富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

え!!もう出たの

2002/01/19 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/95 FMVNB995

スレ主 NB8所有者さん

もうNB9が出たのか。悲しいNB8所有者

書込番号:481081

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/20 10:03(1年以上前)

LOOX S8ユーザーよりは全然マシ。

書込番号:481761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AirHが128k バケット

2002/01/18 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 DDIさん

DDIが3月26日から、AirHで 128kバケット通信を始めるので、T9はAirH内蔵か 無線LANタイプか迷いますね。
128kの使い放題料金は、約9000円なので・・ちょっと高いかな!
1月25日から、128k対応のカードタイプ端末を発売されるそうですが・・ルークスの夏タイプ T10 には 128k対応のAirHが内蔵
されるんでしょうか? 夏まで待つか? 迷っています。

書込番号:478871

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/01/18 21:34(1年以上前)

個人的には今後のサービス拡張の可能性を考えると、AirH''内蔵は
ハードの変更が出来ない分ちょっといらないかなと。
別に外付カード型でも邪魔になるようなサイズではないですしね。
まぁ枯れたインタフェースでないと心配な人間ではあるんですけど(^^;

ああ、そうそう。
「パ」ケットです。packet。

書込番号:478899

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/20 02:43(1年以上前)

バケットだとバケツになりますね(^^;;;

さて、とうとう発表された128Kbpsですが、これは外で高速通信せざる得ない人か、ADSLどころかISDNですら常時接続の来ていない、一部地方の人向けですね、価格的にも。

日経のニュースページでみると、別会社(DDI-Pに間借りしているところ)でも同じサービスをはじめるそうです、価格は、年一括でDDI-Pより5万強安くなるとか・・・

書込番号:481483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

春モデル発表真近!?

2002/01/17 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/800 FMVMG880

スレ主 近眼者さん

75モデルの方の掲示板なのですが、大注目の情報が載っています。
祇園祭り好きさんの、大注目の情報です!

春モデルがもしかすると早くも18日に発表されるかもしれないと!、明後日かぁ、待てないなぁ、
FMV975Cというモデル(MG?)を、ヤマダ電気ではもう予約中とのことです。
クロックが100あっぷするとか。でも他はスペックがあまり変われないって、
無線ランは内蔵にはならないのでしょうか? う〜ん
でもこれだけ早いペースのリリースだと、あまり変われないのでしょうか

情報を御存じの方、どんどんアップください!

書込番号:475953

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/17 00:45(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0020
ここで見てください。

書込番号:475962

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/17 01:03(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/16/18.html
こちらでもどうぞ

書込番号:476009

ナイスクチコミ!0


スレ主 近眼者さん

2002/01/17 01:44(1年以上前)

は、はやっ! お二方とも、ありがとうございます! 参考になりました! 無線ランは一ヵ月後、256 40に増量、ちょっぴりクロックアップ、他は全く変更無し! と見てよろしいんでしょうか?(ほかにあります?)この増量分って、現冬モデル価格との差額と見合いますか? でもやっぱりWin2000用環境も用意してほしい・・・ ドライバファイルとかって、XPにある中から抜けるのかな
あまり変わらないなら現冬モデルのビジネス無線ランモデルとかって手もなくもないですね。 個人的には無線ラン内蔵は必須です。

書込番号:476077

ナイスクチコミ!0


キムタクさん

2002/01/17 10:20(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/biblo/ne/index.htmlこれとは違うの?16日リリースされたけど。

書込番号:476415

ナイスクチコミ!0


ブーブーカブさん

2002/01/19 02:32(1年以上前)

HDDがATA→DMA33に変わったけど早くなったの?

書込番号:479565

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/19 03:17(1年以上前)

NE9/1130M,NE9/1130,NB9/1130H,NB9/95L,NB9/95以上は
UltraDMA/100に変更になってます
これでほかのメーカーと同じになりました

書込番号:479632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今度こそ欲しい。

2002/01/16 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W

スレ主 Y−KONさん

いつになってもLOOXを遅いって言う人がいるんですね。
LOOXは第一線でバリバリ使うマシンじゃないですよ。
サブマシンです。製品コンセプトがそうなんだから。
車で言ったら「プリウス」でサーキット走ってGTRより遅いって
文句たれてるのと一緒だよ。
サブマシンにしては究極のマシンだと思うよ。
Tなんかあのサイズで8倍速のCD-RW焼けちゃうし・・・DVDも観れる。
8買えなかったので9は絶対欲しいです。

書込番号:475753

ナイスクチコミ!0


返信する
looksさん

2002/01/16 23:59(1年以上前)

まったくその通りだと思います。
(私の場合はメインマシンですけどね^^;)

書込番号:475850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2002/01/17 00:48(1年以上前)

私のT8/80WはMemoryを128+256にしたら驚くほど早くなりました。
これで、仕事にもバッチリ使えますよ。
やはり、XPは最低でも256以上必要ですね。
TM5800もそれほど悪くないっすよ!
セカンドMachineには最高です。満足、満足!
今日発表になったT9のスッペクも期待したほどでなっかたですね。

書込番号:475973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/01/17 09:59(1年以上前)

私も激烈に同意します。

 CPUが速いものや大容量メモリーを積めば動作時間が短くなる。その上ビデオチップが弱いだの、VRAMの容量が少ないだの、3Dゲームが動かないだの、という。
 この機種はトランスメタを使って動作時間を伸ばすことを最大の眼目にして作ったのに、そのコンセプトとまったく反対のことを言う分からず屋がいるわけです。数字の字面だけ見てモバイルコンピューティングを理解しない知ったかモバイラーです。そういうやつに限って高速処理が必要な作業などほとんどしないし、できるレベルではない。単なる自己満足と見栄で文句を付けているのです。

 パソコンはそれぞれどこに主眼を置くかによっていろいろな製品が開発されているのです。何かを得るときは何かを捨てなければならない。すべてを満たす製品やすべての人に合う品など作れるはずはないでしょう。

 私は、「木村佳乃がドラマで使っていたのが格好良かったから買った」でいいと思うんですけどね。

書込番号:476393

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/17 11:25(1年以上前)

私も同意。
メインに使う人がいても、もちろんよいですが、あのシリーズ(S)はモバイル用サブマシンですからねぇ。

速度はあればあったに越したことはないですが、それによってコンセプトがぼやけてしまったら、存在価値がなくなります。


私も、もうそろそろNC13D(Pentium133MHz/48MBに増設済み/HDD12GBに換装済み/Windows98に変更済み)から乗り換えようかな。
いいかげん、USBも欲しいし(^^;;;
#↑
#このようなスペックでも、出先でのメール送受やWeb閲覧、
#現地からのWeb更新、時にはPhotoshopも、そしてtelnet端末みたいな
#使い方で4年半使えてる私には、Sシリーズでも十分速い、となります(笑)
#タスクの切り替えに分かかるのにも、IMEで何秒もまたされるのも、
#そんなの簡単に持ち運べることのできることに比べれば些細なこと、
#と感じて、ロースペックでも使い続けて来てたわけですから。
##デスクトップではGHzクラスやDual CPUマシンなんかを使ってます。

実際購入するかは、財布と相談、だったりしますが(笑)

書込番号:476486

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/17 12:15(1年以上前)

LOOX T8/80の
メモリ384M&Win2000化
     +
ADSL or 社内LAN

で使用中。実に快適だ。

書込番号:476533

ナイスクチコミ!0


t-comerさん

2002/01/18 01:30(1年以上前)

nakae さん の書き込みを読んで

>私も、もうそろそろNC13D(Pentium133MHz/48MBに増設済み/HDD12GBに換装>済み/Windows98に変更済み)から乗り換えようかな。

私も、NC/S(Pentium100MHz/48MBに増設済み/Windows98に変更済み)を、
いまだにメール端末として使いつづけています。
最近、キーボードを強くたたくと、リセットがかかることがあり、そろそろ
限界なので、T9に買い換えます。(本当は、T8を買う予定だったのですが)
私が知る限り、究極のモバイルノートですね。

書込番号:477743

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/01/18 06:15(1年以上前)

>速度はあればあったに越したことはないですが、それによって
>コンセプトがぼやけてしまったら、存在価値がなくなります

賛成です!
全員に支給で渡される物ではなく自分のお金で買うものだから
選択肢はたくさんあるし自由に選べるのだからスペック的に
疑問を持つなら迷わず他機種をチョイスすれば良いと思います。

S8が激安ならS8でもいいくらいです
OSはWin2kに入れ替えないと厳しそうだが・・

書込番号:477906

ナイスクチコミ!0


トラゴンさん

2002/01/18 12:40(1年以上前)

皆さん、実際に128Mで動くS8を使って上で言っているんですかね?
私、店頭で使ってみてがっかりしました。
アイコンWクリックしてからアプリ出るまでにもう一回Wクリックしたくなっちゃう。
あれで、電池のもちが悪ければ仕事は半分しかできなくなっちゃう。
それとも、小生が歳とって気が短くなっただけなのかしら?

書込番号:478201

ナイスクチコミ!0


HK2さん

2002/01/18 13:33(1年以上前)

>車で言ったら「プリウス」でサーキット走ってGTRより遅いって
>文句たれてるのと一緒だよ。

でも「公道しか走らない.高速道路もほとんど使わない.だからプリウス」って
つもりで買ってみたら,時速30kmくらいしか出ない車だったから
多少の文句も言いたくなる人もいるでしょう.S8はそれくらい遅いですよ.

しかもWinXPっていう余計な装飾品がたくさんついてるおかげで遅いんだから,
メモリ128MBしか載せないで売るのなら,
せめてWin2000モデルとして出してほしかったかな.

と言いつつも,私は割り切って買ったので,
我慢するところは我慢して,それなりに満足して使ってますが.

書込番号:478260

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/01/18 14:14(1年以上前)

結局あのサイズを重視する時点でタイプがしにくくなり
画面が小さくなり操作性はB5ノートよりも確実に落ちるのだから
快適なタイピングや快適な動作環境を重視するならば選ぶべき機種では
ないと思います。
もちろん高速な方が使いやすいでしょうけど
例えば高速にしてバッテリが30分しか保たないモデルでは
小さくして外に持ち歩けるようにした意味がないでしょうから

でもS8は、なぜ128MBにしたのか理解に苦しみますけど
S9なら256MBだし動作に少しは期待できるのではないでしょうか。




書込番号:478285

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/18 15:56(1年以上前)

>でもS8は、なぜ128MBにしたのか理解に苦しみますけど
たぶん、開発サイドの割り切りに、市場(ユーザ)がついていってなかった、
ということでしょうね。

思いの外
>我慢するところは我慢して,それなりに満足して使ってますが.
という声より
>私、店頭で使ってみてがっかりしました。
が多く、「128MBじゃ商売上不利!!」となったのでしょう。

メモリに関しては、単にコストが若干上がる程度の修正ですみますので、
この機会に増やしたんでしょうね。
大きさや重さにはほとんど影響しないから。

書込番号:478385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WebMart

2002/01/17 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 またダメかなさん

webMartで、T9すでに売り切れ。
いったい何台用意していたのでしょう???
また小ロットで終わるのかなぁ。。。

書込番号:476741

ナイスクチコミ!0


返信する
草下部さん

2002/01/17 18:38(1年以上前)

今日から川崎のヨドバシカメラでT9の予約受付中ですよ。どちらもお値段\199,800です。
新宿では行っていません。

書込番号:476991

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2002/01/17 18:42(1年以上前)

yodobashi.comでも予約受付中です。

書込番号:476998

ナイスクチコミ!0


dobozuさん

2002/01/18 06:10(1年以上前)

さすが関西系は安い早い・・・
¥183505?
http://www.bestgate.net/list_FUJITSUFMVBibloLOOXT980MFMVLT980M1.html

書込番号:477901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MS133−256

2002/01/14 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 にゃん子さん

現在、受注を受けてないメルコMS133−256ですが、
メルコに問い合わせたところ、受注再開は1月中旬とのこと。
もうすぐ手に入りますね。

書込番号:471291

ナイスクチコミ!0


返信する
Kiyoshi Imaiさん

2002/01/14 08:55(1年以上前)

以前なかなか生産が出来ていないのは、1月に価格改定があるのでそれを待っていると噂がありましたが、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0111/melco2.htm
を見る限りはMS133は価格改定されなかった様で安心しています。

年末から注文して待っている身なので、価格が上がっちゃったりするとハラハラ。

書込番号:471836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2002/01/14 22:51(1年以上前)

秋葉のソフマップにメルコ MS-133 256Mがひとつ残っています。
確か、本店の近くの店だったと思います。
必要な方は、ぜひ明日一番で行ってみてください。まだあると思いますよ。

書込番号:473142

ナイスクチコミ!0


rei-koさん

2002/01/16 09:35(1年以上前)

受注、始まりましたね。

書込番号:474530

ナイスクチコミ!0


リコたんさん

2002/01/17 21:31(1年以上前)

今日、店頭にあったので早速買いました!

書込番号:477277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング