このページのスレッド一覧(全1247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年12月4日 23:09 | |
| 0 | 1 | 2000年11月30日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2000年11月29日 01:41 | |
| 0 | 5 | 2000年11月25日 13:51 | |
| 0 | 0 | 2000年11月25日 03:46 | |
| 0 | 2 | 2000年11月17日 19:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ちょっと小耳に挟んだので真相をうかがいたく.
本日、ある通販業者に電話してLOOX S53の在庫を確認したところ、
「LOOXは例のCPUの初期不良以来、入荷していません」
との返答が帰ってきました.
このCPU(クルーソー)初期不良って周知なのでしょうか?
買おうと決めていただけにちょっとイヤな情報です.-_-;
やっぱ、昔のタッチパネル付きB5ノートを中古で探そうかな...
0点
2000/12/04 20:45(1年以上前)
富士通 LOOX は不良クルーソー搭載のモデルはないと告知して
います。
http://www.fmworld.net/annc/20001130.html
その通販業者は気にしすぎ?それともただの言い訳??
書込番号:65575
0点
2000/12/04 22:09(1年以上前)
http://www.transmeta.com/
やはりトランスメタ社の情報が、一番でしょう。
<要約>
公式発表によると、NECが使用したCPUにリカバリ時に
不具合が出るので、交換とありますね。
それを受けてNEC側ではTM5600-600MHzのクルーソーの
特定ロットのみに問題があったとなっています。
(リカバリー時に不具合が出るらしい。私はなったことが無いので)
<以下推測>
LOOXはTM5600-533MHzとTM5400-533MHzのCPUなので
今のところ関係無いといえるのではないでしょうか。
製造ライン等のことを考慮に入れると
100%は否定できないでしょうが、現段階ではLOOXに関しては
このような事象は確認されてはないようです。
よって、まだ流通量が多くない為かもしれませんが
未確認の噂をユーザーに伝えて、情報をかく乱させるというのは
私は、販売側としての意識に欠ける行為だと感じてしまいます。
その店は、少なくともノートPC関連の情報について
遅れているか、情報収集不足なのではないでしょうか。
しかし、この言い方を見ると
「ものはいいよう」だなあと感心してしまいました(笑)
書込番号:65609
0点
2000/12/04 23:09(1年以上前)
いそのかつおさん、餓狼さん情報有り難うございます!^o^)/
なるほど、確かにwebによるとLOOXは不良ロットを使って
いないと書いてありますね.
とりあえずこのweb情報を信用してみようかな.
もし、不良だったら企業生命に関わりますからね、この時代.
メーカーを脅してるわけじゃないけど.(笑)
書込番号:65634
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/600R FMVMF560R
たいしたことじゃないかも知れないけど・・・・気になったんので・・・
価格COMさんのMF5/600R のスペック表に 「Office20」と入っていま
すが、
メーカーカタログにはOffice2000ははいってませんよ・・・・・・
5/55Dには付いてるけど・・・・
他の商品でもスペックが違ってたりしてますよ・・・・・デジカメなんかも
0点
2000/11/30 23:54(1年以上前)
管理人さんにメールしましょう。
書込番号:64073
0点
ウルトラアイさん、THOMさん、べっしーさん、どうもありがとうございまし
た。大変参考になりました。皆さんのお答えでLOOXのDVD再生能力の感触がつか
めました。小さくてDVDが見れて、長く使えるLOOXを購入する決意が持てまし
た。ぜひ買いたいと思います。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533
H"ですが、現在既にH"を持っていてもLOOXに搭載されているH"を使うには別に
契約が必要とのことです。なんとなく納得いきません。
通信専用でH"の契約をする人は何人いるのでしょうか?
基本的に外ではメールが主になると思いますので私はこちらを選びました。
0点
2000/11/16 00:26(1年以上前)
カード持っていますので、電話はドコモの携帯、通信はHで専用契約
です。
友人も、P-inの契約とか。
常識とは言いませんが、きょうび、大学の後輩でも携帯電話とHのカ
ード持っています(設定して上げたので)。
まあ、ひとつの話です。
プラントとかありますし、複数契約割引もあったりします。
賢く使って下さい。
書込番号:58353
0点
2000/11/16 00:37(1年以上前)
<別に契約が必要>
そういうルールもありかぁ(笑)
おれもつかおっと。
書込番号:58358
0点
2000/11/16 05:10(1年以上前)
全く新しいPHSを購入するのと、同じ扱いになるので、
別途、契約が必要なのは、仕方ないと思います。
ただ、何だか、HPを見る限りでは、TwoDataLinkとしては、
契約できなさそうなのが、納得できない気分ですね。
TwoDataLinkなら、複数契約割引を利用すれば、
月の基本料が780円になるのに、って思います (−−)
ところで、発売前のニュースページで、機種変更にも対応、
ってのを見かけた記憶があるんですけど、
今のH"を、LOOXのH"に機種変更することは、
できないんでしょうか?
書込番号:58423
0点
2000/11/16 21:17(1年以上前)
今持っている端末からの機種変更は、12月より対応しますと
チラシが入っていますのでもうしばらく待ちかな?
書込番号:58584
0点
2000/11/25 13:51(1年以上前)
昨日、買いましたが、機種変更ができるよう説明書に書いてます。
これから、機種変更で試してみます。
元がHinでない場合、オンラインサインアップから始めることができ
なくて、
キーを郵送してもらわないといけないんで、
すぐにつなぐには、時間かかりそうです。
書込番号:61740
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
LOOX T5/53Wを一昨日購入してしまったのですが、かなり品薄のようですね。
本当はH"IN無しが良かったのですが売り切れ中で、H"INへの電源供給はスイッ
チで切れるということなので、とりあえずこれにしてしまいました。
まあ、どちらも相当の品不足ですね。
そうなるとなんだか欲しくなるのが人の世の常ですか。
僕は、これまではIBMかTOSHIBAのノート以外はあまり好きではなく、
興味もなかったのですが、それは何故かというと、タッチパッドが嫌いだから
です。
やはり、ノート用のポインティングディバイスはスティックかトラックボール
ですね。
で、LOOXのスティックでの登場はとてもすばらしいですね。快調です。
今回別の機種選別の候補にはPanasonicの光学トラックボールのB5-ERが有力で
したが、価格対性能比でやはりCrusoeのLOOXが勝ってしまいました。
というより、むしろ何が興味があったかというと、やはりTransmetaにはLinus
Torvalds氏がいますからね。
やはりLinuxで動かしてみたいというのが大前提です。
しかし時間がない(T-T)
というか、Linuxで動かすならSのがよいかも(^^;
機能が無い分もったいなくないかな。すこしだけ。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE5/600R FMVNE560R4
2000/11/14 20:50(1年以上前)
独り言?
書込番号:57900
0点
2000/11/17 19:55(1年以上前)
hoehoe さんへ
はい。その通り、NE560R4とNE580R3はCD−RWで
す。
やはり、安定しているOSの方が良いという事ですネ。
やっぱり、NE560R4を買う事にさせて頂きました。
誠に、どうもありがとう御座いました。
書込番号:58875
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



