富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリの増設。

2001/11/12 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

富士通に電話で問い合わせたところ、
256MB以上は認識しないとのことです。
メルコに電話で問い合わせたところ、
+256MBはまだテストしてないので
まだ、わからないという事でした。

書込番号:372129

ナイスクチコミ!0


返信する
べきさん

2001/11/12 21:21(1年以上前)

(下のスレッドとかぶっちゃいますが)
認識しないですか。。。
確かに純正ではないので”大丈夫”とは言わないでしょうが
実際の動作が気になりますね。

しかしメルコでは確認済みらしいし
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/040_2.html
どうなんだろ。。。
まさか同一の形状であることは確認したけど
動作は確認してないってことないですよね。。。

書込番号:372314

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/12 22:04(1年以上前)

動作の確認をしてないって言ってましたよ。
だから、LOOXの発売後しばらくして
ホームページを見てくれと言ってました。

書込番号:372398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDとか液晶のサイズとか…

2001/11/03 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875

スレ主 にゃお〜んさん

当方も悩んでいますが……PCG-R505F/BDよりMG8/75の方が微妙に大きい
ですよね。もっともその分液晶が大きくなっているので、悩ましい所です
けど(笑)。ただ明確な違いとして、HDの差が10Gあります。もちろんMG8
の方が多いです。ただ少しDMA33と処理能力が落ちるようですが。

VAIOの方がデザイン的には格好いいかもしれませんが、結局ノートPCは
使えてナンボだと思ってるので、よほど形が悪いとかで無ければ、スペック
で良い方を選ぶ事に当方はするつもりです。

当方はMG8/75に傾きかけています(笑)

書込番号:357710

ナイスクチコミ!0


返信する
たけさど。さん

2001/11/11 23:16(1年以上前)

私も今日電機屋で実物を見てきました。
今SONYのR505かこの機種で迷っているのですが、どちらも一長一短ですよね。
携帯性は505のほうがいいけど、実際使うときにはCDドライブ
内蔵型は電源確保がいらないので便利です。
505をドッキングステーションなしで購入も考えているのですが、
今のところCD-RWドライブで別に電源確保の必要がないものは
ないし。
かといってドッキングステーションつけて持ち歩くのはつらすぎるし…
MGは液晶は大きいのですが505に比べて少し暗いようにも
思いました。
ただMGはHDの性能が低いため起動や動作が505と比べて
かなり劣っているように感じました。
自分は一台でパソコンを使いたいので性能もかなり重要と考えています。
あとデザイン面でも505のほうが好みです。

いずれにしてももうすこし考えてみます。
何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:370831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO LOOX S8/70N の添付ソフト

2001/11/07 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870

スレ主 LOOX 大好きっこさん

このモデル、HDDが20GB&Office XPが付属しない他に、
・プロアトラス2002 for Fujitsu (地図ソフト)
・乗換案内
が一般モデルより削除されているようです。

地図ソフト系も目当ての人は、素直に一般モデルを買ったほうが
いいと思います。

書込番号:363402

ナイスクチコミ!0


返信する
みちや2さん

2001/11/10 09:50(1年以上前)

そう言う情報って書かれてなかったですよね。
ちゃんと書いていてほしいものです。
リストラで社員のやる気がなくなったのか?

どっちにしろ、用意する台数が10台単位だったら、購入できる人は限られますね。
店頭モデルでも、Officeなしモデル出して欲しいぞ。

書込番号:367940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有り難うございます。

2001/11/08 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE8/900 FMVNE890

早々に書き込み有り難うございました。
お奨めのショップが有れば教えていただけませんか...。

書込番号:365527

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/08 20:34(1年以上前)

返信で書こうね。

書込番号:365536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さっそく予約

2001/11/01 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

ついに予約してしまいました。
Crusoe搭載のやつの中では、一番バランスがよさそうかな、と思って。
価格対性能比では、個人的には一番いいんじゃないかという感じでした。

LOOX S はメモリ128固定なのでダメ。
VAIOのC1は、スペック的にはいいと思うんですが、何と言っても、私にとって余計なものが付きすぎていて、高い…
MPEG2のハードウェアエンコーダも、Bluetoothも、カメラもいりませんね、私は…

そして何と言っても、LOOX T はバッテリがいいですね。
内蔵ドライブをはずして、増設バッテリに変えれば、外観を損なわずに10時間駆動。
C1なんて、3時間ですもんね。
結局はここが決め手になったような気がします…

書込番号:354796

ナイスクチコミ!0


返信する
S&Sさん

2001/11/02 12:45(1年以上前)

私も同感です。
増設バッテリーが安く手に入るといいのですが!
情報があればお知らせください。

書込番号:355406

ナイスクチコミ!0


現在、購入検討中の者さん

2001/11/07 01:07(1年以上前)

「富士通ショッピングサイト」では16000円となっていました。
もちろん、送料と消費税は別ですが。

書込番号:362896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念!

2001/11/01 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 かげちゃんさん

今期モデルの中では富士通は唯一、無線LAN(内蔵)に未対応ですね。富士通にしてみたら「他社に出し抜かれたっ!」ってとこでしょうが、富士通に期待していた私も「やられたっ!」って感じで、なにを買って良いのかおおいに悩んでいます。
富士通さん、せめて春モデルでは無線LANに対応してね。(いわなくてもするか)

書込番号:354768

ナイスクチコミ!0


返信する
reduce__さん

2001/11/01 23:45(1年以上前)

無線LANもどんどん高速なのが出ているので一概に内蔵がいいとはいえないと思います。最近のでは
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011101/melco.htm
かな。

書込番号:354783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/02 08:56(1年以上前)

ビジネスモデルには無線LAN内蔵モデルがあります。 無線LANはADSLの普及で
家庭での利用も増えているはずです。これは富士通さんの読み間違いでしょう。最近22MBPSの無線も出ましたが,一つしかないカードスロットを独占されてしまっては使いづらいです。

書込番号:355193

ナイスクチコミ!0


K.K.さん

2001/11/02 11:31(1年以上前)

私も、WindowsXPなのに無線LANに対応していないのが気になりました。
でもPC購入の目的が、寒い冬にこたつでネットしたいから…なので、春まで待てないし…
(今持っているのはデスクトップのWin98)
1つしかないPCカードが独占されるのは確かに困るので、
今のに装備されている有線LANポートで無線LANに出来るようになる
オプションとドライバが出ないものでしょうか。
技術的に可能?

書込番号:355320

ナイスクチコミ!0


うに、むに、もにさん

2001/11/04 20:23(1年以上前)

無線LANなんか使う人ごく一部でしょー。(;´Д`)
下手に内蔵して全体の価格上げるのはどうかと・・・。

書込番号:359138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング