富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今が買い?

2000/11/08 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 闇のパソコン職人さん

みなさんのご意見参考にさせて頂いております。私自身非常に興味がありま
す。いつでもどこでも配線不要のインターネット、モー娘のコンサートDVD
も見れちゃうし・・・。
でもね、パソコンって進化が早いじゃない?次を待てばもっと良くなるのは分
かってるし、今なのか、次なのか、思案のしどころですよね。
既に購入された方の意見がもっと聞きたいですね。
よろしくお願いします。

書込番号:55784

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃマンボウさん

2000/11/08 23:13(1年以上前)

いやーLooxは人気がありますね。Looxはいいマシンですが外部出力
が・・・とか日立のプリウスも・・・とか、ごめんなさい、[55454]
御覧になった上で書いておられるんですよね。私はLoox買ってないの
で過剰なレスはやめますが、「今が買い?」ってことについては、そ
の通りだと思います。パソコンは「欲しい」と思ったときが絶対買い
です、って言うかそうしないと買えませんよ、ホント。例え3ヶ月で
値崩れしても、5ヶ月でマイナーチェンジしても大きな心で見守るべ
きです。私はLooxは少なくとも1年はチェンジはなしだろうって読ん
でますが・・・。

書込番号:55864

ナイスクチコミ!0


スレ主 闇のパソコン職人さん

2000/11/10 10:57(1年以上前)

おじゃマンボウさん、ご返答ありがとうございます。
さすがにおっしゃるとおりだと思いますが・・・、
前回もパソコンを買ってから次モデルが出たときに
『待てば良かった』と思ったことがあったんですよね。
ハードの外観等は変わらなかったんですが、チップが良くなってたり
で。
Meの不具合も気になりますし、今回は見送ろうかな・・・?
ウーン、迷いますね。
小売店さんは、ボーナス商戦に向けて着々と準備中でしょうし、
メーカーさんも、年が明ければ次モデルを出してくるでしょう
し・・・。

書込番号:56399

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/11/12 12:00(1年以上前)

それじゃ、いつまで経っても買えないのでは?
「より良い物を」という考えには非常に共感を持ちますが、半年単位
で中身がゴソッと入れ替わり兼ねないのがPCです。

ですが、現状を見る限りでは、私も半年程度でそんな状態になるとは
思えません。現状のLOOXの中身を入れ換えるとしても、どこまで向上
するか疑問です。例えば、ミニノートPCで世代がよく入れ替わったの
はVAIOのC1シリーズだと思いますが、XEからVJならともかくXF・XG
では買い換えるほどの進歩は無かったと思います。
現在のLOOXは初代と呼ぶべきPCですが、この頃のVAIOと同じ状況で
はないでしょうか?
#私は、ノートPCが格段に進歩するようなチップやシステムが、
#現状のデスクトップ事情に見られないと思ってますが・・・

書込番号:57116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

背中をおしてください

2000/11/07 22:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 kenkamuraさん

パソコンど素人です。いろいろ難しいことは分かりませんので何もかもそろっ
ているノートはないかと調べたらLOOXを見つけました。DVDはPS2を
持ってますのでソフトは豊富にそろえてます。長期出張とか飛行機や新幹線な
どでDVDを見たいので買おうと思ってるのですがなかなか決心がつきませ
ん。物は毎日帰りに秋葉原で現物を触ってます。どこでもネットもメールもし
たいのでH”inも魅力的です。しかしH”のこともよく知りません。正直ベ
ースLOOX−Tは買いでしょうか?次まで様子を見たほうがいいですかね?
さすがに20万は大きいですが、費用対効果も聞きたいです。

書込番号:55454

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃマンボウさん

2000/11/07 23:01(1年以上前)

私は以前から「DVD内臓のサブノート」があれば良いと思っておりま
したのでLooxの登場は非常に印象的でした。が、外部出力や表示モー
ドがビジネス向きでなく不満です。機体も値段も若干増になります
が、新しいプリウス
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/0010/1025.html
は一見の価値がありますよ。(おまけにオーダー時にカスタマイズ出
来ます)。少なくとも「ビジネスにも使えるDVD内臓のサブノート」と
いう条件では現時点ではプリウスが最高だと思います。
また、ひたっちくんさんを喜んでもらえるかも知れないけど(笑)。

書込番号:55460

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 00:39(1年以上前)

おじゃまんぼうさーん!!最高っす!!これからもよろしく!!
おそらく民生用の220Pもでると思うっす!!松坂事件以来
明るい話題が乏しかったけど、久しぶりにホットになれました!

