このページのスレッド一覧(全1247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 28 | 2008年1月31日 21:58 | |
| 1 | 3 | 2008年1月7日 23:55 | |
| 0 | 3 | 2008年1月2日 09:18 | |
| 2 | 2 | 2008年1月2日 16:26 | |
| 0 | 5 | 2007年12月24日 20:57 | |
| 0 | 4 | 2007年12月18日 21:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
新CPUの発表が時間差となった為、発売日が曖昧なまま、発売開始となったように思います。何の案内もなく、ホームページを見たら始まっていたと言った状況でした。今回は、カタログモデルも非常に良いスペックで、1月25日に確実に購入出来そうなので迷いましたが、16日の発売開始日?に折角なのでオーダーメイドに致しました。200GB,nドラフト無線ラン、天版色;クリムゾン、メインメモリー4GBのフルスペックにてオーダーしました。まだ、配送日の連絡は来てません。何時になるのか楽しみです。商品到着しましたら、後日レポートをと考えてます。
1点
本日再度確認の電話をしました。残念ながら部材調達の目処立たず、2月下旬以降予定との事です。前倒しにならないか調整中との事ではありましたが、、、。
購入時は、目安が2週間程度だったので、遅くも2月上旬とは覚悟しておりましたが、2月下旬は想定外でした。
1月16日の早朝予約(発売とほぼ同時)ですので、ほとんどの方がこの影響を受けられるのではないでしょうか。
カタログモデルは、予定通り1月25日発売との事です。今後後発で出てくる他社モデルも含め、どうするかは心揺れますね。
使用レポートは、先にカタログモデル購入の方からお聞きする形になるので、慌てて予約して、何となく複雑ですね。
書込番号:7279038
0点
私も21日に発注しました。最大納期3週間の選択があったので心配で(3月の海外滞在に必要)相談すれば、ずれ込んだ場合キャンセル可の条件にしてくれました。
結果今日3時5分に「 お届け日 :2008年02月06日」と納期回答が来ました。深夜まで頑張って少しでも早く回答しようとの姿勢を感じました。。
過去2台(デスクトップ機)発注も表示納期より前倒しで納品されました。
現行持ち出し用マシンはS社のPCG-SR9/K2台ですがお店・時期をずらして購入も同じ箇所が壊れ使用に耐えなくなりました。偏見かも知れませんがS社はある時期が来れば急に壊れていくように感じます、無理な設計?(部品取りのためもあったのに)
書込番号:7290825
0点
おめでとうございます。
因みに、どのような構成にて注文されたのですか。参考の為アドバイスの程、お願い致します。
書込番号:7291007
0点
私の注文は下記内容です。納期の掛かりそうなのを避け全体で早く調達できそうなのを選択しました。でも今テスト入力したら: お届け期間 1ッ月程度となってますね?運がよかったのかなぁ入手まで心配です。
■お届け品 :
FMVLR7YN15 FMV-BIBLO LOOX R70YN(一式)
Windows Vista(R) Home Premium 正規版 [標準]
ドライブ なし [標準]
スタンダードセット (Officeなし) [標準]
お問い合わせ初回より有料(1件2,000円) [-5,000円]
FMCBM1GG (構成要素)メモリ2GB (1GB×2)
FMCBXD16L (構成要素)ハードディスク160GB
FMCBMDG (構成要素)モデムを内蔵
FMCBXBP6X (構成要素)内蔵バッテリパック(L)
FMCBXCPGB (構成要素)ピンクゴールド
お届け日 :2008年02月06日
注: ドライブ なし [標準] には迷いました。
お問い合わせ初回より有料(1件2,000円) [-5,000円]は先方から40件(過去購入時添付分が)残ってるので必要ないでしょうといわれました。メールでは数回質問してますが、確かにカウントされていません。
書込番号:7291566
0点
参考になりました。有難うございました。もう、注文変更したら泥沼でしょうし、カタログモデルを検討しようと思います。
ハードディスクをカスタマイズしようと思いますが、どこか参考になるHPがあれば良いのですが、新機種ですし、トライするなら人柱になるしかないですね。
書込番号:7292027
0点
nドラフト無線ランの納期が調整中となってますね。「ハードディスクをカスタマイズ」落下安全装置付きのですから、新品から個人実装は確かにいかがかと・・・。複数台使用の場合外付けも便利で安全ですよ。
書込番号:7292214
0点
ご忠告有難うございます。HDDを遊ばせておくのも勿体無いし、外付けも選択肢ですが、折角のモバイルをスポイルしますし、保管場所はバックアップ以外はひとつにしておきたいので大容量が精神衛生上私の場合は良いので。トライする前に、良く考えてみます。
書込番号:7292248
0点
私も秋葉ヨドバシで見てきました。
アロハハワイアンスピリットさんが”R70Y”のクチコミでも書いているようにちょっと大きいですね。大きいというか”厚い!”という印象。
私もバイオTと迷っていましたがバイオTに傾きつつあります。
さて、ちょっと質問なのですが、HDDの1.8インチと2.5インチって体感速度はどの程度違うのでしょう?インチ数というよりは回転数と言ったほうがいいのかもしれませんが、いまいちピントきません。現在パナソニックのR3を使っているのですが同程度なら薄さを優先してバイオTにしようかと思っているのですが・・・。
余談ですがMacBook airってどこが作っているんでしょうね。ROMDriveは付いていないけどあの薄さを実現できる技術はすごいですね。
書込番号:7292954
0点
モバイルこそ、HDD性能が問われます。さっと出して、さっと使うのに、1.8インチのようなHDDは、まったりしてしまって、使えるようになるまで待たされるので、2.5インチ、贅沢いえばSDDが必須ではないでしょうか。
64GB SSD+DVDのTZを所有してましたが、華奢過ぎるのと、エクスプレスカードがいま一つ馴染めず、またキーストロークの足らないキータッチにも馴染めず、手放しました。モバイルするなら、個人的にはあまりお勧めできません。購入する際には是非一度確認すべきです。薄くて見た目は良いのですが、鞄にそのままつっこんでおく使用は出来ず、しっかり芯のあるインナーケースを使用する事になるので、鞄での納まりは結構悪くなります(結果レッツノートと変わらない)。
書込番号:7294030
0点
「64GB SSD+DVDのTZ」!すごいですね。SSDはまだ高くて手が出ませんが、実際の動作はいかがでした?やはり2.5インチHDDより快適でしたか?
サイズの面ではアロハハワイアンスピリットさんが言うようにいくら薄くても専用ケースに入れなくてはならないようでは意味が無いんですよね。実際私のパナソニックR3もかさばるのがイヤなのと、使う時にいちいちケースから出してなんて面倒くさいことするのがイヤなので裸でガンガン使っています。(子供に踏まれたり落とされたりして天板なんかはボコボコになっていますが・・・。)
モバイルは「丈夫さ」「薄さ」「バッテリー」「速さ」がポイントですが、なかなかバランスいいマシンってないですね。
「丈夫さ」で思い出した!またまた余談ですが、以前ノートパソコンを誤ってテーブルから落として壊したことがあります。通常ならば決して壊れる高さではなかったのですが、スロットに挿していた通信カードから床にぶつかり、内部を壊してしまいました。いくら筐体が頑丈だと言ってもスロットの内部までは耐性強化していないでしょうからね。体を鍛えることはできても、口の中までは鍛えられないって感じ。なんのこっちゃ。
書込番号:7294608
0点
SSDは、耐衝撃性能の高さと、消費電力の低さ、シャットダウンの速さで、モバイルにはうってつけのデバイスだと思いますが、5400回転のHDDと比べ、ソニーのSSDは、劇速と思えるほどの体感はありませんでした。TZはなんとなくもっさりしており、東芝のRX1/9Aの方が早かったように思います。
しかしながら、東芝が良いかというと、画面の明るさ、全体的高級感、ブルートゥースの有無や、CPUが選べなかった等不満も多々ありました。
東芝とソニーとで、分解して型番を比べて訳ではありませんが、同じSSDではありますが、技術処理の違いで変わってくるものなのかしれません。東芝は今後SSDのメーカーになるようですから目が離せませんね。
また、HDDも大容量が好きで、64GBでもまだ少ないくらいで、近日128GBが発売されるそうですので、コストもそうですが、私にとってSSDはまだ早いようです。
書込番号:7294815
0点
いつも皆様の書き込みに助けられており感謝をいたしております。
本日、富士通ショッピングサイト WEB MARTにて購入をいたしました。
到着日を気にせず、全部盛りのスペックで注文をいたしました。
FMV-BIBLO LOOX R70YN(一式)
・OS:Windows Vista(R) Business 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー 低電圧版 SL7100 (1.20GHz)
・ディスプレイ:12.1型ワイドスーパーファイン液晶 (LEDバックライト)
・メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:200GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:最大56kbps (データ、V.92規格準拠)
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
・Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
・バッテリー:内蔵バッテリパック (L)
・本体色:クリムゾン
・ポートリプリケータ:ポートリプリケータ添付
・ソフトウェア:スタンダードセット (Officeなし)
到着日を問い合わせたら2月下旬で3月に入ることもありえると
言ってました。
楽しみに待っていたいと思います。
書込番号:7316357
0点
ご注文おめでとうございます。
全部入りで、私がオーダーした内容と天板色まで全く同じですね。
nドラフト無線ランの部材次第なのでしょうが、早く、納品されると良いですね。
私は待ちきれずにカタログモデルと致しました。
まぁ一足先に、楽しんでおります。
書込番号:7316538
0点
いつもこちらの書き込み見させていただいております。
24日注文し本日2月7日着とのメールが来ました
商品名 FMV-BIBLO LOOX R70YN(一式)
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー 低電圧版 SL7100 (1.20GHz)
・ディスプレイ:12.1型ワイドスーパーファイン液晶 (LEDバックライト) [1280×800]
・メモリ:2GB (1GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:120GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:なし
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11a/b/g準拠)
・Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
・バッテリー:内蔵バッテリパック
・本体色:クリムゾン
・ソフトウェア:スタンダードセット (Officeなし)
・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
この構成で電話での注文時は入金後1ヶ月ほどかかるとのことでしたがかなり早く届くようです。
最低限必要な構成と予算(これがネックです^^;)で選んだのですが、やっぱり全部盛り羨ましいですね〜
アロハハワイアンスピリットさんHDD換装うまくいきましたか?
換装予定はないのですが富士通のノートPCは比較的改造しやすいと思っていたので出来ないとなるといよいよ富士通もかと思ってしまいます。(本来改造自体・・・・なのでしょうけど^^;)
VistaからXPへダウングレード行おうかと思っているのですがレッツノートのようにメーカーでXPへのダウングレードサポートしてくれないでしょうかね〜
OS入りのリカバリーDVDとまでは言いませんがせめてドライバーセットが提供されることを願います。
業務用でXPドライバー作っているはずなので富士通さんお願いします〜
書込番号:7318898
0点
HDD装換については、カタログモデルのページにてレスさせて頂きましたが、今一歩のところまでは来ているのですが、残念ながら裏ぶたを外せず、前進しておりません。
あきらめずに、情報を取りつつ、トライしていきますので、何か良い情報ありましたら宜しくお願い致します。
XPにダウングレードされる方、思った以上にいらっしゃるのですね。レッツノートの春モデルは、XPのDVDを同封するとの事からみてもそう思います。
確かに、会社はXP環境ですし、ゲームもまだXP環境が前提になっていますから。私はVISTAでも安定した問題ない環境ですので、困ってはおりません。
カタログモデルとの大きな違いは、OSと、天板色、モデムの有無ですね。納期は、2月07日が楽しみですね。
書込番号:7319081
0点
富士通のノートで薄い鉄板のようなカバーは外れない機種がありましたよ(過去のまったっく違う機種ですが)薄い鉄板だったのではずさずに折り曲げて(折れないかとドキドキしましたが)HDD外したことありますよ。
現物来てないのでなんともいえませんがキーボードを外して換装する機種も以前に見たこともありますし。
他メーカーよりHDD換装はしやすいメーカーと思いますのでがんばってください。
使用上問題が出れば即XPにダウングレードにトライしてみようと思います。
Webページや若干オンラインゲーム程度なのですがVista&IE7がだめっぽいものがあるのでだめであればXP用ドライバーを探してトライになると思います。
富士通はドライバーはどこかに必ずあると信じて・・・・・
書込番号:7319392
0点
アロハハワイアンスピリットさん、ありがとうございます。
いつも書き込みを拝見させていただいています。
アロハハワイアンスピリットさんの最初の書き込みのスペックをみて
「そうだよな〜、全部盛りで行くよな!!」と思っていました。
期日の問題から注文を辞められたのを見て悩んみましたが、私は待つことにしました。
HDD装換のレポートを期待して待ってますよ〜
質問なんですが「Bluetooth」のON・OFFは、できるのですか?
ONにしておくとバッテリーの駆動時間に影響ってあるんですか?
ちなみにバッテリーの駆動時間はどのくらいですか?
一応、カタログ・スペックの7〜8割減で考えているのですが、
そのくらいですか?
判る範囲で結構ですので、ご回答をお願いいたします。
焼きもろこしさんへ
2月7日到着は速いですね〜
一番のネックは無線LAN(ドラフト)ですかね?
さて、VistaからXPへダウングレードの件でレッツノートと悩みました。
是非、レポートをお願いいたします。期待しております。
書込番号:7319698
0点
カタログモデルの天板色も決して悪くはないので、ハード的違いは、無線LANアダプターと、HDD容量の選択の2点。
HDDは、手持ちで320GBを持っているので、費用リスクなく交換が可能なので、メインメモリーも4GBに増設したし、前部入りの自己満足に近づけるかと。頑張ってはいるのですが、、、。
増設できたら、DVD映画タイトルを迷わず、インストールして好きな時に好きのものを見るようにします。
書込番号:7319887
0点
Skipp Sudduth さん
光学ドライブが常に1ヶ月なので光学ドライブを積んだ時点で果報は寝て待てと思っていたのですが構成選択画面見ている分にはnドラフトと光学ドライブがネックかなぁと思いますよね。
支払方法は何にしたのでしょうか?私はコンビニ払いにして入金後2日で納期のメールが来ました。カード払い等の方が納期が遅いとかないでしょうかね・・・・^^;
本当は現金代引きで支払いしたいのですがWebMartは前から代引きないのでそこは出来るようにしてほしいですね。
届きましたらまずVistaのまま使用してのレポート入れたいと思います。
2月6日頃から順次届く方多そうなので皆さんのレポートの書き込みが増えるのも期待しています。
書込番号:7320478
0点
皆様のクチコミを参考にさせて頂きながら、無事に購入できました。
納期は1カ月ですが、早めに届くと良いなあ・・・と、楽しみにしています。
ありがとうございました。
購入は、WebMartからです。
検討過程であれこれと質問をし、回答を頂いた中で、話題に出ている内容に関連するものがありましたので投稿します。少しでもお役に立てれば嬉しいです。
1.XPへのダウングレードの件
これは、対応しない&できない、と伺いました。
構成する各種部材(?)の制限上、という趣旨だったと思います。
企業向けの、LOOX R に該当する製品(型式は忘れてしまいました。すみません)は、ダウングレード可だということです。個人向けとは、内部に使っている部材が違うそうです。
「購入時の検討項目として無視できない」「他社はダウングレード版の対応をしている」という事を伝え、かなり食い下がったんですが、以上の回答でした。
どの部材がどうということは、私の知識ではわからないため、ここまでで諦めました。
2.代引き支払いの件
1月末日にWebMartで伺った際、代引き可能ということでした。
尚、私は、支払い金額によって別途かかる手数料(?)が1,400円程だろうと言われたことと、商品が届いてから支払いをしたいということで、クレジット払いにしました。
支払方法によって納期に差が・・・出るんでしょうか。出そうな気もしますね。
書込番号:7322649
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
WEB MART(個人)で買うことに決めました。ノートパソコンスペックは
下記です。ご参考になれば幸いです。 ちょっと贅沢なくらいですが、
先々のことを考えてのこと。1ヶ月後に届きますが楽しみです。
FMV-BIBLO NF70YN(一式)
Core2DuoT7250
15.4型スーパーファインDXII液晶
メモリ2GB (1GB×2)
ハードディスク120GB
横スクロール機能付光学式USBマウス(黒)を添付
無線LAN内蔵 (IEEE802.11a/b/g準拠)
ダイアモンドブラック (本体色:黒)
Office Personal 2007 プレインストール
3年間 (通常メーカー保証1年間+延長2年間)
*オマケが1点付くそうです。
1点
下記、書込みのスペックに追記です。
♪お問い合わせサポート(10回まで無料)。 失礼しました。
書込番号:7215437
0点
いいんじゃないですか。バランスよいスペックだと思いますよ。
届くまでわくわくしますね。
気に入ったら長く愛用してやってください。
書込番号:7217010
0点
御多福さん
↓スレでは、どうもありがとうございました。
良いセレクトされましたね。
私も即決しないで御多福さんのようにもっと熟慮して、
スーパーファインDXU液晶や160GBにしておけばよかったかなとちょっと思う面もありますが…
私の地域では量販店の値引きも期待できないので予算内で満足しています。
お互い、快適なPCライフを送れそうで到着が楽しみですね。
書込番号:7218479
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90Y/D FMVNX90YD
>一年後発売の製品?がもう掲載されていますね。
一体どこに?
書込番号:7192362
0点
ちょwwwほんとだww
この製品の発売日に注目w
ま、記載ミスだろうけどね
書込番号:7192428
0点
FMVNX90YDでなくてFMVNX95YDが新しいかと^^;
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nx/method/index.html
インテルターボメモリーとかがかなり優れもの?で良いらしいですけど。
書込番号:7192830
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
パソコンの買い替えを思い切れず、2年間程出来の悪い、OSMeとの苦闘を
強いられてきました。
一時期は、1000円でも安くと、購入価格にこだわりましたが、
先日の08春モデル発売以降は、気に入ったスペックで後悔の無い
パソコンにと考え、下記スペックで富士通ウェブサイトで購入を
決めました。
FMV-BIBLO NF70YN(一式)
Core2DuoT7250
15.4型スーパーファインDXII液晶
メモリ2GB (1GB×2)
ハードディスク120GB
横スクロール機能付光学式USBマウス(黒)を添付
無線LAN内蔵 (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
ダイアモンドブラック (本体色:黒)
Office Personal 2007 プレインストール
3年間 (通常メーカー保証1年間+延長保証2年間)
お問い合わせサポート(10回まで無料)
(価格は、期間割引きで15万円強)
2点
風雲じさん こんにちは いいスペックで決めましたね。
秋モデル(旧製品)と春モデル(新製品)と同じデザインでスペックが変わったと
思っていましたが、年末に、店頭に新旧並んで展示してあって、比較しましたら
少し変わっていました。(よくななりました様です)
お気づきのことでしょうが、スピーカー周辺のデザイン、液晶上部左右枠のデザイン、
ワンタッチボタンの形状など、変わりましたね。
小生も、春モデルで早々に決めます(初笑い)
書込番号:7193536
0点
風雲じさん
ほとんど同じ悩みです。08年頭にあたり、そろそろ年貢の納め時という感じです。
同じ様に、Meには閉口しています。起動に3分、フリーズは度々、といって使えない
訳ではないし、フンギリがつかないんです。買うなら富士通です。
書込番号:7194000
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40X FMVNF40X
12/18にヤマダ電機で購入しました。
109000円。YahooBB同時加入で31500円の値引きで77500円。
別途約2万円のポイント。
追加で本体価格の5%の保険に加入しました。
突然NECのVR500BDが壊れて修理に出しましたが、年内には帰ってこないと言われました。
どうしてもパソコンが必要だったため、時期的にどう考えても良いとは言えないよなぁとはわかっていましたが、やむなく購入しました。
「もうすぐ2008冬モデル出ますよね? そしたら、この機種も値段下がりますよね?」と尋ねました。
店員さんは「今日、新しいモデルの発表で、今週末(4日後)には新モデルが店頭に並びます。まだこちらには価格に関しては何も来てませんが、新しいのが出れば、コレも下がるかもしれませんね。」と言ってました。
やむをえないこととはいえ、買ってすぐに値段が下がるのって悲しいです。
0点
仕方ないですよ。
こういうのはどんどん値下がりor高性能になっていきますからね。
ちなみに、
春モデル 1月頃発売
夏モデル 5月頃発売
秋冬モデル 9月頃発売
です。
書込番号:7155374
0点
>ちなみに、
>春モデル 1月頃発売
このモデルの後継機(NF40Y)、もう発売になってますけど…。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nf/lineup/index.html
書込番号:7155825
0点
そうなんです。
書き込みは今日なんですが、12/18の話なので。。。
私が買ったヤマダ電機では、12/22くらいには店頭に並ぶという話で、「だから4日後には」と書いたのですが、わかりづらかったですね。すみません。
書込番号:7155935
0点
誤解されたようですが、私が言いたいのは、もうすぐ(すでに出た)のは春モデルだということです。
2008年冬モデルまではあと約9ヶ月もあります。
書込番号:7156805
0点
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1218/fujitsu2.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/18/news029.html
※ マイナーチャンジが多いような気がしますが
東芝同様、メモリが2GB搭載機種が多いですね。
0点
>東芝同様、メモリが2GB搭載機種が多いですね。
1GBじゃ実用にならないって声が多かったんじゃないでしょうかね?
書込番号:7131813
0点
メモリ価格がメーカー仕入れの段階ですら十分安くなったというのも大きいでしょうね。
書込番号:7131899
0点
NXはPenryn搭載ですね。
でも相変わらず解像度がWXGA+なんですね。
17インチならWUXGA搭載してくださいよ、富士通さん。
SONYのtypeAのフルモデルチェンジが楽しみです。
SONYならきっと素晴らしい機種を出してくれるでしょう。
個人的にはBSチューナー、チャプター編集機能、ダビング10対応希望です。
書込番号:7131955
0点
>でも相変わらず解像度がWXGA+なんですね。
>17インチならWUXGA搭載してくださいよ、富士通さん。
確かにフラグノートとしては、寂しいですね。
私の14.1インチのモデルでさえWXGA+ですから。(勿論個人的に、高解像度好きというのもありますが…)
書込番号:7132189
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






