富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

反射型液晶LOOX S

2002/04/19 02:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970

スレ主 うらしまん★さん

昨日で終わってしまいましたが電子ディスプレイ展で
反射型液晶を搭載したLOOX Sが展示されていたようです。
なぜか旧モデルのようですが・・・。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0416/edex.htm

書込番号:664347

ナイスクチコミ!0


返信する
裏情報さん

2002/04/27 08:59(1年以上前)

現在販売されているパネルは、東芝?sonny?製のp-Si???
展示していたパネルは、富士通がお得意の
高品位MVA&α-Siパネルの派生品??
表示品位は非常に良いらしい・・・・・です。

旧モデルは、富士通製のパネルを使っていた?

書込番号:678562

ナイスクチコミ!0


ポギさん

2002/07/08 00:16(1年以上前)

以前、ソニーのC1に反射型液晶モデルがあった。店頭で見比べた範囲だが、目が疲れにくい印象が残っている。
LOOX Sでも反射型液晶モデルを生産してくれるとうれしい。

書込番号:818273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポイント還元。

2002/07/06 02:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86AW

スレ主 ビリヤードさん

こんばんわ。

なんだか思わぬ方向に話が発展しているようで。

ビックカメラで購入したいのは
たまっているポイントはいずれ使うので
こういう大きめの買い物で使っとこうかなぁ〜っと思っている訳で
特に損得勘定は関係ないですし
ポイント差し引き後の値段分しか
ポイントがたまらないこともわかって上でのことです。
なので安くならないかなぁ〜と。

ちなみにヨドバシが13%還元でビックと同じ値段でした。
この辺って交渉の材料にはならないでしょうか???

書込番号:814306

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/06 07:35(1年以上前)

ポイント制のところは、値引きは難しいです?
同じ値段なら、ヨドバシも同じ値段なんだけど、マウスかCD-Rのメディアサービスしてくれたら買うぐらいの、交渉しか出来ないでしょう。

他のパソコンはヨドバシは15%なのに、LOOXは13%割引なのが不思議だ、相変わらず人気あるのかな?

書込番号:814469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当ですね!

2002/07/05 01:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86AW

スレ主 ビリヤードさん

こんばんわ。
本当にどんどん安くなってますね?
と同時に僕の購入意欲も増しております。
できればビックカメラでポイント使用で
さらにポイント還元で買いたいです!
ビックカメラもやすくなぁれやすくなぁれ!

書込番号:812232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/07/05 09:18(1年以上前)

ひとつ申し上げておきますが、現金値引きとポイントバックが同じ金額なら明らかに現金値引きが有利だということ。次に同じ店で買うのならば同じと思われるが実際は違います。ちょっと考えればわかることですが、数字のトリックがあります。

たとえば10万円の品を2回買った場合、20%現金値引きと20%ポイントバックで比較すると、

現金の場合
10万円x0.8=支払額8万円
次にはまた10万円の品を買った場合
10万円x0.8=支払額8万円
合計16万円を支払うことになる。

ポイントの場合
10万円x0.8=支払額10万円、ポイント2万円分
次にまた10万円の品をポイントを使って買った場合
10万円-ポイント2万円=支払額8万円
合計18万円を支払うことになる。
 そしてポイントがまた付くが、それは「ポイント使用分を引いた金額」に対して20%かかるので、8万円x0.2=1万6000円分となり、4000円損をするのである。しかもポイントはポイントが付かない商品で使ってしまわない限りは、買っても買っても永遠にお店に留保される。(中には一定期間を過ぎると勝手に消えるものもある。)
 ただしポイントで買った分には消費税はかからない。これは売買ではなく、景品の引き換えとみなされるからである。

 もちろん客の囲い込みが主たるポイント制導入の眼目です。しかし誰も言わないのですが、こういう隠れた理由でポイント制を採用するお店が増えているのです。得した気分にさせられるので気がつかないのです。

書込番号:812531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/05 09:41(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと補足です。
> そしてポイントがまた付くが、それは「ポイント使用分を引いた金額」に
> 対して20%かかるので
とありますが、
お店によってはポイントを使用する前の金額に対してポイントがつきますね。

書込番号:812572

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/05 11:13(1年以上前)

ついでに補足です
例)ポイントバックで有名なヨドバシの場合は
10万購入でポイントが20%の場合
100,000×1,05×0,2です21,000円分のポイントが付きます
その店で買わなければ,損はしますが,ビデオテープ,CD-Rなどのメディアの,購入に使用してますから,いつもポイントはゼロです,クズレスでm(_ _)mゴメン

書込番号:812690

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/05 22:41(1年以上前)

さらに補足です。
ヨドバシの場合は上記の通りですが、たとえばビックカメラの場合
10万円購入でポイント20%の場合消費税がかかる前の20000円分がポイントとなり、1000円負けたように思えますが、ポイントを使うと、消費税がかかる前の価格でもらえる(前述のとおり景品ですから)ので20000円の商品と換えられるという点でどちらも同じです。

書込番号:813759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(=^・・^=)さんへ

2002/07/03 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H

スレ主 おのかずさん

ありがとうございました。
とても助かりました。

書込番号:809335

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/03 17:57(1年以上前)

お役にたてたようで良かったです。

投稿についてですが次回からは返信ボタンを押してから書いてくださいね。新規で書いちゃうと話の内容が飛んで分からなくなる場合がありますので。

書込番号:809361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

韓国での購入

2002/07/03 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM

スレ主 パクデスさん

韓国での購入レポートです。
ノートが突然必要となり、以前会社で使ってた東芝テクラ8100の後続機種がほしいと思ってました。でも、テクラ9100は韓国ウォンで、399万ウォン!!
とてもではないが手がでません。

クルーソーは頼りないし(使ったことはありませんが。。)ビクターはまだ韓国に売っていません。 ビクターのインターリンク、ほしいなーと書き込みを見ていたら、MG10AMとインターリンクで迷っているという記事を発見です。

早速、韓国で売っているかなと検索したところ、、、、LIFEBOOK S-6010として発売されているではありませんか! 値段はワイヤレスLANなし(Aに該当かな)276万ウォンでした。 日本で20万円強ということを考えると、飛行機代をかけても日本で買った方が安いか、と、 一瞬思いましたが、韓国で買えば英語101互換キーボードとなることを思い出し日本行きを断念しました。

(LOOXも売ってたよ型番は2040だったような???英語キーボードがほしい人は韓国で買うのもいいかも?)

みなさんよりは、少し高い買い物でしたが、256メモリを増設して全部で270万ウォンで購入できました。

ちなみに日本のメーカーで、一番商品の種類が多いのが、個人的見解ですが、富士通さん、ずーとおちて ソニーさん、またずーとおちて東芝さん、後はなきにひとしいような。。。。。 おそまつ。

書込番号:809043

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パクデスさん

2002/07/03 13:41(1年以上前)

値段を間違えました。すいません。本体が264万ウォン。270万ウォンで256のメモリをつけてもらいました。

書込番号:809060

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/03 13:50(1年以上前)

パクデスさん、パソコンと関係ない話なんで恐縮ですが1つ韓国にいる方にお聞きしたい事が。今年韓国に行ったのですがセブンイレブンにてQooという缶ジュースを3種類購入したんですが、通常日本では缶の底面に書かれている日付表示は賞味期限ですよね。韓国での場合は賞味期限ではないのでしょうか?購入してきた缶ジュース3本全てが底面にはなんと2001年などの賞味期限切れの日付があったので(笑)
ちなみに購入場所はCOEXインターコンチネンタルホテルから地下に降りていって大きな地下街にあるセブンイレブンでした。宜しくお願いします。

書込番号:809074

ナイスクチコミ!0


スレ主 パクデスさん

2002/07/03 14:15(1年以上前)

(=^・・^=) さん ども、それは製造年月日だそうです。ご心配なく。

書込番号:809109

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/03 14:31(1年以上前)

パクデスさん有難うございます。ちょっと心配だったものでこれで気になってた事が解決できました。
そういえば地下街で見てきたことですが、パソコンショップが1件ありましたが入り口のおねーさんに韓国語で挨拶され、言葉が分からないので入るの辞めちゃいました(^_^;)
ホームセンターらしき店もありましたが日本製のパソコンパーツは見つけられませんでしたね。太陽誘電のCD-Rメディアは置いてありましたね。
コンビニで1つ気になったんですがある程度商品を買ったのにビニール袋に入れてくれる素振りがなくてジェスチャーで袋に入れてってやったら入れてくれました。韓国ではこれが普通なのかとその時疑問に思いましたね(笑)
食べ物ではさすがに骨付きカルビは美味しかったです。何処に行って何を食べてもキムチ類が出てくるのにはびっくりしましたが(笑)
以上、関係無い話ですみませんでした(^_^;)

書込番号:809137

ナイスクチコミ!0


スレ主 パクデスさん

2002/07/03 14:43(1年以上前)

みなさん、パソコンに関係のない話ですいません。
韓国ではゴミを減らそうと言うスローガンの元に
ビニール袋の使用を減らそうと、
コンビニ等のビニール袋は有料となっています。20ウォンです。

また、一般のパソコンショップには日本製のものはあまり置いてありません。
龍山という日本の秋葉原みたいなところでは、結構目に付きます。

書込番号:809149

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/03 15:10(1年以上前)

パクデスさん勉強になりました。有難うございました。

書込番号:809175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4ノートが欲しい。

2002/06/30 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB14A FMVNB14A

スレ主 P 133さん

今現在FMV-BIBLO NU13Dで、ネットオンリーで使っているんですけど、
P4がノートに搭載されてきたので、買い換えたほうがいいですか?

書込番号:803521

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZYAさん

2002/06/30 20:37(1年以上前)

現状に不満があってお金も余裕がる。
→買ってもよいでしょう。

現状に不満はない。
→買う必要はないでしょう。

現状に不満はあるが無駄遣いするほどお金に余裕はない。
→むずかしい。。。

書込番号:803738

ナイスクチコミ!0


不実ウッさん

2002/06/30 22:41(1年以上前)

いらん

書込番号:803974

ナイスクチコミ!0


tailmonさん

2002/07/01 00:57(1年以上前)

少なくとも、Pentium 4-Mに買い換える必要は無いかもしれませんね。

書込番号:804267

ナイスクチコミ!0


XX2さん

2002/07/01 01:09(1年以上前)

>現状に不満はあるが無駄遣いするほどお金に余裕はない。
無駄遣いと分かってるなら買わないでしょう。

書込番号:804304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング