PROのメインマシンほどではありませんが、サクサク動いてくれています。とりあえず無事入手できたお知らせまで。使用感は別途。

書込番号:7504511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2008/03/02 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50S FMVLT50S

クチコミ投稿数:45件

こんばんは。
メインマシンではなく、サブのモバイルとして
中古で購入しました。
・・・メモリーのせいでしょうか?
動作がとっても遅いです。。。
とほほ。

でも、軽さと液晶と価格(8万)には満足なんですが。

書込番号:7476732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/02 23:33(1年以上前)

メモリかな?
標準で512MBですよね?1024MBまで増設すれば快適になるかな?

まぁ先にリカバリーする方が良いと思いますがね。

書込番号:7476858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/02 23:44(1年以上前)

増設に使用するなら下記メジャーバルクメモリがお勧めです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64036
型番違いますが、過去に A-DATA/Transcend は富士通ノート PCで、相性不良出まくりました。

書込番号:7476924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/03/02 23:57(1年以上前)

>まじ困ってます。さん、sasuke0007さん。
早速のお返事ありがとうございます。
現行型ではないのにすみません。
やはり、メモリー増設ですか。
もう一個512を積むか、1Gを積むか悩み中です。
このPCのスペックをもう一度確認しなくては・・。
sasuke0007さん、相性情報ありがとうございます。
早速、確認して検討してみます(^^

書込番号:7477008

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/03 00:32(1年以上前)

1)メモリー不足かどうかは他人にはわからない、タスクマネージャで判断する。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_01.html
2)古い機種には、メーカーに不具合情報が集まって来ているはず。
本質的な不具合なら、アップデートモジュールとかが出てるでしょう。
3)中古なのでハードがおかしいのかもしれない。
FujituPCにはハード診断ソフトが付いてたはず(性能は?)。

書込番号:7477201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/03 03:00(1年以上前)

本条美咲さん こんにちは。

>でも、軽さと液晶と価格(8万)には満足なんですが。

結構、年式の割にお手頃価格のような?気がします。
ぜひ活用されたらいいですね。

>・・・メモリーのせいでしょうか?
 動作がとっても遅いです。。。
 とほほ。

中古とのことですが、通常リカバリーされた状態だと思いますので
あとはメモリを増設、若しくは既存のアプリで不要なものを削除するか?
リカバリー媒体で、OS+ドライバの状態にするかですね。

その時点で、Windows タスクマネジャーを起動し、メモリがどの位使用されているか?
確認されたらいいと思います。
XPの場合、VISTAと違い、必要以上の搭載しても無駄になってしまいますので・・・。
(一般的にメーカー製PCの場合、XPなら起動後しばらくして約300MB強辺りを使用しているケースが多いように思います)

最大搭載値は
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=52647

書込番号:7477609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/03/03 22:19(1年以上前)

>VAIO=PCGさん
お返事ありがとうございます。
富士通のPCにはHDD診断ソフトが付いてるのですね。
初めて知りました。
ちょっと、説明書確認してみます。
一応、保証三ヶ月ついてますので。
>SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。
はい、結構お手頃だったので即決でした(^^
そうなんですよ、
「はじめよう、FMV」とかみたいのが
立ち上がってきてました・・・
これらをちょっと整理してみます。

書込番号:7481021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング