富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LOOXもうすぐ発売

2002/01/28 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W

スレ主 るーくr.>さん

ミドリ電化でLOOX S9/70予約しました。今日電話したら2/3には入荷するらしいです。しかし、八千代無線では159800円に値引き3000円プラスポイントカード1割の15980円だと言われたのに、ミドリでは1703000円だと言われました。やっぱり噂通りミドリはポッキリでしかも高い!

書込番号:499120

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/28 21:27(1年以上前)

>1703000円

そりゃボッタクりすぎだろ(笑)

あげ足取りはコレくらいにして、
なんで安い方で予約しないで高い方で予約してるのか謎。

書込番号:499155

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーくr.>さん

2002/01/28 22:17(1年以上前)

先にミドリで予約だけして、後から八千代に聞きに行ったからです。ま、ちゃんとミドリの定員には、よそで安いのがあったらそっち買うって最初に言ってるんで、大丈夫っス。客が一番強いてことですわ。かかかか。

書込番号:499306

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーくr.>さん

2002/01/28 22:18(1年以上前)

追伸・・・170万になってるやんっ! て分かってるちゅーねん。

書込番号:499308

ナイスクチコミ!0


通りすがりの電気屋さん

2002/01/28 23:30(1年以上前)

・・・発売延期です。2/9出荷。
富士通パーソナルの営業に確認しました。
最初の出荷台数もかなり少ないようで、話では2、3週間程度
しないと、数が出ないとも・・・

書込番号:499541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/01/29 00:43(1年以上前)

戦略を誤っていますよ。
 ミドリは八千代に合わせてきます。神戸のジェームス山店なんかお互い近くだから意地になって競り合ってきます。先に根を上げるのは八千代の方です。八千代は荒利主義なので、儲けがでない所まで来ると引き下がります。八千代ではかなりの所まで来ると店員は権限がなく、店長決裁です。八千代に私に取って重要な情報提供者がいるので業界の話はよく聞きます。
 ミドリは10年くらい前はマジックミラーの後ろから見ていて、かもの客が来ると店員同士我先に争って出てくるというマンガみたいなことをやっていました(元店員の証言)。店員は売り上げを出すことに命を懸けています。あと、ミドリは消費税込みです。

書込番号:499794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番乗り!

2002/01/18 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970

S9の板できましたね! 一番乗りぃーーー
買いまーす!

書込番号:478752

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/01/19 07:26(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
でごらん頂くと判りますが、機種ごとの掲示板が存在するわけではありません。詳しくは左上の ▼掲示板の使い方▲ をお読みください。

ところで、親指シフトキーボード仕様まで用意してるんですね。なぜ英語キーボード仕様を作らないんだろう?輸出モデルもあるから親指シフトより話は簡単な筈なのに。

書込番号:479740

ナイスクチコミ!0


132番目の(以下略さん

2002/01/19 09:03(1年以上前)

名スレの予感
っと。
それより日経ベストPCのベンチマークテストでは
ExcelベンチマークでC1-MRの約2倍の時間がかかっていましたが
(Lavie LM300の3倍以上)
メモリが多くなって実用レベルまでいっているのでしょうか?

書込番号:479797

ナイスクチコミ!0


BG8Rさん

2002/01/21 23:24(1年以上前)

もちろん速いに越した事無いのかもしれませんが、決して最重要な要素だとは思わないのですが・・・。
880gに16万を切る価格は魅力十分だと思いますよ。
ごめんなさい、生意気な事を言って。

書込番号:485210

ナイスクチコミ!0


yyoossii99さん

2002/01/28 22:54(1年以上前)

本体+バッテリー(L)+CDRW+FD+ソフトケースを同時注文しました。合計で20万円(税別)でした。但しFDは、旧バージョンなので超特価です。  Tより軽量で、サイズも小さく、バッテリーも長持ちするので、自分にはSが最適です。まっている間が楽しみです。1年後位にはオークションで売りますので、又宜しく!

書込番号:499397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

強敵が出てきました!

2002/01/24 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 迷い人その@さん

レッツノートの新機種発表されました。B5フルサイズで990g、エッジか無線LAN搭載、供給不安の無いP3で標準6時間駆動 http://www.panasonic.co.jp/common/img/hn_pb002.gif

書込番号:489399

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/01/24 00:29(1年以上前)

見れなかったので

http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/products/r1/index.html

書込番号:489417

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い人その@さん

2002/01/24 00:29(1年以上前)

すいません、こっちですhttp://pcw.sense.panasonic.co.jp/b/min/?i=vac11737&id=P20123H1p20123aa

書込番号:489418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/24 01:04(1年以上前)

こっちもありますよ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0123/pana.htm

書込番号:489494

ナイスクチコミ!0


草下部さん

2002/01/24 01:06(1年以上前)

光学ドライブが無いしオプションにも無い。しかもチップセットにMX(2世代前)を持ってくるのが暴挙。IBMがMXで製品作って大失敗しているのになぜ採用するんでしょう。

書込番号:489497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/24 04:19(1年以上前)

>IBMがMXで製品作って大失敗
???
まさかS30の事じゃないですよね?

書込番号:489694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/01/24 07:46(1年以上前)

まさにモバイル機ってところでしょうか、この際スペック云々はなし!

書込番号:489756

ナイスクチコミ!0


ちょっちさん

2002/01/24 08:03(1年以上前)

私的には、画面が狭い(解像度ね)、光学ドライブがない、
IEEE1394ポートがない…ってことで、LOOX T9の方が魅力的です。

もっとも、Let's Noteが15万円以下だったりしたら、
十分強敵だと思いますが。(笑)

書込番号:489764

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/01/24 08:58(1年以上前)

そもそも製品ジャンルが違うのでは。
S9を考えていた人が、東芝も松下の方がいい、というのは分かるのですが、
SじゃダメでT9を選んだ人間にとっては、光学ドライブがない時点で、
すでに対象外の気がします。
そして、その他の光学ドライブ内蔵タイプと言うと、サイズはA4近く、
重量は2kg前後、画面はXGAなのですから、まだT9に勝る魅力を
感じる製品は、見当たらないです。

書込番号:489816

ナイスクチコミ!0


久保健夫さん

2002/01/24 10:53(1年以上前)

おっしゃる通り。
Tのライバルではなく、SONYのSRやIBMのs30、東芝のSSとの競合でしょうね。

しかし、デザインも結構かっこよくていいですね、今回のレッツノートは。

書込番号:489931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/24 10:57(1年以上前)

今度のレッツノートは、まさに「玄人志向」ってところでしょうか?(笑)

書込番号:489936

ナイスクチコミ!0


こん2さん

2002/01/24 17:51(1年以上前)

LOOX T9のライバルって案外BIBLO MG9だったりして(笑)
サイズもコンセプトも全然違うけど装備関係がよく似てる。
LOOXが手に入らなくてMGに流れた人もけっこういるかも。

あ、でもMGシリーズをライバルにしたら他のB5ノートも
ライバルになっちゃうね(^^;

書込番号:490392

ナイスクチコミ!0


ビーム君さん

2002/01/25 09:13(1年以上前)

コレ、18万くらいですよね。
LOOXS買わなくてよかった〜

書込番号:491692

ナイスクチコミ!0


アイボン4さん

2002/01/25 10:24(1年以上前)

MGが比較対照??んな馬鹿な〜・・・デモナイ)笑
実は私は、T8発表前から購入検討していましたが、一向に現物を見られない
事にしびれを切らし、MG9を買っちゃいました。(パソコン持っていませんでしたから・・・)
いざ、T9の展示を見たら後悔したりして・・・
まだMG9は来ませんが、こういう人もやっぱ居ます。

書込番号:491755

ナイスクチコミ!0


MilkyWayさん

2002/01/25 22:32(1年以上前)

Let's NOTEは、登録すると保証が1年から3年に延びます。
ちょっと値段高めですが、重量・デザイン・動作時間で魅力的です。
画面サイズと解像度とのバランスもよさそうだし。
LOOX T9とは狙いが違うとも思いますが、コンシューマとしては同じ土俵に乗せてしまいますね。

書込番号:492711

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い人その@さん

2002/01/26 23:10(1年以上前)

モバイルでネットユースをメインに考えてますのでLet's NOTEの画面/重量/標準バッテリーの持ちのバランスに私も魅力を感じています。T9よりS9対抗と考えればなおさらです。ただ実物がまだなのでこの重量ゆえのペコペコ感等が無いのか多少心配してます。携帯のP…で軽量化には実績があるので大丈夫だとは思うのですが・・。

書込番号:495149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルコのメモリ

2002/01/25 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 みゃおさん

数日前にヤマダ電機でメルコのMS-133-256Mを注文しました。
今日になって、「生産終了になったので、内金をとりに来てください」
(注文時に内金を入れてくれといわれたので)
との連絡がありました。
でも、メルコのHPには「生産終了」のお知らせがなかったので、
別の店に確認したところ、
「生産が遅れているので2月中旬くらいになりますが、注文はできます。」
とのことだったので、注文しました。
でうして、お店によって対応が違うんでしょうね?
内金まで払って待ってた時間を損した気分...

書込番号:492003

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんくんさん

2002/01/25 18:29(1年以上前)

私は2日前にソフマップドットコムにて注文しましたが、昨日入荷、本日発送の連絡をもらいました。これからは、かなり市場にでてくるといううわさもききました。

書込番号:492311

ナイスクチコミ!0


y_hippoさん

2002/01/26 03:04(1年以上前)

本日MS133-256Mをゲットし、早速増設しました。
体感速度では、今までとは全く別マシンのようにアプリケーションの起動、レスポンスともに良くなりました。やっと普通くらいかな。
良くできているマシンだけに今まで速度が少し不満だったので大満足です。

書込番号:493251

ナイスクチコミ!0


うらしまん★さん

2002/01/26 20:00(1年以上前)

うらやましいです。

私なんて12月頭に注文したので、もう2ヶ月も待たされています。
今日もあおってきました。
ほんに、田舎ものはつらいなぁ。

書込番号:494641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

底値?

2002/01/26 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF6/55R FMVMF655R3

スレ主 かぶらさん

発表から一年。そろそろ底値なんでしょうかね?
先週買ってしまったのでもう遅いんですけど。。。
これから買おうという方は気になると思います。
僕もまだ気になってます(笑)

書込番号:493676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

いくらかなー?

2002/01/17 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80M FMVLT980M

スレ主 ぶりぶりさん

早くどこかが、値段つけないかなー

書込番号:477018

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/17 20:36(1年以上前)

富士通のWEBMARTでWもMも199,800円ですから
この金額が標準ですね。
なんか今回もタマ数が少なそうですね。
WEBMARTでも先行販売予約をしてましたが
速攻で受注完了しちゃいました。

書込番号:477162

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/17 20:43(1年以上前)

よく見たらもうT9の板なんだねー。

書込番号:477181

ナイスクチコミ!0


SeyFjさん

2002/01/18 07:25(1年以上前)

またまた今回もトラメタのCPUの供給不足で出荷したくともできない状況のようです。トラメタの供給が安定するのを待つしかないですよね。

書込番号:477932

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2002/01/18 18:33(1年以上前)

ホントですかぁ?
でも、今度失敗したら、マジで潰れるよ。トランスメタ。

書込番号:478571

ナイスクチコミ!0


角間さん

2002/01/19 18:49(1年以上前)

ヤマダ電機で昨日予約したのですが、T9Mで¥192000でした。

書込番号:480546

ナイスクチコミ!0


dobozuさん

2002/01/20 00:41(1年以上前)

値段を調べるならこのサイトも面白いですよ・・・
http://www.bestgate.net/list_FUJITSUFMVBibloLOOXT980MFMVLT980M1.html

書込番号:481251

ナイスクチコミ!0


hemopoさん

2002/01/20 18:23(1年以上前)

某デジックスワンダーでは198000円でした。

書込番号:482437

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/21 12:46(1年以上前)

yodobashi.comでは199800円+ポイント還元10%ですね。
ポイント分で増設バッテリも買えるとなると、ほぼこれが
ベストチョイスかと思われますが。

書込番号:484050

ナイスクチコミ!0


りなすけさん

2002/01/23 00:37(1年以上前)

今日ヤマダ電機で予約しました。190,500円にさらにポイント15%!
でも「2月2日入荷予定」って本当かな???

書込番号:487428

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/01/23 09:32(1年以上前)

そりゃ、安い。
ヤマダって、どこの店でも同じ値段なんでしょうか?
だったら、私も今週末即行します。

書込番号:487915

ナイスクチコミ!0


n3030さん

2002/01/23 18:17(1年以上前)

ヤマダさんは店によって全然ちがいますよね。
(対応とかも。)
富山ではPC本体はポイント還元なしで、190000.
仙台は13%還元だけど、電話で問い合わせた時は、190500に近い値段だって言っていたのに、行ってみたら196500より安くはできないだって。
70Km近くも離れているのに、わざわざ行ってばかみたい。

書込番号:488606

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/01/24 09:01(1年以上前)

ん3030さん、どうもです。
>ヤマダさんは店によって全然ちがいますよね。
そうですか、期待せずに、一応近くの店には行ってみます。
>70Km近くも離れているのに、わざわざ行ってばかみたい
す、凄い、バイタリティー・・・

書込番号:489819

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/24 11:12(1年以上前)

n3030さんも災難でしたね。
そういう時は、電話応対した人の名前を聞いておくと良かったですね。
電話とお店で言うことが違うのでは問題ですし、「○○さんは電話でいくらと言ったが」ってゴネると何とかなるもんですからね。
とにかく、問い合わせをしたら応対者の名前を聞いておく。
これ、基本かつ有効な方法です。

書込番号:489948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング