富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MGシリーズの音と熱について

2009/05/23 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/D75 FMVMGD75P

MGシリーズユーザーの方々にご質問です。
今、MG70L(ちょっと古いですね)を使っている者なんですが、購入以前よりMGシリーズはファンの音が少し大きいという点とかなりの熱を持つという点が指摘されており、自分の愛機も2回のファン故障に見舞われました・・・。
シリーズ自体は優秀だと思っているので買い替えの際はまたMGシリーズにしたいと思っているのですが、最近の機種はその点は改善されているのでしょうか?
(熱の方はコンパクトな本体にまとめている関係でやむをえない感じもしますが・・・)

書込番号:9589845

ナイスクチコミ!0


返信する
megaforceさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 23:21(1年以上前)

ついこの前MGD80Nを購入したものです。
発熱に関しては、ネットをしたりしてるときでも、それなりにあります。
負荷が掛かるとかなりの熱風が出ます。
が、ファンの音は思いのほか静かです。
生活音ににまぎれるとほとんど気になりません。
音はするのですが、耳障りな高音は無く低い音です。

書込番号:9593301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


嵐813さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 23:38(1年以上前)

>megaforceさん

こんばんは。
私もMG/D75を検討中ですが、 megaforceさんが今使ってるところで、何か気になることがありますか。まだ学生である私にとっては、14Wぐらいは大金ですから、ぜひ使用者にできるだけ感想を伺いたいです。

書込番号:9593427

ナイスクチコミ!0


megaforceさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 00:07(1年以上前)

>>嵐813さん

まだ、使い始めて日が浅いのですが、これといった不満点・不具合は無いです。
しいて言えば、スピーカーの音質ですかね。かなりしょぼい音がします。
C2Dのお陰か、vistaでも動作は軽いので使用感は良好です。(メモリは4Gです)
他社の同等品に比べて、eSATA・expresscard・HDMIが非搭載なので、そこが気になる人もいるとは思います。
なので、その辺とやや高価格である点を軽量であるという利点とトレードオフできるのであれば、購入しても損は無いと思います。

書込番号:9593636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/24 05:37(1年以上前)

C75をダイレクト購入で使っています。特に大きな不満もなく快適に使っています。
USBの位置が、右手前に2個あるのが不満程度、Dシリーズは変更されてるのかな?
東芝を使っていましたのでスピーカーの音質については不満ですが、外付けで対応しています。基本的な機能には満足しています。お勧めできます。

書込番号:9594441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2009/05/21 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70K/T FMVMG70KT

スレ主 bouru300さん
クチコミ投稿数:2件

BSテレビで音楽番組を録画(VHS)してDVDに書き込もうとTVfunSTUDOに取り込もうとしたのですが、著作権等で取り込むことが出来ませんでした。他に方法があるようでしたら教えてください。

書込番号:9577430

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/21 00:06(1年以上前)

>他に方法があるようでしたら教えてください。

録画時に画像安定装置を使って著作権保護を…ゴニョゴニョする。

書込番号:9577468

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouru300さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/21 10:55(1年以上前)

有難うございます。トライしてみます。

書込番号:9579171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10W

スレ主 QQMさん
クチコミ投稿数:114件

みななさんこんばんわ。
3点ほど質問です。
@このパソコンでパワーポイントを使いたいのですがうまく可動するでしょうか?
使っておられる方ご教示下さい。

Aクチコミの掲示板のレッドとホワイトでは、随分評価が異なるようですがCPUの速度はどちらを参考にしたらよいのでしょうか?

BLOOX T50U(Celeron® M プロセッサー 超低電圧版 443)が中古で5万前後で購入出来るようですが、オフィスやパワーポイントを使用した場合、どちらの機種が快適に作動するか分かる方がおられましたらご教示下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9572229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/20 08:16(1年以上前)

パワーポイントの内容しだい。
テキストだけのもの、重たい写真使ったもの、動画使用するものなどで全然違います。
テキストだけのもの以外は、メモリ増設しないと快適では無いと思います。

書込番号:9573433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブの閲覧速度について。

2009/05/16 11:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/C50 FMVLRC50P

スレ主 dai-rmsさん
クチコミ投稿数:7件

先日この機種を購入しました。
自宅用ではFMV-NF/B70していて、小型ノートは初めてです。

LANを使って自宅でネットに接続しましたが、画面の表示に30秒、長いと1分以上、または接続不可となってしまいます。

この機種のような小型ノートの場合、このくらいの接続時間が普通なのでしょうか?
FMV-NF/B70のネットへの接続時間は問題ないので、かなりストレスを感じてます。

設定の方法が間違っているのでしょうか?

良いアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:9551038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/16 11:10(1年以上前)

普通じゃないと思います

LANって一口に言っても
有線LANなのか無線LANなのかで
対処方法は違うと思いますよ?
なのでその辺のところも知りたいです

書込番号:9551064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/05/16 11:11(1年以上前)

こんにちは^^dai-rmsさん 

39,800円のPCでもネットはスイスイみれますよ^^
なにか不具合があると思いますが。

書込番号:9551070

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai-rmsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 11:22(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

有線LANで、ひかり回線(?)です。同じ環境でFMV-NF/B70の場合問題ありませんが、FMV-BIBLO LOOX R/C50の場合、遅くなります。

ただ閲覧するサイトによっては早いときもあります(どのタイプのサイトが早くて、遅いかはよくわかりませんが、アメブロやグーグルのイメージ検索はかなり遅いです)。

書込番号:9551110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/16 11:35(1年以上前)


この場合、あっさりとリカバリをしたほうがいいと思います、それでもダメならまた戻ってきましょう。

書込番号:9551166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2009/05/16 13:47(1年以上前)

最近のセキュリティソフトはWEB監視機能が付いてる物が多いです。
サイトによってチェックにかなりの時間がかかる場合があります。

IEに見慣れないツールバーがありませんか。
IEの上部に「Trendプロテクト」とか「Norton」といった表記のバーがないでしょうか。
該当のツールバーを無効にしてみて下さい。
速くなったらやはりその関係でしょうね。

FireFoxとかGoogleCrome等の別ブラウザを使うのも手です。
動作自体がかなり速いのでお勧めです。

書込番号:9551682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2009/05/16 14:08(1年以上前)

取り合えずTrendツールバーは簡単に外せそうですね。
http://okwave.jp/qa4335065.html

Nortonツールバーはちょっと難しそうです。
http://zisakuzien.exblog.jp/7353022/

書込番号:9551765

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai-rmsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 14:25(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

リカバリをしたら、ネットがサクサク見れるようになりました。


ありがとうございます<(_ _)> 大変助かりました!

書込番号:9551823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキーについて

2009/05/15 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C70 FMVNFC70B

スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

購入者にお伺いしたいのですが、
テンキーが右についてるのは、使いにくくないですか?

文字を打つことが多くて、数字はあまり使わないのです。

自分は一日6・7時間位PCの前にいるので、
左を向いてキーボードに向かうことになるのかな?
左によって使うのかな?画面見づらい?作業しづらい?
姿勢つらくないかな?
と思ってるのですが、いかがでしょうか?
お教え下さい。

みなさん、6月を待てに傾いてますが、まあ、安いしいいかな?と思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:9544969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/15 04:19(1年以上前)

テンキーを頻繁に使う人以外は使いにくいことが多いと思います。

ただ慣れるかどうかはその人の問題なので何とも言えません。

私はテンキーを多用するのであった方がいい側ですが、過去の書き込みには「何でこんなものを付けたんだ」と否定する声もありました。

書込番号:9545343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/15 06:26(1年以上前)

別に使いにくくない。
デスクトップPCの多くはテンキーが付いているけど、だからといってキーボードの位置をずらして使ったりはしないでしょ。
全員そうだとは言わないけど。

書込番号:9545438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2009/05/15 08:42(1年以上前)

この機種のテンキーかなりキーピッチの狭い物なのでそれほど邪魔にならないのでは。
逆にこんな使いにそうなテンキーつけない方がよいような気もするが。

まあ画面も広いし普通のキーのキーピッチも広いので若干左に寄ったとしても支障は無いでしょう。

書込番号:9545696

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2009/05/15 18:05(1年以上前)

かっぱ巻さん きこりさん ひまJINさん

ありがとうございます。
自分のデスクトップ見たら、キーボードをおもっきり、
右にずらして使ってました。
 
テンキーあれば便利だけどなと、ショップで5分位いじってみましたが、
ちょっと慣れそうにないので他のにすることにしました。

ありがとうございます。

書込番号:9547364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリの持ち

2009/05/14 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ。先日こちらで購入させて頂いた初心者です。
バッテリーのもちはwifiを切ったり色々節電した状態で
4時間ちょっとは持つようですね。
wifiでネットにつなぐと2時間半ぐらいというところでしょうか。

あまり電池を気にしたくないので
旅行などいくときのために大容量バッテリーの購入を考えているのですが
実際の電池の持ちはどうでしょうか?
あと多少標準バッテリーより大きい様ですが気になる程ですか?
どなたか実際に使われている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:9541449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/16 00:46(1年以上前)

U/C40オーナーです
そらななめさん、こんばんは

私は大容量バッテリーで購入しましたが
思ったより出っ張りが気になった為、標準バッテリーを
買い増しました
(大容量バッテリだと上着のポケットに入らず、タブレット使用時は出っ張りが気になります)

就寝時のみの使用になりましたので時間を気にする必要もなくなり
今では常に標準バッテリーで運用してます

バッテリーの持ちは確かに大容量バッテリが断然、優れています
使用時間重視なら迷う事なくこちらでしょう
ほぼ、スペック通りだと感じましたが
最近は使用していませんので具体的な時間は挙げられません

書込番号:9549555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 00:54(1年以上前)

CBいちさんさん

お返事遅れてすみませんっ

そうですかーたしかにでっぱりは気になりますね。
標準バッテリ買い増しのほうがいいかなぁ
うーん迷います。
しかし11時間駆動(でしたか・・・)は魅力的ですね。
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:9577840

ナイスクチコミ!0


Papupyoさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 14:25(1年以上前)

そらななめさん、こんにちは。
私はU/C30で大容量バッテリーパックを普段使いしています。
逆に標準バッテリーパックを持っていないので具体的な比較はできませんが、使用感は以下の通りです。

平日は、仕事の帰宅時に動画プレーヤーとして1時間使用して、5日間充電なしでOK。(無線は切っています)
週末はネットに一日ダラダラ繋ぎっぱなしで7〜8時間くらいOK(輝度は真ん中ぐらいの明るさ)

購入前の希望として、平日の充電回数は週に1回が希望だったので、私は満足しています。

ただし、「CBいちさん」さんが書いていらっしゃるとおり、後ろ側の出っ張りは気になる人もいると思います。

それと、手に持ってタイピングすると分かるのですが、重心が本体後ろ側に大きくかかるので、標準バッテリーパックに比べるとバランスが悪くなると思います。私は慣れちゃったので、普通にテキスト入力やプログラミングを電車の中でもしてますが、慣れるかどうかは個人差が大きい気がします。

書込番号:9590834

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング