富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

FMVN905AT

2010/06/28 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH900/5AT FMVN905AT

スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

VAIO Fシリーズ VPCF119FJ/BIの価格推移をながらく見ていたが実際に購入したのはこちら
明日に届く予定だが決め手はソニーにないデジタルテレビ3波内臓であること
Core i5 450M2.4GHz(512KB)で2コアのCore i5とやや劣るがデジタルハイビジョン視聴
とユーチューブのHD動画視聴には十分な性能と思います。3Dゲームも可能な性能ですが
やりません。GeForce GT 335M 1024MBとVPCF119FJ/BIにはない最新のOffice Home and Business 2010付き
このソフトだけでも3万円以上するので165000円は現時点では高い買い物ではないと思っています。

書込番号:11556178

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/28 17:35(1年以上前)

スペックに対して割安感があります。20万くらいしてもいい内容では?
ただ、モニターが18インチ超による外形寸法と4.5kgもの重量を考えますと
移動はさせずにデスクトップに置いて使うしかないのは仕方無いところ。

ならばデスクトップPCでもいいんじゃないか?とも考えられますが
モニター単体で18インチの解像度がフルHDってなかなか無いですし
そうなると結果的にいい選択になるんでは。

グラフィックス処理部は独立ですが、最新の3Dゲームをバリバリやる程には性能が足りません。
スレ主さんは違いますが、ゲーム目的でこれを購入するのはお勧め出来ません。

書込番号:11556444

ナイスクチコミ!3


NTC-10さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/29 07:34(1年以上前)

水冷式のD90Dを2台使っていましたが、私も昨日買いました。
東芝は壊れやすいと評判なので今回も富士通です。
BSデジタルチューナー内臓なのは富士通だけですし。D90D以降BSチューナーが消えて待っていました。

オンボードのグラフィックでも3Dゲームは動きますよ。どこまでバリバリかは知りませんがw
今回のグラボはモンハン推奨になっているので問題なく動きますよ。

書込番号:11559117

ナイスクチコミ!3


Alhambraさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/05 20:39(1年以上前)

チューナーってどこのメーカーのでした?
やっぱり国産?

書込番号:11588012

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

2010/08/15 16:49(1年以上前)

購入して50日ぐらいになり感想を書きます。テレビ3波内臓の大型ノートパソコンです
受信状態は特に問題はなく綺麗に見えます。ただ光沢パネルに背景の映りこみがありますが
この値段のパソコンですので贅沢は言えません。ユーチューブのHD動画は1080pHDも普通に
動くのは高性能ノートパソコンなので当然です。当方3Dゲームはやりませんが性能を見る
ためにモンスターハンタをダウンロードして見ましたが動作に問題はないですが画像が粗く
とてもゲームを楽しむというレベルではありません。デスクトップでは綺麗な動画となるので
ノートパソコンでこのゲームは問題外と思います。総じてコストパフォーマンスに優れたよい
パソコンという印象です。ハードディスクは増設は考えていませんが同規格を入れれば動作
するはずで難易度も高いものではないと考えます。5台のうち4台入れ替えているので自信は
ありますが必要性がないのでやりません。

書込番号:11766412

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり変なキーボード

2010/08/12 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

このPCを娘に譲って、旅行中に借りています。
久しぶりに使って、やはり変なキー配列で打ちにくいと感じました。

小さくするために、打ちにくいキーになるならば、ソフトキーの方が良いかも

書込番号:11751175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD+XPで最高

2010/04/28 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X

クチコミ投稿数:74件

購入した時は使い物にならないパソコンで眠っていましたが。SSDが手ごろでプチフリ、断片化の速度低下の問題が解決しているみたいなのでSSD(V4)にXPをインストールしました。VISTAにしたいところでしたが、64GBを購入したため必要なソフトを入れると容量不足がかんがえられたので、XPにしました。
結果一通り設定が終わり通常使える状態(ウイルスソフトインストールなど)までしても起動に1分とかかりません。
持ち歩いてもHDDに気を使う事もないし。かなりお勧めです。

書込番号:11292583

ナイスクチコミ!1


返信する
aityさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 11:22(1年以上前)

使用されたSSDのを型番をお教え頂けないでしょうか?(もしくは高いSSDは買えないので安い物があればお教え頂きたいです。)また、交換する上で他に必要な物や難しい手順はありますでしょうか?特にLIFとZIFの違いが良く分かりません。質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願いします。

書込番号:11653096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/07/20 13:37(1年以上前)

使用したSSDはGM18M64E50IDEV4だったと思います。
相性の問題があるので、使った事がないSSDをすすめる事はできません。

注意点はハードディスクを固定するためについている透明のフィルムのようなものがSSDに合わなかったのでそのフィルムについているハードディスクを固定するゴムをSSDに直接両面テープで貼り付けたと思います。
その他は、ハードディスクへのアクセスも簡単だし通常のハードディスク交換作業です。
交換後、通常のリカバリをするとOSがVISTAだと思いますので、上記商品の64GBで足りるかの検討が必要だと思います。CドライブとDドライブに64GBを割り振らないといけないので、実際にはCドライブは最高で50GBくらいしか使えなかった気がします。

僕も詳しくは知りませんがLIFとZIFはコネクタ(差し込み口)の形状だと思います。
このパソコンは東芝IDE50ピンみたいですね。なので、上記の二つは合わないと思います。

作業は自己責任ですので、よーく検討して下さい。

書込番号:11653544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2010/07/15 06:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50U/V FMVMG50UV

スレ主 minaminaoさん
クチコミ投稿数:4件

両親が家族用として購入したもので、
はじめからそうだったのかハッキリと覚えていないんですが、
ファンの音が大きいです。

インターネットにつなげるのをやめて、
デスクトップだけの表示にしても変わらずといった感じです。

もともとファンの音が大きいのかなと思っているものの、
わからずじまいで投稿させていただきました。

書込番号:11629596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/15 07:48(1年以上前)

古くなってくると時々メンテナンスをしないとだめです

その1つとして 内部に埃がたまって排熱がうまくいかなくなるので
 なんか異常だなと感じたら内部の埃を取ってやるのが良いです
 

書込番号:11629713

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/15 08:14(1年以上前)

意図おかし。

製品の仕様か最初からか後々故障したのか不明だが、今は音が大きい。

それを他人に教えて誰が得するの?

書込番号:11629769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/15 09:48(1年以上前)

Hey you!

埃はすぐ詰まるんだよね。
田園地帯の高速を車で走ると虫の死骸がラジエターに張り付くけど、一面覆うと電動ファンが廻りっぱなしになるかな?

ま、そんな感じ。

毎月掃除してるよ。
でも富士通は五月蝿いというクチコミが多いのも事実だなぁ。
ファンの形が悪いのかな。

書込番号:11630087

ナイスクチコミ!1


Exploderさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/15 13:05(1年以上前)

既に対策方法は出ていますので補足で・・・。

PC本体の吸排気口(フィルター)の埃による目詰まりの清掃。

それでもファン音が改善されなければ経年化によるファン自体のパーツの劣化の可能性が高いと思います。
これが原因ならファンの交換しかないでしょう。

どちらにしてもこの暑い時期ですからPC本体の発熱を抑え故障のリスクを減らす為にも冷却台などの設置を検討されてみては?。

書込番号:11630709

ナイスクチコミ!2


スレ主 minaminaoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/17 07:50(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

質問の趣旨をこちらがうまく伝えきれていないなか、
たくさんの返信ありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にして行きたいと思います。

書込番号:11638285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G70 FMVMGG70W

スレ主 TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件

知人が自宅を新築し、既存のPCを自分専用にするため、奥さん用にタイトルの条件で探していました。
ちょっと地元のケーズをのぞいたら、109,800円。(交渉すればもう少し落ちるかな?)
一応勧めときました。

 私的には、ライトユースですからCULVノートでいいんじゃないかと思いましたが、一般ホームユースの場合、特殊(例えばドライブ無しとか)な構成ではなく、オフィスも含めた全部入りがいいようです。

もっとも新型の13.3CULVノートも8万とかしますから、こっちの方がお得感ありますね。

 以前も言いましたが、モバイル系のノートも安くなりました。

書込番号:11582897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/05 20:16(1年以上前)

TOUDOUさん
お久しぶりです。

私も最近、小型WIN7が欲しくてこのPCも考慮しました。

サイズと価格とスペックのバランスが良いと思います。

結局、今回はこのPCでは無く、重量と64GB SSDの魅力に引っ張られて、U90をカスタマイズして92000円程度で発注(CPU、SSD、延長保証を変更)納品待ちです。

ホントに安くなったものですね!

書込番号:11587906

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件

2010/07/06 21:40(1年以上前)

使用中の人さん、ホントにお久しぶりです。

 小型ノートは以前は非常に高い品物でした。
しかし、ネットブックの台頭、CULVなんていうジャンルの登場で、いたずらに用途以上のスペックを持たせない格安機が数多く発表され、それに応じてフルスペックのモバイル系機種もえらく安くなってます。

 あちこちで同じこと言ってますが、モバイル好きにはまことに良い時代になったものです。
以前は贅沢なことだったサブノートの複数所有が全然可能になってます。

今では私は、13.3CULV、以前から持ってる12のレッツ、7インチの工人舎の3台を使い分けてます。

 U90ですか、いいですね。
私はちょっとアウトサイダーですが、新型のVaio P が欲しいです。
キーボードがちゃんと使えそうなところが魅力です。

 重ねて、よい時代になりました!

書込番号:11592738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

キートップ破損

2010/06/15 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

スレ主 DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件

液晶を反転する際にキーボードに引っ掛けてしまい
1個のキーのキートップのツメを壊してしまった。
壊したツメは1つだけなので 外れはしないけど
浮いた感じで打ちづらく 交換を考えたのですが・・・

メーカーに問い合わせたら キーボード丸ごと交換で
1万円超えだそうです。
1個のキートップのみは さすがにダメでも
全てのキートップセットの保障部品はあるだろうと思っていたのですが
まさか キーボード丸ごと交換になるとは。
保障期間内でも未対応らしく・・・

中古かジャンク探して キートップ交換するしかないのかな
悲しい・・・

書込番号:11500359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/06/15 21:13(1年以上前)

今は修理っしなくて全て交換ですね
安く上げたいならヤフオクでジャンクで探すか
街の修理屋さんに頼むかですね

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BF%AE%E7%90%86&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

書込番号:11500552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/15 21:25(1年以上前)

なかなか興味深い話ですね。

お話だと、やっぱり
ジャンク買って交換するしかなさそうですね。

キートップフルセットって、おそらく無いでしょうなぁ。
キーボード工場で働く友人でもいれば、もしくは!!(妄想)



書込番号:11500620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2010/06/15 22:23(1年以上前)

この製品に限らず他社製品でも対応は同じです。
メーカーとして1個のみのキートップ交換は対応出来ないそうです。
ノートのキートップのツメは細かくて結構機壊れやすいですよね。
ある意味理不尽だと思うんですがこれが現実です。

書込番号:11500958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/16 00:51(1年以上前)

LOOX T70のKB内部

キートップがもげる程の衝撃がかかったとなると、最悪キートップを支えるパンタグラフやさらにその下の基板にダメージが及ぶことも考えられます。
キーボードを一式交換するのはそれを恐れての処置でもある、と考えてください。

しかしLOOX Uのような特殊な機種だとドンピシャなジャンクを見つけるのも至難の業と思われます。

うちのT70の場合は、企業向けマシンでタマ数の多いLIFEBOOKとキートップが互換性があったおかげで何とかなったんですが・・

書込番号:11501772

ナイスクチコミ!3


スレ主 DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件

2010/06/16 02:13(1年以上前)

もろ愚痴のつもりで書いちゃったのですが
何件も書き込みしていただき ありがとうございます。

結局 ヤフオク等でジャンク探すしかないですよね。
キー配置が独自で サイズの関係もあるので 
U/BかU/Cのしか無理でしょうが。
最悪(できるのなら)新品のキーボードを入手して自分で交換します。
メーカーやショップに頼むほど面倒ではないみたいなので。

探しているうちに もっといいタブレットPCが出そうな気もしますが
せっかく SSD・Windos7化したのですから できるかぎり粘ってみます。

書込番号:11501964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/06/16 20:54(1年以上前)

キー1個、1万円は痛いですね。
今更ながら大事に使わねばと考えさせられます。

書込番号:11504783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング