富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安かったので購入

2014/11/02 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:20件

埼玉県のコジマで税込140,000円のポイント10%で思い切って買いました。
わからないことが多いのですが、頑張って使いこなしたいと思います。

書込番号:18123463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/10/19 19:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH45/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:1件

Vistaからの買い替えです。
初心者な自分でも、余りにも立ち上がりが遅く感じましたし、iPhone6 に機種変も出来た事なのでついで感はありますが。
約4年程使用していたパソコンが知り合いの手に渡り
、ホッとした様な、淋しいやら…

明日10月20日配達されます。
また暫くは買い替えが出来ませんが、コイツとiPhoneとカメラで思い出作りをしたいと思います。

書込番号:18070117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました!楽しみです!

2014/09/20 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA2/R WRA2B77_B 価格.com限定 Core i7・メモリ16GB・1TB ハイブリッドHDD・Office搭載モデル

スレ主 pon2014さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンにあまり詳しくないのですが性能の良さそうな物が見つかり大変嬉しいです。

製品レビューをつけますとメーカーから抽選で現金プレゼントということで購入と併せて価格コムにも登録しました。

主な用途はHD動画編集と画像閲覧の予定ですが5年振りの買い替えで新しい機能も充実してそうなので今から楽しみです。

製品が届いたら使用レポートを投稿してみます。

書込番号:17961575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンのセキュリティーについて

2014/08/21 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/M WMA1_B409 価格.com限定 Core i3搭載モデル

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

このパソコン購入したんですけど。

マカフィーの90日間無料で使えるやつ 入ってて

あとノートンセキュリティーチェックとかいうソフトもいきなり起動して
あれも不安定の原因だと思い アンインストールしました。

使ってたんですけど。パソコンが不安定になるだけだったので。

アンインストールしたら、PCの調子が良くなりましたよ。安定してますし

制限あり が出てこなくなりました。良かった。

今 Windowsディフェンダーってのをつかってますよ。

XPからの買い替えだから、知りませんでした。

これからは他社製品のセキュリティーはいりませんね。


このパソコン買うときは、無料サービスのセキュリティーオプションは、

付けない方が良いですよ。

書込番号:17856324

ナイスクチコミ!0


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/21 19:39(1年以上前)

アンインスコしたなら、レジストリも綺麗にしといてNe。

確かに無料サービスの選択は有り得無いけど、日々改善されてきてはいても、Microsoftからは「最低限の保護機能」と案内されてる以上・・・どうかな。

書込番号:17856393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信57

お気に入りに追加

標準

かなり遅いです・・・・・・

2014/06/21 07:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK THシリーズ WT1/P FMVWPT1N57

スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

Sandy ci5のwintab使ってて今度これを購入したんですが

どうも来てから色々やってもどうしても表示関係が明らかに遅い
当然色々違いが有って遅くなる部分が有るのでマイナス部分も有るのですが余りにも遅いのでベンチ取ってみたら
HDDベンチでは描画部分が大雑把に言えば 4000→1300 3000→1000 3000→1000と寧ろ1/3と明らかに遅くなっている

メモリーがシングルチャンネルって事の割にメモリー速度は取れている様子
モニター解像度関連は下げたり色々したけどやはりこの速度は取り戻せない様子ですが
速度上げる方法ってあるんでしょうかね・・・?


まぁちょっと「?」って話かと思うでしょうけどこう思って貰えればいいでしょうかね・・・
同じモニター解像度でも作業は明らかに遅く 高い解像度でも明らかに遅い
世代的には前の前の世代(sndy ivy hswell)のモバイルsandyより作業能力が低い

ただしcpu単体の評価としては本来1.1〜1.2倍程度速く gpu能力は倍近くまで上がっているはずが
この製品ではcpu性能はその倍率 gpu性能だけが1/3に明らかに低下している。

作業用として買ったんですが余りにもこれは酷い気がしますね・・・・・
そうですね・・・デスクトップで言うならば3年前wintabが ci7 これがセレロン
gpuならミドルハイ使ってて新しいローハイで数値倍のチップのはずが半減して明確に遅い
ノート系言うならci7とatomそのぐらい明確な速度差が出てますね
3年前のノート(wintab)と比べてです。。。


カタログ数値とかcpuスペック考えるとどんなに不利な要素与えたとしても本来は 同世代cpuとクロックアップcpu程度の差になるはずんですが・・・・・何がどうしてこんな速度低下する要素持ってしまっているんでしょうかね。。。。
この速度差はちょっと詐欺に近い位注意なのでci5 メモリー4G HD4400って部分で購入考えているとしたら
これを改善出来る方法が無いなら購入は踏みとどまった方が良いと思います。
自分は早くなる事は期待してなかった(速度同じで高解像度化)程度の期待だったんですがまさか圧倒的に遅くなるとは・・・・予想外でした。。。



本当にご注意を & 改善方法あるならお助けを

と・・・言うことも有り現在古いノートに戻っちゃってます。。。。残念。。。
改善する方法が無いとしたらコレある意味欠陥商品では無いでしょうかね。
HD4400の能力より明らかに数字低い気がします。。


書込番号:17648861

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2014/06/21 08:54(1年以上前)

ハイブリッドHDDが悪さをしているのでしょうか,
この個体のみの症状だと救われるのですが・・・
スレ主さん,御免なさい !

書込番号:17649125

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/21 15:48(1年以上前)

もう少しベンチ比較しました。 
すいませんウチのはHD3000でした。

cpu部分+opengl部分は問題無い気がします寧ろ数値が高いです
クリスタルマーク使ってみて額面上は数値高いのに何が変かと言うとgdi近辺ぽいです。
tab1=コレです
tab2=旧世代 
2500,1200画面縦スケールの事

Tab1 2500 dx11
[ GDI ] 4632
Text : 1660
Square : 539
Circle : 1285
BitBlt : 1148
[ D2D ] 3014
Sprite 10 : 85.13 FPS ( 8)
Sprite 100 : 79.72 FPS ( 79)
Sprite 500 : 61.06 FPS ( 305)
Sprite 1000 : 50.43 FPS ( 504)
Sprite 5000 : 19.47 FPS ( 973)
Sprite 10000 : 11.45 FPS ( 1145)
[ OGL ] 3582
Scene 1 Score : 2365
Lines (x1000) : ( 351540)
Scene 1 CPUs : ( 64)
Scene 2 Score : 1217
Polygons(x1000) : ( 51372)
Scene 2 CPUs : ( 32)

Tab2 1200 dx10
[ GDI ] 9866
Text : 3708
Square : 952
Circle : 2556
BitBlt : 2650
[ D2D ] 1428
Sprite 10 : 174.62 FPS ( 17)
Sprite 100 : 121.87 FPS ( 121)
Sprite 500 : 52.30 FPS ( 261)
Sprite 1000 : 31.31 FPS ( 313)
Sprite 5000 : 7.37 FPS ( 368)
Sprite 10000 : 3.48 FPS ( 348)
[ OGL ] 2643
Scene 1 Score : 1076
Lines (x1000) : ( 113700)
Scene 1 CPUs : ( 16)
Scene 2 Score : 1567
Polygons(x1000) : ( 66168)
Scene 2 CPUs : ( 32)

tab1 1200 dx11
[ GDI ] 5517
Text : 1793
Square : 890
Circle : 1655
BitBlt : 1179
[ D2D ] 4998
Sprite 10 : 437.42 FPS ( 43)
Sprite 100 : 335.59 FPS ( 335)
Sprite 500 : 164.20 FPS ( 821)
Sprite 1000 : 102.87 FPS ( 1028)
Sprite 5000 : 26.86 FPS ( 1343)
Sprite 10000 : 14.28 FPS ( 1428)
[ OGL ] 3773
Scene 1 Score : 2382
Lines (x1000) : ( 351702)
Scene 1 CPUs : ( 64)
Scene 2 Score : 1391
Polygons(x1000) : ( 58683)
Scene 2 CPUs : ( 32)


このようにGDIに関して何故かビックリするぐらい数値がガッツリ落ちています
この部分はSSDでは全く関与しない部分なので遅さの図式としては

入力→ 演算内部処理 迄は同等若しくはそれ以上 描画する際に半分の速度で描画されると言う図式なんだと思います。

極論で3倍の速度で書き上がった物を半分で貼り付けているような状態かと思いますね。
その他の数字に関しては想定内の数字ですし改善出来ないならコレは使い物にならない予感・・・・
多分この部分が殆どの部分に関与してるぽい速度低下ぽいですね。


持っている人は面倒ですがクリスタルマークでベンチ測ってgdiを貼り付けて貰えるといいかもしんないですね。
(スコアートータルの方では無くタブやtxtコピーで出てくる詳細データの方ですトータルの額面は数字が高く出ていますので)
後はHD4000近辺 dx11なら他のノートの情報でも有効だと思います
自分としてもこの個体が雑魚であれば本当に良いと思います
平均的にそうなら(あり得ないですが)已む得ないですが平均として数字が低い場合はこれは欠陥商品で個体的にそうなら交換請求するべき案件だと思います。
あともしそうなら買う事に対して注意を促す製品かな・・・と思います。
大枚はたいてatomtabのような物買いたい人は居ないでしょうし。。



ぶっちゃけベンチが悪いだけなら構わないのですが実際遅い方が問題でベンチしているのでがっかり度がしょうがなく高い。。。
ハードとしてはそんなに悪くないので使いたいのですが単純なtxtスクロールガクついたりノロノロするクリックに対して1タイミグ完全に遅いとか明確に酷いので作業として実際難が有るので困ったもんです。
寧ろ自分が無知でしたってオチが一番有り難いですね。
自分の馬鹿晒す位で使い物になるならこれ以上の事は無いです。  

書込番号:17650278

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/22 03:37(1年以上前)

頑張って調整中です。
取り敢えず速度低下の大きな要因はgdiの遅さなのは間違い無いようです。

解消方法は省電力関係を兎に角切るしか方法が無いようです。
結構使い物にならない速度なので已む得ないです。
現在のベンチは

これが目安の旧tab
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 2004R3 [0.9.126.452] (C) 2001-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1280 x 800 32bit (ClearType)

CrystalMark : 140255

[ ALU ] 26581
Fibonacci : 8959
Napierian : 5690
Eratosthenes : 4975
QuickSort : 6935
[ FPU ] 27032
MikoFPU : 4133
RandMeanSS : 11977
FFT : 6131
Mandelbrot : 4769
[ MEM ] 29628
Read : 11671.44 MB/s ( 11671)
Write : 8201.26 MB/s ( 8201)
Read/Write : 5868.00 MB/s ( 5868)
Cache : 38669.07 MB/s ( 3866)

[ GDI ] 9231
Text : 3340
Square : 891
Circle : 2367
BitBlt : 2633
[ D2D ] 1274
Sprite 10 : 171.73 FPS ( 17)
Sprite 100 : 116.50 FPS ( 116)
Sprite 500 : 48.12 FPS ( 240)
Sprite 1000 : 28.27 FPS ( 282)
Sprite 5000 : 6.34 FPS ( 317)
Sprite 10000 : 3.02 FPS ( 302)
[ OGL ] 2167
Scene 1 Score : 913
Lines (x1000) : ( 96819)
Scene 1 CPUs : ( 16)
Scene 2 Score : 1254
Polygons(x1000) : ( 52969)
Scene 2 CPUs : ( 32)

------------------------------------------------------------------------------



このタブ
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 2560 x 1440 32bit (ClearType)

CrystalMark : 117282

[ ALU ] 25830
Fibonacci : 8683
Napierian : 6123
Eratosthenes : 4592
QuickSort : 6410
[ FPU ] 25628
MikoFPU : 3092
RandMeanSS : 13008
FFT : 5274
Mandelbrot : 4232
[ MEM ] 26520
Read : 11008.09 MB/s ( 11008)
Write : 5267.99 MB/s ( 5267)
Read/Write : 5256.50 MB/s ( 5256)
Cache : 49678.19 MB/s ( 4967)
[ GDI ] 8755
Text : 3123
Square : 950
Circle : 2390
BitBlt : 2292
[ D2D ] 4001
Sprite 10 : 106.77 FPS ( 10)
Sprite 100 : 98.58 FPS ( 98)
Sprite 500 : 77.27 FPS ( 386)
Sprite 1000 : 62.15 FPS ( 621)
Sprite 5000 : 26.39 FPS ( 1319)
Sprite 10000 : 15.67 FPS ( 1567)
[ OGL ] 6263
Scene 1 Score : 3994
Lines (x1000) : ( 675795)
Scene 1 CPUs : ( 128)
Scene 2 Score : 2269
Polygons(x1000) : ( 112246)
Scene 2 CPUs : ( 64)

------------------------------------------------------------------------------

マシにはなりましたが古いpcの方がまだ世代が新しい位速い・・・
あと一歩速度上がるといいんですがねぇ・・・。。

書込番号:17652556

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/22 22:40(1年以上前)

少しずつ分かってきて
・まず標準のパフォーマンスではびっくりするぐらい遅い
・省電力系全切りするとそれなりに戻る
・原因は多分GDI(描画)


結構cpuの演算自体のロック?は簡単に戻っているようなのです
GL等のgpu演算も戻りますがどうも最後のGDIだけ戻らないようです。
多分gdiの数字が戻せるならこの遅いって状況を完全に戻るんじゃないかと思います

実際GDI向上させていく過程で挙動その物リアクションその物が改善していっているのでcpu自体の演算負荷がかけられないという問題よりGDIの最終的な描画の遅さが全ての原因ぽいです。
多分それがらみの問題なのですがスクロールすると表示する物と映っている物が違うって状況が起きますね。

最初不思議でしょうがなかったんですがコンフィグでスクロールさせてアプリをダブルクリックするとユーザーが選択されると言う・・・
実に困った状況。。

書込番号:17656186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/06/23 07:52(1年以上前)

標準状態で使うひとが大半でしょうからね。
速度にしてもなんの違和感を持たないひとも多い。
ここが、スペックは同じでも国内と外資系とが実際の速度とか体感に差が出る要因でしょうね。

書込番号:17657141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/23 09:08(1年以上前)

だと思います・・・
少なくても調整した現状でもスペック考えても80%位しかフルパワーで無い気がするので標準だと50%位のフルパワーですのでこれが取り戻せるのかこれ以上が取り戻せないのか・・・・。

ただbiosとかまで見てもこれ以上が無いんですよねぇ
困った。

とはいっても取り敢えず使えるレベルにはなりましたが3dツールに関しては使えないレベル。
使えるって言ってもsandy ci5が使えるレベルの話で結構優しいレベルの話です。

書込番号:17657269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2014/06/23 09:10(1年以上前)

比較している Wintab のディスプレイの解像度( 画素数 )は こちらの WQHD( 2560 x 1440 = 369万画素 )と比較にならないぐらい小さいだけでは…

◆ 画面の解像度を下げても作画する画素数( 絶対値 )は変わらないと思います。

例えは変ですが、ポルシェに軽自動車クラスのレース用ターボエンジンを積んで、市販のノンターボの軽自動車より遅いと言っているのでは…(汗)

ちなみに、ストレージが SSD 、メモリ 8GB だったら、それ程遅いとは感じなかったかも…

失礼しました!

書込番号:17657274

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/23 09:42(1年以上前)

少なくとも
>ちなみに、ストレージが SSD 、メモリ 8GB だったら、それ程遅いとは感じなかったかも…

これは絶対無いです。
ほぼ無いんじゃなく100%無いですレスポンスの事では無いのでSSDは完全に無関係です。

>◆ 画面の解像度を下げても作画する画素数( 絶対値 )は変わらないと思います。
それも無いです。

ピクセル描画数が下がれば負荷と言うものは絶対下がります
勘違いしているか書き方悪く誤解生んでいるだけだとは思いますがpcでの解像度=総ピクセルだから絶対変わります。
液晶のppiは変わりませんがピクセル数が違うので変わるのは当然で実際数字も動きます。

書込番号:17657333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2014/06/23 11:48(1年以上前)

スレ主様へ

わたしの認識不足のようですね!(汗)

間違ったコメントをしてしまい、申し訳ありませんでした!

余談ですが…

わたしは、KIRA V832( 解像度 2560 × 1440 、i5 ( Ivy Bridge ) 1.8GHz 、ssd 128GB 、メモリ 8GB )を使っていますが、作画が遅いと感じたことはありません。

失礼しました!

書込番号:17657593

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/23 11:55(1年以上前)

調べた所haswellはivyより僅かにgpuが低い傾向が出るとの事らしいですが
同程度を目安としての低い傾向でsandyは更にその前のコアですので結構大幅に低いので同程度にしても低すぎると言うことでしょうかね。

もうちょっと頑張ってみますかね。
gdi処理速度がもたつくのではなく2d描画のgdiがもたつくと言うことで遅くなっているのでその辺どうなのかと・・・
あと描画されている物と実際の表示が違うと言う物も多分これが起因しているのですがこれも実に困ったものです。
gdi描画に本当に問題抱えているとか?

クリックした物と違う物選択されたりスクロールしたはずが再描画で戻ってしまったりしてますからねぇ
 
今確かめてみましたがコンパネで例えば 下から二番目二段目にシステム 下にスクロールして同じぐらいの位置に移動してクリックして電源選択すると最初の描画のシステムとかがクリックされたことになります。
たまにじゃなく確実にこれになります。

大分変です。
最初訳が分からなかったんですがねぇ。

webとかはそうでも無いみたいなんですが。

書込番号:17657614

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/23 12:03(1年以上前)

>naranoocchan

いえ気にしないでください。
調べるた所単純にhaswellの方が世代が新しいから早いと思っていた私の認識も当初甘かったようです
gpu的にはivyの方が早い傾向らしいです。

スペックの額面で買う人は絶対いるはずなので自分としては買って不満覚えるよりは事実ならクレーマー的にぐちぐち言ってでも多少は考え留まって欲しいか改善出来るなら改善したいな・・・と思う所なんで。

ガワとしては別に酷くないと思うので改善の方法が有れば本当にそれが一番良いと懐いますね。

書込番号:17657635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2014/06/23 13:30(1年以上前)

スレ主様へ

確か、hswell から 4k 出力に対応したと認識しているのですが…
*間違っていたらすみません。(汗)

もしかしたら、その辺が悪影響しているのかもしれないですね。

それから、効果の程は分かりませんが、仮想メモリをなしにしてみてはどうでしょう!

失礼しました!

書込番号:17657871

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2014/06/23 17:36(1年以上前)

メモリーを8GBで(に変更して)発注!なら・・・

書込番号:17658377

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/23 23:43(1年以上前)

アーこれ元々8gですよ? 4gモデルにも出来るのかな?4gだとまず買ってないので。
多分これを買うようなひとは4g買っても最低限8Gに積み直すか8gにしているはずかと思います。

だからウチのは考えはなしに8gですね。

何にせよまだgdi上げる方法が有るはずなので上げられなければ性能は頭打ちかな。

書込番号:17659781

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/23 23:47(1年以上前)

あとスワップするような状態じゃないなら4gでも8gでもスペック探る為の作業には影響しませんね。
3gもあればosとベンチ位は余裕で収まるので再起動したなりしてメモリー状態がクリーンなら描画まで影響は出ないですね。

書込番号:17659797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2014/06/24 00:30(1年以上前)

スレ主様へ

次元が違う話のようですね。<もちろん、わたしのスキルが低すぎる。(涙)

お役に立てなくてすみません。

書込番号:17659952

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2014/06/24 05:56(1年以上前)

左様でしたか・・・不良品だったのかな???
失礼いたしました!

書込番号:17660283

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/06/24 15:09(1年以上前)

不良品な訳ではないと思います。
現状報告 旧タブ:新タブ

ALU26581:25226
FPU27032:24827

GDI:9231:8511
D2D1274:3918
OGL2167:6071

TXT3340:3040
QUARE891:946
CIRVLE2367:2394
BITBIT2167:2131

ここ迄戻せるとやや劣る程度になります。
まだ完全に切れる物とか変えれる設定洗い出せてないので確立はしませんが
遅い図式はGDIの描画が全て起因しているので自分は取り敢えずCrystalベンチ使ってますがGDIの詳細で1000台出しているとひのタブは性能出しきってないので省電力系切らないと能力抑えられたままと言うことになります。

実際この部分の数値上がるだけでレスポンスも全部変わるので。
数値なんとか上げられましたがhd4000でももう少し上がりそうな気が・・・

書込番号:17661424

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/07/01 06:45(1年以上前)

やはりちょっと2d描画面に対してこのタブレット変な気がします。
内蔵gpuで起こりえる問題なのかちょっ分かりにくい事なのですが
正しく描画しないケース等が有りますね

例えば コントロールパネルをスクロールを要る状態で表示した場合正しくアイコンをクリック出来ません。
誤クリックでは無く明らかに違う物をクリックします。

スクロールしない2dペイントで描画を固定している時でも違う場所を描画している

誤解が有ると何なのでこれはちょっとのレベルでは無いです。スクロールする前の位置のアイコンクリックするとか
描画上同じ四角を描いたとしたら内部の描画は少しズレてもう一個四角描いている物が出来上がる位あからさまです。

結構こんなのは見たこと無いレベルなので大丈夫なのかな?コレ?

書込番号:17685055

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

2014/07/03 12:51(1年以上前)

どうズレるの分かりにくいでしょうから
SSとしても分かりにくいですがこうなるんですよね。

ちょっと見たこと無いケースなのが画素上は移動していないのに正しい位置では無いと言うこと
描画が見た目と違うケースは例えば

1cm左に移動した場合左には実は行ってなくて左に行く前の場所に描画する。
このケースの場合移動していないのに違う所にそもそも描画している。
左右どちらかに固定では無く左方向と下に移動するパターンが多い右にと言うケースは無いぽい。

描いている所を起点0としたら実体ずれる場合はは必ず 左に移動しているか下に移動しているかほぼ二択
エクスプローラーの左スロールがクリック出来ないと言うケースも度々有るのでその時も下移動右に移動が発生するのでその類似かと思います。
グラフィックソフト固有の問題と言うならエクスプローラーの誤動作の問題は説明が付きません。
+コンパネをスクロールいる状況でスクロールするとスクロール前の物をクリックするという現象は明らかに誤動作ですのでその関連は間違いなく
この手の誤動作ってgpuだとスペック不足とかメモリー足りないor欠損のパターンが多いんだよな。

あと何かの拍子で勝手にスタート誤クリックするとか誤タイプかクリックするようなバグも見受けられます。
タッチパッドの誤動作と言うにはちょっと違う。
opentweenで発言書いている時にコメント付きRTを突然打つのでctr+alt+rを打つと言う物なので色々考えにくい。

取り敢えず富士通からこの旨返答を今日受ける予定なので正してみたいと思います。
ソフトとかのセッティングとか色々考えると正直返品とか交換出来てもしたくないのが本音ですが色々あり過ぎるんですよねぇ。
たまに再現するんじゃなく結構日に何度も再現出来るとか一時間以内に数回以上再現可能
コンパネのスクロールに関しては100%再現できるので・・・。。
まあ文句言っても良いレベルかな?と思いますので。


「しょうがないのでこう使って下さい」な回答ならまぁ・・・富士通のpcは基本的にもう買う事は無いでしょう
「こうすれば改善しますのでしばらく試して下さい→改善」なら方法書き込みます。

できたら後者が良いですね。

書込番号:17692773

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日注文

2014/07/03 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS2/M WMS257_B369 価格.com限定 Corei5・メモリ10GB搭載モデル

スレ主 オミ山さん
クチコミ投稿数:28件

10日後となっているけど、実際はいつ届くかね?

書込番号:17694872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オミ山さん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/03 23:23(1年以上前)

関係ないけど、価格comは投稿するとすぐに反映されます。

ここがとても良いところ!

とある口コミサイトだと、管理者が内容をチェックして、相応しくない内容は反映されません。

これでは口コミとしては全く機能していません!

実際私自身が他のサイトで知った医療機関で失敗しましたが、それは負の内容が公表されていなかったためだと思っています。

そう言う意味でも価格comは素晴らしいです。良くも悪くも口コミとはそう言うものですから。

書込番号:17694887

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/07/04 07:51(1年以上前)

適宜削除はありますよ。

たまに「なんで削除?」ってのもありますけど、コソーリ削除されるので削除されたこと自体に気が付かないという、、、、

最近、忘れられる権利とかっていって削除が流行ってるから、なんでも恣意的に削除できる世の中になっていくと思いますけどね。

某半島とか大陸国家見ても、インターネットの力なんて、為政者が知識を身に付ければたいしたことはないとわかると思いますが。

書込番号:17695614

ナイスクチコミ!0


スレ主 オミ山さん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/13 22:19(1年以上前)

10日に届いていましたが不在だったので、結局昨日受け取りました。
納期としては十分なレベルですね。

早速ベンチマークを計測してみましたが、一番期待していたハイブリッドHDDの結果が振いませんでした。

 シーケンシャルリード 77MB/s
 シーケンシャルライト 98MB/s

これだったら7200rpmの新しいHDDよりも悪い気がします。
しかしなんでCとDで半分半分に区切られているのかが不明。

まあ値段とDVD付きでのこの軽さで選んでいるのでガマンですね。

書込番号:17729934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング