富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中です

2009/07/26 16:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W

スレ主 FPT SJSさん
クチコミ投稿数:5件

パソコン素人です。
FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50W \78,900とSOTEC DR701-Vista-An\77,777でどちらを買おうか
悩んでいます。
同じCore2Duo 4GB 320GBでほぼ価格は同じみたいです。
私のイメージではSOTECは安いパソコンだというイメージですが、むしろ富士通の方は
officeもついているみたいです。SOTEC DR701-Vista-Anの方に何か優位性があるので
しょうか?
パソコンの使用目的は、今のところインターネットで株や為替の取引をするのと、オンラインでセミナーを視聴するぐらいで今後はPCゲームもやってみようかなと思っているぐらいの感じです。
動作にストレスを感じないものがいいかなと思っています。officeなどは二の次です。
ただ、性能に変わりないなら、office付きの方がいいですし。
あと、1GBや160GBのものとそれほど値段に差がないように感じますが何故でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9910449

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 FPT SJSさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/26 18:44(1年以上前)

他の方の口コミ情報を見るとソニーや東芝の製品には寿命が短いとか悪いことも
記載されていますが、富士通製品を悪く言う人はあまりいないように感じます。
富士通ってそんなにいいですか?
あと、Windows 7ってどうなんですかね? Vistaにはあまりいいイメージがありません。
Vistaが出たばかりのときに富士通のノートを購入したのですが動作が遅すぎてストレス
でした。遅いというかフリーズ。その度に強制シャットダウンしてました。今は買い替え前のXPを使っています。電気屋さんの店員さんに聞いたら、VistaでもCPUがcore 2 Duoなら大丈夫だと言われました。
これは、富士通が悪いのではなく、Vistaが悪いわけでもなく、単純にスペックが足りなかったということなのでしょうか。FMV-BIBLO NF/D50 FMVNFD50Wは大丈夫でしょうか?
Windows 7を待った方がよいですかね?前回の失敗以来、なんか慎重になってしまいます。
ご意見お願いします。


書込番号:9910900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/26 18:48(1年以上前)

富士通とソーテックの比較なら
比較せずに富士通製を買った方が安心です

書込番号:9910925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FPT SJSさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/26 18:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
皆さんの富士通製への信頼は高いみたいですね。
どういった理由からなんでしょうか?

ソーテック製を使われた事のある方いらっしゃいますか?

書込番号:9910962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/26 20:13(1年以上前)

自分自身で使って保証期間過ぎて直ぐに壊れました

修理金額が金額的に馬鹿らしかったのでIBM製品に買い替えました

書込番号:9911293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください。宜しくお願います。

2009/07/21 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10R

スレ主 natuchan80さん
クチコミ投稿数:2件

FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10R
FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10W
の違いを教えてください!

書込番号:9886791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/21 17:20(1年以上前)

色の違い。だと思いますよ。

FMVLMD10W(ミルクホワイト)
FMVLMD10R(ルビーレッド)

書込番号:9886846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/21 21:37(1年以上前)

色の違い
NFD50BとWがあるようにカラバリによって末尾のアルファベットが変わる
RedとWhite

ってかそのくらいメーカーHPみりゃ分かるでしょ

書込番号:9887951

ナイスクチコミ!1


スレ主 natuchan80さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/22 11:09(1年以上前)

PC SIDE さん
有難うございました^^

書込番号:9890350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通とソニーの互換性

2009/07/16 04:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D70 FMVNFD70B

クチコミ投稿数:13件

今この富士通FMV−NFD70を購入しようか迷っています。パソコン本体のスペックは素晴らしいですし、キーボードに10キーがあるという事にすごく魅力があるのですが、最近買ったSONY製の液晶TV46インチ(KDL46W5)やそれとブラビアリンクしてあるシアターラック(RHTG950)にこのパソコンをHDMIケーブルで繋いでもきちんと映像や音楽が楽しめるのでしょうか?違うメーカー同志の互換性は試した方しかわからないと思うので、私と同じ考えで実際経験された方がいらっしゃればアドバイスよろしくお願いします。

ちなみにSONYのVGN−NW70JBも候補なんですが、出来れば使い勝手の良さそうな富士通で考えてみたいと思います。

書込番号:9861329

ナイスクチコミ!0


返信する
適当S13さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 00:15(1年以上前)

ショッタマンさん、こんばんは。
富士通のHPで調べてみましたが、ソニーのテレビは動作確認が取れていないようですね。
ただ液晶テレビのアクオスやビエラではある程度動作確認が取れているようなので、
問題なくショッタマンさんのテレビでも表示されるのではないかと推測します(表示できなっかたらすいません)。
シアターラックと合わせて、実際に接続されている方の情報を待つしかないかなと思います。
VAIOは分かりませんが、この機種は親が持っていてインターネットやメール等の使用であれば
快適に使えていますので、ショッタマンさんの使用目的によりますがお勧めですよ。

書込番号:9874608

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイについて教えてください

2009/07/13 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D75 FMVNFD75W

クチコミ投稿数:6件

テンキーが付いているのでこのパソコンの購入をすごく迷っているのですが
この機種のブルーレイへのデータの書き込みは問題なく簡単にできますか?
詳しい方がいらっしゃいましたら
その他の機種でソフトやOSは入っていなくていいので
ブルーレイRWで15インチ以上のノートでCPU周波数が2.2GHZ以上の
安価でお勧めがあれば教えてください。
テンキーつきのキーボードが欲しいですがなくてもいいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9847573

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/13 14:20(1年以上前)

>この機種のブルーレイへのデータの書き込みは問題なく簡単にできますか?
スレ主さんのPCスキルが分からないので何とも言えませんが、特に難しい事は無いと思いますよ

>他機種でお勧め
聞くならある程度機種を絞って聞く方が良いと思います
「探す気が無い」と思われてしまいますよ

とりあえず、ある程度条件があるならご自分で絞ってみては?
その為に価格.comの検索機能はあるんですし・・・

書込番号:9848244

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/13 19:22(1年以上前)

安いというのがどのくらいなのか判断しかねますが、VAIO type F FW93は一押し。
他社の機種と比べてスペックが秀逸。
NTSC比100%の色再現性能を持つフルHD液晶を採用し、GPUも強力なRadeon HD4650を搭載。
今ならソニースタイルで149,800円-7,000ポイント還元。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F/index.html
やっぱり液晶はいいものが載った機種を選ぶべきです。

書込番号:9849253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/13 19:51(1年以上前)

USB機器と外付けマウスを使う考えがあるならVAIOのFWシリーズは勧められません。USB端子が右手前にしかなく干渉して使いにくいことこの上ないです。

書込番号:9849391

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/13 21:11(1年以上前)

まぁ、相変わらずVAIOを勧めてらっしゃいますが・・・

1.4万近く高い
2.64bitOSの為、色々注意が必要

この2点は大きな差ですから、何の注意書きも無いのは不親切ですよ

どうせVAIOから選ぶなら、1ランク下のVGN-FW83シリーズで十分スレ主さんの要望は満たせると思います
まぁ、これも64bitOSと言う点は変わりませんが・・・

書込番号:9849821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/13 22:09(1年以上前)

別にこのPCでいいんじゃないの?

書込番号:9850195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 18:46(1年以上前)

みなさまありがとうございました!
OSが入ってなくても高スペックの安いものを探していましたが
ブルーレイをつけると価格があまり変わらないので
これかソニーに決めようと思います。
ただ最近値が上がってきたのでビミョーですが^^;
ありがとうございました!

書込番号:9853886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD

2009/07/12 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55R FMVNB55R

スレ主 lownsdさん
クチコミ投稿数:3件

OS(windowsXP)を再インストールしたのですが、ハードディスクの容量が減ってしまいました。
元々C(30GB)D(70GB)だったのですが、C(30GB),D(30GB)になってしまいました。

元に戻せる方法があったら教えてください!
おねがいします!

書込番号:9844865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 20:56(1年以上前)

ディスクの管理で見ても合計60GBなの?それとも未割り当ての領域が40GBくらいあるのかな?

書込番号:9844904

ナイスクチコミ!0


スレ主 lownsdさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/12 21:07(1年以上前)

それが未割り当てが見当たらなく、すべてプライマリパーティション総容量74.53GBとなっています。
画像ものせてみます。
よろしくお願いします。

書込番号:9844989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 23:32(1年以上前)

いろいろと検索してみたけど、ハッキリとした原因はわからなかった。HDDに不良セクタが一杯あって要領が減ったんではないかとか。
もう一度リカバリをやって、様子をみるしかないかな。どうなるか分らないので、バックアップを取っていないなら取れる分だけでも取ってからやってみて。

書込番号:9845963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/12 23:45(1年以上前)

OS再インストールのたびにHD容量が少なくなります
http://pasokoma.jp/bbs8/lg224081

書込番号:9846060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/12 23:58(1年以上前)

上記はCドライブ、Dドライブと違いはありますが。
私も詳しくありませんので。

書込番号:9846138

ナイスクチコミ!0


スレ主 lownsdさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 07:56(1年以上前)

再インストールの仕方が悪かったのですね…
皆様ありがとうございました!

書込番号:9847098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 騙された感じが…

2009/07/11 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/D75 FMVNFD75W

クチコミ投稿数:5件

パソコン初心者ですが今日、FMVN75Wを購入しました。OCN同時加入で価格コム並の値段で買えたと思うのですが、販売担当者からNTTへ説明が引き継がれ、入店から3時間経過し頭の中がパンク状態。ですが、最後にサポートサービス人から無線BB得々パックなるものを勧められ30800円にて契約してしまいました。その人が言うには初期のバックデータやWindowsの設定や無線LANやプリンター設定などが素人には難しいとの説明でしたが、後々考えると初心者に易しいパソコンを選んだのに、追加のお金が必要な事に矛盾を感じています。騙された気すらしています。初心者用にアドバイスをお願いします。

書込番号:9840566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 23:51(1年以上前)

実際初心者には難しいと感じる人も居ますよ

自分は初めてでも説明書などでやりましたが
無線のアダプタも契約しているならもったいないのでそれだけはすぐ解約してください
別途無線ルータ買うほうが良いと思います

書込番号:9840602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/11 23:53(1年以上前)

契約した後にアドバイスを求められても…
契約の前に相談されないと、最善の対応はできないよ。

書込番号:9840623

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/11 23:54(1年以上前)

パソコン初心者でなくとも、特に通信の設定では訳が分からなくなる人は多いですよ。相手は、話の流れの中でこの人では無理そうだと判断した可能性があります。
もちろん、納得いかなければ、解約・返金を要求して下さい。量販店での購入であれば基本的には応じてくれるはずです。遠慮せずに強く主張して下さい。「とりあえず自分でやってみるから、分からなくなったらもう一度申し込む」などといってもかまいません。

書込番号:9840626

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/11 23:58(1年以上前)

騙したかどうかわかりませんが、
文面ではどこまでのサポートが在るのかわかりませんね。
何年たってもサポートが受けられるとか、24時間サポートとか、
設定もまったく解らない、設定の仕方動かし方を調べる時間もないという人には
妥当な値段かもしれません。

ただ、覆水盆に返らずと思いますが、慣れてる人には高いと思います。
説明を聞いてもおかしいと思うなら、
そちらは1日空けて 家のものと相談してからもう一度伺います。
とか言いようがあったような気もします。

契約をやめるかどうかはあとは、スレ主次第ですね。

書込番号:9840664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/07/12 00:32(1年以上前)

今まで、pcの経験が有るなら
それなりの知識が有るでしょうから
初期設定は出来るでしょうね。→私なら自分でやります。
pcのshopでpc組立や、OSのインスト等、
金額提示されてますが、非常に高額です。
だけど、初心者なら頼まないと出来ない人もいます。

というわけで、ジャパネットたかたさんでは
商品販売では設定等の諸費用なんかも提示されてます
↓携帯では見れないかな?
http://www.japanet.co.jp/shopping/support/pc_set.html

近所に住んでる若い子からpcの設定の件で電話があった時には
電話で話すより出向いたが早いし、ヘタな操作をされても困るため、
即、訪問しました。

書込番号:9840908

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/12 00:43(1年以上前)

どの部分が「騙されてる気がする」のでしょうか?

「初心者に易しいパソコンなんだから〜」と言うのが理由なんでしょうか?
正直、何が易しいのか分かりませんが、「騙した理由」にはならないと思います

「高い」「必要ない」と思うなら解約しましょう
ただし、設定は自分でやることになります
自分で勉強しながら設定してみるのも十分ありだと思いますよ

書込番号:9840971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。ヤマダ電器で無線ルータも同時購入しました。サポート設定の内容ですが、具体的な書類を貰っていないので覚えている範囲で説明します。二週間以降に自宅にて設定、説明を1時間くらい行うとの事でした。初心者なので契約解除した場合、自分でどこまでできるか不安です。優柔不断な性格ですみません。m(__)m

書込番号:9841020

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/12 01:00(1年以上前)

その不安をお金で解決するか、自分で頑張るか、でしょう
私はやってもらった方が良いと思います

書込番号:9841070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/07/12 01:48(1年以上前)

木曾ひのきさんへ
初回はやってもらったとします。
しかしながら、OSをリカバリすることになったり
なんらかの要因で不具合?が生じた場合、
次回の再設定をどうするか?
ということも踏まえて
それなりの知識を持つ努力は必要だと想います。
ただ、初回の設定をやってくれる人に≪今回の担当業者≫
OSのリカバリの件も含めての手順を教えてくれるとは思えません。
あくまで、ネット接続を行い、簡単な操作内容を説明程度で終わると想います。

私の地域に以前存在してたshopでは
pc購入者には無料で初期設定+1ヶ月?3ヶ月?のパソコン教室無料券を
配布してました。
非常に良心的なshopで人気も有ったのに
規模が大きくなって数年後に倒産しました。
===
初期設定程度なら知り合いに
pcに詳しい人が居ればいいのですが
何事も勉強と・・少しづつ知識を身に付けましょう。

書込番号:9841255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/12 02:19(1年以上前)


初期設定なら説明書を読めば誰でも(PCを操作できる知能があれば)できます。
やる気が有るか、無いかの違い程度でしょう。
最初から人頼みでは話になりません。

自分でしてみましょう、できなかった場合にどうするかそのときにまた考えればいいでしょう。

書込番号:9841346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 07:47(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
初心者でも説明書を読めば設定できるんですね。
昨日の時点では、近くに相談できる友人もいないし、説明書も読んだことがないので、未知の世界に迷い込んだように担当者の話を聞いて契約してしまいました。
今後のことを考えると、初めにしっかり知識を身につけることが必要だと感じています。時間とやる気はありますが、自分で設定を行ってパソコンが壊れたりしないでしょうか??

書込番号:9841739

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/12 09:18(1年以上前)

>昨日の時点では、近くに相談できる友人もいないし、説明書も読んだことがないので、未知の世界に迷い込んだように担当者の話を聞いて契約してしまいました

これが間違いだと思う。設定とか難しいと思ってるのに説明書もよまないようなら無理だと思う。
あきらめてお金払って設定しに来てもらったほうがいいよ。
説明書みてもそういう人は途中で説明書以外のことをやって設定できなくなるのが関の山。

>自分で設定を行ってパソコンが壊れたりしないでしょうか??

ネットワークの設定ぐらいなら平気。PCの根幹にかかわる部分であれば動かなくなる可能性もある。

書込番号:9841993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 11:37(1年以上前)

その手の質問するぐらいなので
やってもらったほうがいい!!!

ただ今後同じことが自分で出来るように手順だけちゃんと見ているほうがいいですよ
はっきりいって知識ゼロで出来る人もいるけど
知らない単語だけで不安になる人なら自分で最初にやるのは無理

書込番号:9842556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 12:32(1年以上前)

問題解決しました。

数少ない遠い友人に相談したところ、自宅に来て設定してもらうことになりました。さっそく今日中に契約解除を行うつもりです。

沢山のご意見、ご感想を頂きましてありがとうございました。m(__)m
また、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9842800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 14:16(1年以上前)

Goodアンサー機能の対応が遅くなり申し訳ありません。

様々なご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9843184

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング