富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDについて

2025/02/01 19:57(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:62件

【質問内容、その他コメント】
パソコン初心者です。約10年前の富士通のパソコンを使用しておりましたが、サポート終了が迫っていることからこちらの機種への買い換えを考えております。

ある動画サイトで、「これからパソコンを買うならSSDの中でもM.2 SSDが速くておすすめ」と聞きました。こちらのパソコンはメーカーサイトでみると(PCle)と記載されているのですが、PCleとM.2は別モノでしょうか?ご教授いただければ幸いです。

書込番号:26058520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2025/02/01 20:03(9ヶ月以上前)

同じ意味で使われています。

書込番号:26058526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2025/02/01 20:13(9ヶ月以上前)

M.2はスロットの形ですね。
M.2スロットのSSDには、SATAとNVMeの2つのタイプがありますが。NVMeはPCI-Exp接続のM.2 SSDとなります。
普通はPCIeなんて書き方はしません。今時、液晶のタイプにTFTなんて書き方もしません(20年以上前の分類です)。この辺、富士通の製品紹介は、"古い人向け"ですね。

要は。
PCIeと書かれている物で、お求めの高速SSDとなります。

書込番号:26058536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/02/01 20:19(9ヶ月以上前)

スペック表には、約512GB SSD(PCIe)と書かれていますね。

SSD(PCIe)とはPCIe接続のSSDのことを言います。

上記のSSDはNVMe M.2 SSDを指しますが、NVMeはインテルをはじめ、サムスン、デルなどが参加する団体から策定されたSSD接続規格で通常のSSDと比較して高速でかつ小型であると言う点が特長、M.2はSSDの「接続端子の規格」です。

NVMeは「PCIe3.0×NVMe接続」のようにPCIe接続が用いられています。

引用元
https://www.dospara.co.jp/parts_accessory/str_parts_nvme.html

書込番号:26058544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:62件

2025/02/01 20:24(9ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
>KAZU0002さん
>キハ65さん

みなさま、教えていただき、本当にありがとうございました。色々専門用語もあって難しい内容でしたが、高速のSSDということで安心しました。
富士通のキーボードのストロークの深い感覚が好きなので、こちらの機種で前向きに検討したいと思います。

書込番号:26058553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/02 12:37(9ヶ月以上前)

>のり draさん
このCPU古いですよ。少し高い気がします。(*^◯^*)

書込番号:26059327

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/02/02 14:15(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
どっちかというと「M.2が速くって〜」って書いちゃう人の方がどうかと思うけどね。

書込番号:26059466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これとこのモデルの違いはなんでしょう

2025/01/26 22:30(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

ドライブがあるかないか、だけですか?
下のは当面買えないようなので
こちらにしようか検討中です

FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]

書込番号:26051523

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/01/26 23:03(9ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001664934_J0000046649&pd_ctg=0020

CPUの種類やディスプレイ、USB Type-Cの機能が違います。

FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]
CPU AMD Ryzen 5 5500U モバイル・プロセッサー (6コア/12スレッド)
ディスプレイ LEDバックライト付 広視野角 TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶)(フルHD)(光沢TNパネル)
USB Type-C USB 3.2(Gen2)×1(注18)(注19) (データ転送のみ)
注19USB Power Deliveryは非対応であり、本製品への充電はできません。
DVD/CDドライブ スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2411/mart/wj2aa.html#spec

FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
CPU インテル Core i5-1235U プロセッサー (10コア/12スレッド)
ディスプレイ LEDバックライト付 TFTカラーLCD(フルHD)(ノングレア液晶)(非光沢TNパネル)
USB Type-C 右側USB 3.2(Gen2)×1(USB Power Delivery対応(注17)、DisplayPort Alt Mode対応)、左側 USB 3.2(Gen1)×1(データ転送のみ)
DVD/CDドライブ なし
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2411/mart/wj2a1.html?i5=1&0=1#spec

Office文書作成など作業をを中心にするなら、外光が映りにくて眼が疲れにくい非光沢パネル搭載のFMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルをお勧めします。

動画視聴用なら、色鮮やかに映る光沢パネル搭載のFMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]をお勧めします。

書込番号:26051563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/26 23:10(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
はっきり言いますとCPU以外はAMDのものより性能は劣りますが、このモデルのほうがCPU性能はいいので、長く使えるとは思います。
またメモリー交換もできますので、重くなってきたら、メモリー交換されればいいかとは思います。

書込番号:26051575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2025/01/27 00:02(9ヶ月以上前)

CPU性能jは大差ないですが、インテルの内臓グラフィックスのXeの方が動画再生などは無難な動作をします。
QSVもありますのでそういう作業をするならインテルが良いです。

https://www.cpubenchmark.net/compare/4141vs4765/AMD-Ryzen-5-5500U-vs-Intel-i5-1235U

i5の方がシングル性能は上なんですが、そのシングルで動くのは2コアだけなのでそういう動作があるかも問題ですね。

キハさんがおっしゃる通り光沢か非光沢のどちらが好みかの問題の方が大きいと思います。
光沢は蛍光灯など反射が大きいのでちょっと気になる方はいらっしゃいます。

書込番号:26051625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/27 06:20(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26051722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらい時間かかりますか?

2025/01/26 08:36(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]

クチコミ投稿数:1164件

自分の欲しい最低条件をすべて満たしているのが
これになるんですが
在庫ありではありません。
おおむねどのくらい時間かかりますでしょうか?

書込番号:26050608

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1164件

2025/01/26 08:43(9ヶ月以上前)

オフィスもOutlookしか基本つかいませんので
2021でも構わないかも。

書込番号:26050617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/26 08:44(9ヶ月以上前)

メーカーに問い合わせるのが1番でしょう。

その問い合わせの回答が1か月くらいって言われたら2週間とかの可能性はありますね。
国内のメーカーやお店なら実際の納期予定の2倍くらいで言うんじゃないですかね。

私の場合はカメラですが、1か月以上って聞いてたけど3週間で届きました。納期に関しては日々変わるので、直接聞いたがいいですよ。

書込番号:26050619

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/01/26 10:03(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
>おおむねどのくらい時間かかりますでしょうか?

●「即納」とか、納期の表示のない物は 問い合わせで納期回答を得て下さい。

他メーカーで、半年待ちとかも過去はありました。

書込番号:26050687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/26 10:14(9ヶ月以上前)

>バード1990さん

>どのくらい時間かかりますか

購入相談窓口で納期を確認待てないようならば。
FMV LIFEBOOK AH50/H3 2023年11月発表モデル
にされれば、在庫も有るようですし。

https://kakaku.com/item/J0000043036/#tab

書込番号:26050701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/26 10:17(9ヶ月以上前)

今使ってるのが11にできないモデルなので
仕方なく買い替えるんですが
オフィスも2021がサポート終わるんですよね。
Outlookしか使ってないので、そこは21でも
構わないのかもですが・・

書込番号:26050704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2025/01/26 10:59(9ヶ月以上前)

もし CPU Core i5・DVDドライブなしでも良ければ、下記モデルを検討してみて下さい。
ちなみに、お届け目安は 10日間程度になってました。( 1/26 AM11現在 )

FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000046649/spec/#tab

書込番号:26050741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/26 11:16(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
この商品ですが、注文不可だそうです、やっぱりだめみたいですね。

書込番号:26050760

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2025/01/26 11:22(9ヶ月以上前)

メーカーによって違うと言うより、製品によってちと違うし、メーカーは平気で嘘を書くしで。遅れる可能性があると割り切って注文するか。量販店やAmazonで即納品を買うのが、早く確実なら最善の購入方法かなと思います。

>お届け目安: 未定
GWまでに届けば良いですね…という感じかなと。

書込番号:26050769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/26 11:31(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
Outlookしか使ってないので、ということなので(Outlookは無料でついてくるので)
https://kakaku.com/item/K0001627124/spec/#tab
これならいかがでしょうかね。
性能的にも文句ないですし、翌日出荷だし、会員登録すればこの価格ですし。

書込番号:26050773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/26 12:04(9ヶ月以上前)

私の今使ってるOutlookはクラシックとあるんですが
これと同じものがついてくるんでしょうか?

書込番号:26050800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/26 12:13(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
こんな感じですね。

書込番号:26050807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/26 12:19(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
ちなみにオフィス2021だと付属のOutlookも来年10月でサポート終了です。

書込番号:26050809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/26 12:27(9ヶ月以上前)

2021が終了しても無料のOutlookは使えるということですか?
今私のつかってるのはパソコンそのものが10なので
11は絶対買わないといけないんです・・

書込番号:26050819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/26 12:39(9ヶ月以上前)

>naranoocchanさん
こちらのモデルは今在庫あるんですね。
ドライブがついてない以外は、どういう部分が違いありますか?

ドライブは外付けのバッファローをもってますので
それを代理にするかもです。

書込番号:26050830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/26 12:58(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
無料のOutlookは今までのウインドウズメールの代わりで出てきたものですので、当分使えますので問題ありません。

書込番号:26050853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2025/01/26 13:08(9ヶ月以上前)

DVDドライブ以外には、CPU が違うのと SDスロットが無いようです。

書込番号:26050869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/26 13:15(9ヶ月以上前)

みなさまありがとうございます。
Outlookの無料版のアプリのこともわかりましたし
とりあえず2021の方も候補に検討してみます。
このモデルのは当面買えないようなので、ほかのFMVを調べてみます

書込番号:26050876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのモデルを検討中ですがお勧めですか?

2025/01/25 17:31(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

10万以内で買えて、現在つかっているNECと
大体おなじ〜それ以上で
発売も1年前というかんじです。

書込番号:26050024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2025/01/25 17:46(9ヶ月以上前)

office 2021付属だとすると、来年( 2026年 )10月にサポート終了します。
それでも構わなければ、コスパ良し・国内メーカーで、良いと思います。

書込番号:26050044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/01/25 17:59(9ヶ月以上前)

ディスプレイが15.6型ワイド フルHD (1920×1080) スーパーファイン液晶と有るのは、光沢処理をしたTNパネルです。

https://www.fmv.com/store/pc/catalog/FMVWJ1AA52_KC_M.html?src=275&K=180682&argument=ewrtkV29&dmai=a65add6a548011

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7211-3780

書込番号:26050058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/25 18:17(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
https://kakaku.com/item/K0001664934/spec/#tab
こっちのほうがいいんじゃないですかね、オフィスも最新ですし、ただ、納期が未定なので買えるかどうか?。

まあ自分なら、こっちにしますが、
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4283&ProductSKU=BASE:43361
これにDVDドライブを、別で買って10万3−4千円くらいで、液晶もIPSですし、CPUの世代も新しいですし。

書込番号:26050076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/25 19:03(9ヶ月以上前)

11だけじゃなく、そっちの問題もあるんですね。
オフィスは普段ワードしか使わないんですが、
やはり変えたほうがいいですか?

書込番号:26050122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/25 19:05(9ヶ月以上前)

ちなみに外付けドライブは一応もってるんです。
でも7時代に買ったので11では
動かないかもしれないので、標準搭載がいいのかなぁと

書込番号:26050126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/25 19:26(9ヶ月以上前)

>19ちゃんさん
これLANケーブルの差し込み口がついてないのでは・・・?

書込番号:26050157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/25 19:57(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
USB接続のLANアダプターを買ってくださいとしか、、、、(自分はLANケーブルノートでは使わないので)
千円台で買えます、それでも富士通より安くなおかつ、納期未定よりは(ないかもしれない)ましかとは思いますが。

書込番号:26050188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/25 20:03(9ヶ月以上前)

無線LANも家族は使ってるんですが、私はつい有線のほうが
気持ち落ち着くので・・。

今はノートに3つマウスとか差してUSBもタイプAとC全部使ってるんです。

書込番号:26050200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/25 20:50(9ヶ月以上前)

>バード1990さん
それならUSBハブを使えばいいかと、これならLANポート付きですし
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-Type-A%E6%8E%A5%E7%B6%9A-USB%E3%83%8F%E3%83%963%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98-EDC-GUA3H2-B/dp/B09TD2YPTC/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1P6P3HCDBVTCJ&dib=eyJ2IjoiMSJ9.oZYMxao89aKOVGKKUOJ34b1eY6GBBQgxTeJX73O0wj7iUS6TjCFgSevWWxtNGBuh2K5efuosO39YhB5t8MLsag_4Iq2Kw_Vf3quqsA-QJ-PlvLje8Bi8R5bn4IqpSZ56BBEA6064VK3OWUyLcrrD7xdQ7UzUviSBSxtbuYiHBKYU6vo8nDti5B3M9k2zmKRrpfGkBx3lTJYhspOAT3bNaCstlghZ_7Mor0UNb9e5s1eemk-AacPjyPtLHDTk5jy1ByJRBjHKq7R1h_P_03-PAVAg6hRidLdRtQ7hvxZ1J83OcF4PGBuZsHFk3uCsSwR3NzB5N53mAncOKw3cJo_2r30Z7WP0wp9CP0lPqjuiq2h-x6CsrznwHgj3PTQWOTQ2fTa5qnPQKLVDtBHzJdQyqA5xybpgAubRoYobPFkMX3ji-5XZfasmzz4Onec73Nf3.OCzScAncJzUBoddUGs3HiSPK1uxOlqHIJiKkA2kzF0k&dib_tag=se&keywords=LAN%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8DUSB%E3%83%8F%E3%83%96&qid=1737805347&sprefix=lan%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8Dusb%E3%83%8F%E3%83%96%2Caps%2C168&sr=8-5

ちなみに2−3年で買い替えるならメモリーも16GBでいいですが、5年以上使うこと前提なら、メモリー32GB、SSD1TBのものをお勧めします。

自分も16GBのメモリーのモデルも持っていますが、Windows11の起動時ではぼ70%使っています、
今後ますますアップデートなどで、メモリーの使用率も上がってきますので、長期運用前提ですと、32GBは欲しいかと思います。
まあとりあえず、きつくなってきたら、メモリー交換でも、何とかはなりますけど。
自分は、起動時に残り3割しか空きがない(メモリー)のは、嫌なので、今は32GBのを買っていますね。

書込番号:26050266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1164件

2025/01/25 21:07(9ヶ月以上前)

そうですね。せっかく無線LAN環境もありますし
いろいろためしてみるのもいいかもです・・・。

書込番号:26050289

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/01/26 13:58(9ヶ月以上前)

>オフィスは普段ワードしか使わないんですが、
>やはり変えたほうがいいですか?

サポートが切れるというのは、家で言うと錠がなくなるのと同じです。
オフィスはもっとも狙われやすいソフトの一つです。

書込番号:26050948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにするか迷ってます。Let's note SR3 と

2025/01/04 17:32(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

どっちにするか迷ってます。
皆様の意見を聞かせてください。価格コム質問の初心者です。お手柔らかにお願いします。

現在、サブ機でレノボのX250を使用してます。
外でブログが主な作業です。重たい作業はしません。

今後、外での作業が増える予定です。それに伴い重量が軽いものがしたいために検討しています。

Let's note SR3 CF-SR3GK6AS  と FMV LIFEBOOK UH90/H1 の二つに絞りました。

デュアルディスプレイで作業することが多いです。
(ここまでスペックの高いのは必要ないとは思っているのですが、今後、たまにフォトショエレメンツを使用したいと考えています。SSD256より512位ほしいなとは考えています、)

ん〜〜〜
どっちにするか答えがでません。
アドバイスお願いします。

書込番号:26024485

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/01/04 17:51(10ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040526_K0001619553&pd_ctg=0020

CPU性能、Microsoft Office搭載、バッテリー駆動時間、軽さでFMV LIFEBOOK UH90/H1の方が良いかと思います。

書込番号:26024496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/04 18:04(10ヶ月以上前)

>キハ65さん

比べて頂いてありがとうございます。非常にわかりやすかったです。
確かにCPUの世代も違いますね。

ありがとうございます!

書込番号:26024507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問かもしれませんが・・・

2025/01/02 23:27(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

LIFEBOOK AH45/B2(Win10)を長年使ってきましたが、フリーズが頻繁に起きるようになったので当機に買い替えて、現在データ移行中です。
その過程で、絶対できると思っていたことができなかったので、狐につままれた気持ちです。
どなたか何が起きたのか解説していただけないでしょうか??
すごく初歩的なことかもしれませんが、他に聞ける人もおらず、どうかよろしくお願いします。

1.USBに保存していた約30GBのデータをデスクトップに移送したところ、「容量不足」とのメッセージが出現しました。デスクトップはCドライブの一部だとずっと思ってきており、実際、旧機では180GBのデータが乗っています。ストレージは十分のはずなのにどうしてこうなったのでしょうか??
ちなみに、エクスプローラーから入り、Cドライブに保存したところ正常な状態に戻りました。(それまではデータを入れたフォルダに☓マークがついていました)

2.セットアップの過程で、やたらとMicrosoft365 Basicの導入を薦められたのですが、Office Home & Business 2021がプリインストールされている(はず?)のにどうしてでしょうか?(私は」ExcelとWordを少し使うだけです)

やはり、私はとんでもない勘違いをしていますでしょうか?








書込番号:26022593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/02 23:34(10ヶ月以上前)

とりあえず内蔵SSDのプロパティで空き容量を確認されてはどうですかね?

Cドライブでまとめてある場合もありますが、分けられている場合もありますので、空いてるドライブ入れては?

書込番号:26022599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2025/01/02 23:39(10ヶ月以上前)

エクスプローラーからPCを開けば各ドライブの空き容量が確認できます。容量に関してはそれを見て判断してください。

Officeに関しては説明を読んでいないだけかと。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5911-2869

書込番号:26022603

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:283件

2025/01/03 00:05(10ヶ月以上前)

OneDrive上のデスクトップにコピーしたのでは?
また、OneDriveのゴミ箱はローカルにデータが残るので、Cドライブを圧迫します。

書込番号:26022620

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/01/03 00:07(10ヶ月以上前)

1に関しては、皆さんの回答のとおりエクスプローラーで確認して下さい。

2.に関しては、富士通のFAQで、

>Microsoft 365 Basic(1 年無料版)について教えてください。

>搭載機種
>2024年1月発表モデル

>LIFEBOOK AH40/H、AH43/H3、AH450/J、AH47/H3、AH48/H3、AH49/H3、AH50/TH、AH51/H3、AH57/H3、WAA/J1(FMVWJ1AA52、FMVWJ1AA53、FMVWJ1AA54、FMVWJ1AA71)
>LIFEBOOK MH55/J1、WMA/J1
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6811-3599

とMicrosoft 365 Basic(1 年無料版)搭載機種にWAA/J1が入っていました。
Microsoft Office Home and Business 2021のサポート終了日は2026年10月13日です。
本来ならMicrosoft Office Home and Business 2024をプリインストールしてもらいたいのですが、2024年1月発表モデルでは出来なかったと思いますが、2021のサポート期間が2026年10月と2年足らずなので、Microsoft 365 Basic(1 年無料版)をプリインストールした……
Microsoft 365 Basic(1 年無料版)の使用は1年間無償ですが、その後はサブスクで課金されます。
富士通のサポートへクレームを入れたらどうでしょうか。

書込番号:26022621

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2025/01/03 07:35(10ヶ月以上前)

☓ って何?? 写真をUPしてミレル?

デスクトップはディフォルトではCドライブの中だけれども、違うドライブに変更できるよね。 でも、ふつうはやらないと思うよね。

>ちなみに、エクスプローラーから入り、Cドライブに保存したところ正常な状態に戻りました。

の意味がわからないんだけれども。 では、最初はエクスプローラーから入らないでやったんでしょ? これは、コマンドで移動させたの?

書込番号:26022765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/03 07:46(10ヶ月以上前)

>暇なしさん

>初歩的な質問かもしれませんが

エクスプローラーでCドライブの容量を確認されましたか。
全ての容量が使用されていない場合が有ります。

書込番号:26022771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2025/01/03 08:21(10ヶ月以上前)

先の方が回答されている様に、Microsoftアカウントでセットアップすると、勝手に ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーフォルダーは OneDrive( 5GB無料クラウド )に同期( バックアップ )されます。
OneDrive 容量を増量するのが、Microsoft 365 Basic( 100GB有料クラウド )です、

OneDriveの容量がいっぱいになったと表示されます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6211-2653

Microsoft 365 Basic を無料でお試しいただけます
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/online-cloud-storage-trial

書込番号:26022790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2025/01/03 08:26(10ヶ月以上前)

皆さま、ご説明どうもありがとうございます。


1.エクスプローラーを確認しましたが、ローカル(C)とDVDドライブ(D)だけの表示で特に分けられている様子はありません。
ただ、空き345/472GBと「どうして130GBも使用?」と新たな疑問が増えました。(データ移行は30GB×2回だけしか行っていないので)

どうも死神様が指摘されたようにOne drive上で作業を行っているのか、Cドライブ>ユーザー>One drive>デスクトップとなっておりストレージが「使用済0.6GB/5GB」との表示になっていました。
前のPCのように、Cドライブ>デスクトップとはできないのでしょうか?
(One driveを使いこなせていないように感じています)

2.キハ65さんのご説明で納得です。2021版は残存サポート期間があまりないのですね。



>Gee580さん
「&#9747マーク」は「バッテンマーク」です。アップ前に確認した際に同様の表示だったので直したはずだったんですが・・・。ご指摘ありがとうございます&申し訳ありませんでした。

>では、最初はエクスプローラーから入らないでやったんでしょ?

最初(USBから)は、切り取り&貼り付けによりデスクトップにデータ移行、すると当該フォルダに赤のバッテンマークが表示されたのでフォルダをデスクトップから切り取り&貼り付けでCドライブ傘下のユーザーフォルダ内に移行したところバッテンマークが消えて正常化?しました。



書込番号:26022794

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2025/01/03 08:34(10ヶ月以上前)

>naranoocchanさん

ご解説ありがとうございました。

>勝手に ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーフォルダーは OneDrive( 5GB無料クラウド )に同期( バックアップ )

全てが腑に落ちました。
皆さんはどう対応されているのでしょうか?私のようにバックアップ不要な場合は、どうすればいいのでしょうか?
このままではデスクトップで作業する都度、One driveの容量を圧迫してしまうので。

書込番号:26022798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2025/01/03 09:30(10ヶ月以上前)

わたし( 個人的に )は OneDrive 同期の解除、起動の解除をしています。
もちろん、データは Cドライブに新しいフォルダーを作って入れています、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーなどの特殊フォルダーは昔から使っていません。
なお デスクトップは、仮置き場程度に使っていてますが、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーのファイル・フォルダーは消えても大丈夫な様にしています。

[Windows 11] OneDriveとファイルの同期を解除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=9911-2928

パソコンの起動と同時にOneDriveが起動しないように設定する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9311-1688

書込番号:26022850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/03 10:04(10ヶ月以上前)

[回復Drive]は作成済み?
未作成なら兎に角作成する必要が有る。

アカウントは
Microsoft アカウント
ローカルアカウント
のどちらを使用する?
ローカルアカウントの場合は OneDrive は自動的に使用しない。

C: Drive が暗号化されていないか要確認。
暗号化されている場合は暗号化キーのバックアップとプリントアウトしておく。

書込番号:26022876

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2025/01/03 10:08(10ヶ月以上前)

>naranoocchanさん

早々にご回答ありがとうございます。
「OneDrive 同期の解除、起動の解除」は“あり”なんですね。
素人が勝手なことをやると後が大変と思っていたので安心して行うことができます。


>ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーのファイル・フォルダーは消えても大丈夫な様に
差し支えなければ教えてください。
外付けハードなどに保存されているのでしょうか?
私の場合はPC(デスクトップ)が全てで、故障したらお終い状況なので。。

書込番号:26022878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2025/01/03 10:29(10ヶ月以上前)

前回も書きましたが、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーなどの特殊フォルダーは昔から使っていません。
マイナーかもしれませんが、データは外付けスティックタイプSSD( 高速 1TB )にバックアップして、Cドライブは必要なデータだけ入れています。

書込番号:26022901

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2025/01/03 10:48(10ヶ月以上前)

>naranoocchanさん

情報ありがとうございます。
素人にとって有識者のやり方はとても参考になります。
ただ、私の場合は、外付けSSDを購入しても、そこへの保存をマメにはしなさそうであまり効果は望めそうにないです。。。

書込番号:26022923

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2025/01/03 13:55(10ヶ月以上前)

OneDrive は よくわかってないで使うと、問題になるので、やめたほうがいいとは思うけれども。

Unlink して APP を削除して、OneDriveフォルダーたちの位置を変更すれば? でも、これもちょっと難しいとは思うよねぇ。 OneDriveの削除とかやめる方法についてググって自分にとって理解しやすいサイトをみつけましょう。 

間違って、というか、ファイル操作で自分の意図しないところで大事なデータが消えてしまうよね、理解がないと。 これについては、MSの配慮のなさに、その神経を疑うよね。

書込番号:26023144

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:283件

2025/01/03 14:20(10ヶ月以上前)

Excel等はOneDriveが設定されているとデフォルトの保存先はOneDriveのドキュメントフォルダになっています。
意識して保存先をCドライブのドキュメントフォルダ(C:\Users\%USERNAME%\Documents)に変更しましょう。
私は、Microsoft365 Personal なので、OneDriveは1TB使えるのですが、外出先で必要なファイルしか置いていません。
Cドライブの空容量が少ないPCでOneDriveの同期をしてしまうと、空き容量不足に陥る可能性があります。

書込番号:26023162

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2025/01/03 14:29(10ヶ月以上前)

>Gee580さん

アドバイスありがとうございます。
naranoocchanさんに教えていただいたリンク先の方法でone driveのunlinkと起動止めを行いました。

これで馴染みある昔のwinに戻れたと期待しています。
不便にはなるかもしれませんが、素人にはやはり新種物は怖いです。万一のリスクが大き過ぎるので。

書込番号:26023172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2025/01/04 09:17(10ヶ月以上前)

皆さま

正月早々にアドバイスいただきどうもありがとうございました。
One driveを全く知らなかったためセットアップに苦労しましたが、皆さまのアドバイスのおかげで
One driveとの同期解除を行い快適な環境となりました。

この掲示板にはいつも助けられていますが、今回も本当に感謝しかありません。
どうもありがとうございました!!
良いお年になさって下さい!

書込番号:26023991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング