富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そうですよね。

2001/08/15 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3

スレ主 ソラ豆さん

3つもあれば十分ですよね。わかりました。

書込番号:253635

ナイスクチコミ!0


返信する
返信でしてねさん

2001/08/15 10:49(1年以上前)

右上の返信ボタンをクリック。

書込番号:253641

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)アヒャ!!さん

2001/08/16 19:13(1年以上前)

>3つもあれば十分ですよね。わかりました。

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< とりあえずスレッドは3つもいらんぞゴルァ!!

 UU ̄ ̄ U U  \_____________

書込番号:255147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単です♪

2001/08/15 08:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3

スレ主 おびたんさん

NEシリーズ使ってます。
前に自分で後ろを開けてHD試しに取れるかどうか見てみましたが、
簡単に外し付けることができましたよ。

書込番号:253527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ntldr missing

2001/08/05 02:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W

スレ主 ぴよぴぃよさん

Dドライブに緊急用OSとしてW2Kをインストールしようとしたところ誤って上書きしたようで起動できなくなってしまいました(ntldr missing..)。 現在FDDしか接続できない状態ですが何かいい手はないでしょうか?

書込番号:243019

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/05 02:22(1年以上前)

起動用のフロッピーディスクは作っておいてあるのですか。

書込番号:243023

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/05 02:42(1年以上前)

1.Windows98 の起動ディスクで起動します。
2.起動後ディスク1に差し替えて下さい。
3.コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行します。A:\>SYS C:
4.Windows98 を起動します。
5.以下のファイルやフォルダを削除します。
C:\ にある NTLDR、NTDETECT.COM、NTBOOTDD.SYS、BOOT.INI
Dドライブにある Pagefile.sys ファイル、WINNT フォルダ

書込番号:243036

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2001/08/05 04:06(1年以上前)

私が経験したWin2kでの唯一のトラブルがこのntldr missingです。
どうもこのntldrなるシステムファイル(Cドライブのルートにあります)はよく壊れるようで、これまでに2回経験しています。
200kbちょっとのファイルなのでもし他のマシンからフロッピィに落とせるようなら、駄目もとでフロッピィからCドライブのルートにコピーしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:243096

ナイスクチコミ!0


redhatさん

2001/08/05 19:55(1年以上前)

Windows 2000を立ち上げようとされているのであれば、ntldrを復活させればよいのかもしれません。以下のURLをご参考になさってください。
http://www.winimage.com/bootpart.htm

書込番号:243662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴぃよさん

2001/08/12 21:38(1年以上前)

みなさん、親切かつ素早いアドバイスありがとうございました。
情けないですが、出先での使用予定が迫っていたため純正CDドライブ
を購入、復旧後W2K化させていただきました。
時間があればいろいろ試してみたかったのですが。。また何かの際にはアドバイスお願いします。〆

書込番号:250955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリなら!!

2001/08/12 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3

スレ主 おびたんさん

メモリと言えばI・Oデータやメルコのメーカーのメモリをおすすめします。
パソコンにきちんと対応してますし、256MBなら現時点
どのお店に行っても2万円前後で購入できます。
他のメーカーでそのシリーズの対応メモリが安くあるかもしれません。
いろいろ見回ってみましょう♪

書込番号:250483

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/12 10:24(1年以上前)

この間バルクのメモリー買ったら、送られてきたのは箱にBUFFALO業務用メモリというのが送られてきて、中身はVS133-256Mそのものでした。
保証書もついてきたのでラッキー。 値段はここの価格より高めでしたが。

書込番号:250499

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/12 10:27(1年以上前)

おっとノートでしたか
サードパーティーのものでしたら、グリーンハウスかADTECのものは
I・Oデータやメルコのものより安いと思います。

書込番号:250502

ナイスクチコミ!0


春樹さん

2001/08/12 15:22(1年以上前)

ドスパラかどっかでは、バルクが使えなければメルコのメモリと
取り替えてくれるんじゃなかったっけ?でも差額はいるのかな?

書込番号:250676

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/12 17:53(1年以上前)

メルコが256MBで9,800円というメモリを発表しましたね。
驚きっす。もちろん、ノート用でPC133対応です。

現時点でソニー PCG-GR9シリーズと、NEC LaVie MX LX60Tシリーズに対応する。

と、ありますがほかの機種でも動く思うんですよね。

書込番号:250804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デザイン

2001/07/28 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

富士通のデザインってどうしてあんなに変わらないんだろうね。
あのブルーシルバー系ってそろそろ見飽きてきたんだけど。
もっとiMacとかみたくカラフルなのもないのかな?

書込番号:235511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/28 19:49(1年以上前)

私はVAIOに対抗してグリーンにでもしたらと思う。

書込番号:235607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/28 19:52(1年以上前)

白/緑のツートンはヱディキューブですね。

書込番号:235613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/28 20:09(1年以上前)

後、他の色使うとしたら赤ですね。
どっかのモビルースーツみたいですね。(^_^;)

書込番号:235629

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/28 20:25(1年以上前)

あのブルーシルバー系ってのが、富士通のカラーってことでは。
個人的にはIBMのブラックが、飽きがこなくて好き。

書込番号:235640

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/07/28 23:02(1年以上前)

基本設計を変えず、外見だけをチョコチョコ変えているだけです。自動車のマイナーチェンジと同じです。AppleやSONYのようにデザインを重視する企業理念のない会社では仕方のないことで、小手先だけのデザインは虚飾になりがちで見苦しくしているだけなのに、それで満足してしまう貧祖な美意識・価値観しかないことに根本的な問題があります。デザインに関心・興味があるように見えて、実のところ美しいか美しくないかを評価する能力がまったくないのです。
デザインは「見映え」ではなく、言葉と同じ「記号」であることを理解できる人はほとんどいないでしょう。

書込番号:235786

ナイスクチコミ!0


あちちさん

2001/07/28 23:10(1年以上前)

FIRSTKISSの黄色とかどうでしょう?

書込番号:235798

ナイスクチコミ!0


おじさんおじさんさん

2001/07/29 00:45(1年以上前)

IBMのオールブラックはダンディ過ぎておじさんは嫌いじゃな アップルの花柄は目につらくていけない オールホワイトはないんかのう

書込番号:235903

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/07/29 01:08(1年以上前)

ダンディ=男の服装・態度が洗練されている様。まさに男が持つにふさわしいThinkPad。

書込番号:235937

ナイスクチコミ!0


おじさんおじさんさん

2001/07/29 01:31(1年以上前)

わしはCMにきむたくを起用している意味がわからんのう 若いネーちゃんが買うんかのう? 叶姉妹の方がおじさん達はある意味そそられるがのう

書込番号:235952

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/29 01:44(1年以上前)

>あちち さん 黄色とかどうでしょう?
黄色だと、柏レイソル⇒日立のイメージなんですけど。
たしか限定で黄色でレイソルのロゴ入ったのあったような気がする。

書込番号:235963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2001/07/29 02:18(1年以上前)

おじさんおじさん私もきむたく起用には疑問しか持ちえません。 かたや、美穂ちゃん起用のNECはCM戦略を心得てる。一番購買力のある世代が彼女のファンだし

書込番号:235986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/07/29 07:56(1年以上前)

FirstKissは確か青いのもあったよね?黄色しか見たことないけど・・・
http://www.firstkiss21.com/

書込番号:236089

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeyFjさん

2001/07/29 19:53(1年以上前)

あの色が富士通の色かぁ、なるほど…。
でもそれにしては微妙というか中途半端というか…。
だったら皆さんの言うようにThinkPadの黒、iBookの白、VAIOの紫みたく
もっと強調のできる色にすればいいのに。前はシルバーでその後今の色に
なったりで、小手先だけで変更してるように見えるんですよね〜。
あと、NEシリーズもMFシリーズもLOOXにしても次の新デザインに期待ですね。
個人的にはLOOXのWindowsXPモデルで新デザインであれば買いたいと思ってるんですけどね。それもデザイン次第かな?

書込番号:236536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LOOXの価格競争

2001/06/13 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T7/63 FMVLT7633

スレ主 リカルドさん

この間価格の動向を見ていました所、随分下がってきました。しかしここの所
動きが悪くなり、この辺が底値なのかととても残念に思っております。15万
円台がやって来るのを信じて購入予定をもう少しずらそうと思います。FMV
7703も一度考えましたが価格の逆戻りでした。ちょっと心配です。

書込番号:191710

ナイスクチコミ!0


返信する
でnさん

2001/07/04 01:33(1年以上前)

数ヶ月まって1万、2万程度の値下がりを期待しているなら
とっとと買って有意義に使うほうがいいですよ!
もっと待っても良いというのなら、逆に1つ前の機種を検討してみるのもいいですね。

書込番号:211233

ナイスクチコミ!0


スレ主 リカルドさん

2001/07/08 08:36(1年以上前)

でnさん、ご指南いただき感謝します。前の機種を手に入れました。
有難うございました。

書込番号:215167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング