富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクへの書き込み

2010/08/18 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70B

素人なもので、ご教授下さい。

当方、FMV‐BIBLO NF/G70を使用しています。
動画をハイビジョンカメラで撮影後、マイピクチャに保存しました。

Roxio Creatorのソフトを使い、
ブルーレイディスクにバックアップを取ろうと思い
BD-RとBD-REを購入し、ドライブに入れましたが、
ディスクを認識してくれず、常時「ディスクがありません」と表示されています。

それでも、バックアップするフォルダを選択し、書き込みボタンをクリックすると

「ブランクまたはリライタブルディスクをMATSHITA BD-RE(E:)ドライブに挿入してください。
 サポートされるメディアはCD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD+R DL、
 DVD-R DL、DVD-RAM、BD-R、BD-REです。メディアを挿入してある場合にはご使用のドライブ
 と互換性があることをチェックしてください。」
と、表示され、ドライブが開いてしまいました。

Roxio Creatorを使用せずにマイコンピューターとマイドキュメントでコピー&ペーストしても
書き込まれません。

使用したBD-Rの品番は HDP BDR4X10P(原産地:中国、事業者名:磁気研究所)
BD-RWの品番は BV-RE130B(Victor)
です。

尚、CD-RやDVD-Rは認識され、書き込むことが出来ました。

よろしくお願い致します。

書込番号:11776872

ナイスクチコミ!0


返信する
troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/18 16:43(1年以上前)

単純に考えられるのはメディアとの相性ですが、blu-ray用ピックアップレンズの故障とも考えられます。
まずパナソニック製のメディア(BD-RE)を1枚購入してライト出来るかどうかを試して見ることをお勧めします。

あと故障かどうかはblu-rayのソフト(レンタルで構いません)が再生できるかどうか試してみることも合わせてお勧めします。
blu-ray用ピックアップレンズとDVD(CD)用ピックアップレンズは異なりますので、DVD(CD)に書き込めたらからOKというわけではないです。

書込番号:11779050

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90G

このPCを購入検討中ですがメーカーカスタムを見たところ
●バッテリーについて使用上バッテリーが足りなくなることはよくあると思うので最初から大容量装着のほうが良い気がします。
内蔵バッテリパック [標準] → 内蔵バッテリパック(L)
●SSDは足りなくなったら、自分で交換する人も中にはいると思いますがメーカーでできるので増量しておきたい。
SSD 32GB → SSD 62GB
●本題はCPUなのですが標準のZ520からZ550にあえて変更すると消費電力増加、発熱増加は間違いなくあると思いますが、他にメリットやデメリットはどんなものがありますでしょうか?
Atom(TM) プロセッサー Z520 (1.33GHz) → Atom(TM) プロセッサー Z550 (2GHz)

メーカーカスタムメイド
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1142

書込番号:11772936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/17 07:57(1年以上前)

カスタマイズするくらいなら希望に沿った構成のPCを探すほうが無難じゃないでしょうか
たとえばSSDだって30から62への変更で1万円は高い
ただ7なら容量があったほうがいいけどSDカードにファイルは入れれば対策にはなるかな
バッテリーは値段は普通でしょうから必要ならOKじゃないですか

書込番号:11773162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/17 23:11(1年以上前)

私も7月初めにこの機種をカスタムして購入しました。

CPU Atom Z550
SSD 60GB
LAN VGA接続ケーブル
Officeなし


約92000円(充分に安いと思っています)


グラフィックスとCPUパワーが少し弱いとベンチでは言われますが

CPUはこれで可も無く不可も無いと言う感じです。

SSD容量については私はゲームも動画もやりませんが
意外と半分程度は埋まっていますので60GBで大正解だと思っています。

VGAケーブルはプロジェクターや液晶モニターに出力しながら操作する場合必須です。

バッテリーについてですが
私はこの手のPCでは基本的に大容量バッテリーは軽量という長所に反するので標準バッテリーにします。

今回も同様です。

あとバッテリーが寿命になった時にバッテリーが無いのは痛いので
標準バッテリーをもう1つ購入する予定です。


Wi-maxも快適ですし
今のところは文句無しです。

ご参考にどうぞ(^-^)

書込番号:11776433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2010/08/18 23:51(1年以上前)

SSDはノーマルのまま足りなくなったら自分で載せかえでもいいかもしれませんね。

今月中はキャンペーン中につきメーカーカスタムのほうが家電量販店より安い場合が多いようなので悩むところです。

書込番号:11781085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夏モデル

2010/08/15 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70W

スレ主 SolidWorksさん
クチコミ投稿数:2件

こちらに質問するのが間違いでしたらすいません。
ずっとFMVを購入しようと考えており、こちらを見ておりましたが、
夏モデルFMVA555などが価格.comでは表示されておりません。
(ちなみにCore i5で検討しており、こちらに質問させていただきました。)
なぜでしょうか?
なにを買うにも価格.comを参考にしてきたのですが、
FMVなどのメジャーどころで載らない商品があるとは思いませんでした。
分かる方がおりましたら、お願いします。

書込番号:11765368

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/15 11:43(1年以上前)

ありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000118687/

書込番号:11765410

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/15 11:47(1年以上前)

FMVA555ってこれ?

http://kakaku.com/item/K0000118687/
http://kakaku.com/item/K0000118688/
http://kakaku.com/item/K0000118689/

良く探しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0020/ItemCD=002002/MakerCD=30/

もし見つからない場合は 富士通 > すべてに書くべきです。
別の機種へ書くのはルール違反です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/ItemCD=002002/MakerCD=30/

書込番号:11765432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/15 11:47(1年以上前)

型番の記載方法が難しいようになっているようですね。
型番は検索しやすい分、少し並びが変わっただけでわかりにくいですね。

書込番号:11765433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SolidWorksさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/15 20:30(1年以上前)

すいません。
FMVでCore i5で探して10件しかでてこなかったのに、
たしかに、ありました。
お手数かけもうしわけありません。

書込番号:11767177

ナイスクチコミ!0


tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/16 23:41(1年以上前)

SolidWorksさん こんばんは。

今回の夏モデルから富士通のノートPCのブランド名が変わったのはご存知でしたか?
今までは“FMV-BIBLO”でしたが、夏モデルより、企業向けノートPCのブランド名として使用されている“FMV-LIFEBOOK”に統一されました。

今回夏モデルのPCを検索する際に、“シリーズから選ぶ”で“FMV-BIBLO”を選択されませんでしたか?
“メーカーから選ぶ”で富士通を選択すると夏モデルも表示されるのですが、“シリーズから選ぶ”で“FMV-BIBLO”を選択すると、名前が変更されているため前モデルまでしか表示されません。

“シリーズから選ぶ”のところをよく見ると“FMV-BIBLO”の下に“FMV-LIFEBOOK”があります。
それを選択すると夏モデル以降が表示されるようになりますよ。

余談ですが・・・
富士通のアフターサポート体制が気に入ってて(一台購入に付き10件まで無料(期限なし))、富士通のパソコンをずっと購入してきたのですが、先日久しぶりにサポートセンターに問い合わせしたところ「サポート体制が変わり、購入後一年以内の問い合わせは無料ですが、それ以降は有料になります」とのことでした。

なんでサポート体制を変えてしまったのかなぁ。
10件と限られていたせいか、比較的つながりやすかったから気に入っていたのに。
まだ相談可能件数が50件以上残ってたのに・・・ほんと気分悪いし、残念です。

すいません、余談でした。


書込番号:11772275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線ルーターについて

2010/08/09 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G70 FMVNFG70R

クチコミ投稿数:1件

初めて質問させていただきます。フレッツ光の開通工事の前に無線ルーター(バッファロー WHR-G301N)を買ったのですが、このルーターで大丈夫だったでしょうか?(繋ぐのはノートPC一台のみ)店員の方に聞いた上での購入ですが心配なので教えてください。(LANケーブルの有無もお願いします)

書込番号:11738866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/09 13:36(1年以上前)

Hey you!

これで大丈夫だよ。ケーブルも50cm位の一本入ってるでしょ?
フレッツ光の場合回線終端装置というのを設置するんだけど、ひかり電話の有無によって若干機能が変わる。
ルータ内蔵か否かといことになるんだけど、どちらのタイプにも対応可能。

ただし、上限100Mbpsのタイプだから、もし契約が200Mbpsの場合はフルに回線の性能を発揮できないというだけ。

その辺りは店員も重々承知でしょう。

書込番号:11738898

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5A 2010年夏モデル

本日、ネットショップで新品で買ったこのパソコンが送られてきたのですが、
説明書や電源などの入っている横のスペースがぽっかり空いていて、
箱を持つと左右にガタガタ動く状態です。
さらに電源コード(アダプターの付いていない方)が小さなビニールに入っていないまま、
説明書などと同じビニールにそのまま入っています。
他、ビニールも小さな傷だらけです。

新品で買った方、同じような状態だったか教えてください。
中古ではないかと思っているのですが。

書込番号:11718683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/04 16:23(1年以上前)

>新品で買った方、同じような状態だったか教えてください。
それは何を知りたいの? 同じ状態だったらOKなの?

起動してセットアップして使ってみれば?
運送の衝撃で壊れてるなら、ショップに不良交換言えばいいと思いますが。。。。。

「梱包がダメだから、交換キボンヌ」と強気にやってみる手もあるかも。

書込番号:11718827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/08/04 16:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

梱包がダメだと言っているのではありません。
起動したら正常に動くのだとは思いますが、
新品を買ったつもりなのに、
誰かが一度出した痕跡がある(と私は思っている)中古品を泣き寝入りして使うのが嫌なのです。
もちろん平気な人もいるでしょうが、私は中古品なら納得できません。
(他にもコード類をを一度ほどいたような縛り方など中古品と疑う点があります)

今回は単にわかりやすい判断基準として
元々このような状態で箱に入っているのか、明らかに新品と違う状態なのかを
同じ機種を買った方に教えていただきたいのです。
みなさん同じ状態であったら、私の過大な被害妄想ということもあるかと思えます。
よろしくお願いします。

書込番号:11718901

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/04 17:23(1年以上前)

いくつも富士通ノートの箱空けて設定とかしてきたけど、前のモデル含めて箱の中身は結構テキトーに詰められてましたけどね
中古品じゃないよ
それが普通

ちゃんと新品だから安心して使えば良いと思う

ってか富士通なら箱の上面はテープで留まってたでしょう?
そこで開封済みかどうかくらい分かるんじゃ?
二重に貼ってあるとかなら疑っても良いと思うけど。

>みなさん同じ状態であったら、私の過大な被害妄想ということもあるかと思えます。

同じ状態になるっていうかメーカー出荷の時点でその状態だからね
販売店に入ってくる段階でも箱を左右に振るとビニールパッケージが中で動く音する
それが富士通クオリティ

書込番号:11718971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/04 17:33(1年以上前)

もう1台買って店頭で店員と確認すれば?

書込番号:11719007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/04 17:46(1年以上前)

私もソフマップで新古品買ったらオンボロだったことがあるから気持ちは解るな…

開封、再梱包は、保証書への捺印や同梱品の確認などを行う場合があるのでそう神経質にならなくても良いとは思いますが…
電源入れてみてどうかですね、ユーザー登録やネット接続設定の画面が出ずにするするとWindowsが立ち上がるシロモノなら、ゴルァすべし。

書込番号:11719050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/04 17:50(1年以上前)

チョコレートアイスさん>
Birdeagleさん>
> いくつも富士通ノートの箱空けて設定とかしてきたけど、前のモデル含めて
> 箱の中身は結構テキトーに詰められてましたけどね
(中略)
> ってか富士通なら箱の上面はテープで留まってたでしょう?
> そこで開封済みかどうかくらい分かるんじゃ?
> 二重に貼ってあるとかなら疑っても良いと思うけど。

昨今は確認出来ていませんが以前は梱包後の抜き取り検査があったので、その場合はテープ二重貼りになっているものもあった模様です。現在は梱包後の重量検査で確認を代用しているので二重貼りは無いと思いますが.....。

それと富士通の場合、初回の電源投入→セットアップ完了時に使用開始日を本体内 ROMへ書き込むプログラムが存在するので、気になるのであればそれを起動してやれば中古品か否か位はすぐ判りますけど?。BIOS ROMの DMI領域へ書き込むので、通常の方法では下記替えが難しいものになりますし。

書込番号:11719061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/04 17:52(1年以上前)

結構きちんと入ってると思うけどな。

振動に弱い本体部分は緩衝材で守られているわけだし。
(弱いってもノートPCなんである程度は大丈夫だろうし)
何もガッチリ固定されていればショックに強いわけじゃないよ。
ショックを逃がしてやる構造も大事。そのために緩衝材が入ってるんでしょ?

あなたが緩衝の知識が豊富で、その上でおかしいって仰るならわかりますが、この内容は全く問題ない、むしろ今時ではいいほうじゃないですかね。

まぁ、梱包代も価格に含まれているので、もっと高い製品を買えば厳重な梱包がされている可能性があります。


液晶モニタの話ですが、昨年末に三菱の23インチの液晶モニタを購入しましたら、3年前に購入したナナオの21インチの外箱の1/4くらいの外箱でした。これは端に本体サイズの差の問題だけではなく緩衝材の差です。三菱のほうはあなたのPCと同じく、ダンボール素材で組み立てられた緩衝材でしたが、ナナオのほうは分厚い発泡スチロールで本体が固定されていました。
もちろんナナオのほうがデザインも凝ってましたし、スタンドも大型で複雑な構造になってるので、その分サイズも大きくはなっているのでしょうけどね。
三菱のモニタの価格は約5万。ナナオは約10万です。


三菱のモニタは2台、ナナオは3台の購入経験ありますが、おおむね同じ感じです。(三菱は昔より簡素化してるかも?)

書込番号:11719068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/08/04 22:38(1年以上前)

短時間にたくさんのご意見ありがとうございました。
少しずつ返信させていただきます。

Birdeagleさん>
>いくつも富士通ノートの箱空けて設定とかしてきたけど、前のモデル含めて箱の中身は結構テキトーに詰められてましたけどね
>中古品じゃないよ
>それが普通
>ちゃんと新品だから安心して使えば良いと思う

ありがとうございます。
富士通の梱包って今はそんな風なのですね。お聞きして少し気が楽になりました。
今まで買ったノートでは(富士通含む)そのようなことはなかったのでびっくりしてしまった次第です。

>富士通なら箱の上面はテープで留まってたでしょう?
上面はテープで留っていましたが、
中のコード類が入っているビニールのテープが張り直しのように見え、
コード類もグチャグチャな感じがし、その1つだけ個別に小さいビニールに入っていないという点で不安が増してしまいました。

スカスカの梱包が普通であるのなら、多数の小さな傷なども輸送の途中になった可能性も大きいですね。
外箱もへこみまくりでしたし。

かなり前になりますが、新品で買ったパソコンを開封したら、
コード類を一度ほどいた痕跡があったのですが、確信が持てずそのままパソコンを立ち上げました。
するとワードを使った跡がありました。(最初に出る使用承諾の案内も出ず承諾済み)
そのような経験もあり、今回は過敏に反応してしまったかもしれません。

明日にでも立ち上げてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:11720389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/04 23:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

招きにゃんこさん>
>もう1台買って店頭で店員と確認すれば?
ネットショップでお店はありませんので考えていません。
一応問い合わせていたショップから先程”どうしても気になるなら一度送り返してくれてもいい”という優しい返事をもらいましたが、皆さんの意見を聞いて、明日一度パソコンを立ち上げてみようと思いました。


炎えろ金欠さん >
>私もソフマップで新古品買ったらオンボロだったことがあるから気持ちは解るな…
ありがとうございます。

>電源入れてみてどうかですね、ユーザー登録やネット接続設定の画面が出ずにするするとWindowsが立ち上がるシロモノなら、ゴルァすべし。
すみません。”ゴルァ”わかりません(泣)
明日電源を入れてみて、そのような不審な点がないか見てみます。


はむさんど、さん>
>二重貼りは無いと思いますが.....。
確認しましたが二重貼りではありませんでした。

>それと富士通の場合、初回の電源投入→セットアップ完了時に使用開始日を本体内 ROMへ書>き込むプログラムが存在するので、気になるのであればそれを起動してやれば中古品か否か位はすぐ判りますけど?。
BIOSの画面でしょうか?わかるようなら一度見てみます。
詳しい情報ありがとうございました。


>鳥坂先輩さん 
>むしろ今時ではいいほうじゃないですかね。
そうなのですね。パソコン買い換えるのは3年ぶりなので・・・。富士通は6年ぶりです。

>まぁ、梱包代も価格に含まれているので、もっと高い製品を買えば厳重な梱包がされている可能性があります。
おっしゃる通りかもしれません。昔に比べるとパソコン安くなりましたからね。
確かに今まで買った中で一番安いノートパソコンです。以前は倍の値段は払っていました。

皆さん、本当にありがとうございました。
私の過剰反応だったかもしれません。
明日、パソコンを立ち上げてみます。

書込番号:11720528

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/05 23:31(1年以上前)

これってOffice2010のモデルでしょう?
使う前にシリアル入れました?

最初からシリアル入力されてた2007までとは違って2010からはユーザーが入力しないといけなくなったから・・
その手順省かれてたなら何らかの設定されてる可能性高いよ
要するに開封済み。

書込番号:11724824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/08 19:50(1年以上前)

Birdeagleさん>

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
結局パソコンをWindos7(32ビット)で使用せず最初から(64ビット)を使うことにしたので、
64ビットへのリカバリから入りました。
そのため元からインストールされていたOffice2010は消えて、自分で再インストールとなりました。
ですから付属ソフトでの判断はできませんでした。

まだデータの移行作業が大変ですが、処理速度が2年前のパソコンに比べて段違いに早くびっくりしています。
見た感じパソコン本体は特に気になる点はありませんでした。気になったのはコード類だけでした。

本当にお騒がせしました。
有用な情報ありがとうございました。

書込番号:11735998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/09 10:30(1年以上前)

解決おめでとうございます。

書込番号:11738310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

FMV-BIBLO NF70Xです。
仕様
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/biblo_loox/nf/method/index.html

windows7 Home PREMIUM 32BIT版にアップグレードしました。
富士通のサポートでは、このパソコンではVISTAしかサポートしないと言われました。
サポートサイトを参照しても、VISTAのドライバしか出てきません。
デバイスマネージャーで以下2つの不明の黄色いサインが出ています。

1、Intel(R) ICH8M LPC Interface Controller 2815
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18223&lang=jpn
「↑これじゃないかと思ったのですが、インストールしても黄色いサインが出たままです。」

2、Fingerprint Sensor
「これを入れないと、パソコン上のフラットポイントを無効にできません。Fn + F4を押せば無効にできますが、起動する度に押す必要があります。」

どのドライバを入れたら良いのか教えてもらえませんか?

書込番号:11718526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2010/08/04 15:51(1年以上前)

こちらのスレが参考にならないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200216005/SortID=10354860/

書込番号:11718736

ナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2010/08/04 16:02(1年以上前)

そちらのスレを参考に、
ALPS フラットポイント vista32bit版をインストールしてみましたが不明のままでした。
intelの方は見つかりませんでしたので、intelのホームページを参照して、上記1をインストールしてみましたが無理でした。

書込番号:11718765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2010/08/05 22:30(1年以上前)

etemoさん  こんにちは。

>デバイスマネージャーで以下2つの不明の黄色いサインが出ています。
 1、Intel(R) ICH8M LPC Interface Controller 2815


ひまJINさん が示されているクチコミを書いたものです。

まず今回は、プレインストール版のVISTAに対して、新規インストールされたのでなく、そのままの状態でアップグレードインストールされたのでしょうか?

こちらのPCに採用されているチップセットは、基本的にWindows 7 では標準で持っている状態だと思います。

もし可能なら、データをバックアップした上で、Windows 7 を新規インストールして見られたほうがいいかもしれません。

あとWindows 7 32bit をインストールする場合、基本的に各種ドライバ自体、Windows VISTA 32bit を流用できると思いますので、特に問題ないように個人的には思います。

もちろん添付アプリケーションについては、Windows 7 で動作しないものもあるかもしれませんが・・・。

書込番号:11724516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 FMV-BIBLO NF70X FMVNF70XのオーナーFMV-BIBLO NF70X FMVNF70Xの満足度5

2010/08/05 22:38(1年以上前)

書き忘れましたが
32bitの場合(VISTA版を流用)、お手元にあるリカバリーDVDにもドライバがあるので、そちらを参照されるか?以下のサイトを参考に・・・。

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?KANZEN=1&RELOAD=1&MODEL_NAME=FMVNF70X

http://upd.jp/item/22047


※64bit版 の場合、こちらの製品に限らず、メーカーの海外サイト・・・例えばシンガポール等のサイトで手に入ることもあります。

書込番号:11724560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2010/08/07 07:07(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
ひまJINさん
「できました。やり方が間違っていただけでした。ありがとうございました。」

書込番号:11729645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング