このページのスレッド一覧(全1247スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年6月29日 23:00 | |
| 0 | 1 | 2002年6月25日 03:37 | |
| 0 | 7 | 2002年6月22日 03:40 | |
| 0 | 8 | 2002年6月19日 01:03 | |
| 0 | 5 | 2002年6月17日 02:18 | |
| 0 | 2 | 2002年6月14日 19:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A
・・・?
同じくらいの値段なんですよね^^;
ドライブも持ち歩くなら携帯しやすいのはLOOXかもしれませんが。
書込番号:801714
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
2002/06/25 03:37(1年以上前)
いえいえ。
買い物は買う前にあれこれ悩むのが楽しいんだから目いっぱい楽しみましょう♪(笑
それから返信で書き込んだ方が話がつながって良いですよ(^-^)b
書込番号:792026
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
SONY バイオPCG-GT1+αと貴方のLOOX T9又はT86と交換
今話題の超小型パソコン、バイオU1に68万画素ムービーを付けた形のバイオPCG-GT1美品(クルーソ-600M、RAM128、HDD=20G、6.4'XGA、重量1.1Kg 56kモデム、I.LINK、他内蔵、光学10倍ズーム、68万画素CCD、バッテリー充電回数19回)+α(一太郎12、最新officeXP、autocad2000i,winCDR7ULTIMA他インストール済み。WINXP-PROもインストールして可 確認用)との交換はいかがでしょうか。液晶画面が180度回転してキーボド面に固定できたり、ビデオムービーとしても利用できます。製品の詳細は下記のページでご覧ください。現在正常に動作しています。http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-GT1/
上記のGT1と貴方のLOOX T9又はT86と交換して下さい。詳細はメールにてお問い合わせください。
0点
2002/06/21 23:13(1年以上前)
ここは販売の場ではありません。それとインストールされているソフトウェアの扱い次第では犯罪になりますよ。ヤフーオークションでもよくありますがソフトウェアをいろいろとインストールして売っている方が多く見受けられますがこれも問題ですね。
書込番号:785154
0点
2002/06/21 23:28(1年以上前)
嫌だ。
書込番号:785180
0点
2002/06/22 00:00(1年以上前)
あなたの二昔前の契約違反ソフト満載の機種と、最新の機種を交換させようというのか?
早く削除依頼したほうがいいですよ。
書込番号:785245
0点
美味しいのはあなただけでは?
素直にリカバリかけて中古で売るかオークションに出してください。
上手くいけば本体だけで8〜9万位にはなります。
書込番号:785254
0点
2002/06/22 03:05(1年以上前)
>今話題の超小型パソコン、バイオU1に68万画素ムービーを付けた形の
>バイオPCG-GT1
ものは良いようW
書込番号:785582
0点
GT1^^;
福袋で手に入れたけどカメラはやっぱ邪魔だわ(笑)
カメラの性能はいいし面白い機種ではあるけどね。
したい事決めてないとこの機種はきついよ。
GT3なら・・・やっぱやだな(笑)
書込番号:785612
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A
LOOXって、あのサイズと重量でCD/DVD搭載もということで、
物凄く魅力を感じるんですが、CPUがクルーソーなので、手が出ない
でいます。
CPU性能の話題になると、「モバイルだからスペックは妥協すべきで、嫌なら他を選べばいい」というご意見が多いようなんですが、
いまじゃCDROM内臓のB5サイズPCは富士通しか残っていない
ですよね。
仕事上、
・ノートPCを持ち運ぶ機会が多く。
・アプリのインストール/アンインストールを結構頻繁にする
・アプリ開発環境や画像処理系アプリ等、CPU性能に大きく
依存するソフトを多用する。
という一人としては、
CPU性能も結構気になります。
富士通さん、モバイルペンティアム積む予定とかないんですかね?
0点
2002/06/14 18:32(1年以上前)
まったく同感ですね。そういうマーケットも意識してMobile−PVあたり出してほしいですね。ただでさえクルーソーは供給が少ないんだから。MF(M−PV700)でも標準バッテリで2時間はいけるしね。
書込番号:772049
0点
2002/06/14 19:16(1年以上前)
というか、LOOX-TをPVで作ったら、ファンは要るし、空気の通り道は要るはで、必然的にMFのサイズになるんじゃないでしょうか?
作らないのじゃなくて、作れないんだと思います。
日立が開発した水(不凍液)冷システムがうまく行けば、ひっとしたらご希望のものができるかもしれないですね。
現状だと、PVで、光ドライブ非内蔵だけど、ミニノートを作ったビクター、松下あたりに期待するしかないかな?
でも、シャープMURAMASAみたいに、光ドライブ非内蔵で凄いマシンを作っておきながら、後から出した光ドライブ内蔵機は、極めて平凡なマシンでしたからね。なかなか難しいのでしょうかね。
書込番号:772107
0点
2002/06/14 23:41(1年以上前)
クルーソーが1ギガ超えても、スピードはあまり期待できないのでしょうか・・・
純粋な疑問です。T86とibook天秤にかけてる私・・・
書込番号:772546
0点
2002/06/15 11:07(1年以上前)
RESつかないかもと思っていたのですが、
みなさんRESありがとうございます。
ところで、クルーソーのCPU性能について知りたいと
思い、フルパワー動作時のスペック情報を求めています。
探しているのですが、
「パワーセーブ時のスペックの紹介&動作時間が長いので
クルーソーはノートPCに最適」的なページは簡単に見つ
けられるのですが、フルパワー時の性能は見つけられずに
います。
今の使っているPCは、ペンチUの400Mhzで、
性能(グラフィックは除く)的には、それほど悪くないと
思っているのですが、、持ち歩きに不便に感じているので、
妥協点できる線かどうか判断したいのです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:773200
0点
2002/06/16 07:44(1年以上前)
チューンすればこのくらいになるそうです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 860.56MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard RAGE MOBILITY
Resolution 1280x768 (16Bit color)
Memory 507,300 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/06/04 00:54
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK3018GAP
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R2212
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
15777 29990 21142 22781 13002 25579 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
56760 13151 3697 121 19182 17414 1422 C:\100MB
書込番号:774817
0点
2002/06/16 22:08(1年以上前)
ベンチマーク情報ありがとうございました。
私も同じツールを使って測定してみました。
<私の使ってるノートPC PU 400Mhz>
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium II 399.71MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step D]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NeoMagic MagicMedia256AV
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 130,480 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/06/16 12:15
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC25N020ATDA04-0
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9500 18220 18149 8442 8854 10124 12
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
8944 7946 2097 19 15078 14419 1303 E:\100MB
<比較のために測定した他者のノートPC PV 700Mhz>
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 696.58MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard Silicon Motion Lynx3DM
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,612 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/06/16 19:31
Intel(r) 82440MX Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK2020GLP
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
13772 31841 31535 10284 11362 18522 20
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12397 45390 4314 27 14751 13777 1654 C:\100MB
測定したのは特別なチューンはなにもしていないPCですが、
測定結果数値から受ける印象では、PV700ノートより劣るのは
仕方ないとしても、BBSで遅い遅いといわれているほど遅くはない
って感じですね。
[Pentium2 400]
Integer:18220 Float:18149 MemoryR:8442 MemoryW:8854 MemoryRW:10124
[Pentium3 700]
Integer:31841 Float:31535 MemoryR:10284 MemoryW:11362 MemoryRW:18522
[Crusoe 860]
Integer:29990 Float:21142 MemoryR:22781 MemoryW:13002 MemoryRW:25579
[Duron 1Ghz ※番外自作デスクトップPC]
Integer:42742 Float:52005 MemoryR:9312 MemoryW:6655 MemoryRW:12472
クルーソーの測定値ですが、メモリ入出力とグラフィック項目が高いのは、
キャッシュとかの関係なんでしょうかね?
結論としては、私のケースでは、パフォーマンス重視で使用すれば、
現状(PU400ノート)よりは、快適になるだろうって感じなんでしょうね。
。。。ホントにいいのか、まだちょっと不安はあるんですけどね。(^^;
書込番号:776120
0点
2002/06/19 01:03(1年以上前)
メモリのスコアがいいのは、バスクロックが高いから。
グラフィックのスコアが高いのは、チップの性能差とVRAM容量の問題。
でしょう。
書込番号:779930
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
A店で税別20万5000で買いました。(タッチおじさんのマウスパット付)それから数日後、他店で値段を見ると199800円という値段を見てしまいました!!それから友人にこのサイトを教えてもらい見ました。涙・涙・涙・誰かなぐさめてください!!!!!
0点
まーそんな事誰だって経験ありますよ。^_^;
書込番号:775762
0点
2002/06/16 19:08(1年以上前)
個人的には、5千円の差ならそれほど大きくなかろうかと。
1週間で5千円なら、1日あたり数百円。お総菜2〜3個程度が大きいのか小さいのか・・・
毎月2〜3台のPCを購入されるなら、話は別じゃが。(^^;)
書込番号:775791
0点
2002/06/16 19:09(1年以上前)
最安値だけが良いって訳でもないですよ。
初期不良の新品交換に応じない。とか、納期がハッキリしないとか
色々お店によってトラブルもあるみたいですね。
書込番号:775793
0点
2002/06/16 23:06(1年以上前)
明日、明後日.....とまぁ、確実に下がって行っちゃうんですよね。
当方も、5年前に購入したクルマ、現在は値引きもかなりの物らしいですが
不満はないですね。
#公団で「絶対値引きしない物件」といわれて5千万で家買って、すぐさま
3千万になった方も裁判では負けましたよ。
書込番号:776259
0点
ここより数万安い店だっていくらでもあります
自分がどこまで探す努力をしたかですね。
書込番号:776626
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M
ちわっreo-310さん。
これはLOOX使用者への質問なのでしょうか?
LT980Mを使用していますが僕的には満足していますよ。
遅い、遅いと言われていますが、Win2000に変更し、RAMも384に(RAMは上げても気づかない程度の性能向上だったかも・・・)したらば全然ストレス無く使用に耐えておりますよ。
PhotoShop6、Illustorator9、FlashMX、Jukebox、PowerDVDXPなど使用しています。
写真屋さんと絵描きさんは重いけど仕様出来ます。(絶えられます)
PCで何がしたいのかにもよると思いますが・・・このサイズでDVDが見れるPCっ!てだけで満足してます。いやほんと。
絵を描いたり映像編集したり・・・重たい作業は気にしないっ!モバイルなんだから、持ち運びに便利ならそれで良しっ!です。
ということで、T5からのユーザーやってますが、実際、動作速度はT5の頃から変わっていないように思います。いや、というよりは遅くなっているかも。
WinXPがおもいんです。だから2000にしてみました。
そもそもクルーソーは遅いもんだと聞いているのであまり気にしてませんけど、動作速度を重視する方ならお勧めしません。
ていうか、そもそも貴方がおっしゃるように『モバイルに性能を求めちゃ駄目だ』でしょ。実際、僕は重たい作業は自作デスクトップで行います。
0点
みののさんレスありがとうございます
やはりOSがXPでは動作が遅いですか、XPのパフォーマンスを優先するにしてもだめですか?
速さお求めるのならMGシリーズを買えと言うことですね
標準のXPで使用している方はどうなのでしょう?モバイルとして割り切っているから不満はないのでしょうね
書込番号:771390
0点
2002/06/14 19:41(1年以上前)
Azbyクラブよりメール抜粋。
日頃はFMV-BIBLO LOOXシリーズをご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
2001年冬モデル以降のLOOXシリーズにて、サポート対象外OS「Windows 2000」のご利用を希望されるお客様の声にお応えし、このたび特別にデバイスドライバやユーティリティを弊社ホームページ「FMWORLD.NET」にてご提供いたします。
なお、弊社は下記対象機種におけるWindows 2000の動作保証およびサポート(お電話、メール、オンラインアシスタントによるお問い合わせへの対応)は一切行っておりません。OSの変更については、お客様の責任範囲内でお願いいたします。また、ご購入時に添付/プレインストールされているソフトウェアは、Windows 2000上ではご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
だそうです。
というわけで、2000への変更は簡単になりました。多分。
前までアメリカのサイトから引っ張っていたんですけど、別にどっちでも同じものなのでは?意味あるのか?日本語ドライバーなのか?
まあ、どうでもいいけど。
返信部分
XPのパフォーマンスを優先するとした時には・・・あんま変わらなかったような気がするなあ。
いらないソフトが多すぎて常駐ソフトも結構あるので、それらを消したらばどうなのかしら。ましになるのかな?
僕的に耐えたれなかったのは、文字打ちの変換速度のラグ。ただのテキストで!ですよっ!?びっくらこきました!
WinMeが入っていた頃のLOOXではこんな事無かったように思います。
WinXPは重いんです。いやまじで。
グラフィカルな部分が楽しいけど、それを除けば(XPのパフォーマンスを優先する)Win2kと大差無い、いやむしろ動作は2kの方が安定しているように思いますが、どうでしょう?
書込番号:772142
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