書込番号:55483

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/11/08 00:56(1年以上前)

使用目的は、私とほぼ同じようですね。
私も、旅行の時やベッドの中(笑)でDVDを見たいとか思うし、外
出先でもメールのやり取りをする方なので非常に魅力的に思います。
#現在は、先立つ物が無いので我慢ですが(泣)

話は変わりますが・・・
液晶付DVDプレイヤーって安い物でも¥10万くらいですよね?
メールだけでなくウェブページを見たりするなら、やはりPCの方が
便利だと思うし、携帯するならノートPC(B5サイズ以下)が良い
ですよね?
通信機器も、どうせなら携帯電話の9600よりPHSの64k(32k)
の方が良いですよね?
・・・おやおや、こんなところに全部の条件を満たすナイスなPCが
あるじゃないですか!(笑)

実際、おじゃマンボウさんのようにコンポジットによる映像出力を考
えなければ、ベストなPCだと思います。
コンポジットの方が汎用性が高いですけど、私のようにS端子が基本
環境なら問題ないです。
外部出力を考慮しないなら、尚更ベストかと・・・。
#しかし、S端子を必要とするだけの画質を出力するんだろうか?

書込番号:55499

ナイスクチコミ!0


おっすさん

2000/11/08 09:54(1年以上前)

11/5にT5/53をGetしました。
使用感などレポートしますので、参考にして頂ければ幸いです。
外観)写真よりもかなり質感はgoodです。結構しっかりした作りで
す。ただし液晶の裏側のカバーに貼り付けているアルミの板はちょっ
としたことですぐキズがつきます。神経質な方はご注意を(悔し
い)。
キーボード)思ったよりも打ちやすく、モバイルで使用するには全く
問題ありません。
液晶)大きさの割りに解像度が高いので、やっぱりフォントがかなり
小さくなります。長時間見るにはつらいかも。
DVD再生)コマ落ちもなく、非常に快適です。ちょっと暇つぶしが必
要な時など最高です。スピーカーの音質も良く結構気に入っていま
す。
HDD)かなり静かです。びっくりするほど。
PCカード)ejectボタンが押しにくい。何とかして。
バッテリー)最後まで使ったことは無いですが、感覚的にはかなりも
ちます。

絶対買いですよ。

書込番号:55629

ナイスクチコミ!0


なちゅさん

2000/11/09 04:24(1年以上前)

おっすさん!
LOOX T5/53のリポートをもう少し詳しくしてもらえないですかね?
今本気で、T5/53Wの購入を考えています。

メモリーは増設できるのか、インターフェース部についても知りたい
な。

Win2000は無事インストールできのか個人的に知りたいし・・・。

書込番号:55979

ナイスクチコミ!0


おっすさん

2000/11/11 07:03(1年以上前)

なちゅさん

メモリは上限が128Mで増設出来なかったように記憶しています。
OSはmeのままで、2000が入るかどうかは試していません。ごめんな
さい。

その他の詳細レポートです。

液晶: SONYの掲示板で盛り上がっているドット抜けも無く、非常に
綺麗な液晶です。

CPU: 操作中も特にもたつくことも無く、通常使用するには全然問
題ありません。
(使用アプリ Excel、IE5.5、Lotus notes、DVD再生、MP3、
photo shop etc)

発熱)重いソフトを起動中でも特に熱くなることもなく、ひざの上に
置いても大丈夫です。

キーボード) @、[、:、]、.、/、など右下のキーのピッチが狭くな
っているのでちょっと戸惑うことがありますが、この大きささので仕
方無いですね。

I/F位置)PCカード、DVDドライブ、USB、モデムなど特に配置の不満
はありません。背面のコネクタが使いにくいかと思いましたが、本体
の大きさが小さくて軽いので、思ったほどではありませんでした。

とりあえずこんなところです。
他に聞きたいことがあればまた返信お願いします。

さあ、あなたもLOOX仲間(笑)。

書込番号:56664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

う〜ん、他に選択肢が無いかも

2000/10/27 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533

スレ主 La+さん

既にH"を持ってる私は、買うならこっちですね。
携帯ケーブルも既に持ってるんですけど。

個人的に富士通は決して好きではないですが、私の使用目的を考えると、
VAIO-C1VJより、LOOXの方が便利だと思いまして・・・。
#ただ、VAIO-GTには惹かれます

一番気になるのは、やはりDVD再生でしょうか。
個人的に、フルパワーでDVDのコマ落ちが無いならOKですね。
私の使い方は、旅行中に持ち歩いて電車等の中で見たり、MPEGファイルを使っ

プレゼンしたりですから。
今持ってるリブff1100も、HDDに録画したMPEG1を入れて暇潰しに見たり、
プレゼンテーションに使ってます。
基本的に、MPEGファイルとhtmlファイルで構成したCD-Rを売ったりしてるので
ワザワザHDDにコピーしなくて済む分、プレゼンが楽になります。
もっともLOOXなら、MPEG1は省電設定でも大丈夫でしょうが・・・。
#少なくとも、MMXペン-266MHzよりはマシでしょうね(笑)

書込番号:51666

ナイスクチコミ!0


返信する
pekeさん

2000/10/28 13:33(1年以上前)

僕もff1100を持っているのですが、仕事で使っていて限界を
感じました。
パワーも画面の広さももう一回り上のものが欲しくなるん
ですよね。
その点あのサイズでDVDが使えて画面も広いLOOX T/53 は
ちょうどいいんですよ。
ボーナス入ったら即効買い・・かな

書込番号:51914

ナイスクチコミ!0


もっこす将軍さん

2000/10/29 04:08(1年以上前)

でも、外部出力端子はS端子しか付いてませんよ。
プロジェクタが全てS端子を装備しているとは言えませんし…。
ボクもプレゼンなどに使えるホビー系ノートとしてほぼ購入を
決定していたのですが、どうもこのへんが…。
あと、5533と携帯ケーブルを買えば、手持ちのPHSからそのまま
ネットへ接続できるのでしょうか?
NECのLavieMXがXGA対応だったら、あっちを選ぶのですが、
SVGAですからねぇ…。遊びの要素が全く無いのも魅力に欠けま
すし…。日立は既存品のリプレイスだし…。
どうも各社Crusoe第一弾は、「帯に短し襷に長し」ですね。
慌てて買わなくてもいいのかも。

書込番号:52162

ナイスクチコミ!0


ドクターテノールさん

2000/10/29 05:57(1年以上前)

Crusoe搭載パソコンは、期待の割にはイマイチの印象がありますね。
C1VJは触ってみたけど妙に動作がもたつくのが…
LaVieMXはちょっと引くくらい暗いし(反射型だから当然、というの
もありますけどそれでもあれに20万円以上払うのは…)
そういう意味では、LOOXのH"IN内蔵モジュール搭載版はいいです
ね。ノートパソコンは買ったばかりなので買わないとは思いますが、
Crusoe搭載よりもH"に惹かれます(^^;
店頭で触ってみてからかな〜

息の虫(謎)でした。

書込番号:52179

ナイスクチコミ!0


スレ主 La+さん

2000/10/29 15:09(1年以上前)

なんかレスがあって嬉しいです。(笑)
ただ、このLOOXはH"内蔵してない方のはずですよね?
#あ、私は書き込みでiモードの人を考慮しません
#悪しからず

外部出力については、私はS端子基本なのでLOOXはうってつけです。
逆にコンポジットしか無いと不満を感じます。
コンポジットの方が利便性が高いとは思いますが。
どうしても必要なら、間にアダプタとか挟めば良いですしね。

最初にDVD部分を気にしてると書きましたが、他にも気になる部分は
もちろんあります。

まず、縦方向の解像度が480以上!(笑)
でもこれは重要だと思います。
何故なら、アプリ等の大半は640*480を解像度の最低基準に考えてる
(と思う)んですが、ff1100やC1の解像度だと上下が480のせいで、
表示できなかったりするんですよね。
その辺りで、これまでのサブノートに不満がありました。
かといってB5サイズ以上のノートは携帯に不便だし。
#640*480ウィンドウ表示には、それ以上の解像度が必要だし

あと、クルーソーPCに対して誰もが思うバッテリー持続性。
個人的には、ff1100より高性能でバッテリーがもてば十分なんです
けどね。(笑)
ff1100ではMPEG1再生に、予備バッテリーを使っても2時間半くら
いが限度ですから。

ただ、やはり即買いはしません。
しばらく様子を見ます。
ソフト的な不具合は、しばらくすれば解消されることが多いですし。
#私、そーゆー事に関係する仕事をしてるので、この辺りは
#気をつけてます
#発売後、しばらくはLOOX関係を読むようにします
#VAIO-C1が良い例ですな(笑)

書込番号:52265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FUJITSU最大の欠点

2000/08/28 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 BugHeadさん

うわさっていうか、体験談です。
やっぱ富士通は性能が良くても
リカバリーのやりにくさが仇になりますね。
WIN98の通常インストールが焼く1時間としても
なぜ故にリカバリーが3時間もかかるのかなぁ・・・って。
NorotonGhostとかっていうリカバリーソフト作成ソフトで作ったやつは
だいぶ早く回復するのに・・・。

って言う理由で富士通は嫌いです。
別にマシンには特に問題があるわけではないんですが
「もしもの復旧」
っていう事項でお勧めできません。

ま、CD-ROM入れるだけでお手軽再インストールですから
文句は言えませんが。

書込番号:35643

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぽんさん

2000/08/29 03:33(1年以上前)

それはいえてますねー バンドル品がジャマでジャマでこまります
ね。
できればOSだけとか必要なものだけ選んでリカバリできるように
して欲しいね。
まぁ半自動的だから寝る前にリカバリ始めたら、朝には出来てるから
楽かもしれないけど。

書込番号:35697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2000/05/30 06:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 たかちゃんさん

SUNさん・しぶさん・はた坊さん ありがとうございました。
kakaku.comでは他より値段が安くなっているので、買おうかどうしようか、迷
っていました。確かに、今積極的にノートが欲しいというのではありません。
デスクトップのほうが、いろいろな意味で使いやすいのと、なんと言ってもハ
イパワーだと思うからです。ただ、色々なデータを持ち歩けることと、実家に
もパソコンがないことなどが理由で迷っていましたが、とりあえず、リムーバ
ブルケースを購入し、家と職場はデータを持ち運びができるようにして見よう
と思います。(ちょっとドライブ構成が難しいかも・・・???)
 ご助言ありがとうございました。

書込番号:11777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング