富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

車載用ホルダーを製作しました。

2008/02/04 17:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

スレ主 kazu04280さん
クチコミ投稿数:56件

こんなのはどうでしょうか?車につけてのナビ目的に作りました。
一度見てみて下さい。http://photos.yahoo.co.jp/ph/kazu04280/lst?.dir=/7085&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp//

いろいろな形に作れますのでほとんどの車種に対応します。

これで四六時中使い倒せます。

書込番号:7341844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/02/04 18:39(1年以上前)

kazu04280 さん、こんにちは。

写真見させていただきました。いいですねぇ、これ。取り付け場所に工夫が要りそうですが。

こういう感じで工夫していくと、「これ1台で一通り」こなせる万能端末に近づきますね。

私は不器用なほうですが、思わずやってみたくなりました。工人舎とかEee PCとかで試してみてもいいかも・・・。

書込番号:7342086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/04 23:33(1年以上前)

kazu04280さま
はじめまして。これ、いいですねえ!
材質はアクリルですか?
この曲げ加工(接着?)などはどうやったんでしょう?
私も出来るようだったら、チャレンジしてみたいです!

書込番号:7343716

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu04280さん
クチコミ投稿数:56件

2008/02/04 23:43(1年以上前)

いえもんはん さん
曲げ加工は専用工具にて熱を加えて曲げています。
接着は一切していませんので剥がれる事は在りません。
IOデータのGPSの精度が良いのでなかなか面白いです。
それに動画も見れますし・・。このパソコンは買値も安いので思いっきり使おうと思っております。

書込番号:7343792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/05 00:02(1年以上前)

kazu04280さん、はじめまして。
この車載ホルダーいいですね。
 自分は,ダッシュボードにそのまま置いていて,kazu04280さんが作られたような
車載ホルダーがほしいのですが自分は不器用なので作るのは,難しそうです。 
 
 http://www.ram-mount.com/mount/fujitsu_mount_lifebook_mount.htm
海外ではこういった物もあるようですが,日本では自分で作るしかなさそうです・・・

書込番号:7343947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu04280さん
クチコミ投稿数:56件

2008/02/06 17:19(1年以上前)

車に取り付けました。(追加画像をアップしました)
運転席からでも動画の再生画像やナビの地図の確認が出来ました。
タブレット状態での操作には、ニンテンドー用の白色のボールペンのようなスタイラスペンを使用しています。
長くて附属のペンよりはるかに操作がしやすいです。でも、もともとが小さいので車を動かしながらの操作は不可能です。事故につながります。

書込番号:7351261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD交換について作動OK

2008/01/29 12:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX95U/D FMVNX95UD

クチコミ投稿数:182件 FMV-BIBLO NX95U/D FMVNX95UDのオーナーFMV-BIBLO NX95U/D FMVNX95UDの満足度3

WDのHDD250GBを交換してみてばっちり作動してますよ。

書込番号:7310745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 FMV-BIBLO NX95U/D FMVNX95UDのオーナーFMV-BIBLO NX95U/D FMVNX95UDの満足度1

2009/04/17 07:05(1年以上前)

書き込んだはずの物が消えています
のでもう一度、
このHDDメーカーや他のメーカー
で大容量で出来れば標準搭載のHDDより早い(パフォーマンスでレディーブートやRAMディスク使っても遅いと評価されます。)HDDとかえた方はいませんか?
交換は簡単でしょうか?

書込番号:9405684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャリングケース

2008/01/28 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:8件

色々と物色しましたが、
キャリングケースを決めました。
本体のみ用と付属品色々用の2種類買いました。

まずは、本体のみ用に、これのLです↓

http://www.kutsuwa.co.jp/shin_shoukai/dr.ion/goods/box/168_169dr.html

私のは、標準バッテリーなので、ジャストフィットです。
2面開閉の襠が深い方に本体を入れています。
襠が深いので、本体を入れると浮いた感じがしますが、
ホームセンターでロール状のクッションシートを購入し、適当な長さに裁断、
で、ケース内に付いている固定用のゴムバンドでシートを固定。
二枚重ねで固定すると隙間が埋まり、安定しました。
ゴムバンドは、長・中・短の3種類が取り付けられているので、
中と短でクッションを、長で本体を固定しています。
反対側の襠が浅い方には、ACなどがギリギリ入ります。
ヨドバシの秋葉原店で購入しました。

上記のケースでは、
ポートリプリケーターなどの付属品やLバッテリー装着では収納しきれないので、
出張などで付属品類も一式持ち運ぶ用に、
これも購入しました。↓

http://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?&categoryId=52125&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&parentCategory=5182&cat4=2953&shop_method=pp&feat=5182-tn

カテゴリーとしては、ランチボックスなんですが、
私にとって、付属品類を入れて持ち運ぶには丁度です。
しかも、ランチボックスなので、側に保温用のクッションが入っており、
緩衝、さらには防水性にも富んでいます。
襠が深く、本体のみではスカスカするので、
これに入れる場合は、本体をメッシュソフトケースに入れてます。
メッシュケースに入れておけば、
リプリケーターなどを同梱しても本体に傷が付きませんし、、、
恐らくは、Lバッテリー装着でも収納できると思います。
外側ポケットには、AC、ハブなどを入れてます。
でも、コンパクトに持ち歩きたい人には大袈裟かな、、、

長文、失礼しました。

書込番号:7306796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2008/02/03 10:58(1年以上前)

私は、これに入れています。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ib04/index.asp
PC本体+ロングバッテリ、ACアダプタ、マウス、2口USB、
USB無線LAN、USBカードリーダー、モバイルHDD、200g超小型
キーボード。

書込番号:7334919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはりごつい感じですね!

2008/01/26 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN

クチコミ投稿数:642件 FMV-BIBLO LOOX R70YNのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70YNの満足度3

購入を検討しており、本日近くの量販店でカタログ品を見てきました。
やはり厚くてごつい感じがしてしまいました。
ただ容積の割には軽さはありますね。しかし液晶の見やすさは若干まだVAIO-Tの方がいい感じでした。(視野角も若干狭い感じがしました。)

キーが若干安っぽい感じもし(昔から富士通はそんな感じ)、タッチの軽さには少しなじめなさそうで、やはりVAIO-Tに傾きつつあります。

皆さんがどのように感じてますでしょうか?

書込番号:7297525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 13:53(1年以上前)

 キータッチについては、違和感はなくなりました。今思えば、ピッチも普通で、形状も正方形ですから、慣れれば扱いやすいですよ。特に柔らかいとも思いません。

 リアルモバイルも、正直(使い勝手と堅牢性重視)に作ると、THINKPAD、レッツノートシリーズになるのでしょうか。

 どうしても、何処かにシワ寄せがくるのは、現時点の技術では仕方ないようですね。薄さや高級感等、特に見た目に拘ると、取扱いに配慮が必要になってくると思います。
 

書込番号:7316090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 FMV-BIBLO LOOX R70YNのオーナーFMV-BIBLO LOOX R70YNの満足度3

2008/01/30 14:48(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん

 本日購入しました。
 カスタムメイドですが、安く買うことができました。
 納期1ヶ月でした。

書込番号:7316242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーミニキーボード買いました

2008/01/23 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

仕事にもこのPCを使っているので、キーの入れ替えをしても
文字入力はつらい。

そこで、200gのスーパーミニキーボード(2880円)買いました。
http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/KB84UP/kb84up.html

書込番号:7284577

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/23 23:59(1年以上前)

使い勝手は悪くは無いのですが、
いまだにCtrlキーとFnキーを押し間違えますw

書込番号:7285258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2008/01/24 21:25(1年以上前)

私も同じく、良くキーを打ち間違えます。

書込番号:7288703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUのアップグレード 高すぎませんか。

2008/01/19 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG90YN

クチコミ投稿数:14件

MGの新しいシリーズで新しいCPU搭載になるということでMG75を買うのを延期して、楽しみにしていたのですが、MG90のCPUのアップグレードがバイオのSZ75と比べるとすごい高いのと、CPUにT9300 が選べないのでちょっとがっかりです。

バイオの場合 T7250 から T8100にしても プラス5000円なのに、MGだとプラス40000円というのは、いくらなんでも高すぎると感じます。バイオならT9300にしても プラス17000円ですむのに・・・
基本的にはバイオよりMGがすきなのですが、夏モデルではせめてT9300でプラス20000円位で出して欲しいです。

書込番号:7264009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/01/19 05:37(1年以上前)

そういう他社との比較をメーカーにメールなり、電話なりをして
お客様センターに抗議しましょう。反映される場合もあると思う。

以前から、パーツのぼったぐりはDELLが有名でした。DELLのサイトから
もチェックしてみて下さい。それ以上だったら富士通も危ない(^^


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7264707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/19 06:07(1年以上前)

>以前から、パーツのぼったぐりはDELLが有名でした。DELLのサイトからもチェックしてみて下さい。
確かにそうですね。DELLはモデルによってもかなりの価格差があります。
以前、あるモデルのメモリ(1GB→2GB)の価格が数万円もしてるので変だなと思って、他のモデルを見てみると僅か数千円の差。(勿論同じ規格のメモリ)
いくら問い詰めても、その差が何なのか明確な回答は得られませんでしたね。

書込番号:7264727

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/19 08:41(1年以上前)

 う〜ん、こういうBTOの価格設定はなんだかよくわからない部分もありますね。
富士通は以前メモリのアップ+10万なんていう異常な価格設定していたこともあったなあ。

 CPUについてはですね、富士通は後ろから他のメーカーの様子を見ているふしもありますね。
一気にスペック勝負に出るSONY、法人ユースや学校生協ユースなんかもあって、一般販売にそれほど依存しなくてもいい富士通との総合的なスタンスの違いなのかななんて想像もします。

 通常の店頭販売では、一般客には「コア2デュオかセレロンか」という売り方をするのでしょうし、CPUのランクはそれほど購入意欲に影響しないという判断なのかな?

 基本的にBTOで4万の差を設定するということは、「あまり売る気が無い」と見れる訳で、「T8100がいい方は、カタログモデル買ってちょうだい」という感じなのでしょうかね。
もしかしたら、CPUの供給性にもかかわりがあるのだろうか?

 なんて、あまり意味のないことを徒然と書きましたが、この価格設定ではT8100のMGはNG(お、シャレになった・・・)。
個人的には、今はMGの購入は「待ち」と感じます。

 ま、実際のところ、T7250でも何の問題も無いんでしょうけどね。
「セミ・モバイル」というフットワークを重視したコンパクトな機種ですし、あんまりハイパワーのCPU積んじゃうと排熱や静音性に問題はないのかな?
数字的に7→9だから、感覚的にすごい差があるように思っちゃうかもしれませんが。

書込番号:7264940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/20 23:45(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。
皆様のご意見でやっぱりそうだよなっと改めて思いました。

購入については、多機種、次期機種まで待つことなど再度検討しつつ、少し様子をみようかなと思います。

書込番号:7272975

ナイスクチコミ!0


328GTSさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/21 01:03(1年以上前)

すぐ壊れる、しかもアフター最悪のソニーとくらべてもあまり意味がないと思います。

同じような機種でソニーとの差が10万以上あっても私は他社製品(富士通に限らず)を選びます。
ソニー製品は買いません。ひどい目に逢わされましたから・・・。

書込番号:7273353

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/01/21 08:22(1年以上前)

私も4万は・・・と思います。
T7250と比べてT8100のメリットって何なのでしょうか?
価格差ほどのメリットがあるのか・・・と考えてしまいます。
新CPU(45nm)というだけで、本来省電力のはずがバッテリの持ちは悪い設計だし・・・。
バッテリに関しては市販モデルでの比較なのでターボメモリの有無なのも関係するのでしょうが、カスタムメイドでCPUだけ違う条件にしたらバッテリの持ちや、発熱はT8100に軍配があがると考えてよいのでしょうか?

書込番号:7273912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング