富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(10429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ機能について

2010/03/29 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G60NT NFG6NTB_A021 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:15件

この機種はテレビが見えるモデルですが、
LANに接続しなくてもテレビを見ることができるのでしょうか?

この機種だけではなくテレビが見えるモデルは
どれも同じことが言えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11160944

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/03/29 23:49(1年以上前)

この機種はネット接続が必要です。
SONYはネット接続はなくても見られます。
その他のモデルに関しては当該機種のカタログや注意書きなどをご覧ください。

書込番号:11161005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/03/30 00:33(1年以上前)

地デジで1歩先をいってるのはNECですね。
アンテナもワイヤレスですよ。

http://kakaku.com/item/K0000081131/

書込番号:11161288

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電車内で動画サイトの閲覧

2010/03/29 16:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90B

購入を検討しています。購入した方に質問なのですが、電車内や屋外でストレスなくYOUTUBEなどの動画サイトの閲覧は可能でしょうか。
またLバッテリーは通常使用で何時間くらいもつでしょうか。

書込番号:11158762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/29 17:27(1年以上前)

電車内だと、どちらかというと、モバイル通信のための機器のほうの電波状況に左右されそうな気がします。
常に最高の状態の電波が維持されるわけではないですから。

また、バッテリーですがメーカーの仕様書によると、7.8時間となっていますが、
動画を見るなどの高負荷の処理をかけると、一般的に2倍〜3倍以上の電気を食うので、
それに応じたバッテリーの長さになります。

メーカーページによれば
消費電力(標準時/最大時/スリープ時) 約6.6W/ 約34W/ 約0.6W
ということですので、相当短くなりそうな気がします。

書込番号:11158873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/03/29 22:03(1年以上前)

バッテリーで使用しているときってほとんどはパワーを抑えて動くものなんですが、抑えた状態で動画は重いと思います。
フルパワーで動かすと公表値の4割持てば良いくらいでしょうね。

質問の内容から推測するに、どこでもネットを使えるような有料サービスを使うと思われるのですが、そのサービスで情報転送速度や電波強度が違うので…
ある程度速度が出るものを使わないと動画データがなかなか受信されません。

持ってる人曰く…このCPUではニコニコの弾幕には耐えられない、だそうです。
私はこの機種よりは上のAtomパソコンを使用してますが、「工夫しないと動画関係は快適ではない…」、これが正直な意見です。

書込番号:11160274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Exploderさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/30 05:54(1年以上前)

はじめまして。

今はYOUTUBEなどの動画サイトに限らずインターネットのサイト自体のデータ量が膨大なのでパソコン云々の前に通信速度が低い屋外での使用は快適とは言い難いです。
ブラウザーをFirefoxなどの高速なものに変えられれば多少は改善される可能性はありますが動画サイトはキビシイと思います。

書込番号:11161867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/30 14:26(1年以上前)

見たい動画を事前にダウンロードしておいて、電車内で観る、という方法もありますね。

書込番号:11163216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/04 15:45(1年以上前)

くろ。。さん、流れ者の猫さん、Exploderさん、初老な者さんありがとうございます。
通信はWiMAXを使う予定でしたが動画サイトを出先で見るのは通信速度、CPUの処理速度、バッテリーの持ちを考えてもあまり現実的ではないみたいですね^^;
ビックカメラでWiMAXがつながったPCでYOUTUBEを開いてもらったのですが、最初のキャッシュからあまり読み込みバーが進んでいきませんでした。電波状況にもよりますが動画は厳しいですね。

書込番号:11186803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90BのオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの満足度4

2010/04/06 12:52(1年以上前)

WiMAXのお試し15日を東京の常磐線、武蔵野線で使用した感じでは、データを受信しながらの視聴は速度が間に合わず、止まることがあります。ただし、バッファが貯まってから見る分には問題なく720Pまで快適に再生されました。この時、電源管理を省電力設定にしていると、CPUが800MHz固定で動いてしまうので見れません。最大パフォーマンスであればそれなりに見れるかと思います。

バッテリーは動画を再生しっぱなしだと、半分程度しか持たないと思いますが、省電力設定で1分で液晶が切れる設定で放置した時は、5時間は持ちました。

書込番号:11195557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/04/07 22:52(1年以上前)

涼風MAYOさんありがとうございます。
やはり電車での動画視聴は難しいですね。バッファ待ちが苦手なので動画は諦めます。
個人的な感想
ニンンテンドーDSのように気軽に使えるのは魅力的です。どこでも手軽に開けるのはうれしいし、カバンに入ってても気にならないのもいい。しかし、椅子のあるところで使うならこのサイズにこだわる必要性がないので、一回り大きいノートでもいい気がします。
あと液晶の文字が小さいのが辛いです。
VAIOtypePのときも感じたのですが、縦が極端に短いとワイドになっても見づらいです。
高解像度だとポインタ探すのも一苦労です。
手軽さと使い勝手を考えると迷ってしまいます。

書込番号:11202622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 FMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90BのオーナーFMV-BIBLO LOOX U/G90 FMVLUG90Bの満足度4

2010/04/08 00:34(1年以上前)

そうですね。画面が小さく解像度が高いため、電車で使用するときは画面に顔を近づけてしまうことがあります。
ドットピッチはVAIO TypePよりも小さく、0.093mmですから^^;。
(VAIO Pは0.114mm)
ただ、画面設定でDPIを1段あげると結構見やすくなるかと思います。
それでも小さいのには変わりないですが、動画を見る専用としては厳しいとしても、ちょっとネットをする時や、メモ代わりに持ち運ぶのには最適かなと思います。

書込番号:11203322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通FMVのリカバリディスクについて

2010/03/28 12:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y

富士通FMV NF40Yのパソコンを使用しています。
今回リカバリしたいのですが、リカバリディスクを紛失してしまいできないでいます。
メーカーに問い合わせたところ、10500円だそうです。
高額なのでみあわせていますが、
「FMV NF40X」とか「FMV NF40W」とかのリカバリディスクで代用できないでしょうか?
3機種共にチップセットは同じみたいですけど・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11152834

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/28 13:06(1年以上前)

チョコラテフーミルさん こんにちは。 難しそうです。
リカバリデイスクは自身が持っている情報でパソコンを判断するはずなので異機種だと言ってInstallしないのじゃないかなー
オークションに出ているかも知れません。

OSのCD/DVD購入して新規Installし、各種DriverをNETで探す方法もあります。

書込番号:11153060

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シャットダウン出来ない。

2010/03/27 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX C/E50 FMVLCE50B

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

皆様にお尋ねします。 後期高齢者ですから質問内容が、不備なところはご容赦ください。

FMV-BIBLO NF/A70Bを二年前に買って愛用しています。

昨日、リカバリしたら使う分には異常は有りませんが、

終わりになって電源を切ろうと所定の順序でシャットダウンした後、30分過ぎても

電源が切れません。 仕方なく手動で強制的に電源を切ります。

リカバリするまでは、正常にシャットダウン出来ました。

どんなところが悪いのでしょうか?

宜しくご指導ください。お願いします。

書込番号:11148630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 16:58(1年以上前)

リカバリした直後なのでしたら、アップデート(更新情報)のダウンロードやインストールで時間がかかってるのかもしれません。

FMV-BIBLO NF/A70BのOS(基本ソフト)はVistaのようですし、セキュリティ上の問題や動作上の問題を考慮すれば、
時間はかかりますが、そういったアップデートをきちんと済ませておくことが重要です。

書込番号:11148703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/27 17:01(1年以上前)

リカバリが完全に終わってなかったかもしれませんので、もう一度リカバリを実施した方が良いと思います。

これでも解決しないのであれば、メーカーサポートを頼るのがよろしいかと。

書込番号:11148724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/27 18:00(1年以上前)

30分電源切るのに待っていられる我慢強さに敬服します。
私なら5分が限界です。
面倒ですが、もう一度リカバリしなおしたほうがよろしいかと思います。

書込番号:11148983

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2010/03/27 18:00(1年以上前)

inner-thoughtsさん。  今日は,kgwです。

返信有り難うございます。

>リカバリした直後なのでしたら、アップデート(更新情報)のダウンロードやインストールで時間がかかってるのかもしれません。

もうしばらく、数時間使って見ます。有り難うございました。


きらきらアフロさん。  今日は、返信有り難うございます。

>リカバリが完全に終わってなかったかもしれませんので、もう一度リカバリを実施した方が良いと思います。

数時間使ってから、おかしければ再度リカバリします。有り難うございました。

これからも宜しくお願いします。 お二人様有り難うございました。

書込番号:11148985

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2010/03/28 10:13(1年以上前)

そうかもさん。  今日はkgwです。

返信有り難うございます。言われたとおり再度リカバリして見ました。



 皆様のご指導どうりに、バッチリと正常に戻りました。

皆様有り難うございました。

書込番号:11152432

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2010/04/07 07:16(1年以上前)

皆様。丁寧な返信有り難うございました。再度リカバリしたら、正常に動くようになりました
 これからも宜しくご指導ください。  有り難うございました。

書込番号:11199203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの性能違いをお教え下さい

2010/03/27 09:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/G60T FMVNFG60T

この機種の事では有りませんが

富士通FMVCPUインテルCoer2Duoプロセッサー

ハード500メモリー4GのP8700で

ネットオンラインゲーム ドラゴニカCA   

を子供達がやってます。

私の古いデル デミンソン3100C セルロンD

でゲームするとスピードについていけず

カクカクに成ってしまいます。

環境は電話回線ADSL64mbで有線ラン。

下の娘もそれで新しいノートパソコン欲しがり

もっか思案中です

最近cpu core i3 i5 をよく目にしますがcore2Duo

と同程度のはどの様なものですか?

ハードやメモリーでの差が有るのなら

それもお教え下さい。

書込番号:11147018

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2010/03/27 09:33(1年以上前)

クロックによる差が有るので性能はオーバーラップしてますよ。

>最近cpu core i3 i5 をよく目にしますがcore2Duo
>と同程度のはどの様なものですか?

クロック辺りの性能で、ざっくり言って1.2倍くらい。ソフトによってはもっと差が出ますけど。

書込番号:11147061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/27 09:36(1年以上前)

詳しくは、次のホームページで、
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdd000021012010
Core i5 i3どちらを選らんでも問題ないと思います。

書込番号:11147074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/03/27 12:28(1年以上前)

こんちゃ

Coreiシリーズと、Core2Duo、Quadシリーズでは、そもそもの構造が違いますので動作クロック、コア数などでは単純に比較できませんね。

迷うのも無理ありませんが、スレ主が使用用途の1つとして上げられている、オンラインゲームをするにおいては、最近販売されているCorei、Core2どちらでも問題ない性能ですね。

むしろ、ビデオカードを増設した方が、体感的に性能アップすると思います。

ノート型PCだと、高性能ビデオカード搭載機種は高価になります。
設置場所にもよりますが、ツクモ、ドスパラなどのショップBTOデスクトップ型PC+ビデオカード等を選択肢に入れてみては、いかがでしょうか?

書込番号:11147689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/27 20:59(1年以上前)

 決心は尻から芯ですさん、こんにちは。

 CPU全般に関しては、下記のページの説明が比較的分かりやすいかと思います。
「CPUの性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm

書込番号:11149842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/03/28 21:23(1年以上前)

ムアディブさん、tora32さん、KAMAさん、カーディナルさん

アドバイス有難う御座いました。

私は万年ビギナーですからパソコン

ちょっとも向上しません。

今回色々教えてもらって大変助かりました。

有難う御座いました。

書込番号:11155219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Linux Live CDの読み込みに失敗する

2010/03/26 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75P

クチコミ投稿数:9件

LinuxのLive CD(試したのはUbuntuで、自分で焼いたものとMr. PC 2010年5月号の付録のもの)を入れて
CDドライブからOSを起動すると、ロゴや起動メニューの表示までは上手くいくのですが、
DOSみたいに白文字が出た後、画面に何も表示されません。
起動できた方はいませんか?

書込番号:11141951

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/26 07:16(1年以上前)

Core i5 430Mの内蔵グラフィックチップが、XWindowに対応していないようです。
ここに質問すれば良いと思います。
Ubuntu日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15

書込番号:11142214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/03/26 08:10(1年以上前)

このCPUの内蔵GPUにGNOMEが対応していないようです。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=6805
詳しくはリンク先のスレッドを読んでください。

書込番号:11142322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/26 09:06(1年以上前)

>CDドライブからOSを起動すると、ロゴや起動メニューの表示までは上手くいくのですが、
==>
Linuxなら普通。最新ハードの対応は、Windowsより常に遅れる、ある意味当然。テキストモードで試す手もあるけど、初心者なら枯れたハードで使うのが苦労しなくて済むよ。

書込番号:11142461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/26 12:32(1年以上前)

>tora32さん、 | さん、コルドラドさん
Windowsの動くパソコンなら必ず動くと思っていました…
Windowsで動くように作られたハードですもんね
半分壊れかけのXPでやってみます

書込番号:11143111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング