富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(71730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD換装しました

2014/01/30 02:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル

スレ主 matsumastuさん
クチコミ投稿数:2件

AH77/MのSSD換装情報が無かったので人柱覚悟でカバーを開けてみました。
外装背面カバーを開けボルトを取り外し中のカバーを開けたところすんなりHDDを見ることができました。
夏モデルは光学ドライブをずらしてみたいな記載もありましたが、当モデルはボルトを取り外しカバーを外すだけでした。
おかげで起動等が早くなり快適になりました。

もちろん交換は自己責任でお願いします。

書込番号:17130078

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2014/01/30 04:47(1年以上前)

これと似ていますかね。
http://www.studio-fkun.com/studiofkun/2013/02/lifebookah77ens.html

書込番号:17130145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/16 21:09(1年以上前)

自己責任でSSD換装してみました。これまで中古5台、ASUSUのU24A新品のSSD換装をしました。中古の東芝のdynabookの

rx2のHDDのフレキシブルケーブルを断線して換装に失敗したことがあります。今回は、事前にネットで情報を集めました

が、情報が十分でなく、最悪、SSD換装を諦めてHDDのまま使う覚悟で購入しました。結果は、うまく行きました。SDD換装

については、これまでネットの情報が役立ちましたので、お礼の意味で投稿することにしました。しかし、メーカー保証

がなくなる行為ですので、この投稿は参考情報としてあくまでも自己責任でお願いします。

LifebookのSSD換装プロジェクト

1 .Windows8.1の設定

2 .「バックアップナビ」で「リカバリディスクセット」の作成(BD−R 1枚)

3 .USB外付けHDケースにSSD(256GB以上)を入れて「EaseUS Todo Backup」でディスクのクローンを作成

4 .詳細マニュアルの「内蔵バッテリパックの交換方法」の項の記載に従い、底面カバーを取り外して、バッテリパックを
取り出す。

5 .背面カバーとバッテリパックを外した後の内部パネルを外す。ヒンジ部分以外のパネルのネジをすべて外す。バッテリ
パックを外した後の収納部分にもパネルの小さなネジが2本あるので、忘れずに外し、そっと内部パネルを外す。
(注)ネジを外すときは、プリンター用紙にネジの位置に合わせて両面テープを張り、外したネジを張り付けておくとネ
ジの取付間違いや漏れが防げます。

6 .現れたハードディスクから緩衝用のゴムカバーを丁寧に外し、コネクターからハードディスクを外す。このときコネク
ターのフレキシブルケーブルに損傷を与えないように注意してゆっくり丁寧にコネクターを外すこと。フレキシブル
ケーブルは折れや捻じれに弱く、簡単に切れたりするので要注意。

7 .SSDにハードディスクから外したゴムカバーを取り付けてコネクターと接続すれば換装完了。この後は、外したカバー
とバッテリパックを元に戻して、底面カバーを取り付ける。

8 .Lifebookを起動します。しかし、この機種はメーカでハードディスがCとDに分割されており、それぞれ100GB以上に
均等に割付られており、「EaseUS Todo Backup」で作ったクローンの場合、「OEMパーティション」にドライブ文字
が割り当てられたり、リカバリー領域が大きくなっていたりします。「パソコンの状態」という富士通独自のバック
アップソフト(圧縮率も高く、バックアップ時間も短く、とても操作性の高いソフトです。市販のソフトやフリーソフ
トより手軽で使いやすいと思います。)も使用できません。 また、「ドキュメント」フォルダーの設定が変になってい
ました。

9 .ということで2で作成した「リカバリディスクセット」を使い、「ハードディスク全体をリカバリ」を行い、無事に
C、Dがそれぞれ100 GBちょっとに分割され、「パソコンの状態」を使ってバックアップができました。

書込番号:17310956

ナイスクチコミ!1


SSころさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/02 00:41(1年以上前)

もともと入っていたHDDの厚みがわかりましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17688034

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsumastuさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/03 05:25(1年以上前)

手元にHDDがないので正確なことは分かりませんが、HDDは9mm厚だと思います。
東芝のTHNSNH256GCSTに交換しましたが、それより少し厚かったので9mmで間違いないと思います。
因みにHDDには衝撃防止用で緩衝材のリングがハマっていました。
多少の余裕がありましたが家で使う分には問題無いと思い自分はそのまま取り付けてしまいました。

書込番号:17691821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んだ末、買いました。

2014/06/26 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

スレ主 torenndo06さん
クチコミ投稿数:100件

子供用に先日「NEC LaVie L LL750/RS PC-LL750RS」をヤマダで購入。
今回は上の子供用に「FMV LIFEBOOK SH」を買いました。

今回は私の趣味もだいぶ入り、マニアック仕様のモデルとなりました。
「FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS1/M WMS177T_B324 価格.com限定 メモリ10GB搭載 ハイスペックモデル」
SSDが256G、メモリー10G、Core i7 4500U(Haswell)1.8GHz/2コア、BD対応ドライブ、です。

処理性能はNECの「Core i7 4700MQ(Haswell)2.4GHz/4コア」がCPUクロック、4コアで明らかに上でしょうが、
逆に価格は今回の富士通が数週間前に買ったNECより7万円近く高くなりました。

最後は、マイクロソフトの7月発売のSurface Pro 3や、
東芝の「dynabook KIRA V83/W8M PV83-W8MKXSW-K 価格.com限定モデル(199,500円)」と悩みましたが、
子供が中2ですので、ドライブベイの有無で富士通のSHにしました。
(東芝のKIRAはマグネシュウム合金が素敵で質感もよいで、親的には選びたい気持ちがあったのですが。)

さて、納品まで2週間。
(展示品を見ないで買っちゃいました)質感どうかなー?、楽しみです。

書込番号:17668665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/27 00:09(1年以上前)

10Gメモリーって不思議な構成ですね。8+2なのですか?

書込番号:17670100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2014/06/27 00:32(1年以上前)

オンボード 2GB + スロット 8GB のようです。

書込番号:17670174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/27 11:14(1年以上前)

へぇー... じゃ、DualChannelじゃないんだね...

書込番号:17671118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2014/06/27 11:53(1年以上前)

横からすみません。

下記ページ( スペック )には「 デュアルチャネル対応 」と記載されています。

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=14062711457853840427&WEB_STYLE=WMS177T_B324&cyc=86781&cyc=114526

書込番号:17671203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40W FMVNF40W

スレ主 DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件

ソフトウェア追加・修正モジュールダウンロード - FMVサポート : 富士通

FUJ02B1 デバイスドライバー
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1016693?supfrom=qacontents

FUJ02E3 デバイスドライバー
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1016696?supfrom=qacontents

書込番号:17601848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

IPS系液晶

2014/05/24 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:45件

この液晶はIPS系なのでしょうか?
http://thehikaku.net/pc/fujitsu/13LIFEBOOK-WA2-M.html
このサイトにIPS系のようなことがかいてあったので

書込番号:17551877

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2014/05/24 18:03(1年以上前)

このサイトではこのように書かれています。

>2)フルフラットファインパネルは同じですがWide Angle液晶の表記が付加されています。
>(IPS液晶ではありません)
http://vergleich-notepc.livedoor.biz/archives/7431852.html

書込番号:17551894

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2014/05/24 18:05(1年以上前)

ついでに、

>・液晶はギラツキが無く、IPS並みの広視野角
>(色域はノートPCでは標準的)
http://search-pc.jp/blog/lifebook-ah77m/

書込番号:17551901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/24 18:10(1年以上前)

メーカースペックには何も書いていないし、ネットでは”IPS/非IPS”の情報が入り乱れている。
メーカーが液晶種別を書かないのはIPSでは無いからだと思うけど、こういうときはメーカーに確認をとるのが一番。

書込番号:17551912

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2014/05/24 18:25(1年以上前)

プレスリリースでIPS液晶と謳っているのはデスクトップPCだけなので、それ以外はISP液晶では無いと思います。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/10/8.html

書込番号:17551957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/05/25 09:19(1年以上前)

IPS液晶ではないのに、発色が良くて、視野角が広いんですね。

書込番号:17554130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 4月25日に富士通サイトから注文

2014/05/04 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/M WMA1_B409 価格.com限定 Core i3搭載モデル

5月に入ってー5000円はかなりショック。もうちょっと待てば良かった。

書込番号:17479337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6993件Goodアンサー獲得:538件

2014/05/04 21:40(1年以上前)

特に売りとなる大きな特徴が無いモデルはそんなものです。


私が現在使用している機種は値上がりしましたね('A`)ソウテイナイノハンチュウ

書込番号:17480496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の池袋価格

2014/04/04 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:347件


全て税抜価格です

渋谷ビック144000円ポイント15%

池袋パソコン館140500円ポイント15%

ヤマダ池袋総本店144500円ポイント15%

店舗を回った順です

共に責任者に聞いたようですが

ヤマダ池袋総本店ではビック値段を言いましたが
ビック以下の値段は出しませんでした

全ての店は表示価格は税抜値段という企業努力をしていました

共に今も価格コムは税込値段ですが

先月まですべての店舗は税込値段でしたね

お客は少なかったですね

まだまだ下がると思うので落ち着いて
買い時を待とうと思います

書込番号:17380019

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング