このページのスレッド一覧(全1393スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年4月7日 06:53 | |
| 0 | 3 | 2010年4月20日 20:48 | |
| 1 | 3 | 2010年4月8日 08:37 | |
| 1 | 5 | 2010年4月4日 22:43 | |
| 0 | 1 | 2010年5月4日 23:11 | |
| 2 | 3 | 2010年3月30日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NW/G90T FMVNWG90T
下らない質問ですみませんが・・・
現在録画機としてディーガ(チューナー2基)にレグザ(普通のTV)をつないでいますが、このディーガにTVとして本機をつないだ場合。3番組を同時に録画することが可能になるのでしょうか?
0点
DIGAにテレビとしてPCを繋げるのではなく、テレビにPCをレコーダーとして繋げるのですね。
レコーダーで2番組録画ながらPCで地上デジタルを1番組録画できるので3番組同時録画になりますね。
書込番号:11197024
0点
3番組同時録画「そのもの」は可能になりますが
確かこの機種はテレビにつなぐアンテナ出力端子がないから
分配器がいります
壁のアンテナ端子→分配器 の順につなぎ
一方はテレビ(REGZA)に直接つなぎます
もう一方はディーガのVHF/UHFアンテナ入力→ディーガのVHF/UHFアンテナ出力→BIBLOのアンテナ入力
といった順番につなぎます
ディーガの映像をこの機種で見たいならそれにあった接続も同時に必要になります
書込番号:11197082
0点
口耳の学様、万年睡眠不足王子様。回答を頂きありがとうございます。
と、同時にお詫びです。
明らかに説明不足で申し分かったのですが、レグザはフルハイビジョンではない機種のため処分する予定です。
ですから質問はNW/G90Tとディーガを接続した場合の状態で3番組同時録画できるかと言うことになります。
お暇がありましたら、再度回答のほど宜しくお願いします。 m(_ _)m
書込番号:11197926
0点
PCのディスプレイにDIGAの映像を表示してテレビ代わりに使用するということでしょうか。
NW/G90Tには映像入力端子はありませんし、キャプチャデバイスを増設してDIGAを接続しても画質は落ちてしまいます。
3番組同時録画はできますが、やめた方がいいですよ。
書込番号:11199164
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/G30 FMVLMG30B
Youtyubeの動画再生(360P)でヘッドホンで音を聞くとバチバチと雑音が聞こえます。
特に再生を始めた直後(データのダウンロード中)はかなりバチバチ、ブチブチと
不快な音がします。
ちなみにiTunesの音楽再生では雑音は発生しませんでした。
やはりネット動画レベルでもネットブックはこんなものなんですかねぇ?
メモリーを2Gに上げたら少しは改善するのかなぁ。。。
0点
メモリーだけのせいではなさそうですね。私の以前使っていたパソコンは2GありましたがDVDなどを再生すると雑音が入っていました。私の以前のパソコンはCPUの処理速度が遅かったので買い替えました。今はCore2Duo搭載のパソコンなので問題なく使えています。
ちなみにメモリーをたとえて言うなら作業台でCPUをたとえて言うと作業する人だということです。
ちなみにグラフィック(映像)機能が組み込まれたパソコンもあります。いいものになるとグラフィックボードといって映像を処理するためだけに存在する部品が搭載されたパソコンもあるのです。廉価なものだとマザーボードに組み込まれたものも存在します。買う前に用途とパソコンの機能をよく考えましょう。
書込番号:11194359
![]()
0点
>ユファソンさん
レスありがとうございます。
メインのPCが別にあるので困らないのですが、ネットブックというジャンルなのに
ネット動画くらいで雑音ブチブチとは。。。
まぁ、こんなものだと割り切って使います。
書込番号:11198399
0点
私の場合は Anytime Upgrade をかけて Home premium へすぐにしたのですが
・WiMAX 接続時に雑音が出る
・ストリーミングの動画を見ると音が割れて話にならない
・ふたを閉じるだけで「ピー」という電子音が出る
と言うことで、即サポセン経由で修理に出しましたが HDD を Starter にしたら現象は出ない、とのことで修理対象にならないと言われ、結果そのまま突っ返される結果になりました。
値段的にも手頃だし WiMAX も欲しかったので魅力的だったのですが、さすがに Starter だけで使う気にもなれず・・、こうなったら戻ってきたらリカバリの領域も消して一枚岩にして手持ちの Professional をクリーンインストールしてみようかと思って居ます、もしかしたら Any time Upgrade の時に残ったドライバか何かが影響しているのかもと思ったので。
辞書等はもったいないですが、使えなくては話にならないので。
サポセンの対応もあっちへ連絡してくれ、それはこっちの窓口だと何カ所も回されて閉口しました、やっとの思いで持って行ってもらったというのが正直な感想です、アップルなんか電話一本で引き取りの手続きまでしてくれるのにここまで日本のメーカってダメなのか?、と正直がっくりきました。
これから購入される方は Any Time Upgrade とかも注意した方がいいかもしれません、私は正直日本のメーカを買うのはちょっと怖くなりましたね、去年買った LENOVO のネットブックなんかかなり無理をしても動いた物ですが、たかがストリーミング程度で問題が起きるようでは困りますよね。
私だけの問題かと思って居たのですがそうではなかったようですね、ロット的な問題とかならまだ良いのですが・・・。
書込番号:11259297
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/E50 FMVNFE50B
新規購入したものです。説明書の手順で行っていたら、ソフトウェアのインストールで半日たってもインストールが完了しません。corel DVD Morie Writer7 セットアップというところで止まってしまっています。そんなに時間がかかるものでしょうか?
1点
通常であれば、半日かかるようなものではないです。
書込番号:11190233
0点
終わらない以上は強制終了しかありませんね。
Ctr+Alt+Deleteでタスクマネージャーから該当のプログラムを終了しましょう。
タスクマネージャーが出ない場合は、電源ボタン長押しで一旦電源落とすしか無いです。
その上で再度セットアップしてみて下さい。
書込番号:11190413
![]()
0点
ご回答ありがとうございました。強制終了しないと無理みたいですね。先が思いやられます。。。ありがとうございました。
書込番号:11204115
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90N (モカブラック/ハイスペックモデル)
やはりこれほどコンパクトなパソコンは、皆さん携帯電話の代替として使用されているのでしょうか。
私は上記用途として当パソコンの購入を検討しているのですが、使い勝手などについて教えていただけたらと思います。
電話についてはSkypeで事足りると思ったり、WEBもやはり携帯電話でフルブラウザを利用するより安いと思ったりと、あれこれ思考している最中です。
よろしくお願いします。
0点
こんばんは。鱒男さん
この手のパソコンは、サブパソコン+持ち運び用で使うケースが多いと思います。
>携帯電話でフルブラウザを利用するより安いと思ったりと
ご家庭のネット回線なら確かにお安いですね。
動画も見れるスペックですし。Webカメラもありますし。
寝転んでプチモバイルでいいと思います。
ただ5.6 インチモニターは本当に小さいですよ10インチ〜12インチあると便利かなと
思います。
書込番号:11179533
![]()
0点
コレを常用しているユーザーの一例として私の運用形態を書かせていただきます。
ケータイはauのを別に持っています。
ほぼ通話専用ですが、常時待受けできる通信手段としてやはり必要です。
スマートフォンなら電源入れっぱなしですが、UMPCは使用時以外はスリープもしくは電源オフなので待受けが出来ないんですよね。
メールはケータイに来るのとPC宛に来るのとそれぞれです。
データ通信はUQ-WiMAXの4,500円定額コースに入っています。
ケータイではネット利用していません。
高いし遅いです。
一応ダブル定額スーパーライトには入っています。
利用出来るサイトもPC向けのサイトが同じように閲覧できるUMPCのほうが私には便利です。
スマートフォンのようにFlashに対応してないとか変な制約も在りませんからねw
でもコレだけ!ってのは無理です。
万に一つも自分宛の電話が掛かってくることは無い!と言うなら別ですが・・・
PCとしてもコレ1台ではキツイです。
私は自宅にデスクトップPCと仕事でも使えるサイズのモバイルノートPCが在ってLooxU/G90Nは3台目としての運用です。
出先で使うには本当にコンパクトで便利ですが、せめて2台目以降として考えないとツライと思います。
書込番号:11179574
![]()
1点
take a pictureさん
EXILIMひろまさん
ご返信いただきありがとうございます。
やはり電話については厳しい部分がありますか↓↓
となると電話は電話としてWILLCOMなどとのの契約を考えたほうがいいのでしょうか?
また他に電話として使用する分に安い企業などご存知でしたらよろしくお願いします。
それと自宅にはデスクトップがあるのでサブ機種としての検討です。
書込番号:11183882
0点
>鱒男さん
メインPCが別にある環境ならLooxU/G90Nは活躍してくれると思います♪
ただ、電話と一本化するしたいというニーズを持っているのならスマーフォンも選択肢に入れて家電量販店などでいろいろ見て回ったほうが良いと思います。
LooxU/G90Nが気に入っているユーザーとしてはユーザー数を増やしたいところですが、実際の用途に合っていなければ「画面が小さすぎ!」とか「キーボードが打ちにくい!」などの不満が出るのがUMPCというカテゴリーの製品です。
UMPCとしてLooxU/G90Nが良く出来ていても、そもそもUMPCと違うモノを求めている人には「コレジャナイ!」と言われてしまいます。
たとえば、ケータイの“ワンセグTV機能”は手軽に持ち歩けて外でもTVが見られる便利な機能ですが、リラックスして映画を見たいという用途には小さすぎて画質も悪く、向いていないのは明白です。
「何を当たり前のことを・・」と思われるでしょうが、実際にUMPCに関しては“ソコ”を勘違いして評価される方が思いのほか多く居ます。
まだUMPCというカテゴリーが一般層に出てきて日が浅いので仕方のない事だと思います。
UMPCを選ぶなら、小さいモバイルPCのメリットとデメリットを考えた上で自分の用途に合っているかを判断する事をお奨めします。
もちろんUMPCとしてはLooxU/G90Nは良く出来た機種でお薦めです。
<となると電話は電話としてWILLCOMなどとのの契約を考えたほうがいいのでしょうか?
LooxU/G90Nを選ぶのであればその方が良いです。
WILLCOMは経営難で従来事業と次世代PHS事業が別会社化されたりとゴタゴタしていますが、従来事業は継続していくと言うことなので気にしないのならアリだと思います。
その他のケータイ事業者でも通話料金が安いコースがありますので電波状態と料金をよく調べて選ばれると良いでしょう。
「どこが良いか?」に対しては条件がいろいろ有り過ぎて「コレだ!」とは言えません。
個人的には年内に発売されると予想されている『WindowsPhone7』を採用したスマートフォンが気になっています。
書込番号:11185728
![]()
0点
EXILIMひろまさん
やはりどの機種にも一長一短あるんですね。
ですがやはり小さいという面では譲れない部分があるので、もう少し検討してみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
WindowsPhone7なんてのが出るんですか(゜゜ )
かなり気になりますね!
書込番号:11188780
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G50 FMVNFG50W
こちらの商品を家電量販店で見て視野角が狭いような気がするのと(あくまで主観ですが)
画面が蛍光灯を反射していたので、目が疲れそうですが、使っている方どうでしょうか?
パッと見ではNECの方がましそうですが、いかがでしょうか?(でもLEDの方がいいと
思いますので・・・)
0点
この機種を使っていますが、いたって普通です。
また、ノートなので角度を自由に変えれますので
視野角は問題ないかと、思います。
書込番号:11319136
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B
マイクを繋げたら普通に使用できると思います。
書込番号:11161984
1点
>> 生茶。 さん
ユーザーではありません。
WEBカメラ、内蔵マイク、内蔵スピーカーで問題なくSkypeは使用できます。
Skypeの設定で、マイク・スピーカーの音量は調節してくださいね。
音を外に出したくなければ、イヤフォンを付ければOKです。
Skypeは簡単に使用できますので、大いに利用してください。
Skype同士でしたら、通話料はかかりません。
書込番号:11163202
1点
tora32さん返信ありがとうございます。
家電量販店で買う普通のマイクで問題ないですかね?
初老な者さん返信ありがとうございます。
skypeをおおいに利用したいと思います。
書込番号:11163788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




