富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HPの4515sと比べて

2010/09/11 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70R

クチコミ投稿数:7件 FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70RのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70Rの満足度5

パソコン初心者です。

以前までHPの4515sを使用してましたが壊れた為こちらのパソコンを購入しようと考えています。

主にIpodの編集とYOUTUBEをみたりするくらいですが体感出来るほどに以前のパソコンよりネット速度は早くなったり遅くなったりしますか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:11894716

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/11 21:52(1年以上前)

シングルコアからデュアルコアに変わるので、たぶん違いは体感できるかと。

>ネット速度は早くなったり遅くなったりしますか?
回線速度によりますが遅くなることはないと思います。

書込番号:11895005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70RのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70Rの満足度5

2010/09/11 22:27(1年以上前)

kanekyoさん、返信ありがとうございます。早くなるなら嬉しい限りです。

今までも遅いとは思ってませんでしたが…

このPCに決めようと思います(^-^)

59800円かぁ…

書込番号:11895242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件

2010/09/11 22:49(1年以上前)

HPの4515sでもCPUが何種類かありますよね。
AMD Sempron M100(シングルコア)だけでなくAthlon II M320(デュアルコア)もあります。
CPU以上に注目したいのがHDDの速度が7200rpmじゃないかな。
このLOOKのスペックだとかえって遅くなるような気がするんですが。

ちなみに4515sが出て1年経ってないんじゃないですか。
まだ1年保証で直せるように思いますけど。

書込番号:11895396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70RのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70Rの満足度5

2010/09/11 23:01(1年以上前)

ひまJINさん返信ありがとうございます。

自分のはAMD Sempron M100の4515sでした。

故障の原因ですが子供に踏まれてしまい(下に置いていた自分が悪いですが)液晶がわれて見えなくなりました。

こちらのパソコンではやはり遅くなりますか?

予算的には6万までで日本メーカーのパソコン(HPのサポートで痛い目にあいました)を探しててこちらのデザインやサイズが気に入ったのですが…

書込番号:11895468

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/11 23:27(1年以上前)

>故障の原因ですが子供に踏まれてしまい(下に置いていた自分が悪いですが)液晶がわれて見えなくなりました。
LenovoのThinkPad X201なら前にイベントで来場者に踏ませるってことしてましたね(事前テストでは割れなかった液晶が割れちゃったけど)。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/25/news001_2.html

大きいけど、米軍の頑丈規格のセミラグドに通ってる ThinkPad Lシリーズでも子供くらいは受け止められそうな気が…
拡張保守契約(年間1万円程度〜で最長5年)が無い場合、使用相談が購入後たった1ケ月で有料になるので、初心者にはお勧めできない部分もあるけど…
http://kakaku.com/item/K0000129528/
http://kakaku.com/item/K0000129530/

書込番号:11895664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70RのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70Rの満足度5

2010/09/11 23:42(1年以上前)

kanekyoさんURLまでありがとうございます(^-^)
レノボはサポートセンターは日本人ですか?

HPの時が片言の日本語で何を言ってるか良くわからなかったので…

価格もデザインも好みなのでレノボも視野に入れてみます。

因みにこのPCはやめてた方がいいですか?

バッテリー持ちとサイズが用途的にもぴったりだったので…

書込番号:11895753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件

2010/09/11 23:52(1年以上前)

Core 2 Duo SU9400はパフォーマンス的にはSempron M10と似たようなもんでしょう。
それよりもし現在の内蔵HDDが7200rpmだとその部分で速いような気がする。
あとこのLOOKだと内蔵DVDないけど大丈夫かな。

書込番号:11895814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70RのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70Rの満足度5

2010/09/11 23:58(1年以上前)

ひまJINさん返信ありがとうございます(^-^)

ドライブは外付けのを兄に貰っているので大丈夫です。
そんなに性能は良くないのですね…

Cor2duoだからまだ性能いいのかな?と思ってました(*_*)

書込番号:11895851

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/12 06:12(1年以上前)

>レノボはサポートセンターは日本人ですか?
ThinkPadシリーズは日本のIBMが業務委託を受けてやってます。
もともとIBMのブランドだったので…

>因みにこのPCはやめてた方がいいですか?
>バッテリー持ちとサイズが用途的にもぴったりだったので…
モバイル用途なんですね…
自分的にThinkPadで持ち運べるのはX201とT410sくらいしかないので予算オーバーします。

>因みにこのPCはやめてた方がいいですか?
YouTubeの1080p動画はきついけどそれ以外は用途に適しているかと。

>Core 2 Duo SU9400はパフォーマンス的にはSempron M10と似たようなもんでしょう。
ちょっと違いますがAthlon Neo MV-40とCeleron Dual-Core SU2300とは差を感じられましたよ。

>Cor2duoだからまだ性能いいのかな?と思ってました(*_*)
ノート向けだと低電圧版のものと処理性能より駆動時間をとった超低電圧版のCPUがあり、これは超低電圧版のほうの上位ですね。
Core2シリーズは1世代前になってます。

書込番号:11896736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70RのオーナーFMV-BIBLO LOOX C/E70 FMVLCE70Rの満足度5

2010/09/12 09:43(1年以上前)

kanekyoさんありがとうございます(^-^)

やっぱりこちらの機種にします。

また購入しましたらレビュー書きたいと思います(-人-)

初心者の質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:11897342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで、いつごろ買えばいいでしょう??

2010/09/10 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH760/5A FMVS765A

クチコミ投稿数:4件

はじめて投降します初心者です。このパソコンがいいなあと思い購入を検討しています。
こちらの最安値が¥126,000ぐらいですが、近所の大型量販店(ケー○電気)で¥149,800でした。
差額が¥23,800あります。素人が購入する場合インターネットで購入するべきか?店頭で購入するべきか? 初期不良や購入後のアフターサービスのことを考えて、量販店で買うべきなのでしょうか? ¥23,800の金額差ほどの価値があるのでしょうか??

また、10月に冬モデルが出ると聞きました。そうしたらこの機種の価格はもっと下がるんですかね…? でもそのころにはこの機種の在庫は無くなっていて買えないかもしれないですよね??

いつ頃、どこで買うのがいいのか皆さんからのご意見を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11887503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/09/10 11:28(1年以上前)

ノートPCは、デスクトップより、故障確率が高いです
また、故障時に修理が高額になる傾向があるので、量販店で購入して、長期保証に加入することをお勧めします

購入時期ですが、新モデル発表前は、安くなったりしますね
在庫が残れば、売り切るために安くなったりもします
が、この機種がそうなるかは、正直分かりません
製品販売のスパンが早いので、私は、欲しいときが買い時と割り切ってます

書込番号:11887564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/10 11:28(1年以上前)

すぐに欲しいな量販店を回って根切り交渉するべきじゃないの
週末は1〜3万値引きなんてざらです
交渉相手はメーカーの拡張員とはしないことです
フロアの主任以上で相手に冷かしではなく買う気があることを見せれば真剣に相談に乗ってくれます。

値引き交渉ができない人はネットの激安を探すべきです。

書込番号:11887565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/10 12:00(1年以上前)

こんにちは
 すでにコメントされていますね まず値引き交渉をしましょう^^
量販店ではポイントが付くので意外に差はなかったり 保証も付けられたり初心者には特に便利な面もあるんじゃないかな
 
 

書込番号:11887667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/13 18:29(1年以上前)

大変親切にありがとうございます。
長期間体を壊しており、御礼が遅くなってしまいました。失礼いたしました。
ほか2名の方もありがとうございました。失礼いたしました。

書込番号:13004551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイプは使えますか?

2010/09/07 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B

スレ主 bunbunonさん
クチコミ投稿数:4件

ヘッドホンとマイクで通話ができるでしょうか? 教えてください。

書込番号:11875317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/09/08 01:35(1年以上前)

スカイプのソフトを入れるだけ使えると思いますよ。

製品仕様書にマイク内蔵とありましたし。

書込番号:11877181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 23:16(1年以上前)

bunbunonさん こんばんは。

スカイプできるかきるか、できないかで言えば問題なくできますよ。
カメラ内蔵なのでビデオ通話も可能です。

あとはbunbunonさんができるかどうかです。
がんばってください。(^^)

書込番号:11881118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bunbunonさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/09 08:17(1年以上前)

お二方ともご返信有難うございました。 メーカーに聞いたら確認していないとの返事でしたので助かりました。 よろしくお願いします。

書込番号:11882329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/24 17:27(1年以上前)

やってみましたが、実質使えません。このモデルは内蔵マイクしかないのですが、音質が悪すぎて。内蔵カメラとチャットはつかえるし、相手の声も聞こえるんですが・・・他のどなたか、いい工夫をご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。

書込番号:12108503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/10/25 02:18(1年以上前)

BlueToothがついてるから、対応のヘッドセットを使えばいいと思うよ>

書込番号:12111297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何故こんなに安い?

2010/09/07 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH760/5A FMVS765A

スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

ここの最安値は12万7千円です。
富士通の直販サイトで同じように見積もっても、12万7千円を軽くオーバーしてしまいます。

Office入りでこの値段はかなり安いと思うのですが、仕入れ先の違いでしょうかね。ちょっと気になります。

書込番号:11873796

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/07 14:17(1年以上前)

直販は、安くはしない。
原価からすれば最安値も簡単だけど、自社製品を売ってくれる客の商機を壊すことはしない。

書込番号:11873830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/09/07 14:37(1年以上前)

直販が最安値になると、販売店の営業妨害に成りかねないです
原価的には、最安値にできるでしょうが、業としていないと思います

書込番号:11873896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/07 14:56(1年以上前)

なるほど。富士通は直販だけではないですもんね。なるほど納得しました。
ちょっと的はずれになりますが、内蔵HDDは後から交換できますよね?

直販で見積もったものは
HDDの容量と回転数を増やしたかったからですが、交換できるなら通販で買いたいと思います。

書込番号:11873946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/07 16:38(1年以上前)

数千円高いくらいなら地元の量販店で買ったほうがいいよ。長期保証もつけれるし、万が一の初期不良の時に便利です。

書込番号:11874270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/07 16:44(1年以上前)

そうですね。
まだ実物をみたことありませんし、お店でも見てみたいと思います。
質問に答えてくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:11874290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

質問なのですが、今使っているDynabookAX940LSがすぐ固まったり遅くなったりするので、新しいPCに買い換えようと思っています。

持ち運びが多いので、軽めで少し小さいものにしようと思い、このBIBLO MG/G75という機種をネットで買うか(量販店では見つけられませんでした)、もしくはK'sで夏モデルのLIFEBOOK SH560を買おうかとても迷っています。値段は調べたところ、ちょうど同じくらいのようなのですが・・・。

CPUはBIBLOの方が良さそうで、重さも軽量なのはとても大きいポイントなのですが、発売が少し前という事が気になるのと、色が黒しかないところで迷っています。オフィスは古くても構わないのですが、やはり新しければ新しい方がよいのでしょうか?(初心者ですみません)

どなたか教えていただけますでしょうか??
どちらを買ったらよいと思われますか??

書込番号:11866535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/05 22:42(1年以上前)

smilemiさん

DynabookAX940LSはパールホワイトの色が素敵で欲しかったノートでした
購入前にリカバリーして初期状態に戻して使ってみてはいかがですか
サクサク動作するはずです

書込番号:11866583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/05 23:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118695.K0000081070.K0000118697

FMV-BIBLO MG/G75の後継機はFMV LIFEBOOK SH760あたりかと。

ネット通販で買うと、アフターケアというかサービスを省いて安くしてるので
買うだけという感じです。
量販店は長期保証や修理窓口になったり幾らかアフターケアもあるかなと。
後は富士通の直販という手もあります。

個人的には移動が多いなら軽い方。
あとは軽さと堅牢性で東芝dynabook RX3。

書込番号:11866717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 23:02(1年以上前)

こんばんは
 2007でもよいならたいした違いはありません
小さいところの違いはあります 比較表を作って比べてみてください
この中なら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081071.K0000081072.K0000118698.K0000118696.K0000118697
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118696.K0000118697.K0000118698

違いは CPU WiMAX モバイル通信機能  HDD容量 Bluetooth  Office ですね

↓この2つがいいかも
FMV LIFEBOOK PH770/5A FMVP775A 12.1 インチ 500 GB Bluetooth WiMAX モバイル通信機能 
 2010  11.5 時間    119,692円  か

FMV-BIBLO MG/G70 FMVMGG70W 88,799円 13.3 インチ 320 GB 
  2007  6.3 時間   88,799円

Tomo蔵。さんもおっしゃっていますが
 今のパソコンをメンテナンスすれば復活 使えるようになりませんか?
  まあ2台あると何かと便利かもしれませんが  

書込番号:11866724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 17:59(1年以上前)

みなさま、レス、ありがとうございます!!
とっても為になります!!

教えていただいたとおり早速リカバリをしようと、購入時にもらったCDを探したのですが、引越し等々で紛失してしまったようです。ガーン・・・。

確かにこのDynabookも気に入ってはいるのですが、熱くなりすぎて勝手に電源が切れたり、電源が入らなくなって修理に出したりしたので、そろそろ潮時かななのかなと勝手に思っていました。
リカバリCDがないと復活は難しいですよね?
やっぱりパソコンは、調べれば調べるほど奥が深いですね。

とりあえずは今のものを使い、今月中にモデルチェンジがあるという噂を聞いたので、それが出た後に今年中くらいで型落ちしたものを買おうかな、と考え始めました☆

書込番号:11869747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/06 18:10(1年以上前)

smilemiさん
 
殆どのメーカー製パソコンはハードディスクリカバリーでCD『DVD』がなくてもリカバリー出来るはずですが

リカバリー領域を削除でもしていれば別ですが、一度取り扱い説明書をじっくり読んでみてください
なくしてもネットから取り扱い説明書はダウンロード出来ます。

書込番号:11869793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/07 18:13(1年以上前)

今日東芝のHPから説明書を見つけて、リカバリーができました!

いらないものはインストールせずかなりシンプルにしてみたところ、教えていただいたとおり「サクサク感」が楽しめるほど軽くなりました☆☆

相変わらずすぐに熱を持ってしまうのは変わりませんが、でもイライラすることなくネットも見られるし、当分はこのPCでやっていけそうです♪♪

ほんとにどうもありがとうございました!!

書込番号:11874646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/07 18:44(1年以上前)

smilemiさん
パソコンは長く使っていると肥大化して動作が緩慢になります
購入した当時に戻して無駄なソフトは省くと生き返ります
XPならメモリ2GBにして、ノートクーラーを下に敷けばXPでも長く使えますよ。

書込番号:11874787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの動画ファイルの取り込み

2010/09/03 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B

クチコミ投稿数:9件

この機種をカスタムせず買ったままで使った場合
8GBのSDカードにめいいっぱい入った動画ファイル
をPCに取り込む際にどのくらい時間がかかりますか?

再生はめったにさせるつもりはありません(確認程度で)。

趣味で外出先でデジカメで動画を撮るのですがすぐにSDカード
がいっぱいになるのでその度に近くの電機店でSDカードを買い足し
枚数が増えていってしまいます。
8GBのものだと値段も馬鹿にならないので一時的に動画ファイル
を移しておくための手軽に持ち運べるノートPCを探していて
この機種を見つけました。

そのような使い方には適した機種なのでしょうか?

せめて8GBくらいの動画ファイルをストレスなく取り込んで
おければ(以前、古いノートPCに動画ファイルを取り込もう
としたら時間が10分以上かかったあげくにファイルが破損して
再生できないものになってしまいました)それでOKです。


またこういった使い方をするのであればどういったカスタムを
すればより適した状態になるでしょうか。

超初心者で拙い質問ですが、優しい方おられましたらアドバイス
お願いします。



書込番号:11852627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/09/03 04:37(1年以上前)

今晩は

>8GBのSDカードにめいいっぱい入った動画ファイル
>をPCに取り込む際にどのくらい時間がかかりますか?

市販の8GBのSDカードはSDHCという仕様の製品で最大転送レートは10MB/Sとなっていますので
8GBのデータを転送するには理論上でも13分ほどかかります。これはPCの性能によるものでは
なく、SDカードの規格上の問題なのPCやカードリーダーを変えても結果は大して変化しませ
ん。眠いので高速バックアップの方法は割愛しますので、追って情報はアップさせていただき
ます。
最後にSDカードの仕様についての資料を添付します。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:11852753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/09/03 04:42(1年以上前)

古いPCより充分に高速転送できるだろうけど、この機種は初期状態でSSDの空き容量が13GBしかないからSDカード(SDHCだろうな)8GB1枚分しか転送できないよ。Windowsを徹底的にダイエットしても2枚分入るかどうか。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/looxu/method/index.html
カスタムメイドモデルなら64GBのSSD(空き容量45GB)が選べるけど値段がはね上がって114,800円になるし。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?WEB_STYLE=LUG90N2_D023
(要コピペ)

書込番号:11852757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/03 04:43(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。
しかしどうやら愚問であったようですね。

普段、家のデスクトップに持ち帰った際も
ファイルは転送せずそのまま編集していました。

眠いようですので、どうか無理をなさらずお眠り下さい。

追記は結構です。たぶん、私には理解できないと思います(笑)

おやすみなさいませ。

書込番号:11852758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/03 04:43(1年以上前)

>8GBのものだと値段も馬鹿にならないので
 確かに、ヤマダやホームセンターに売っているのは高いですね。でも、オンラインショッピングサイトで購入をすれば安く手に入りますよ。只、バルク品若しくは海外品ですが。
 16GBのMicroSD場合、3500円以内で風見鶏で手に入ります。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/004002000012/order/

パソコンは、このクラスのサイズをお望みならこちらで良いと思います。只、性能は期待しないでください。atomなので

書込番号:11852759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/03 04:46(1年以上前)

確かにネットなどで購入すれば安いですよね。

でもだいたい必要になるのは緊急の時なんですよね(笑)

URLありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:11852762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/03 04:48(1年以上前)

夜分というか早朝にありがとうございました。

書込番号:11852763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/09/08 06:46(1年以上前)

おはようございます

もう閉じられているようなので、お詫びだけです。先日は非常に中途半端で不適格な発言をし
て申し訳ありませんでした。深くお詫びします(言い訳にしかなりませんが、徹夜等が続き、
体調不良で頭が動いておらず、その後のアクセスもできなかったため、お詫び修正もできない
ままになっておりました。)

あとは、自己満足だけなので聞き流していただいて結構です。

1)SDHC仕様のSDカードも、一般的なもので16MB/S
読み込み)以上を謳っている製品が増えている。このタイプの場合は、条件が良ければほぼこ
のスペックに近い転送速度が出せる。ただし、FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの場合、ATOM
+あまり高速でないSSDの組み合わせなので、〜13MB/S程度の転送が上限くらいだと思いま
す。

2)SanDisk エクストリームIIIは、30MB/Sを謳っているがこれも、1)と同じ理由で〜1
5MB/Sくらいが上限になると思います。

3)ほかの方法としてあ、自宅にi-coreクラス以上のパソコンがあるとしてですが、グリーン
ハウス GH-SDXC64GU [64GB]がお手持ちのデジカメに使えるなら、これを使用してファイル転
送はUHS-I(スピードモードDDR50)対応のカードリーダーで自宅PCで行うという手もあると思
います。これなら64GBのカードとカードリーダーで4万円かかりませんし、転送は40MB/S
近く出るので64GBフルに転送しても20分かからずに終えることができます。この方法なら
GH-SDXC64GU の代わりにエクストリームIIIの32GBを2枚以上使用してもスペック上限の3
0GB/Sの転送速度が期待できますし、価格もずっと低く抑えられます。ネットブックがどうし
ても必要ということでなければ、検討の価値はあると思うのですが。

書込番号:11877536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング