富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T

スレ主 マク808さん
クチコミ投稿数:1026件 FMV-BIBLO NF40T FMVNF40TのオーナーFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの満足度5

先日、VistaRC1をインストールしましたが?
CeleronM410 1.46 GHz
Intel 940GML Express(GMA950)
メモリーPC4200 553MHz
1GBX2 2GB (GPUに128MB割り当て)
でVistaの評価を見た所?グラフィックが
悲惨な結果に?


プロセッサ   3.1

メモリ(RAM)  4.3

グラフィックス 2.0

ゲーム用グラフィックス 2.3

プライマリーハードデイスク 3.9

雑誌等のインプレでNECの
550GDは結果発表されていてグラフィックは
3.0以上マークしているので、550GDの方が
Vistaインストールする場合、同じ価格帯でも
CPUと統合チップの違いで
予想外の性能差がある事が解りました。

書込番号:5612073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/11/07 12:27(1年以上前)

独立型でないと快適作動とは行きませんか?
ところがエアロは動きましたか?

書込番号:5612279

ナイスクチコミ!0


スレ主 マク808さん
クチコミ投稿数:1026件 FMV-BIBLO NF40T FMVNF40TのオーナーFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの満足度5

2006/11/07 13:07(1年以上前)

VistaRC1そのものは、動きは問題なく
スムーズですが?やはりエアロですよね?
エアロが多少鈍いですね、そういう点で
評価その物通りです。ただ、評価版なので
正式版でOSのパフォーマンスがどれだけ
改善するか?ですよね?


書込番号:5612380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/07 20:33(1年以上前)

チップ内蔵のグラフィック(GMA950)では致し方ない気がします。

書込番号:5613425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/11/07 20:42(1年以上前)

チップ内蔵でエアロが動くだけ良いですよ。
自分のDELL 700mは動きませんでしたから(^_^;)

書込番号:5613448

ナイスクチコミ!0


スレ主 マク808さん
クチコミ投稿数:1026件 FMV-BIBLO NF40T FMVNF40TのオーナーFMV-BIBLO NF40T FMVNF40Tの満足度5

2006/11/07 22:38(1年以上前)


都会のオアシスさん、

ご指摘ありがとう御座います。

マジ困ってます。さん

ありがとう御座います、もう少し正式版出てから
様子見てみます。

書込番号:5613912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

部品交換の価格

2006/11/04 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TV

クチコミ投稿数:5件

価格COMに初めて書き込みします。
自転車ごけしてバッグの中のPCを破損してしまいました。なかなかいいサイズの保護が無くて探してる時だったので、むき出しだったのが敗因です。
天板にへこみが出来て、液晶表面が右隅だけ割れてしまいました。付属保護シートがつけてあったので割れた物は押さえられてましたけど。
立上げてみると液晶漏れは無く、タッチ操作もずれながらも使えたので表面だけの故障ということで修理に出したら、以下の通りでした。
修理期間としては本日戻ってきます。(見積もり電話にうまく出れなかったため4日ほどロスしてます。)
皆様のご参考までに

ちなみに皆様はケース保護をどのようにされてますか。
わたしは今後用にエレコムの安いクッション(入るか心配)と、リックスのDVD/CDファイルの外枠(レザー風)を使ってみようかと準備しました。


修理ご依頼内容
型式 FMVLP7TNVT#2T 製造番号 R6******
修理ご依頼日 2006年10月26日
ご依頼内容 液晶表面のカバーが割れてしまった。

○修理状況
診断内容 ご申告の現象を確認し、タッチパネル(破損)の故障を確認致しました。保証期間内ではございますが破損故障は有償修理となりますのでお見積させて頂きます。
進捗状況 お客様の装置は、引渡し済みとなっております。尚、パソコン修理便ご利用のお客様は、配送処理中です。
お見積り金額(税抜き) 19,195円 お見積り金額(税込み) 20,154円
修理部署 富士通東日本テクノセンター 修理担当者名 ****
修理開始日 2006年10月27日 修理完了日 2006年11月02日
出荷日 2006年11月02日
現象 ご申告の現象を確認致しました。
処置 診断の結果下記部品の故障のため、交換を実施しました。また、診断プログラムによりテストを行い、各部正常に動作することを確認致しました。

○お見積り情報
※手配状況が『部品取寄中』の部品は、現在部品を取寄せ中です。修理に多少時間がかかりますので、ご了承願います。
手配状況 部品仕様 部品名称 単価 数量 金額
済 CP307236-XX タッチパネルASY 4,195円 1 4,195円

技術料金 15,000円
合計 19,195円

書込番号:5602970

ナイスクチコミ!0


返信する
y'pさん
クチコミ投稿数:38件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

2006/11/05 10:16(1年以上前)

私も、いろいろ調べましたがLOOX Pにぴったり合うケースはなかなかありませんね。

どうしても、ぴったりサイズがいいのなら、
サイズオーダーのPCケースっというのもありますよ。
http://www.land-art.com/e-film/index.html
私は一つ注文しましたが、厚手なので結構外形が大きくなります。
(Lバッテリー仕様で195*265*50)

インナーケースとして50mm厚はかさばるので、今のところ別の薄手(耐ショック性は期待できない)のインナーケースを利用していますが。

書込番号:5605350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/06 04:00(1年以上前)

どうもです。
サイズオーダーのPCケースなんてのもあったんですね。
えー実はリックスのDVD/CDファイルをPCカバー代わりと思ったのですが、縦方向が寸足らずでした。それでもう一度K’sで前に目をつけていたエレコムのSEMI HARD CD・DVD CASEを買ってきてみたら、うまく入りました。
横幅:左右とも2cmほどはみ出すのでアンテナケーブル等の収納用   縦幅:ぎりぎり+α   高さ:1.5倍の厚み>>エレコムのA5クッションにPCを入れた状態でちょうどの厚みに
300*185*50
B5サイズPCぐらいの大きさになってしまいましたけど外回りが硬めでしっかりしているので、これで持ち運びが安心できます。
中のCDケースは差し込んであるだけなので簡単にはずせます。

書込番号:5608549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

やばいよ!!

2006/10/27 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

ソニー製充電池搭載、富士通のパソコンから発火
 富士通は27日、ソニー製充電池(リチウムイオン電池)を搭載したノート型パソコンから火花が出て、利用者がやけどをする事故が発生したと発表した。

 ソニー製充電池を巡る一連のリコール(自主回収・無償交換)問題で、国内のパソコンメーカーの発火事故は初めてだ。事故の起きたパソコンの充電池はリコールの対象だった。

 富士通によると、事故は24日夜に東京都内の住宅で発生した。電源を切った状態で充電中に発熱し、火花が出た。においと音で気づいた使用者が火花を消そうとしてやけどを負ったという。25日に報告を受けた富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。

 ソニーは、デル、アップルコンピュータ向け以外では事故が起きる可能性は低いとしていた。富士通の発火事故の原因がデル、アップル製と同じだった場合、従来の説明が覆ることになる。

(2006年10月27日21時40分 読売新聞)

洒落にならないよ!!、今回は所有者が気がついたからこの程度で済んだけど、ノートパソコンで住宅全焼とか死傷者が出たら悲惨だよ、該当するバッテリーの所有者は、至急ノートパソコンから、はずすべきだよ、

それにしても、ソニーの奴最低だな・・

書込番号:5577100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/10/27 22:44(1年以上前)

>それにしても、ソニーの奴最低だな・・
そうですかね。
リコールを出して、必死に回収・改善をしていますから、良い方だと思いますy
知らぬ存ぜぬ、という会社ではありませんから

ただ、自分のPCがリコール対象であるかどうかは、本人しかわかりませんからね。
出来るだけ早く回収が終わることを願うばかりですy

書込番号:5577301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/28 02:55(1年以上前)

富士通に対しても「システムに問題があるから火花が出たんだ」って
言えるようなら大したもんなんですがね。>ソニー

それにしても他のメーカー製バッテリーセルで火を噴かないのはソニー
的にはどういう説明ができるんだろう?

書込番号:5578149

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/10/28 07:15(1年以上前)

まあリコールが出ているのだから、使用者は自分の
ノートパソコンに使われているリチウムイオン電池が
該当するかどうか調べるべき。

はっきり言って、調べなかったユーザーの責任が第一でしょう!
ユーザー登録していれば、富士通なりが通知することが出来る
でしょうけれど、消費者もかしこくならないと・・・・

書込番号:5578325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/28 13:47(1年以上前)

第一の責任はPCメーカーと電池メーカーです。
人体や資産に物的損害を与える可能性があるのですから、最低でもナショナルのファンヒーターやパロマの風呂釜のように新聞の1面を使って呼びかけるべきだと思います。

今回はクラスAに相当する内容がずるずると拡大したという点で、非常にまずい対応といわざるを得ません。

http://www.jbmia.or.jp/~tc/gl-recall.pdf

しかも、準公的なデータベースにはいまだアップルの件しか登録されていません。

http://www.jiko.nite.go.jp/

書込番号:5579135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P 70TN(TV)専用液晶保護シート

2006/10/20 06:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TV

スレ主 y'pさん
クチコミ投稿数:38件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

付属のプロテクションシートを使用していますが、良くない点が幾つかあります。
・4角が欠けているので、「閉じる」ボタン(×)をスタイラスで押すとカクッと液晶そのものを押してしまう。
・ふちの粘着テープが気になる。
・液晶とシートのあいだにスキマがあるので、映り込みが二重に見えてうっとうしい時がある。
            等々

そこで、吸着式のいいシートがないかと思っていたら、見つけました。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=559

好みに応じて、SuperとEasyが選べるがいいですね。

私は、指紋がつかない点を評価してEasyを注文しました。

書込番号:5552880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2006/10/20 09:56(1年以上前)

お!それ良さそうですねぇ。
購入検討してみよう。
余談になりますが、そこのサイトの値段設定、全体的にちょっと高い気がします。
送料無料はありがたいけどね。

書込番号:5553155

ナイスクチコミ!0


MS3さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/02 11:15(1年以上前)

Easy装着しました。
屋内・屋外の利用とも明るくなり、かなり見やすくなりました。
標準シートでは端っこの粘着テープが気になっていたのですが、これは快適。

願わくば、メーカーさんもこのレベルの保護シートをつけて欲しいものです。

y'pご紹介ありがとうございました。感謝です。

書込番号:5595308

ナイスクチコミ!0


スレ主 y'pさん
クチコミ投稿数:38件 FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TVの満足度4

2006/11/05 09:59(1年以上前)

MS3さん、お役に立って何よりです。

私の注文したEasy Protectorも11/2に届きました。

純正品とは雲泥の差です。
Superでなくとも、これだけ明るくなるとは思いませんでした。
(Superなら貼っていないのと同じような感じなのかな?)

お勧めです。

書込番号:5605303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/29 23:58(1年以上前)

質問です!!
このシートはFMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rにもつかえるでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください!!

書込番号:5695013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/30 13:23(1年以上前)

自己レスです。リンクを辿ったら専用のシートが売ってましたね。
失礼いたしました〜

書込番号:5696449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDスーパーマルチドライブについて

2006/09/23 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 wokkyさん
クチコミ投稿数:26件 FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70EのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの満足度2

本機種に搭載されているドライブは『UJ−811』というものですが、不具合が多いというレポート(情報)をWEBなどで目にします。
私も先日DVDの書き込みが突如できなくなりました。
色々な対処を試みましたが、ドライブの故障という結論に達し、交換することにしました。
私が所有していたドライブは『第二版』というバージョンで、現在は『第七版』がでている(改善されている)とのことでメーカーに修理(交換?)依頼することとなりました。
メーカーでの交換の場合、安心感はありますが、下記のようなデメリットもあるようです。
@高価である。
私は知人に頼んだため、安価で済みましたが、本来なら7〜8万円かかるようです。(送料や工賃なども入れてでしょうか・・・詳しくはご自身でご確認下さい。)
Aパッケージ?(ドライブの外観)が汚くなる。
メーカーでは中身のドライブのみを入れ替えるという方法をとり、外観はリサイクル(リユース)するそうで、自分が使っていたドライブは返却するだけで、以後他の人へ使われるようです。 自分のところへ来るのは他の人が使っていた外観にドライブを入れ替えている在庫品だそうです。
さらに型番をマジックで修正してあるので、神経質な人には向かないかもしれません。
BT50E(UJ−811)の場合、リリース時期が古く、+R・二層書き込み対応ではないので、最新の機能ではない。

というのが私が感じたことですが、入れ替え後、DVDの書き込みは問題なくできております。
本製品に限らず、ポータブルのドライブはデリケート(壊れやすい?)ものらしいので、慎重に扱うようにし、末永く使っていきたいと思います。
長文失礼致しました。

書込番号:5469983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/23 17:21(1年以上前)

丸数字は機種依存文字ですので、ネットでは使わないようにしましょう。

>ポータブルのドライブはデリケートものらしいので、・・・
ポータブルってのは、外付けの物の事をいうはずだけど。この場合、内蔵品でしょ。
それに個人的には、単なるドライブじゃなく、特にデリケートなのは書き込み型のDVDドライブじゃないかと思ってるんだけど…。

書込番号:5470727

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/24 11:18(1年以上前)

私、LOOXT90D という機種のオプティカルドライブのメーカー修理経験を持ちますが、販売店経由で費用25000円でした。

LOOX、MGのドライブは着脱式ですから、修理と言っても実質は交換ということになるはずです。

 ドライブの単価の差はあるでしょうが、「本来7〜8万」ということはないと思いますが。

 ただ、富士通サポートの窓口は、後のトラブルを避けてか、初期の段階ではとんでもない金額を言うようです。
AC受け口のガタつき修理の際、結果としては18000円の費用だったのに、電話口では、「最悪7〜8万」なんて言われたことがあります。(7〜8万が得意なのかな?)

 蛇足ですがT90Dのドライブ修理の際、DVD書き込みはほとんどしなかったため、コンボドライブへの換装を申し入れましたが、「あくまで修理」と断られました。
やはり融通がききませんね。

 話は違いますが、私、このような3万以下程度の修理を数回経験したもので、以後必ず延長保証を付けて購入しています。
通常1万程度の保証料ですが、小さな修理でもゆうに1万など越える世界ですから。

書込番号:5473149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このPCについて教えてください。

2006/09/21 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75S/T FMVNB75ST

クチコミ投稿数:2件

FMV BIBLO MR16H のユーザーです。(このときは最新機種でかったので20万円以上しました。)
5年近く利用していてそろそろ老朽化している、かな、という音がしているので、買い替えを検討しています。 
(さすが、静かでないといわれるファンががんばっていてくれるせいか。。。)今回こんなに長く利用することができました。

 またBiBLOにしようかなと検討しているのですが、この機種はいかがですか? 主に事務用(主に財務系)&ホーム用にいろいろ使う予定ですので、なにかお気づきになられたことや良いところ悪いところあればコメント返信お願いします。
 
 起動の1分は、すでに老朽化やセキュリty&専門ソフトの自動Startに時間がかかり現在5-10分位はよゆうもってます。。。。(T-T)

 TVチューナーの件も今のところちょっと迷っています。。。
(NEWSの音が聞こえればいいんですけどね。。。)

書込番号:5464191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2006/09/21 17:35(1年以上前)

Trick or Treatさん こんにちは。

まずお聞きしたのですが、一番メインに使用する目的は何でしょううか? オフィスソフト? TV視聴? ゲーム? ネット?
それと、使用する場所ですが、ご自宅でしょうか、それとも自宅以外でしょうか。それにより選ぶ機種も違ってくると思いますので。

それと、お節介かもしれませんが参考程度に聞いておいて下さい。
私の周囲にもノートを購入した方が何人かいますが、よく耳にする反省点として、サイズのことをあげておきます。
その人達の言葉は決まって「もう少し小さいものを買っておけば良かった」です。

Trick or Treatさんはノートは初めてではないですし、サイズについては、ご自分でお決めになられているようなので心配ないと思いますが、再度サイズだけはしっかり自分で納得した上でご購入下さい。 変な意見で失礼しました。

書込番号:5464454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/21 20:42(1年以上前)

5年間無事使ってこられた事に加えて、早めにヤバいかなって思って新しいPCに乗り換えておこうというスタンス自体で私は『いたずらかお菓子かさん』が選ばれたこの機種に賛成します。
一部部品のスペック、拡張機能、とにかく安価であることよりもちゃんと動くことを私は評価しますし、第一に求めることです。
また、それを可能にする一番の要因はメーカーでも機種でもなく、ユーザーの使い方、そのPCに求めるタスクなどが理知的であることだと思います。妙なユーザーは妙な要求をします、『安くて高機能』『速くてファンが静か』などと。。。(-.-;)。

テレビ程度ならついていなくても問題ないと思いますがついてても他に高度なタスクを求めている様でもないので良いと思いますよ。
富士通ならサポートも良い方ですし、また、長く使えると良いですね!
あと旧PCにはバックアップに役立ってもらえば良いと思います(^-^)/

書込番号:5464941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/09/21 20:51(1年以上前)

多少、モバイル性を犠牲にすれば、17型ワイドを選ぶという手もあるかもしれません。

富士通のものであれば、17型ワイドWXGA+と作業領域が広く、かつテンキーボードが付いているものがあります。財務ソフト操作なら確実に作業効率が上がりますし、自宅で遊ぶのも画面が大きいに越したことはありません。また、ワイドならDVDを見るのにも適しています。
ただ、相当な重さになりますが、もし、持ち運びが自宅と会社を車で移動することぐらいであれば、多少の重さはそれほどデメリットにならないと思います。場合によっては選択肢のひとつになるかもです。

書込番号:5464978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/22 16:27(1年以上前)

ララ・シロフトさん・使用中の人さん・デジ好き素人さんこんにちわ

お返事大変ありがとうございます。
参考にさせていただいております。

 正直に言ってメインにはマルチ(オールタスク)に使います。
しかし、それぞれ深くもなくといったところです。
計算処理能力が高ければうれしいですが、それだけを求めているわけでもないので、あんまり高望みしていません。
 持ち運びをまったくしないというわけではないので、正直なところ14インチのFMV-Bibloで同スペックレベルがあるとな〜と思ってしまいます。
MG70STがそれにあたるのかしら?

ただひとつ、躊躇してしまう点は現在利用しているMR16AHより1Cm分厚い点でしょうか。。。

17インチは幸いにも、別の大きなデスクトップ用モニターがあるので今回は遠慮しようと思います。

週末なので、TVの感度がどんな感じなものか量販店で見てくることにします。(せっかく付いてるんだから^^)
しかしこの当機種スペックでは価格的にかなり魅力的な機種かなと思っています。TVチューナーなしの同タイプのほうが高いんですよね、、、価格ドットコムさんでは。。。流通量の違いでしょうか?)
 
 また、小耳に挟んだような、何か耳寄りなお話やこの返信に関して何かありましたらよろしくお願いします。

        「おやつをくれないといたずらするぞ〜」より

書込番号:5467360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/09/22 22:19(1年以上前)

Trick or Treatさん こんばんわ〜。

上のTrick or Treatさんの文面を読ませて頂きまして、かなり通な方だとお見受けしました。(^_^)v
ツボを心得ていらっしゃるようなので、もう心配していません。(^o^)/
こちらこそ何か良い情報あれば教えて下さいね。
良いお買い物をされることをお祈りしております。

書込番号:5468352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング