富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD+HDDのデメリット

2022/09/04 07:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/E2 2020年6月発表モデル

クチコミ投稿数:23件

こちらは1THDD+256ssdですが処理能力面でall ssd(512)の機種の方が有利ですか?
hddに格納した音楽、写真などにアクセスする場合、排気音、振動、時間などが気になります。
宜しくお願いします

書込番号:24907347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/09/04 08:06(1年以上前)

そりゃHDDなんて容量以外にメリットないので、
512GBで事足りるならそっちのほうがいいでしょう。
まぁ容量足りなくなったら外付けSSD買えばいいだけだし。

書込番号:24907369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/09/04 08:40(1年以上前)

この機種のような大きなPCなら、固定機として使うでしょうが、
一般のノートPCなら宅内であっても持ち運びができることが一番の利点です。
少しでも軽量に越したことはありません。

書込番号:24907418

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/09/04 09:19(1年以上前)

私は、ノートPCで1TBのCドライブ(SSD)と2TBのDドライブ(SSDまたはHDD)の2ドライブ構成とし、Dドライブは倉庫用のストレージとしています。
私なら、256GB SSD(Cドライブ)+1TB HDD(Dドライブ)構成のノートPCを購入し、自己責任で256GB SSDを512GBまたは1TBのSSDへ換装します。
ノートPCの分解やSSD換装に自信が無い人は、大容量SSDの1ドライブ構成のノートPCを購入し、倉庫用のストレージとしてストレージをUSB接続して下さい。

書込番号:24907470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2022/09/04 09:25(1年以上前)

>こちらは1THDD+256ssdですが…

一体型デスクトップパソコンやホームノートパソコンの大容量モデル用です。
懸念されている通りだと思うので、迷うなら 512GB SSD モデルを購入しましょう。

余談ですが、最近の外付け 1TB SSD( ちょっとデカい USBメモリタイプ )はコンパクト・高速で便利です。

書込番号:24907478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/09/04 13:54(1年以上前)

HDDは当然ながら煩い可能性があります。
少なくても何か音はしますよね。

>hddに格納した音楽、写真などにアクセスする場合、排気音、振動、時間などが気になります。

熱はSSDより心配ないんで気にしなくていいかと。

時間はとても遅いんで、写真ならやめといたほうがいいと思います。2.5''HDDは限度越えてます。

書込番号:24907893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却ファン

2022/08/30 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル

スレ主 SAKADARUさん
クチコミ投稿数:16件

今月購入しましたが、電源を入れた直後から冷却ファンが全開で動きっぱなしで、しばらく経っても止まったり回転が緩やかになったりしません。結構うるさいのですが、そういう仕様なのでしょうか?
使用環境としては、普通にエアコンのきいた涼しい部屋でメールやネット検索等を行っているだけで、CPU負荷もとても低い状況だと思います。

書込番号:24899572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/08/30 04:11(1年以上前)

Windowsはログイン後も起動処理がしばらく続きます。

それから、買った直後はWindows Updateが走りまくるのでしばらくは負荷が掛かるでしょうね。

不満なら何が走っているのかしらべてみては?

書込番号:24899616

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2022/08/30 06:54(1年以上前)

他社製ノートパソコンですが、CPUファンが全開で止まらなくなったことがあります。
初期不良対応期間内だったので交換要求したのですが、在庫無しだったので返品しました。

初期不良対応期間が過ぎると修理になりますので、早めに行動した方が良いです。
仕様と言われても我慢して使う必要はありません。

書込番号:24899671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/30 08:42(1年以上前)

負荷作業時じゃなくても、突然に煩く回ることはよくあります。
ただ、その煩さが人によって、聞こえ方も感じ方も異なるので、
我慢ができないなら、CPU性能の低い=温度も上がりにくいPCに変えるしかないです。
そこそこの性能あるPCなら普通なことです。

書込番号:24899788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/08/30 08:47(1年以上前)

PCを起動直後、タスクマネージャーを起動し、プロセスタブで現在実行中のアプリとバックグラウンドプロセスの一覧とそれぞれのアプリのCPU、メモリ、ディスク、ネットワーク、GPU、GPUエンジン、電力消費、電源の使用率の傾向などの情報、パフォーマンスタブでCPUなどの使用率を見てください。

>【Windows11】タスクマネージャーの表示
https://exia.co.jp/taskm-view.html

書込番号:24899795

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAKADARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/09/04 00:55(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとう御座います。ハイスペック機種はしかたない所があるのですね。
もう少し色々と使用してみて、やっぱりおかしいようならばサポートセンターに相談してみます。

書込番号:24907161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBで足りますか?

2022/08/21 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F3 FMVA50F3L2

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

5年以上前のパソコンは、5年使っても500GBの半分も使ってませんでしたけど、
このパソコンは最初から残り半分くらいのようです。
Windowsの違いでしょうか?やはり500以上にしておいた方が良いですかね?

書込番号:24887458

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/08/21 18:15(1年以上前)

>>5年以上前のパソコンは、5年使っても500GBの半分も使ってませんでしたけど、
>>このパソコンは最初から残り半分くらいのようです。

256GBの容量では足りないと思います。
最初から512GB以上のM.2 SSDモデルを購入する方法も有りますが、自己責任で256GB M.2 SSDを512GB以上のM.2 SSDへ換装する方法が有ります。

FMV LIFEBOOK AH50/F3 FMVA50F3L2とFMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルとは筐体寸法が同じなので過去スレが参考になるかと思います。

>SSD256を512に変えたいのですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037020/SortID=24786410/

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001457241_J0000037020&pd_ctg=0020

書込番号:24887478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2022/08/21 18:17(1年以上前)

空きは179GBです。Officeなし構成なら、空きは183GBになります。

足りるかどうかは使い方によります。私は大きなデーターはNASに保存するので問題ありませんが、使い方によっては1TBでも足りなくなります。

書込番号:24887479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2022/08/21 18:26(1年以上前)

足りません。

書込番号:24887493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2022/08/21 18:34(1年以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん
>からうりさん
みなさん、早々にありがとうございます。
CPUは同じRyzen7と仮定して、
メモリ8GB、SSD512GBで購入して必要時造設と、
メモリ16GB、SSD256GBで購入して必要時造設だったら、
どっちが良いでしょうか?どっちもどっちですかね?

書込番号:24887504

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/21 18:56(1年以上前)

>どっちが良いでしょうか?どっちもどっちですかね?
自分で判断してください。

書込番号:24887538

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/08/21 18:59(1年以上前)

>>メモリ8GB、SSD512GBで購入して必要時造設と、
>>メモリ16GB、SSD256GBで購入して必要時造設だったら、

造設 → 増設

メモリ8GB、SSD512GBで購入して、後でメモリーを増設・換装の方がメモリー蓋を開けるだけなので、分解の難易度はM.2 SSDの換装と違ってぐっと下がります。

メモリーの増設・換装方法は、公式マニュアルに有ります。

FMV LIFEBOOK AH50/F3 FMVA50F3L2の取扱説明書<活用ガイド>
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=DD005491
表紙にある「取り扱い」をクリック。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk6201/b6fk6201_2.pdf
63ページ以降を参照。

書込番号:24887541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/21 19:58(1年以上前)

私もノートPCなら使用法だと思います。
しばらくは256GBで普通の方は足ります。

足りてるのにもう少し欲しいなという欲求からメモリーは16GBへ、
ストレージは256GB→512GBにした経緯はありますが、
ただ単に欲求でしかなかったと思っています。

半年、1年と使用して迫ってくるものあるなら増設考慮でよいかなと思います。
最初から大き目のものを買うより、自分で出来るのなら、後から増設が可能なのかどうかを調べておくほうが大事です。
オンボードメモリーだったら増設も何もできないですからね。
ストレージについても、裏蓋の開け方や容量大きなSSDへ移行ならクローンの方法まで調べておくことです。
面倒なら最初から512GBのもの買うしかないです。

書込番号:24887629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2022/08/21 21:56(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん
誤字の指摘までありがとうございました。
以前使っていたNECのPCが、
メモリもHDDも裏蓋の一部を外すだけだったので、
富士通のSSD換装も同様かと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:24887817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2022/09/02 19:37(1年以上前)

GA押し忘れてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:24904994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーを外した状態での稼働

2022/08/13 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F1 2021年2月発表モデル

クチコミ投稿数:8件

こちらを買おうかと考えていますが、バッテリーを外してACアダプタ接続のみでの稼働はできるのでしょうか?

ご存知でしたら教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:24876140

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/08/13 15:44(1年以上前)

可能です。

富士通ではなく、NECのFAQからですが。

>バッテリを外してACアダプターのみ使用した場合
>パソコン本体にのみ電力が供給されます。
>ただし、外したバッテリは自然放電するため、いつまでも充電されているわけではありません。
>過放電になり故障の原因にもなるため、できるだけ本体にセットして使用してください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=002162#:~:text=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%92%E5%A4%96%E3%81%97%E3%81%A6AC,%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

書込番号:24876173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/08/13 15:49(1年以上前)

バッテリーパックの取り外し方。

取扱説明書(取り扱い)10ページ以降。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk5071/b6fk5071_2.pdf

取扱説明書<活用ガイド>
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVA50F1W&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:24876178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/08/13 15:51(1年以上前)

キハ65さん

外し方まで教えていただきありがとうございます!
とても参考になりました。

書込番号:24876181

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/08/13 15:55(1年以上前)


一つ問題点がありまして, メインバッテリーの他に時計の時刻やBIOSの設定を保持するのに
実はパソコン内部にも電池が内蔵されていますが(ノートパソコンの場合はこれも充電池),
メインバッテリーやAC電源なしで放置しておくと, この内部電池が過放電して充電出来なくなる
可能性があります。

メーカー保証期間内ならば
ここが原因で壊れたら保証が効くのか?問題(苦笑)

書込番号:24876184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2022/08/13 16:37(1年以上前)

劣化を懸念しているのであれば、その必要はないかもしれません。このPCにバッテリーユーティリティが入っていた場合には、80%充電に設定することで劣化を抑えることができます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7307-4244

リチウムイオンは取り外して保存する場合は、劣化を防ぐために50%まで放電しておく必要があります。また、過放電を防ぐために、年に一度は充電する必要があります。

書込番号:24876252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/08/13 20:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
>nogakenさん


ご回答ありがとうございます
机の上で移動させることがあるので、少しでも重量が軽くなればとの思いで質問をさせていただきました。

当方では気づかなかった所まで丁寧に回答を頂きありがとうございます
使用するうえで気を付けたいと思います。

書込番号:24876595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LIFEBOOK WU2/E2はメモリ増設は可能でしょうか

2022/07/28 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/E2 KC_WU2E2 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:276件

こちらのモデルはメモリ増設やSSD交換は可能でしょうか。
FMVWE2U27です。

書込番号:24853491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/07/28 21:35(1年以上前)

メモリーはオンボード仕様のため、増設は無理です。
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/2967.html


SSDは後継機WU2/F3は出来そうなのですが、メモリーが4GBでどうしようもないのでやってもあまり意味ないでしょう。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/20LIFEBOOK-WU2.html

書込番号:24853510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2022/07/28 21:49(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24853535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google の音声検索ができなくなってしまった

2022/07/23 13:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/B1 2017年1月発表モデル

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

富士通のノートパソコン Windows 10 ですが、 今まで普通にできていた Google の音声検索ができなくなってしまっています。 マイクは反応するのですが、 しゃべっても 検索文字が出ません。 どうすれば治るでしょうか? YouTube では音声検索できますし、 Google Chrome をやめて,Edgeなら音声検索できます。 もう一台あるパソコンでも Google Chrome では音声検索ができなくなってしまっています。

書込番号:24846151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2022/07/27 20:25(1年以上前)

本日27日ですが、勝手に直っていました。(^_^;)
パソコンっていつもこんな事有りますよね。
思い込みでは、決してなかったのですが。

書込番号:24852104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/03 03:45(4ヶ月以上前)

Google側の音声検索のサーバーの故障かメンテナンスがあったか、日本の国のほうの通信システムにエラーがあったかどうか、そんなもんじゃないでしょうか?

例えば、例えばですよ?、日本の方で通信エラーがあったときにNTTがどうこうとかauがどうこうとかそういった通信障害は大変問題になると思いますけどアメリカ本土の方でGoogleがサーバーを交換したとか通信障害があったとかっていうのはいちいち問題にされないしYahoo!でニュースにもなりませんそういったことがあったこの声は大変あるはずですし、そこに言及しなくても良いように思います。

そんなもんだと思って使うしかないじゃないでしょうか?、これからも、ずっと、ずっと。 w

(ちなみにこれ入力してるのってiPhoneから声で入力してるんですよー?
だからってiPhoneでそれが入力できなくなったからって別に私はきません、そんなのiPhoneのほうのサーバーのメンテナンスがあったからそっちのほうの回線が壊れたかその程度にしか考えていません。)

書込番号:26227296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング